chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@ kill time https://blog.goo.ne.jp/ksptokyo21

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!<br>スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

kozo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 『チ。-地球の運動について-』に感化されて

    アニメ『チ。-地球の運動について-』を観てるうちに遠い昔を思い出しました。故郷の北海道最北端の片田舎は家も疎で街灯も少ない為、日が沈むと外は真っ暗でした。夜空を見上げるとそこには満天の星が瞬いています。天の川の煌びやかさは筆舌に尽くし難いほどです。丁度、アポロ11号で人類が初めて月面に降り立った頃で宇宙について世間の関心が高まっていました。幼かった私も地球儀ならぬ月球儀を買って貰って、遠い宇宙に夢を馳せていました。将来は天文学を勉強したい・・・と云う身の程知らずの夢を持っていました。その後、現実に目覚めて?結局、現在の道へと歩む事になりました。あれから半世紀以上が経ち、そろそろ現在の道を引退して次に何をやろうか模索中です。ボランティアでおもちゃ病院に勤務したり、シニア大学で太極拳サークルや手話サークルに所...『チ。-地球の運動について-』に感化されて

  • 『チ。-地球の運動について-』

    NHK総合テレビで2024年10月5日より毎週土曜23時45分〜放送されているアニメ『チ。-地球の運動について-』を観ています。魚豊(うおと)氏が連載していた同名マンガが原作で「天動説」が信じられていた時代に、命の危険をかえりみずに異端思想とされている「地動説」の研究をする人々を描いた作品です。舞台は15世紀のヨーロッパ某国。飛び級で大学への進学を認められた神童・ラファウ。彼は周囲の期待に応え、当時最も重要とされていた神学を専攻すると宣言。が、以前から熱心に打ち込んでいる天文への情熱は捨てられずにいた。ある日、彼はフベルトという謎めいた学者と出会う。異端思想に基づく禁忌に触れたため拷問を受け、投獄されていたというフベルト。彼が研究していたのは、宇宙に関する衝撃的な「ある仮説」だった。。。タイトルの「チ。」...『チ。-地球の運動について-』

  • 今日は何の日?

    皆様、3連休を如何お過ごしてしょうか?私は今朝も早朝ウォーキングです。さすがに風が冷たい。。。敢えて舗装された道は避けて、林間を歩きます。小川の上の鴨達も寒そうに固まっていました。ふと下を見ると薄氷の下の鯉も微動だにしていません。2月初めには満開だった蝋梅は既に枯れていました。その先の梅林へ。こちらはもう直ぐ満開になりそうです。白梅華やかです。紅梅艶やかです。日の出の空には微かに残月が見えました。三日月です。今日は2月23日ですが・・・さて、何の日でしょう?富士山(223)の日です。今日は何の日?

  • イースⅩ -NORDICS(ノーディクス)-

    寒い日が続いています。こんな時は大人しく家でテレビゲームでもやって過ごそう!と云う事で、昨年末からちょこちょことやっていたアクションRPG『イースⅩ-NORDICS(ノーディクス)-』をクリヤーしました。舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》。若き冒険家アドル・クリスティンが彼の地で出会う海洋民族《ノーマン》、そして人々を襲う不死の亡者《グリーガー》とは何者なのか……?大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索する・・・「イース」シリーズは35年以上続いているゲームです。基本的に1話完結型の物語で冒険家アドル・クリスティンが主人公と云うのは共通しています。今回のアドルの冒険も期待に違わず面白かった!ストーリーの組み方が素晴らしく、グラフィックも綺麗です。バトルは2人ペア技が追...イースⅩ-NORDICS(ノーディクス)-

  • ゴットファーザー 3部作

    「ゴットファーザー3部作」を観ました。「ゴッドファーザーPARTI」シチリアからアメリカに移住し、巨万の富を築き上げたゴッド・ファーザーこと、ドン・コルレオーネ(マーロン・ブランド)。ドンは同じく巨大な勢力を持つタッタリア・ファミリーの麻薬取引を断ったことから、襲撃され危篤状態になる。この事件をきっかけに、裏社会に入っていなかった三男のマイケル(アル・パチーノ)が裏社会に入り、抗争は激化していく。。。「ゴッドファーザーPARTII」ファミリーの長となったマイケルは、新しいドンとして苦難の道を歩む。それはちょうど海を渡った父ドン・コルレオーネが、一代でファミリーを築きあげた苦難の道のりと好対照だった。。。「ゴッドファーザーPARTⅢ」1979年。ファミリーを守ってきたマイケルは老境にさしかかり、自分の犯した...ゴットファーザー3部作

  • 焼鳥居酒屋ビッグ 川越駅前店

    「焼鳥居酒屋ビッグ川越駅前店」へ行って来ました。川越駅東口から徒歩7分。“大”と書いて“ビッグ“です。お店の入り口横にはテイクアウトの焼き鳥の売り場も併設されています。焼き加減にもこだわった焼鳥は手刺しで毎日1,000本も作っているそうです。昔ながらの居酒屋さんと思いきや、中は広い!2階は掘り炬燵の座敷になっています。今回はシニア大学の太極拳サークルの懇親会で利用しました。今年度のメンバーは12人。その内、経験者は私も含めて3名です。と言っても私も始めてから2年目で初心者と余り変わりませんが・・・週一回、講義終了後に24式太極拳を練習して来ました。そのメンバーとも今月の練習はあと1回、3月初めのサークル活動発表会が最後です。と云う事で1年間太極拳の指導をしてくれた先生を招いての最後の懇親会です。御通し出汁...焼鳥居酒屋ビッグ川越駅前店

  • セブン

    映画「セブン」を観ました。雨降りしきる大都会。また新たな殺人事件が発生し、退職まであと1週間のベテラン、サマセット(モーガン・フリーマン)と血気盛んな新人ミルズ(ブラッド・ピット)の両刑事が現場に急行した。被害者は極限まで肥満した大男で、汚物にまみれ、食べ物の中に顔を埋めた恰好で死んでいた。死因は食物の大量摂取による内蔵破裂。男の後頭部に付けられた銃口の痕から、何者かに、死ぬまで食べ続けるよう強制させられていたことが判明した。そして現場には、犯人が残したものと思われる〈GLUTTONY=大食〉と書かれた文字が残されていた。まもなく次の死体が発見される。。。1995年公開のアメリカ映画。キリスト教の「七つの大罪」①虚栄や尊大②貪欲③法外かつ不義なる色欲④暴食および酩酊⑤憤り⑥嫉妬⑦怠惰をモチーフとした連続猟...セブン

  • 大宮 ローマピザとチーズのバル ConeYaki-048 (コネヤキゼロヨンハチ)

    2月は私の誕生月です。と云う事で大宮にやって来ました。駅前は埼玉県随一の繁華街です。昔ながらの狭い路地にもお店が沢山有ります。そんな大宮駅東口から徒歩7分。大宮氷川神社の近くにある「ローマピザとチーズのバルConeYaki-048(コネヤキゼロヨンハチ)」に行って来ました。このお店の前を何度か通った事があり、どんなお店か気になっていました。今回、初めてお邪魔しました。清潔感のある綺麗な店内は、オシャレなイタリアのバールの雰囲気です。オープンキッチンのカウンター席も有ります。夕食時で次々にお客さんが来ていました。天井の照明にはワイングラスが使われています。なかなか、おしゃれですね〜!そんなお店でささやかな誕生日祝いをしました。選べるサラダは2種類。「生ハムとグラノバダーノチーズのシーザーサラダ」「レンコンと...大宮ローマピザとチーズのバルConeYaki-048(コネヤキゼロヨンハチ)

  • 久しぶりの早朝ウォーキング

    空気が乾燥しているせいか、ずっと喉の調子が悪くて早朝ウォーキングをさぼっていました。枕元に加湿器を置いて寝たら、ようやく調子が戻ってきたので、久しぶりに早朝ウォーキングに出かけました。流石に空気が冷たいですが、北海道の冬を思えば、何のこれしき!!何時もの農林公苑へ到着です。梅林に寄ってみると・・・枝先にわずかに白いものが見えました。梅の花が綻び始めています。「梅一輪一輪ほどの暖かさ」この句は芭蕉の弟子である服部嵐雪の句だそうです。「梅」と聞くと春の季語をイメージしますが、実際は冬によまれているのだとか。その意味は「梅が一輪咲いている。それを見ると、一輪ほどのかすかな暖かさが感じられる」「梅の花が一輪咲くごとに、少しずつ暖かくなっている」などの解釈があるようです。そんな梅林から目を転じると・・・こちらでは蝋...久しぶりの早朝ウォーキング

  • 新年会 二次会

    こうして新年会は盛況の内に終了しましたが、まだ話し足りない、飲み足りない有志で二次会へ向かいました。カラオケへ行くか、普通の居酒屋へ行くか迷いましたが、結局こちらの居酒屋へ!地下1階のお店でしたが中は結構広い!我々はその奥へ通されました。和風の個室風?居酒屋です。二次会の参加メンバーは7名でした。ここでも飲んで、話して、盛り上がりました!いや〜、楽しいですね〜!わざわざ北海道から来たGさんとも大いに旧交を深めました。全国大会で頑張って下さい!こうして和気藹々と二次会も終了しました。今週は日本列島に最強・最長の寒波が来ています。皆様、暖かくして過ごしましょう!!新年会二次会

  • 「隠居亭 新宿西口本店」で新年会・・・その2

    メンバーが集まり、いよいよ新年会の開始です。『隠居亭季節限定コース』牛タン大判焼きやズワイガニ含9品2時間飲み放題付きをオーダーしました。1.【前菜】おばんざい3寸季節の小鉢を彩り豊かに。今回の参加予定者17名でしたが直前に3名の方が体調不良で辞退となりました。寒さと空気が乾燥していますので体調を崩し易くなっています。皆様も健康に御留意下さい。2.【葉物】彩野菜のシーザーサラダ新鮮な野菜に濃厚ドレッシングが絡む、彩り豊かなサラダです。と言う事で全員で14名参加のはずですが・・・あれ?集合時間が過ぎても最長老が来ない。。。事前連絡も無かったので、こちらから電話してみると・・・何と!16時の開始時間を18時からと勘違いしていたそうです。。。これから向かってくれるとの事で先に懇親会スタートです!こうして集まるの...「隠居亭新宿西口本店」で新年会・・・その2

  • 「隠居亭 新宿西口本店」で新年会・・・その1

    昨日は学生時代のサッカー部OB会関東支部の新年会を開催しました。場所は新宿駅西口駅から徒歩5分の繁華街。その繁華街の中にある和風の外装の「隠居亭新宿西口本店」です。お店の前で新宿駅のトイレでばったり遭遇した先輩の記念写真をパチリです。この先輩は茨城県水戸市から駆け付けてくれました。赤い太鼓橋を渡って店内へ入ります。橋の脇には灯篭も有りました。店内は純和風です。なかなか洒落ています。一段高い客席が有りました。その天井にはカラフルな番傘がぶら下がっています。壁の富士山とマッチして雰囲気が良いです。我々は奥のテーブル席に案内されました。続く・・・「隠居亭新宿西口本店」で新年会・・・その1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kozoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kozoさん
ブログタイトル
@ kill time
フォロー
@ kill time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用