chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@ kill time https://blog.goo.ne.jp/ksptokyo21

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!<br>スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

kozo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 藤の花とクマバチ

    早朝ウォーキングで何時もの農林公苑へ。桜の葉の緑が鮮やかです。遅咲きの八重桜が残っていました。しかし、昨日の風雨でかなり散ってしまいました。太極拳やボールリフティングの練習をする広場もご覧の通り。。。ベンチの上にも積もっていました。これを踏むのは忍びないなぁ〜!今日は場所を変えて練習しよう!帰り道にはこんな植木鉢のディスプレイが有りました。今週末からGW。5月5日「端午の節句」はもうすぐです。こちらでは藤が開花していました。華やかです。藤の花と云えばクマバチです。大きな体のクマバチが一匹、花の周りを飛び回っていました。さて、どうしてクマバチは藤の花と一緒にいるのでしょうか?疑問に思って調べてみました。藤の花は固いフタに閉ざされているのでクマバチのように力がなければ蜜を吸うことが出来ないそうです。クマバチに...藤の花とクマバチ

  • Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その3

    Sさんはメッツ戦3戦目もスタジアムで観戦しました。結果は既に皆さん、ご存知の通りです。見事に大谷選手が松井選手の日本選手最多記録を塗り替える自身176本目のホームランを打ちました!Sさんはその瞬間をスタジアムで観れたそうです!残念ながら写真は撮れなかったそうですがスタジアムの興奮と共にしっかりとその目に焼き付けました。いや〜、わざわざロスまで野球観戦に行った甲斐がありましたねぇ〜!!このホームランのシーンはこれから一生の思い出になる事と思います。こうして、ドジャー・スタジアムで野球観戦を楽しんだSさんは帰国の途につきました。こちらがロサンゼルス空港です。広々として人が少ないですね!インバウンド効果で慌ただしい雰囲気の日本の空港とは大違いです!搭乗手続きを済ませます。セキュリティゲートへ。ここでは靴を脱いで...Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その3

  • Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その2

    宿泊したホテルがあるダウンタウンの街並みです。道路が広い!ロサンゼルスのダウンタウンは都市開発が進むまでは治安が悪い地区として知られていました。現在はコンサートホールやスタジアムなどの施設に加えて、カフェやレストランが充実したエリアとして人気があります。高級ホテルや金融会社の高層ビル群も立ち並ぶ都会的な街です。リトル東京やチャイナタウンなどの色々な国の雰囲気も楽しめます。Sさんはドジャースvsメッツの2戦目の観戦へと向かいました。今日こそは大谷選手のホームランが観たいですねよェ〜!食事はどうされているんですか?と聞いたところ・・・スタジアムの売店は物凄く高いので軽食を利用しているそうです。水500mlのペットボトルが何と8ドル(約1200円)だそうです!マジに高いですねェ〜!!それじゃぁ、おいそれと外食も...Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その2

  • Sさんのドジャースタジアム観戦記・・・その1

    昨年度に通った埼玉未来大学の太極拳サークルで一緒だったSさんが一昨日からロサンゼルスに行っています。Sさんの趣味は野球観戦で、今年も巨人軍の宮崎キャンプや甲子園の春の選抜大会に足を運ばれていました。その趣味が高じて、遂に単身でロサンゼルスにまで遠征に出かけました。ロスと云えば、あの大谷翔平選手のドジャー・スタジアムがある場所です!Sさんはロスへ行くのは初めてでしたが、チケットの購入から飛行機やホテルの予約まで全てご自身でやられたそうです。凄いですねェ〜!私は海外へは旅行代理店のツアー旅行でしか行った事が有りません。趣味が野球観戦とは云え、そこまでやるか~!そのバイタリティーに感心しました!!早速、現地の写真を送って頂きました。その一部を紹介します。こちらが、ドジャー・スタジアムです。ロサンゼルスの「ダウン...Sさんのドジャースタジアム観戦記・・・その1

  • ゼルダの伝説 「ティアーズオブザキングダム」 終了!

    昨年10月からやり始めたゼルダの伝説「ティアーズオブザキングダム」が終了しました。いや〜、長かったですねぇ!神ゲーと言われるだけあって、充分に楽しませて頂きました!プレーヤーが主人公のリンクになり広大なハイラルのフィールドを冒険し、行方不明のゼルダ姫を探しながら、それぞれの地方の問題を解決し、最終的に強大な魔王と戦うストーリーとなっています。「破魔の祠」はハイラルの各地にある遺跡でそれぞれに異なる謎解きが必要です。地上と空に152箇所あります。地上と空にある洞窟147箇所も探訪しなければいけません。そして、地底にある「破魔の根」は120箇所有ります。これを探し出すだけで一苦労です!ストーリーに沿って、メインチャレンジが23種、エピソードチャレンジが60種、ミニチャレンジは139種も有りました。これらをクリ...ゼルダの伝説「ティアーズオブザキングダム」終了!

  • 2024年度おもちゃ病院・・・その6 ディズニーおやすみホームシアター

    土曜日はおもちゃ病院6回目の勤務でした。今回の患者さんは「ディズニーおやすみホームシアター」です。この商品はおもちゃと云うよりも幼児向けの簡易プロジェクターです。単二の電池が4本も使われています。コードレスなので置き場所を選びません。映写レンズの蓋を開けると中には「マジカルスリープディスク」が入っています。このディスクにはディズニーのキャラクターがプリントされた透明の円盤が入っていて音に合わせて円盤がゆっくりと回転します。それがライトで投影されて天井や壁面一杯にディズニーの世界が広がります。おやすみ専用に開発されたぐっすりメロディの他に、ホワイトノイズや子守歌など寝かしつけに適した音やメロディも充実しているそうです。お~、これは幼児を寝かしつけるのはなかなか良い商品ですね!さて、今回の症状はスイッチを入れ...2024年度おもちゃ病院・・・その6ディズニーおやすみホームシアター

  • 色とりどりに

    関東地方の桜も見納めになりました。チューリップも散り始めています。開花したと思ったらあっという間に散ってしまう。花の命は短いですねぇ〜!春は色とりどりで何時もの農林公苑を散策していても気分が高揚します。週末は天気が良くて最高でした!こちらにも可憐な花が。次に咲く花は何かなぁ〜!色とりどりに

  • ホテル椿山荘東京・・・その4 お花見ディナービュッフェ

    庭園散策を切り上げてホテルへと戻って来ました。江戸川の桜並木から肥後細川庭園、そして椿山荘の庭園散策でお腹が空きました。ホテル椿山荘東京ではお花見の時期(4月7日まで)に合わせてビュッフェスタイルのランチ&ディナーを楽しむ事が出来ます。そのディナー会場へとやってきました。結婚式の披露宴会場のような雰囲気です。窓からは先ほどまで散策していた庭園が一望できます。ここから観る景色も良いですね~!テーブルには春のお花見ディナービュッフェのメニュー表が置かれていました。洋食から中華、和食からデザートまで何でもあります。ソフトドリンクやアルコール類も飲み放題です。桜に因んだカクテルも有りました。早速、料理を取りに行きます!!こちらはライブキッチンで切り分けるサーロインローストビーフ。海老や春の山菜の天ぷらも揚げたてで...ホテル椿山荘東京・・・その4お花見ディナービュッフェ

  • ホテル椿山荘東京・・・その3 庭園散策2

    庭園散策を続けます。石焼料理「木春堂」庭園の木立の奥にひっそりと佇む日本家屋を改築したレストラン。東急電鉄グループの創始者五島慶太翁が神奈川県足柄上郡の中津渓谷沿いに所有していた田舎屋を、昭和28年(1953年)に譲り受け移築したもの。「長松亭」昭和の電力王と呼ばれた、松永安左エ門が設計した数奇屋造りの茶室で現在は日本料理の料亭として使用されています。「恵比寿様」商売繁盛、豊漁をもたらすほか、釣りやセイリングなど海を楽しむ人もお守りします。釣竿と鯛を抱える姿がほほえましい。庭園では、約100種1000本の椿を見ることができます。「十三重石塔」戦国時代の武将で茶人でもあった織田有楽(織田信長の弟)由縁のものと伝えられる層塔(総高4メートル76センチ)。花崗岩製で、第一層に四方仏(弥陀・弥勒・釈迦・薬師)が彫...ホテル椿山荘東京・・・その3庭園散策2

  • ホテル椿山荘東京・・・その2 庭園散策1

    雲海を観賞後に庭園を散策しました。ホテル棟1階の庭園出入口からU字の坂を下ります。「椿山荘の碑」山縣有朋公爵が造営に着手し始めた当時を振り返り、明治11年に「椿山荘」と命名した際の感慨を刻んだ碑です。「弁慶橋・ほたる沢」元々「竹裏渓」と呼ばれ孟宗竹林の裏にあった谷に清流が流れていた場所で、現在もせせらぎを保っています。「弁慶橋」は通称「赤橋」とも言われ、初夏の風物詩として蛍の幻想的な光も観賞できます。「伊藤若冲羅漢石」江戸時代中期の画家・伊藤若冲の下絵による五百羅漢の内の約20体です。京都南郊・伏見の石峰寺に置かれていたものと伝えられています。(像高約50cm)「庚申塔」寛文9年(1669年)に造られたと伝えられる、道教の庚申信仰に由来する石塔で青面金剛像が彫刻されています。「幽翠池」山縣有朋公爵の庭園造...ホテル椿山荘東京・・・その2庭園散策1

  • ホテル椿山荘東京・・・その1 雲海観賞

    江戸川橋に来た本来の目的はこちらのホテル椿山荘東京です。ホテル椿山荘東京は米国格付け誌「フォーブス・トラベルガイド」の「ホテル部門」および「スパ部門」で4つ星を8年連続で獲得しています。結婚式場としても有名ですが、私は今回初めて来ました。その歴史は古く、南北朝のころには既に椿が自生する景勝の地で「つばきやま」と呼ばれていたようです。軍人・政治家であった山縣有朋が、明治11年(1878年)に、私財を投じて「つばきやま」を購入し庭、邸宅をつくり、「椿山荘」と命名しました。目白台地の崖線や緩傾斜を利用した芝生園地と流れ、池を特徴とした庭は、造園当時から多くの文化人によって、日本で最も天然趣味に優れた名園と評価されました。昭和23年、藤田興業の所有となり創業者の小川栄一の「戦後の荒廃した東京に緑のオアシスを」の思...ホテル椿山荘東京・・・その1雲海観賞

  • 文京区肥後細川庭園

    肥後細川庭園にやって来ました。幕末のころ、この地は熊本五十四万石を統治した細川家の下屋敷で、1882年(明治15年)に細川家の本邸となりました。1959年(昭和34年)に東京都が買収して都立公園として開園し、後に文京区に移管されました。入口にある建物は松聲閣(しょうせいかく)と呼ばれ、もと細川家の学問所だった建物で、大正時代の建造物です。細川家下屋敷の庭園の跡地をそのまま公園にした池泉回遊式庭園です。大きな池を中心として、その周囲の園路を歩きながら、広がりのある池や背後の山並みなど様々な風景の移り変わりを観賞出来るように計画された庭園の様式の一つです。池をはさんで背後の台地を山に見立てています。広大な庭園では有りませんが無料で開放されています。都会の真ん中にあるとは思えないほど美しく落ち着いた庭園でした。...文京区肥後細川庭園

  • 江戸川公園の桜

    地下鉄有楽町線で池袋駅から15分ほどの江戸川橋駅。駅から徒歩10分の処に有る江戸川公園に行って来ました。こちらの公園では桜祭りが開催されています。かって江戸川と呼ばれていた神田川は度々洪水を起こしていたそうです。遊歩道の入り口に大正時代にその治水事業に尽力した大井玄洞の胸像が有りました。江戸川公園から上流の神田川沿いでソメイヨシノが満開を迎えています。関口台地の南斜面の神田川沿いに広がる、東西に細長い公園です。川沿いの遊歩道は人も少なくお花見の穴場です。さまざまな重量感のある石が添えられた石の広場、西洋風の山小屋を模した時計搭のある四阿(あづまや)、フジ棚のあるテラスなどがあり、変化に富んだ景観を楽しめます。水面に映る桜も綺麗です。ようやく咲いた桜ですが、来週は天気が良くない日が続く様です。来週末には散っ...江戸川公園の桜

  • 桜も咲き・・・

    早朝ウォーキング。空が濁っているのは黄砂のせいか・・・いつもの農林公苑。ようやく桜が咲き始めました。今年は遅かったですね。来週一杯が見頃ですかね。咲き始めたのは桜だけでは有りません。チューリップも開花しています。芝桜も咲きました。コブシは満開です。花壇も色とりどりに。一気に春になりました。明日から新年度が始まります。気持ちも新たに頑張ろう!桜も咲き・・・

  • 埼玉会館で卒業式

    昨日は昨年一年間通学していた埼玉未来大学の卒業式でした。卒業式の会場は浦和市にある埼玉会館です。浦和と言えばサッカーの街として有名です。彼方此方に浦和レッズの旗がたなびいています。駅から徒歩10分ほどで埼玉会館に到着しました。タイル貼りの美しい建物です。現在の建物は昭和38年に新築工事が着工し、昭和41年に建物が落成しました。設計者は当時日本の建築界を先導していた前川國男氏です。前川氏は足のあるタイルを開発し、これをあらかじめ型枠の内側に貼っておき、コンクリートを打ち込んで一体化する工法を採用しました。地震が来ても剥がれにくい構造になっており、未だに竣工時の美しさを保っています。そんな由緒ある会館での卒業式です。1階の大ホールで行われました。式が始まるまで時間が有りましたので館内を一回りです。周辺の観光名...埼玉会館で卒業式

  • ホテル・ヘリティジで同窓会・・・その2

    温泉でリラックスした後はお食事会場へと向かいました。ホテルで体格の良い若者達とすれ違いましたが、高校のラグビー部の部員だったのですね!熊谷市はラグビーの街として有名です。丁度、春合宿の真っ最中の様です。さてお食事処に到着です。大きな雛飾りも置かれています。和風のお食事処です。我々は奥の個室へ案内されました。料理の準備も万端です。しっかりと献立表も置いて有りました。こうして懇親会のスタートです。美味しい料理に舌鼓を打ちながら、各自が今期を振り返り、また来期に向けての話で盛り上がりました。何歳になっても同じ学舎で過ごした仲間との交流は楽しいものです。次は暑気払いで会おうと云う約束をして帰路に着きました。終わり。ホテル・ヘリティジで同窓会・・・その2

  • ホテル・ヘリティジで同窓会・・・その1

    埼玉県熊谷市にあるホテル・ヘリティジの中へと入ります。ロビーは落ち着いた雰囲気です。こちらのホテルには昭和天皇皇后両陛下が、2004年の埼玉国体の際および、2017年の私的ご旅行の際に滞在されたそうです。エレベーターホールの落ち着いた雰囲気も良いですね。そんなホテルで私が昨年3月に本科を修了した立教セカンドステージ大学のゼミのメンバーの同窓会が開催されました。ゼミ生の中には更に専攻科に進み1年間学業に励まれたメンバーもいます。午前中はそんな専攻科に進まれたメンバーの修了論文の発表会を行いました。皆さん、一年間の学業の集大成と言った素晴らしい論文発表でした。こうして発表会を終えて、午後からは懇親会です。その前に・・・ホテルに併設されている温泉へと向かいました。「四季の湯」と名付けられた温泉施設です。高い天井...ホテル・ヘリティジで同窓会・・・その1

  • 森林公園駅からの・・・

    東武東上線の森林公園駅まで行って来ました。池袋駅から快速で1時間程で到着です。北口に出ました。この駅へは初めて来ました。待ち合わせの時間まで余裕が有りましたので駅前を少し散策です。駅から国営武蔵丘陵森林公園までの緑道が整備されていました。国営武蔵丘陵森林公園は、明治百年記念事業の一環として、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる304haの広大な丘陵地に整備された、全国で初めての国営公園です。緑道の各所に子供達の銅像が飾られていました。更に駅前にはこんな施設も有ります。子供と一緒に遊べる『金魚専門の釣り堀』で室内には水量25tの池があるそうです。キンギョ釣りって、面白いのかなぁ〜!駅前散策の後はロータリーに止まっていた送迎バスに乗り込んで走る事15分。こちらの立派な施設に到着しました。ここは武蔵丘陵の豊...森林公園駅からの・・・

  • 上野 れんこん

    昔同じ事務所で仕事していた仲間が久しぶりに集まろうと云う事で上野の居酒屋「れんこん」へ行って来ました。上野駅から徒歩5分。アメ横センタービル前に位置し170年前の古材を用いた風情ある趣が特徴のお店です。老舗感たっぷりですが、店内はお客さんがリラックスできる雰囲気でした。。客席が1階から3階まであり木製の鉄砲階段に趣きが有ります。マスコミにも度々取り上げられている人気店で階段の両側には有名人の色紙がずらりと飾られています。志村けんさんラモス瑠偉選手、ザッケローニ元日本代表監督舞の海関安住伸一郎アナウンサー我々は3階の個室に通されました。客席も昭和レトロを感じさせます。幹事さんが「れんこんづくしコース」を予約して有りました。先代が「上野らしく不忍池に咲く蓮をモチーフに」と始めた店を2代目が引き継ぎ、研究を重ね...上野れんこん

  • 上野恩賜公園

    職場の仲間から連絡があり上野へ行きました。待ち合わせの時間よりも少し早く着いたので近くにある上野恩賜公園をひと回りしました。上野公園に来るも久しぶりです。今の季節のお目当ては勿論桜です。公園の入り口の両側にある桜は既に満開でした。早咲きの桜ですね。なかなか綺麗です。月と桜のコラボも見れました。入り口前の竿燈。案内図メイン通路の両側には提灯がぶら下げられています。その通路の横にはお花見用のゴミ箱も設置済みです。更に通路の真ん中はカラーコーンで仕切られて右側一方通行になっていました。お花見の人出に対する準備は万全の様です。残念ながら公園内の桜はまだ開花していませんでしたので、不忍池方面へと向かいました。池の周りでは骨董市が開催されていて外人さんも大勢来ています。不忍池の水面にビルの灯りが映りなかなか綺麗です。...上野恩賜公園

  • ストロベリーマニア 渋谷ヒカリエ店

    渋谷駅から渋谷ヒカリエ2階への直結通路に以前から気になっているお店が有りました。それが「ストロベリーマニア渋谷ヒカリエ店」です。東京築地の和菓子店「築地そらつき」がプロデュースのいちごスイーツのテイクアウト専門店です。お店の前には何時も若い女の子や外人さん達の行列が出来きていて、おじさんにはなかなか入り難い雰囲気でした。この日はたまたまそんな行列も無く空いていましたので、勇気を振り絞って?入店しました。店内のショーケースにはいちご大福、いちご飴からソフトクリームやスムージーなどのドリンクまで、いちごづくしのスイーツがずらりと並んでいます。中でもいちご大福は人気の様で色々な種類が有りました。このお店のいちご大福は厚めの「羽二重餅」に切れ目を入れて、苺をトッピングしてあります。「羽二重餅」ですので、時間が経っ...ストロベリーマニア渋谷ヒカリエ店

  • ねぎま 三ぞう 池袋西口店

    元RSSC修論委員会のメンバーとの懇親会で池袋へ行きました。会場は西口から徒歩10分の「ねぎま三ぞう池袋西口店」です。交差点に面していますが、近くの他の店に比べて看板が地味?で少し迷いました。土曜日の夕方、開店と同時に入店です。昭和初期の昔懐かしい雰囲気の活気ある居酒屋で地下1階ですが意外に広くて綺麗でした。あらかじめコース料理を予約して有りましたので、次から次へと運ばれてきます。メイン料理は人気No.1の焼きあごだし!本格もつ鍋!です。先ずは新鮮な刺し盛りを肴に鍋が煮えるのを待ちます。そうこうしている間に良い具合に鍋が出来あがりました!もつはプリプリ、あご出汁にもつと野菜の旨みがプラスされています。ニラと牛蒡の歯ごたえも良いですね!これは旨い!!お店名物の熟成ねぎま串も登場しました。特製タレに一晩漬け込...ねぎま三ぞう池袋西口店

  • 2024年度おもちゃ病院・・・その5 チクタクバンバン

    今年のおもちゃ病院5回目の勤務。最初の患者さんはこちらの目覚まし時計です。時計の針は動きませんが、底面に車輪が付いていて動く様になっています。修理依頼はその車輪が全く動かないと云う事です。確かに新しい電池を入れて、何度かスイッチを入り切りしても動きません。カバーを外して中を確認します。モーター端子に直接電池を繋ぐと・・・ちゃんと動きます。スイッチの端子とモーター間で繋いでみてもちゃんと動きました。これは電池収納部の端子の劣化か?再度モーター部の端子を調べると、配線のハンダが取れ掛かっていました。あ〜、ここの接触不良かも・・・そこのハンダを付け直して・・・念の為、電池収納部の端子もサンドペーパーで磨きます。こうして、再び電池を入れてスイッチをONにすると・・・車輪が動きました!同時に上のベルを連打します!お...2024年度おもちゃ病院・・・その5チクタクバンバン

  • 大学公認クッキー

    今日は2月14日のバレンタインデーのお返しを贈るホワイトデーです。贈り物としてはクッキーが良く選ばれるとの事。そのクッキーにまつわる話題をひとつ。先日、北海道に居る学生時代の友人からこんな写真が送られて来ました。左手の箱には「鐡の素」、右手の箱には「ジンギスカン鍋・・・」の文字が。その「ジンギスカン鍋・・・」の箱の中身がこちらです。こちらのお菓子はHさんが学生時代を過ごした室蘭市で販売されているそうです。室蘭工業大学ものづくり基盤センター長の清水一道教授がアイディアを出し、地元の製菓店が中心となって商品化されました。同大学には多数の教員が在籍し、国内外への出張に菓子などを持参する機会が多くありました。しかし、大学や室蘭をアピールする菓子は少なく、「何か室蘭らしさを感じる菓子はないだろうか」と考えそうです。...大学公認クッキー

  • “わ”で奏でる東日本応援コンサート

    昨日は有楽町にある東京フォーラムへ行って来ました。ロビーでは何やら大きなイベントが開催されていました。「ARTFAIRTOKYO」と云うイベントです。「ARTFAIRTOKYO」は、日本最大かつアジア最古のアートフェアのひとつとして、2005年以来、日本および世界の優れたアートギャラリーが集う場所として開催されています。沢山のアート作品が展示されていました。そこから更に進んでホールAへとやって来ました。こちらのホールで「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」が開催されます。2011年3月11日午後2時46分。三陸沖を震源とする地震は国内観測史上最大となるマグニチュード9・0を観測し、巨大津波が沿岸部を襲いました。死者は1万5900人、行方不明者は2520人。関連死を含む死者・行方不明者は2万2222人にのぼ...“わ”で奏でる東日本応援コンサート

  • ちょい飲み酒場 イケバル サンシャイン通り店

    RSSC(立教セカンドステージ大学)同窓会の広報委員会の懇親会で久しぶりに池袋へ行きました。昨年の5月からサークル活動の模様やイベントの告知などを同窓会ホームページに掲載する業務を担当してきました。そのホームページの更新にはWordpressと云うソフトを使用しています。先ずはその使い方を覚えて、掲載する記事や写真の撮影、挿入するバナーなども制作します。全員で四苦八苦しながらも何とかここまでやり切り、後は来期の委員に引き継ぐ処まできました。そのお疲れ様会を池袋駅東口から徒歩5分の「ちょい飲み酒場イケバルサンシャイン通り店」で開催しました。サンシャイン通りに面したお店はポップな外装で店内の様子が外からも見えます。1階にL字のカウンター席とテーブル席、また小2階にもテーブル席がありました。清潔感があるカジュア...ちょい飲み酒場イケバルサンシャイン通り店

  • 2024年度おもちゃ病院・・・その4 ミリオンズからやまみちドライブ

    土曜日は地域のイベントが有り、その催物の一つとしておもちゃ病院が臨時開催されました。会場には多くの親子連れが訪れて大盛況です。おもちゃ病院にも多くの来場者が有りました。しかし、肝心のおもちゃドクターの都合が付かず出勤者は少な目でした。それでも、なるべく多くのおもちゃを修理しなくては・・・取り敢えず、比較的修理が簡単そうな物からやりましょう!こちらは「ポカポカゲームミニオンズ」の首が外れると云う事です。使い方が激しいのか完全にバネが伸び切って広がってしまっています。確かに、これじゃあ直ぐに取れちゃうよね。そのバネを再度巻き直して胴体に固定すれば・・・元通り!しかし、何故か片側のミリオンのハンマーを持った腕がない・・・修理依頼書には“首が外れるのを直して欲しい”とだけしか記載されていません。取り敢えず、これで...2024年度おもちゃ病院・・・その4ミリオンズからやまみちドライブ

  • 桃の節句に・・・

    3月になりました。如何お過ごしでしょう。関東地方は先週は風が強い日が多かったですが、今朝は穏やかな日和でした。ウォーキング途中の立体交差富士山が良く見えます。竹林も天に向かって真っ直ぐ伸びています。農林公苑の遊歩道。朝日を浴びて輝いている花が。桜が咲き始めています。農林公苑の水面では鴨が長閑に泳いでいました。この公苑内には植木鉢を使ったアート?が彼方此方に置いて有ります。何となくユーモラスです。こちらはチューリップ畑です。植木鉢の親子?がベンチに座っています。葉が出ています。桜の次にはチューリップの季節がやって来ます。広場にある早咲きの桜は満開です。今日は桃の節句ですね。桜の木の近くにも植木鉢で作ったお雛様が飾って有りました。これは素晴らしい!思わず心が和みました。桃の節句に・・・

  • ゴジラ-1.0

    「ゴジラ-1.0」を観てきました。第二次世界大戦末期の日本。特攻隊員「敷島」は特攻前に死ぬのが怖くなり、守衛隊基地に着陸する。その日の夜、怪物「ゴジラ」が襲撃する。なんとか生き延びた敷島は日本に生還するも両親を失い、焼け野原で赤ん坊を抱えて一人強く生きる女性、大石典子に出会う。生き延びた人々が日本復興を目指すなか、追い打ちをかけるかのようにゴジラが出現する・・・今年のアカデミー賞にノミネートされるなど、なかなか評判の高い作品と云う事で、遅ればせながら観に行きました。封切りからかなり経っていますが観客席はそこそこ埋まっていました。これまでの単なる怪獣映画とは違い、終戦直後の時代を背景にした人間ドラマが描かれています。復興を目指す日本に出現したゴジラは容赦なく破壊と殺戮を繰り返します。人間への殺意に満ち溢れた...ゴジラ-1.0

  • 板橋 居酒屋「鈴むら本店」からの・・・

    新しい出会いも有れば、古い付き合いも有ります。前の職場の同僚から久々に会おうよと連絡が有り板橋へ。板橋駅前のガード沿い。こじんまりしたお店が並びレトロな香りが漂っています。そんな板橋で70年代初頭からやってる人気大衆居酒屋「鈴むら本店」へ向かいました。最近改築して新しい建物になったそうです。店内はカウンター席、テーブル席だけではなく奥にはお座敷もあり広々としています。メニューは焼き鳥、焼きとんやお刺身などのお魚料理もあり充実しています。まずは、焼き鳥を塩で頂きます。塩味がちょっと強めでビールに合います!海老フライ。見るからに美味しそうです!衣がサクサク、尻尾もカリカリで美味いね!手羽唐はタレで頂きます。ジューシーな手羽に甘辛のタレが良く合います!軟骨揚げはコリコリ感が味・食感共に楽しめました。近況報告から...板橋居酒屋「鈴むら本店」からの・・・

  • 個室居酒屋 鶏の吉助 川越店

    川越駅西口から徒歩1分の「個室居酒屋鶏の吉助川越店」で太極拳サークルの第3回目の懇親会を開催しました。簡化24式太極拳を習い始めてから約1年、週1回のレッスンでようやく全部の型を通しで教わりました。そのレッスンも今週が最後になります。今回の懇親会は遅まきの新年会とお疲れ様会、そして太極拳の先生への謝恩会で兼ねています。店内は、和モダンな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。個室も完備されているので、宴会や会食にも最適です。3時間飲み放題付きコースは、3,500円~とリーズナブルに楽しめます。【先付】大山鶏のよだれ鶏【野菜】バジルとチーズのシーザーサラダ【海鮮】鰹のタタキ揚げたてポテトフライ【鍋】濃厚地鶏パイタン鍋具沢山です。あっさりとしたスープに野菜の旨味も加わって、幾らでも食べれそうです。【揚...個室居酒屋鶏の吉助川越店

  • 梅は咲いたか 桜は・・・

    先週の金曜日は関東地方では春一番が吹きました。そんな日にゴルフに出掛けて、スコアーは57,60。。。まさに、“強風オールバック”状態でした!翌日は風も収まり、朝焼けの中を早朝ウォーキングです。いつもの農林公苑では梅が満開となっていました。梅林の周囲には仄かな香りが漂っていました。いよいよ本格的な春の到来を告げています。今年は、正月早々、地震に見舞われて大変な年になりました。春の訪れと共に震災復興が加速して欲しいですね。3月は卒業シーズンですが、新年度に向っての準備期間でもあります。さて、新年度は何を目指そうかな!”継続は力なり”ですが、新しい事にチャレンジするのも生きる活力になります。また、何か新しい芽を咲かせたいですね~!梅は咲いたか桜は・・・

  • おもちゃ病院2024年度・・・3回目 蘇れ!アンパンマン!

    先週末はおもちゃ病院の3回目の出勤日でした。前回、時間が足りなくて入院して貰った「動くアンパンマン」の治療を継続します。ブラシが摩耗していた部分を交換してモーター本来の力強い回転を取り戻しました。それを元の位置に戻して・・・電源を送ってみても動かない・・・他にも治療しなければならない箇所が有るようです。再度回路を調べると、何と!小さな抵抗の接続部が根本から折れています。マジか~!分解してる途中で折れたのかな~!これはダメだ!新品に交換するにも、この抵抗が何Ωなのかを知る必要があります。それは、本体についている縞模様の線の色と順番でわかります。例えば、「赤色、紫色、茶色」の順番ならが赤が2,紫が7,茶が1で270Ωとなります。成程~!これは、ベテランドクターから教わらないと分かりませんよね!と云う事で、抵抗...おもちゃ病院2024年度・・・3回目蘇れ!アンパンマン!

  • ミチテラス豊洲

    「千客万来」を見学し終えてゆりかもめ・豊洲市場前駅へ向かう途中に何やら面白そうな建物が有りました。ジグザグに伸びる通路の庇のデザインがなかなか面白い。折角なので見て帰ろう!この建物は2022年4月にopenしたオフィスビルとホテル、バスターミナルなどで構成される複合施設「ミチテラス豊洲」です。1階エントランスのガラスが複雑な角度で組み合わさっています。そのエントランスの中に入ると・・・何じゃこりゃ!!ロビー階から上に向かって最上階まで貫いている吹き抜けの形状に驚愕です!”多面体のパネルが光を反射し、トップライトの光がロビーまで届くように採光シミュレーションを重ねて設計”したそうです。こりゃ、建築屋さんはさぞかし大変だっただろうね!広々としたロビーには石の様なソファーが点々と置かれています。水辺をイメージし...ミチテラス豊洲

  • 豊洲場外市場「万葉俱楽部」

    「豊洲千客万来」は、食楽棟「豊洲場外江戸前市場」と温浴棟「東京豊洲万葉俱楽部」から構成されています。こちらの「温浴棟」は24時間営業だそうです。2階で食楽棟の通路と繋がっています。温泉やサウナの受付は7階ですが、8階には無料で入れる足湯庭園が有ります。2階エレベーターホールの天井ディスプレイではその温泉からの眺望が映し出されていました。夕焼け夜景これは、素晴らしい眺めですね!8階の足湯庭園に着きました。足湯には湯河原温泉のお湯が使用されているそうです。皆さん、気持ち良さそうですねぇ〜!そんな足湯庭園から見える景色がこちらです。レインボーブリッジが見えます。豊洲には高層マンションと事務所ビルが林立しています。東京オリンピック2020の開催を契機に急激に変貌を遂げました。食楽棟も上から望めます。こうして足湯を...豊洲場外市場「万葉俱楽部」

  • 豊洲場外市場「千客万来」・・・その3

    3階はフードコートになっていました。照明器具も和風で凝っています。3階の窓から2階の通路が見渡せます。どこも満席です。3階にも色々なお店が有ります。やはり海鮮料理が多いです。こちらのラーメン屋さんも煮干し出汁です。海鮮丼やお寿司はどれも良い値段ですねぇ〜!海鮮食べ放題のお店も有りました。そんな中でも、ちょっと変わったハワイアン・ポキの専門店、「ポキボウルカナロア」が有りました。まぐろのご馳走ポキ丼を頂く事にしました。海鮮だけじゃなく野菜も一緒に取れるのが良いですね。まぐろの漬けとアボカドがマッチして、なかなか美味かった!!食事の後は1階へ降りて来ました。1階はラーメン屋さんが多いです。北海道ラーメンや北海道港町食堂なるお店も。。。「千客万来」に隣接しているビルが有りました次はこの中を見てみます。続く・・・豊洲場外市場「千客万来」・・・その3

  • 豊洲場外市場 千客万来・・・その2

    ゆりかもめ豊洲市場前駅の改札口からの連絡通路は「豊洲場外市場千客万来」の2階に直結しています。その2階がメインフロアーの様です。東京都のPRコーナーや番屋と名付けられたインフォメーションコーナーもありました。まずは建物内を散策です。沢山の飲食店が入っています。廊下の天井には大漁旗が飾られていました。この日は平日でしたが、それでも凄い人混みです。今週末の3連休はどうなるのでしょうか。。。平日に来て正解ですね!!鮮魚店以外にもお肉専門店やラーメン屋さんもありました。一通り建物内を見学して表へ出ました。メイン広場には何やら川越のシンボルの「時の鐘」とそっくりの塔が立っています。この通りはいかにもお江戸と云った雰囲気です。まぐろ専門店店舗には、表通りと建物内の廊下からの二方向から入れるようです。おでん屋さん千円で...豊洲場外市場千客万来・・・その2

  • 豊洲場外市場 千客万来・・・その1

    JR臨海線の国際展示場駅です。改札口前には賑やかな陶板壁画が飾られていました。手塚治虫さんの漫画のキャラクターがたくさん描かれています。国際展示場駅は、アニメ・コミックに関する多くのイベントが開催される東京ビッグサイトの最寄り駅で多くのアニメ・コミックファンに親しまれている駅です。世界中からの訪れるお客様の思い出になる駅のシンボルとして設置されたそうです。そこから徒歩3分。ゆりかもめの有明駅へとやって来ました。東京臨海新交通臨海線ゆりかもめは東京都港区の新橋駅から江東区の豊洲駅までを結ぶ交通機関です。市場前駅に到着しました。改札口の前に「東京豊洲、千客万来。」のポスターが貼って有ります。連絡通路に出ると目の前に何にやら古い街並みが見えて来ました。壁には「豊洲場外江戸前市場」の文字が書いてあるます。良い雰囲...豊洲場外市場千客万来・・・その1

  • 個室居酒屋 おでん食べ放題 傳(DEN) 川越駅前店

    川越駅西口から徒歩3分におでんが1000円で食べ放題のお店があると聞いて、太極拳サークルのメンバーと行ってみました。確かに駅前ですが、お店はビルの8階にあり、表の看板が小さいので迷います。完全個室をうたっていますが、天井下のパーテーションで仕切られているだけなので、お隣さんの話し声も聞こえてきます。この店の売りは90分おでん食べ放題です。食べ放題は8品のみで他の単品メニューは追加料金が掛かります。単品は結構いいお値段です。。。まずは基本のメニューが出てきました。これを全て食べ切ってから、一人一回に二品ずつオーダーして欲しいとの事。更に1ドリンク、1オーダーが必須との事で、おでん以外のメニューをオーダーしました。この時点で2000円以上は確定ですね。だし巻き卵明太子だし巻き卵鶏のから揚げ最初のおでんを食べ終...個室居酒屋おでん食べ放題傳(DEN)川越駅前店

  • 2024年おもちゃ病院・・・2回目 アンパンマンに苦戦

    土曜日の新年会の前は今年2回目のおもちゃ病院出勤日でした。今回の患者さんはアンパンマンです。可愛らしいぬいぐるみです。症状はまったく動かなくなったとの事です。底に車輪が付いていてスイッチを入れるとぐるぐると廻るそうです。駆動部を出します。単三電池が3本縦に入る様になっていました。駆動部のカバーを取ります。まずは電池収納部を診てみます。格納部の端子は綺麗です。モーターが有りました。直接電池を繋いでもモーターは動きません。モーターの回転軸と車輪を動かす歯車とはベルト接続になっています。ベルトを外してモーター単体で動かしてみます。すると・・・動いた!しかし、回転が弱いなぁ〜!回転軸を指で軽く摘んだだけて止まってしまう・・・これじゃあ、ベルトを取り付けると軸にトルクが掛かるので回らないなぁ〜!モーター本体が劣化し...2024年おもちゃ病院・・・2回目アンパンマンに苦戦

  • 西新宿鳥元で新年会

    昨日は学生時代のサッカー部OB会の新年会を西新宿で開催致しました。新宿は相変わらず凄い人出です。開催時間まで余裕がありましたので、周辺をぶらつきました。都庁です。そして、超高層ビル群。まさに摩天楼ですね。ビルのガラスに夕日が反射してなかなか綺麗でした。こうして時間を潰してから向かった先はJR新宿駅から徒歩5分の「鳥元新宿西口店」です。「鶏のうま味」を追求した鶏料理専門店です。会場にはすでにその料理がスタンバイしていました。日本三大地鶏の最高峰の「比内地鶏」のスペシャルコースを頂きます。総勢15名で新年会スタートです!!北海道からわざわざこの日に合わせて上京して来てくれた人もいます。中には何十年かぶりに会うメンバーもいます。鍋もいい感じに出来上がりました!芹のしゃきしゃきとして歯ごたえが良いですね~!あっさ...西新宿鳥元で新年会

  • 冬来たりなば・・・

    今週は日本列島が寒波に覆われて、私の故郷の留萌では1日の積雪量は2mを越えたそうです。私の小さい頃には1m越えは結構ありましたが、流石に2m越えは無かった様に思います。暖冬かと思ったら急に寒波に襲われたり、本当に気候変動が激しいですね。私はと云うと・・・相変わらず夜も明けきらぬ中を早朝ウォーキングです。風が冷たいね~!しかし、北海道の寒さから比べたら屁でもありませんよ!!近所の農林公苑の水も凍りついています。舗装された散歩道ではなくて、あえて樹木の中を歩いて足のツボを刺激します。途中で何やら花が咲いているのが見えました。蝋梅です。更にその先の梅も・・・取りあえず、広場で体を温めよう!!ラジオ体操⇒太極拳ストレッチ⇒簡化24式太極拳⇒ボールリフティング。一時間半ほど運動している間に日が昇ってきました。運動が...冬来たりなば・・・

  • 映画「ゴールデンカムイ」

    映画「ゴールデンカムイ」を観てきました。日露戦争での鬼神のごとき戦いぶりから「不死身の杉元」の異名を持つ杉元佐一。戦後北海道の地で耳にしたアイヌの埋蔵金の秘密を網走刑務所の脱獄囚たちが握っていると知る。アイヌの少女アシリパは埋蔵金を奪った男に父親を殺されており、その仇を討つため杉元と行動をともにすることに。一方、大日本帝国陸軍第七師団の鶴見篤四郎中尉と、戊辰戦争で戦死したとされていた新選組副長・土方歳三も、それぞれ埋蔵金の行方を追っていた埋蔵金をめぐる壮絶な戦いが幕を開ける――野田サトルが週刊ヤングジャンプに連載していた漫画の実写映画化でテレビアニメ化もされている人気作品です。原作に忠実で、雰囲気も上手く再現されていて、キャラクターの配役も違和感ありませんでした。戦闘シーンもリアルで素晴らしかった!主演の...映画「ゴールデンカムイ」

  • 今年の打ち初め・・・川越グリーンクロス

    今年のゴルフ打ち初めで埼玉県の川越グリーンクロスへ行って来ました。早朝で冷え込んではいますが天気は快晴です。クラブハウスからコースへは荒川を船で渡ります。川面に朝日が反射してきらきらと輝いて綺麗です。コースに到着。芝が凍って白く輝いています。北コースからスタートです。昨年の12月29日の富貴GCでの打ち納めは107でしたが、今回は如何に?本年度一発目のティーショットは・・・ナイスショット!!でした。ドライバーは昨年に引き続き好調です!問題はアプローチとパットです。今年は何とかそれを良くしたい・・・そうは言ってもすぐに上手くなるはずもなく・・・前半は51でホールアウトです。もう少しで40台だったのに最終ホールで叩いた・・・昼食は鉄人シェフ陳健一さんプロデュースの担担麺を頂きます!ゴルフ場で一流シェフの料理を...今年の打ち初め・・・川越グリーンクロス

  • おもちゃ病院2024年度・・・初出勤

    土曜日はおもちゃ病院の本年度初出勤でした。開院時間までに会場をセッティングして机の上に工具を配置して準備します。お客さんが来る前に、ベテランドクターのTさんが知り合いから修理を依頼されたと云うおもちゃを見せてくれました。昭和のブリキのおもちゃで笛を吹くとその音に反応して動くそうです。音で操作出来るって凄いな〜!そんなおもちゃがあった事すら知らなかった・・・一方こちらではニンテンドースイッチのリモコンの修理をしていました。最新のゲーム機で部品が細かい!基盤の交換も難しそうです!まったく、よく治せるなぁ〜!流石、ベテランドクターです!!さて、開院してすぐに本日の患者さんがお見えになりました。修理依頼は20年以上前に買ったラジコンの車をお孫さんにあげようと思ったら、電池を入れても全く動かないとの事です。まずはリ...おもちゃ病院2024年度・・・初出勤

  • 浅草橋 静岡おでん「びんてじ」

    武蔵浦和に続いて今度は職場の仲間との新年会で浅草橋へ行って来ました。このメンバーでの飲み会は渋谷か新宿が多いのですが、今回はガンダムS君がお気に入りの浅草橋にある静岡おでん「びんてじ」で開催する事になりました。JR浅草橋駅ガート横の飲み屋街。渋谷や新宿とは違って昭和レトロなお店が並んでいます。昭和生まれにはこの雰囲気はホッとしますね~!!予約時間までまだ間があるとの事でこちらの神社に御参拝する事にしました。お正月に初詣で賑わった境内も今はシンとして厳粛な雰囲気です。年越しバスツアーから神社の御参拝はこれで何ヶ所目になるかな〜!まあ、何度お参りしてもバチは当たりませんよね!!こうして、お参りを済ませて向かった先がこちらの古民家風の居酒屋「びんてじ」です。こじんまりとした店内もレトロです。コース料理は無くて、...浅草橋静岡おでん「びんてじ」

  • 武蔵浦和 居酒屋 空(くう)

    学生時代のサッカー部の先輩との新年会で、武蔵浦和駅東口から徒歩5分の居酒屋空へ行って来ました。17時、開店と同時に入店しました。こじんまりとした店内。壁には何やら色紙が沢山飾って有りました。誰の色紙だろう・・・店員さんに聞いたら浦和レッズの選手の色紙だそうです。浦和と云えばサッカー!壁にも浦和レッズのポスターが貼って有りました。選手達はこんなお店に来ていたんだ〜!そんなお店で頂くのは九州料理です。じゃこのせたたききゅうり。じゃこの塩気ときゅうりのシャキシャキ感が良いですね!特製!空サラダ。このドレッシングは美味いな〜!たこのカルパッチョ。あっさりです。もちもち水餃子。確かに皮がモチモチです!豚骨スープ?が餃子を引き立てています!薩摩錦鶏チキン南蛮。チキン南蛮は大好物です!鳥がジューシーです!博多名物のもつ...武蔵浦和居酒屋空(くう)

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その11

    「可睡斎瑞龍閣」へ入ります。木造二階建、妻入り、入母屋造桟瓦葺で下屋を廻らして正面に唐破風玄関を構える重厚な建物です。一階は大振りな座敷飾を備えた六間取、二階は大広間の周囲に畳廊下を廻らし、各室ごとに異なる主題に因む欄間や絵襖で華やかに飾られた迎賓館です。1月1日から3月31日までひな祭りが開催されていました。回廊にずらりと並べられたお雛様!これは見事ですね〜!更に、こちらの部屋には仏像がずらり!厳粛にして霊験新たかです。室内にもお雛様が飾られていました。色々なお雛様が有るんですね〜!吊るし雛、さるぼぼも有りました。更に、こちらは日本最大級32段約1200体の雛壇です!圧巻ですねぇ〜!!室内ぼたん園に来ました。書院造りの和の空間にぼたんの鉢が並べられています。約15品種50鉢の豪華絢爛なぼたんが見頃を向か...年越しミステリーバスツアー・・・その11

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その10

    徳川家康公深きゆかりの禅寺とは「萬松山可睡齋」です。静岡県袋井市にある遠州三山とは1300年の歴史がある「法多山尊永寺」、目の霊山「油山寺」、「萬松山可睡齋」です。「萬松山可睡齋」は応永8年(1401年)に如仲天誾(じょちゅうてんぎん)禅師が開山した600年の歴史を刻む曹洞宗の名刹です。聖観世音菩薩を御本尊とし、高祖承陽大師と太祖常済大師が両祖で、遠州観音霊場33番、東海道一の禅の修行道場として知られています。10万坪(東京ドーム10個分以上)の境内には建造物数25棟、拝観箇所40、季節に応じて咲く花が5万本も有り、一通り見学するためには4時間30分も掛かるそうです。「可睡斎」の由来は家康と居眠り和尚の逸話から来ているのだとか。山門をくぐり本堂へと向かいました。山門をくぐった右手に、大きな笑みを浮かべた「...年越しミステリーバスツアー・・・その10

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その9

    今回のミステリーバスツアーも終わりが近づいて来ました。最後の目的地に行く前に立ち寄ったのが東名高速道路の浜名湖SAです。こちらが浜名湖。その湖畔に何やら巨大な足跡が!!何と!ゴジラの実物大の足跡だそうです!ゴジラも浜名湖の鰻を食べに来てたんだ!?私はと云うと・・・うなぎ芋を使用したモンブランソフトクリームを頂きます!「うなぎいも」とは、うなぎの肥料で栽培したサツマイモで浜松の新名物だとか。これは食べて見なくちゃ!ソフトクリームにさつまいもの風味がプラスされて、成る程、これは美味い!!こうして浜名湖SAを後にして、最後の目的地に到着しました。さて、家康公深きゆかりの禅寺とは。。。まだ、続く・・・年越しミステリーバスツアー・・・その9

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その8

    二日目の夕食は「Sekigahara花伊吹」で頂きました。岐阜県不破郡関ヶ原町にあるレストランや土産店などの施設がひとつになった地域最大の観光名所です。レストランはバスツアー客の御食事処になっています。近江牛のすき焼きとローストビーフを頂きました。ホテルは1日目と同じチサンイン名古屋。円筒形の建物が印象的なホテルです。丸い廊下に部屋の出入り口が面しています。そして、最終日。朝8時半にホテルを出発して最初の目的地に到着しました。愛知県名古屋市熱田区の熱田神宮です。創建は景行天皇43年(113年)。ご祭神である熱田大神は、三種の神器の1つ・草薙神剣を神体とする天照大神とされています。敷地面積は約19万㎡を誇り、本宮のほか別宮・摂社・末社を合わせると45社もあるそうです。本宮で参拝を済ませてから境内を散策です。...年越しミステリーバスツアー・・・その8

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その7

    バスを降りてロープウェー乗り場へと向かいました。岐阜公園と金華山(標高329m)の山頂を約4分で結ぶロープウェーです。金華山は、岐阜市の中心部に位置し、かつては稲葉山と呼ばれていました。信長が金華山と改名したそうです。山頂には岐阜城がそびえ立ち、長良川と同様に岐阜市のシンボル的存在となっています。ロープウェーの眼下には自然林に覆われた金華山と長良川、岐阜市の街並みが一望できます。山頂駅付近にはリス村や売店、展望レストランも併設されていました。お城を目指して急な階段を上ります。山門に到着です。岐阜城が見えた!青空に白亜のお城が映えます!これは絵になるなぁ〜!岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところです。永禄10年(1567年)(一説に永禄7年)8月、織田信長がこの城を攻...年越しミステリーバスツアー・・・その7

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その6

    バスは岡崎公園を後にして昼食会場へ向かいました。何故か、みかんの温室が沢山並んでいます。何なんだ、ここは?蒲郡オレンジパークと云うらしいです。愛知県蒲郡市は2つの大きな半島に囲まれた温暖な気候を活かしたフルーツ栽培がさかんで、特にハウスみかんについては日本有数の出荷量があり、蒲郡の特産です。1階はお土産物コーナーとみかん狩りの受付も有りました。ガマゴリうどん。全国うどん大会で3冠を達成したそうです。全国うどん大会って・・・そんな大会が有るんだ!知らんかった・・・こちらの、“みかんのばうむ”は美味しそうです。2階の食堂に来ました。ここも広いなぁ〜!その昼食がこちらです。あさり釜飯!!今回のツアーは釜飯尽くしですね〜!あさりが一杯です。うどんのだし汁にもあさりが!古来より三河湾のあさりはその美味しさ絶品と称え...年越しミステリーバスツアー・・・その6

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その5

    岡崎城へと向かいました。岡崎城は、徳川家康公が生まれた、神君出生の城です。龍にまつわる伝説も多く、別名龍ヶ城とも呼ばれています。1959年に再建された3層5階の復興天守は、2006年に「日本100名城」に選定されました。城内建物に使用された鯱瓦や用材も展示しています。城郭模型や城絵図、三河ゆかりの刀剣や発掘調査の出土品も展示しています岡崎城シアターも有りました。床面と壁3面のスクリーンに江戸時代の城下町の映像が投影されます。5階の天守へとやって来ました。南と西に矢作川、菅生川に囲まれて、北は三河の山々、東に岡崎市の中心部が見渡せる大パノラマ展望台です。天気が良くて良かった!その後、バスは昼食会場へと向かいました。今日の昼飯は何だ?続く・・・年越しミステリーバスツアー・・・その5

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その4

    バスツアー2日目、元日の朝食はホテルのバイキングです。納豆ご飯。普段の我が家の朝食と変わりません。餅入り雑煮?は具沢山でした。朝8時半に最初の目的地へ出発です。愛知県岡崎市の岡崎公園に到着しました。岡崎公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。約10.1haの広大な園内には、旧城そのままの白亜の天守がそびえ、土塁、内堀や家康公ゆかりの史跡などが多く点在しています。園内に入るといきなり長い行列が!何だこれは?“どうする家康”の大河ドラマ館を見学する人の行列でした。結構人気なんですね!本多平八郎忠勝公像。徳川家康に側近として仕え、「徳川四天王」「徳川十六神将」の一人に数えられる武将です。生涯で57回もの合戦に参陣して、挙げた戦功は数知れず。しかも、ただの一度も、かすり傷一つ負うことがなかった...年越しミステリーバスツアー・・・その4

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その3

    バスは長野県から愛知県名古屋市へとやって来ました。夕食会場はサッポロビール「名古屋ビール園浩養園」でした。名古屋にもサッポロビール園?が有ったんですね!焼肉やしゃぶしゃぶ、ジンギスカンも有るんだ〜!今晩の食事は何かなぁ?店内は天井迄8Mの大空間が広がっていました。最大400名まで収容出来るそうです。広いなぁ〜!ビール醸造器も有りました。今回頂くのは名古屋名物の櫃まぶし!でした。サッポロビールもオーダーです!うなぎが美味しそうです!早速、頂きます!!一杯目はそのままで♪二杯目は薬味を乗せて頂きます♪そして、三杯目は薬味にだし汁を掛けてお茶漬け風にして頂きます🎶これは、美味いですねぇ〜!今回のツアーの食事は当たりかも!!食後は建物周辺を暫し散策です。こうして夕食は終了したのでした。一日目の予定はここまでで名古...年越しミステリーバスツアー・・・その3

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その2

    バスは長野県飯田市に来ました。最初の目的地は元善光寺でした。善光寺は知っていますが、元善光寺とは何だ?元々はこちらのご本尊であった一光三尊阿弥陀如来像が、624年に現在の長野市の善光寺に移られた事により元善光寺と呼ばれる事になった古刹でした。善光寺と元善光寺の両方をお参りしてはじめてご利益があるとされ、どちらか一方のみの参拝は「片参り」と呼ばれています。私も善光寺はお参りした事が有りますが、それは片参りだったんですね〜!御利益が半分しか無かったんだ〜!これで、ようやく両参り?出来ました。御利益倍増です!!参拝の後は真っ暗な通路を通る「お戒檀巡り」(無料)を体験しました。「お戒壇巡り」とは、仏様の胎内巡りともいい、暗闇の中を手すりをたどって進み、御本尊様の真下に位置する開運の錠前(仏具の独鈷の形)に触れるこ...年越しミステリーバスツアー・・・その2

  • 年越しミステリーバスツアー・・・その1

    明けましておめでとう御座います!今年も宜しくお願い致します。このブログも開設から本日で6059日になりました。今年で17年目に突入です。これからも日記代わりに続けて行こうと思います。と云う事で、今年の日記のスタートです!私は大晦日から年越しミステリーバスツアーに参加しています。ミステリーツアーですので、何処に行って、何処に泊まるのかは全く分かりません。たまには、そんな旅も良いかと思い参加しました。さいたま新都心駅前のバスターミナルを朝8時に出発しました。さて、一体何処へ向かうのでしょう!まずは、首都高速を抜けて八王子の石川SAに到着しました。八王子ラーメンが有りました。八王子はラーメンの激戦区です。お土産コーナーで「ドラえもん東京ばな奈」を発見!こんなのも有るんだ〜!ドラえもんの顔がバナナの様に若干長めで...年越しミステリーバスツアー・・・その1

  • 今年の一字は“太”

    今年一年を振り返ると、1月〜3月は立教セカンドステージ大学の修了論文の纏めや発表会で忙しい日々を送っていました。4月からは埼玉未来大学に在籍して毎週木曜日、講義を受けた後はサークル活動で太極拳を習い始めました。太極拳はお年寄りがやるものとのイメージが有りますが、元々が武術ですから常に相手の攻撃をイメージして行います。脚の運び、手の動かし方。やって見ると結構難しいです。“太極”とは「大いなる究極」を意味する中国を代表する哲学であり、道教の言葉だとか。この道教の原理を応用した武術を太極拳といいますゆるやかな動作と呼吸法の組み合わせによって体を鍛え、筋肉をほぐし、精神が研ぎ澄まされて集中力を高める効果があります。特別な器具や衣服、履物は無用で、体力、体格も問わないので、何処でも、何歳になっても続ける事ができます...今年の一字は“太”

  • 今年の打ち納め・・・富貴ゴルフ倶楽部

    今年の仕事納めを済ませて、次に済ませるのはやっぱりゴルフの打ち納めです朝焼けに染まる中を富貴ゴルフ倶楽部に到着しました。埼玉県比企郡吉見町に平成4年に開場しました。クラブハウスは石貼りでなかなか重厚な雰囲気です。とても築31年も経っている建物には思えません。早朝でフェァウェイは霜が降りて真っ白でした。水上の鴨もじっと動かず凍えている様です。岡本綾子さん監修によるコースは『プレーヤーがティーグラウンドに立った時、どのホールも美しいと感じさせたい。そして、プレー後、強く印象に残る個性的なコースにしたい』の基本コンセプトに添って、コースデザインはアメリカンコースの基本構想に、日本庭園の演出をプラスして決定されたそうです。各ホールともほぼすべてのホールが水絡みで、その上110余にも及ぶバンカーを配置してルートを狭...今年の打ち納め・・・富貴ゴルフ倶楽部

  • 年の瀬の渋谷駅界隈

    いよいよ今年も終わりに近づいて来ました。渋谷駅周辺では再開発工事が着々と進んでいます。先日、4年ぶりに職場の忘年会が開催されました。場所は渋谷駅のガードのすぐ横のビルにある「和牛焼肉食べ放題肉屋の台所渋谷宮益坂店」です。職人によって厳選されたA4・A5黒毛和牛の焼肉が食べ放題だとか。お店の間口は狭いですが、中は思いの外広い!100席もあるそうです。外人さんも沢山来ていました。和牛は海外でも有名ですからね~!食べ放題と云っても、例によって最初のメニューが決まっています。それを食べ終えてから、好きなメニューがオーダー出来ます。すき焼きなど定番焼肉サイドメニュー付きで全88品が100分食べ放題です。オーダーは全てスマホに各テーブルのQRコードを読み込んでからホームページで行います。その登録が面倒なので、隣のテー...年の瀬の渋谷駅界隈

  • 日帰りバスツアー・横浜ベイエリア・・・その6 YOKOHAMA AIR CABIN

    今回のバスツアーの最後の目的地のJR桜木町駅に到着しました。その駅前に新しく出来たのが「YOKOHAMAAIRCABIN」です。「桜木町駅」と新港地区の運河パークにある駅舎「運河パーク駅」を結ぶ"日本初"の都市型循環式ロープウェイです。2021年4月22日(木)に開業しました。コロナ禍が明けて、ここも凄い行列です!!それに、クリスマスシーズンですからね~!ゴンドラは1基8人乗りで全部で36基あるそうです。片道630メートル、片道約5分の空中散歩を楽しめます。最高高さは約40メートルです。ロープウェイの高さから見る横浜ベイエリアの夜景は昼間の風景とは別世界です。ゴンドラ1基に対して1組ごとに案内されたので、キャビンの中は広々、ゆったりと上空から夜景を堪能する事が出来ました。それにしても夜景を撮るのは何度やっ...日帰りバスツアー・横浜ベイエリア・・・その6YOKOHAMAAIRCABIN

  • 日帰りバスツアー・横浜ベイエリア・・・その5 中国郷土料理・錦里(きんり)変面ショー

    夕食は西門の延平門(えんぺいもん)から徒歩5分の中国郷土料理・錦里(きんり)で頂きます。因みに東門は朝陽門(ちょうようもん)、南門は朱雀門’(すじゃくもん)、北門は玄武門(げんぶもん)です。店内の壁には様々なデザインのお面が飾られていました。まさに中華ですね!中国郷土料理とはどんな料理なのでしょう。前菜の盛合せフカヒレのかぼちゃスープ煮フカヒレが可愛らしい!かぼちゃスープはほんのり優しい甘さでした。続いて、北京ダックが出てきました。豪華ですね~!一人一切れでしたが・・・まあ、格安ツアーだから贅沢は言えません。。。ここで、ステージに煌びやかな衣装を纏った謎のマスクマンが登場です。こちらのお店では中国秘伝の芸能「変臉(へんれん、変面)ショー」を観ることが出来ます。ショーの開始前にはステージ上で役者さんと一緒に...日帰りバスツアー・横浜ベイエリア・・・その5中国郷土料理・錦里(きんり)変面ショー

  • 日帰りバスツアー 横浜ベイエリア・・・その4 横浜中華街

    バスは横浜中華街へとやって来ました。夕食の時間まで中華街を自由散策です。中華街には色々なチャンピオンのお店があります。肉まんや小籠包パンダの顔をした饅頭も人気です。頭上には龍の提灯が泳いでいます。ここも凄い人混みです!!又焼メロンパン?どんなお味なんでしょうね~!?どこも大行列です。横浜関帝廟へ着きました。約1800年前(西暦200年前後)の後漢、三国時代にかけて活躍した武将「関羽」が祭られています。主に商売人の守り神として崇敬を集めています。こうして中華街を散策してお腹が空きました。ようやく食事にありつける~!続く・・・日帰りバスツアー横浜ベイエリア・・・その4横浜中華街

  • 日帰りバスツアー横浜ベイエリア・・・その3 ミニクルーズ〜横浜ハンマーヘッド

    海上保安資料館を後にして、これまた近くにある水上バス(シーバス)乗り場へと向かいました。海上船「シーバス」は横浜駅東口〜みなとみらい〜横浜赤レンガ倉庫〜山下公園と、ヨコハマの主要観光地を結ぶ海上アクセスです。今回はピア赤レンガからハンマーヘッドまでの約10分間のミニクルーズです。対岸には70階建て、高さ296.33mの横浜ランドマークタワーやヨットの帆をイメージした外観のインターコンチネンタルホテルが見えます。海上保安庁の巡視艇も見る事が出来ました。「横浜ハンマーヘッド」へ到着です。「横浜ハンマーヘッド」は2019年10月に横浜みなとみらいの海側・新港ふ頭に開業した客船のターミナル機能を備えた複合施設です。まずは商業施設エリアを散策です。ここも色々な店が入っています!大勢の人で賑わっていました。2階の展望...日帰りバスツアー横浜ベイエリア・・・その3ミニクルーズ〜横浜ハンマーヘッド

  • 日帰りバスツアー 横浜ベイエリア・・・その2 海上保安資料館・横浜館

    赤レンガ倉庫のすぐ近くにある海上保安資料館・横浜館へと向かいました。館内には、2001年(平成13年)12月22日に発生した「九州南西海域工作船事件」に関わる工作船及び回収物などが展示されています。皆さんは「九州南西海域工作船事件」を覚えていますか?2001年(平成13年)12月22日。海上保安庁は九州南西海域における不審船情報を防衛庁から入手し、直ちに巡視船・.航空機を急行させ同船を捕捉すべく追尾を開始しました。不審船は再三の停船命令を無視しジグザグ航行するなどして逃走を続けたので射撃警告の後、威嚇射撃と威嚇の船体射撃を行いました。しかしながら、同船は引き続き逃走しました。さらに巡視船に対して自動小銃、ロケットランチャーによる攻撃を行った為、巡視船は正当防衛射撃を実施しました。その後、同船は自爆用爆発物...日帰りバスツアー横浜ベイエリア・・・その2海上保安資料館・横浜館

  • 日帰りバスツアー横浜ベイエリア・・・その1 赤レンガ倉庫

    日帰りバスツアーで横浜ベイエリアへ行って来ました。横浜スタジアム横浜市開港記念館最初の目的地の赤レンガ倉庫に到着しました。赤レンガ倉庫は明治末期から大正初期にかけて建造された歴史的建築物です。2002年からは文化施設・商業施設として使用されています。館内を見物しようと思いましたが・・・余りの混雑ぶりに早々に撤収です!赤レンガ倉庫1号館と2号館の間にある石畳の屋外スペースでは「クリスマスマーケット」が開催されていました。こちらも大混雑です!!有料エリアで入場料を払って、さらに出店で料理や飲み物を買う・・・みんな、寒い中で良くやるな~!!寒いと云えば、屋外アイススケートリンクもあります。こちらも賑わっていました。建物の周囲を散策です。どのお店も行列ですね。入場無料の芝生広場にもキッチンカーが並んでました。焼き...日帰りバスツアー横浜ベイエリア・・・その1赤レンガ倉庫

  • 東急歌舞伎町タワー・・・3階「namco TOKYO」・4階「THE TOKYO MATRIX」

    3階へとやって来ました。株式会社バンダイナムコアミューズメントの新業態施設「namcoTOKYO」です。「namcoTOKYO」は「アソベル・ノメル・ツナガレル」をコンセプトに作られたゲームエリアです。ここ限定のアミューズメントマシンや最新のクレーンゲーム、namco限定プライズの展開など、さまざまなゲームが取りそろえられています。クレーンゲームも色々あるんですね~!最新鋭のカーレースマシンもあります。おっと!こちらはなんかカッコいいね~!!VRでエヴァンゲリオンを操縦出来るマシンです!これは、マニアにはたまらないかも!!MUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』(アソビノオト)キャラクターのAIDJが繰り広げる音楽空間の中で、インタラクティブ性溢れる演出やゲームを仲間同士で楽しみながら飲食...東急歌舞伎町タワー・・・3階「namcoTOKYO」・4階「THETOKYOMATRIX」

  • 東急歌舞伎町タワー・・・新宿カブキhall~歌舞伎横丁

    1階外部からエスカレーターに乗って2階へとやって来ました。因みに1階にはスタバやハンバーガー店、レストランなどが入っています。2階エントランス横には何やらモニュメントが飾られていました。2018年、解体が決まっていた〈歌舞伎町ブックセンタービル〉の全フロアを切り抜き、残置物を挟み込んだオブジェ「Chim↑Pom《ビルバーガー》」です。まさに現代アートですね。そのモニュメントの前にはド派手な空間が広がっています。約1,000平米のフロアに「祭り」をテーマに食と音楽と映像が融合した全10店舗の食祭街を展開されています。飲食の枠を超えた前代未聞の超体感型、次世代エンターテインメントフードホール『新宿カブキhall~歌舞伎横丁』です。北は北海道から南は九州、沖縄、お隣の韓国まで、生産者直結の厳選産直食材をはじめ、...東急歌舞伎町タワー・・・新宿カブキhall~歌舞伎横丁

  • 久しぶりの新宿東口

    所用で新宿まで行きました。東口側へ来たのは久しぶりです。笑っていいとも!で有名になったスタジオアルタ。その横のビルの屋上には画像が飛び出る3Dスクリーンが有ります。今や、こちらの巨大な3D猫が駅前の名物となっています。大勢の人がスマホで動画を撮っていました。飛び出るのは猫ばかりでは有りません。巨大な宇宙船も飛び出します!こちらは歌舞伎町のコマ劇場跡に2014年4月に出来た新宿東宝ビル。通称ゴジラビルと呼ばれています。建物規模は地下1階、地上30階で高さは130.25mです。これでも大きいのに、その後ろ振り向くと・・・更に大きなビルが出来ていました。今年の4月にopenした東急歌舞伎町タワーです。これは、高いね〜!カメラに入りきりません!地下5階、地上48階で高さは約225mだそうです。折角新宿まで来たのだ...久しぶりの新宿東口

  • おもちゃ病院出勤7回目・・・またまたプラレール

    土曜日はおもちゃ病院7回目の勤務でした。この日は東京四谷でおもちゃドクター養成講座があり、所属してるベテランドクターの殆どがそちらに講師として行ってしまい、人数は少なめでした。これは忙しい一日になりそうだ!と気合を入れて行きましたが・・・開院時間を過ぎても、まったく依頼者が来ない・・・開店休業状態です。。。こんな日もあるんだ〜!暇なので、ハンダ付けの練習をしたり、道具の整理や手入れをして過ごします。毎回どんな修理依頼があるか分かりませんので、何だかんだと道具を揃えていったら結構な大荷物になりました。それを運ぶ為のリックサックも新しく大型の物を購入しました。道具を全部入れると、結構重い!まるで登山家の様です!こうして、午後になりちらほらと修理依頼が来ました。大型クレーンのおもちゃ。症状は緑色のレバーを回して...おもちゃ病院出勤7回目・・・またまたプラレール

  • 造幣さいたま博物館見学会・・・その2

    工場見学を終えて博物館へとやって来ました。貨幣の製造過程や歴史を学ぶ事が出来ます。大判小判の表裏が見ることができる様にアクリルタワーケースで展示されていました。これまで造幣局が製造した数々の記念貨幣が展示されています。日本で開催された過去のオリンピック大会の入賞メダルを展示しています。1964年の東京オリンピック1972年の札幌オリンピック1998年の長野オリンピックそして、2020年の東京オリンピックオリンピックや万博の記念硬貨も有りました。地方自治法施行60周年記念貨幣。どのコインも綺麗です。中でもこの岩手県の1000円銀貨幣は2012年の世界造幣局長会議の記念貨幣(金貨以外)で「最も美しい貨幣」賞を受賞したそうです。昔の貨幣です。昭和7年銘の金貨は、金本位制最後の金貨。希少価値が高く、幻の金貨と言わ...造幣さいたま博物館見学会・・・その2

  • 造幣局さいたま博物館見学会・・・その1

    「造幣さいたま博物館見学会」に参加して来ました。さいたま市大宮区北袋町にある造幣局さいたま支局は、平成28(2016)年10月に東京都豊島区からさいたま市に移転しました。造幣局は大阪と広島にも有ります。さいたま支局では主にプルーフ貨幣や勲章、メダルの製造を行っているそうです。その製造工程を通路から窓越しに見学する事できます。1グループ19名様までは事前予約の必要はなく、入館無料で自由に見学できます。開館時間は午前9時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)。休館日は毎月第3水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)。時間帯によってはガイドさんが案内してくれるサービスも有ります。1階入り口で受付を済ませて、ロビーで待機します。その1階には売店が有りました。貨幣をモチーフにした手ぬぐいや絵葉書、菓子類などもあり...造幣局さいたま博物館見学会・・・その1

  • さいたま新都心 けやき広場

    さいたま新都心へ行って来ました。ここを訪れるのは4年ぶりです。けやき広場紅葉も終わりに近づいています。枯れ葉の絨毯です。さいたまスーパーアリーナの前には2020東京オリンピックのマスコット像がありました。さて、このマスコットの名前は何と言ったでしょうか?正解は「ミライトワ」です。もう、すっかり忘れていますよね!「未来」と「永遠(とわ)」というふたつの言葉を組み合わせて生まれたそうです。さいたまスーパーアリーナは2019年11月に「GLAY」のコンサートで来て以来です。北海道が生んだスーパーグループ「GLAY」。特に昔の曲は良いですね~!「Winter,again」を聞くと凍てついた故郷の風景を思いだします。無口な群衆(ひと)、息は白く、歴史の深い手に引かれて♪幼い日の帰り道凛と鳴る雪路を急ぐ♪けやき広場の...さいたま新都心けやき広場

  • Kungfu Super Action〜希紡〜・・・その3

    乾坤八極(八極拳集体)TRICKING(トリッキング)。トリッキングとはテコンドー、ブレイクダンス、体操や空手、カポエイラなど他のスポーツ等の動きを自由に取り入れてアクロバット的な動きで自己表現をするエクストリームスポーツです。「TOKYOTRICKINGMOB」は日本人として初めて世界王者に輝いたDaisukeを中心としたパフォーマンス・グループです。トリッキングの世界タイトルを多数獲得しています。スゲェな〜!!彼らは日本だけに留まらずワールドワイドに活躍しています。陰陽之母(24式太極拳)伝統的な太極拳には、陳式、楊式、呉式、孫式があります。その太極拳を広く普及するために定められた規定太極拳には24式、32式、48式、88式などの種類があります。私が健康の為に、半年前から習い始めたのは簡化24式太極拳...KungfuSuperAction〜希紡〜・・・その3

  • Kungfu Super Action 〜希紡〜・・・その2

    続いて、動静之機(陳式太極拳)。張紹偉老師の演武です。1981年生まれ中国の「武術の郷」河北省滄州出身。5歳で武術を始め、厳しい訓練のもと、中国武術と太極拳の基礎を習得。国内外で様々な賞を獲得。2009年8月1日より日本での太極拳指導活動始め、現在、中日武術太極拳交流協会代表に至る。会場全体がその演武に魅入っていました。これは、凄いです!!芳華(盾刀集体)太極拳は武術(WUSHU)の中の1つで「武術(ウーシュー:WUSHU)」とは中国武術の国際的な名称です。日本では太極拳と中国武術、中国拳法を総称して「武術太極拳」と名称されています。「長拳」とは査拳、華拳、少林拳等の総称で、跳躍動作が多く、大きく伸びやかでスピードがあるのが特徴です。短器械には「剣術」と「刀術」があります。「剣術」は両刃の直剣で、刺す、切...KungfuSuperAction〜希紡〜・・・その2

  • Kungfu Super Action 〜希紡〜・・・その1

    日曜日に開催された「KungfuSuperAction〜希紡〜」を見に行って来ました。会場の和光市民文化センター「サンアゼリア」は埼玉県和光市にある多目的ホールです。主催はNPO法人太極拳友好協会(TFA)です。1286席ある大ホールがほぼ満席状態でした。今回初めて太極拳の演武を観賞しますが、いや〜、凄い熱気です!プログラムはニ部構成です。第一幕。先づは、子供さん達が日頃の練習の成果を見せます。見た目は可愛らしいですが、一糸乱れぬ演武は見事でした。続いて、双韻(双人長拳)。姉妹でしょうか。これまた見事です。集体棍。棍棒を使った演武です。三才(南棍、太極拳、剣)。剣の演舞剣の動きが半端ねぇ!!最後も決まっています!更に、小さかった子供が太極拳に出会って成長して行き、やがて今回のイベントが開催されるまでの過程...KungfuSuperAction〜希紡〜・・・その1

  • 川越西口 イタリア創作料理 felicita​ (フェリチタ)

    昨日は埼玉未来大学西部学園の太極拳サークルの忘年会でした。14時20分に午後の講義が終了して、それからが放課後のサークル活動の時間です。14時半からで16時までみっちりと太極拳の練習をします。練習が終わり向かった先は西部学園が開催されているウェスタ川越から徒歩10分の「イタリア創作料理felicita​(フェリチタ)」です。住宅街にぽつんとある地元に密着したイタリアンのお店です。因みにfelicita​(フェリチタ)とはイタリア語で“幸福”と云う意味だそうです。店内は落ち着いたアットホームな内装になっていました。床も磨き込まれていて清潔感が有ります。棚の上に置かれた小物も可愛らしい。太極拳サークルのメンバーは20名。今回の参加者は15名でした。最年長は何と80歳!皆んなとおしゃべりが出来る事が楽しいと言っ...川越西口イタリア創作料理felicita​(フェリチタ)

  • おもちゃ病院出勤6回目・・・ラジコンカー・はじめてのずかん900

    土曜日の池袋での忘年会から遡る事、6時間前。昼間はおもちゃ病院の勤務日でした。さて、今回はどんな修理依頼が来たのでしょうか?まず最初の患者さんは「ラジコンカー」です。症状は”リモコンを落としてしまったら、前進をしなくなってしまった”との事。操作をしてみると、バックは正常に動きますが、前進側にレバーを倒しても何の反応もしません。リモコンを振ってみると中で何やらカラカラと音がします。リモコンを分解して中を確認します。すると基盤の前進のスイッチを押す為の操作レバーのピンが根元で折れていました。落とした衝撃で折れてしまったのですね。折れたピンを接着剤で着けてしまえば簡単ですが、どうしてもその部分の強度が弱くなります。何度も操作していると、また同じ箇所が取れてしまう可能性が有ります。そこで同じサイズのプラスチックの...おもちゃ病院出勤6回目・・・ラジコンカー・はじめてのずかん900

  • またまた、ささやかな?忘年会

    先週末は寒波到来で関東も真冬並みの寒さでした。寒くなると温かい物が食べたくなります。池袋駅東口から徒歩5分のこちらのお店で学生時代の部活メンバーでささやかな忘年会を開催しました。創業70年の「焼鳥ダイニング一翠」です。バーを彷彿させるカウンター席、鳥籠や洞窟をイメージしたテーブル席など小洒落た内装です。今回は飲み放題付き「一翠堪能4000コース」を予約しました。【前菜】前菜2種【刺身】カツオのタタキ私はカツオのタタキは苦手なのですが、生姜とニンニクと一緒に食べると生臭さが消えますね。【おでん】おでん3種やっぱり冬はおでんですね!大根に出汁がしみて柔らかくくて旨い!焼きちくわとつみれ熱々でこれまた旨しです。【焼き物】焼き鳥鶏皮がジューシーでした!【お食事】炭火焼きの親子丼〆は味自慢の親子丼です。一人丼一杯か...またまた、ささやかな?忘年会

  • 翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜

    「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて」を観てきました。東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗(GACKT)率いる埼玉解放戦線の活躍によって自由と平和を手に入れた。麗は「日本埼玉化計画」を推し進め、埼玉県人の心をひとつにするため、越谷に海を作ることを計画する。そのために必要な白浜の美しい砂を求めて和歌山へと向かう。そこで麗は、関西にもひどい地域格差や通行手形制度が存在しているのを目の当たりにする。そして大阪のめぐらせた陰謀が、やがて日本全土を巻き込む東西対決へと発展していく。初日の鑑賞です。映画館内の壁には登場人物のポスターがずらりと飾られていました。前作が面白すぎたので、期待値MAXできました。キャッチコピーどおりの「壮大な茶番劇」が再び!?確かに、前作同様、ここまで徹底的かつ真面目にバカをやれば、...翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜

  • 農林公苑で朝練習

    寒くなって来ましたね。これから本格的に冬を迎えます。しっかりと体調管理をして過ごしましょう!私の体調管理と云えば早朝ウォーキングです。週末も寒さにめげずに何時ものの農林公苑へと向かいました。朝焼けが水面に映りなかなか綺麗です。早朝は殆ど人が居ません。枯葉が茶色の絨毯を作っています。小川には朝靄が立ち込めて幻想的でした。農林公苑までは歩いて30分ほどです。到着する頃には身体も温まり、頬に触れる空気がひんやりとして気持ち良いです。公苑の隅に小さな広場があります。ここが私の練習場です。ベンチにiPadを置いてYouTubeを見ながら朝練習をしています。①ラジオ体操②太極拳ストレッチ粘と書いて“ねばる”と読みます。全身の関節を柔らかくする運動です。③簡化24式太極拳太極拳で心が整い、呼吸が整い、体が整う。ゆっくり...農林公苑で朝練習

  • ミライザカ 池袋西口ロマンス通り店

    土曜日は久しぶりに池袋へ。西口駅前ではイケフクロウファミリーがお出迎えです。中央通りのゲートには早くもMerryX'masの横断幕が出ていました。そこから徒歩3分のロマンス通りへ。中央通りに負けず劣らず飲食街が軒を連ねています。中でも有名なのがこちらのロサ会館です。戦後間もない1946年、同地に映画館「シネマ・ロサ」として開業し、その後娯楽の多様化により映画館ビジネスが斜陽化したことから業態転換し、1968年に「ロサ会館」としてオープンしたと云う歴史ある総合アミューズメントビルです。そんなロマンス通りの入り口近くにあるのが「ミライザカ池袋西口ロマンス通り店」です。ここで立教セカンドステージ大学の修論発表委員会で昨年一緒だったメンバーと一足早い忘年会を開催しました。地下1階の店内は明るく清潔感が有ります。こ...ミライザカ池袋西口ロマンス通り店

  • 西新宿 鳥元

    土曜日は都庁の45階に有るコロナワクチン接種会場で7回目の接種をして来ました。予めネットで予約したら、平日は既に一杯で土曜日も遅い時間しか空きがありませんでした。会場では予約無しの人たちの行列が出来ていました。皆んな、年末年始を控えているので早目に打っておこうと考えているんですね〜!接種が終わり、帰り道に夕食でも食べようかと西新宿の飲屋街へ・・・土曜日だと云うのに何処のお店も結構混んでいます。駅の近くに雰囲気が良さげな焼き鳥屋さんが有りました。鳥元西新宿店です。比内地鶏や伊達鶏など,銘柄の鳥を食べことができて、希少部位も豊富に取り揃えているとの事。店内は入口近くに厨房を囲むコの字カウンター席があり、奥のスペースにテーブル席があります。思っていた以上に広く2階も合わせると全部で280席も有るそうです。ワクチ...西新宿鳥元

  • 海釣りへ行こう会・・・その7 鋸山 千五百羅漢道・日本寺

    百尺観音を参拝した後は千五百羅漢道へと向かいました。又してもアップダウンのある道を進みます。鋸山中腹にある日本寺境内に1553体の石仏が点在しています。明治の廃仏毀釈運動により頭を破壊されたものも多くあります。頭が残っているもの・復元されたものはどれも表情が豊かでそれぞれ顔が違います。1553体というその数からも、世界一の羅漢霊場とも称されます。この石像群は、安永9年(1780)に当山第九世高雅愚伝禅師の発願により、上総桜井(現在の木更津市)の石工である大野甚五郎英令が、門弟27人と21年をかけて彫ったものだそうです。大仏広場へとやって来ました。鋸山日本寺では、「薬師瑠璃光如来」という総高31.5mの日本一の大仏が見られます。鎌倉の大仏の約2倍の大きさで、座像の石仏として日本一の大きさを誇ります。近くで見...海釣りへ行こう会・・・その7鋸山千五百羅漢道・日本寺

  • 海釣りへ行こう会・・・その6 鋸山 地獄のぞき・百尺観音

    2日目は釣りは中止にして鋸山観光へと向かいました。山頂近くの駐車場に車を停めて急な階段を登ってまずは展望台を目指します。展望台まではロープウェイでも来る事も出来ます。東京湾が一望出来ます。晴れて良かった!!ロープウェイの駅舎の中には鋸山関連の展示コーナーや売店、レストランも有りました。昔はこんな工具で掘っていたんですね~!売店で名物の地獄アイスを頂きます!竹炭が入っていて見た目はイマイチですが、味は結構美味しい!ここから山頂を目指して又しても急な階段を登ります。これが結構キツイ!釣りキチY平さんとガンダムS君は早くもリタイアです。。。若いくせにだらしがねぇな~!ここは日頃のウォーキングの成果の見せ所です!頑張って登ります!!右側の岩が突き出ている場所が地獄のぞきです。そこから下を見ると・・・少し怖いですね...海釣りへ行こう会・・・その6鋸山地獄のぞき・百尺観音

  • 海釣りに行こう会・・・その5 朝釣りからの朝食

    夜中にトイレに閉じ込められましたが、ドアノブの軸を親指と人差し指の力だけで何とか回して開ける事が出来ました。そのまま寝てしまったら、続いて入ったガンダムS君も閉じ込められたそうです。ん〜、危険予知が出来ていないな〜!まだまだ甘いね!こうして、妖怪ドアノブ隠し?に襲われた一夜が明けて・・・日の出と共に再び港へ向かいました。昨日とは打って変わって、風が強くて寒い!これは凍えますよ〜!それでも先客さんが何人かいました。皆さん、本当に釣りが好きなんですね〜!朝焼けが美しい!!寒さに震えながら釣りをしていたら、竿先に微かな当たりが!ハゼが釣れました!ハゼさん、お早う!君もガンダムS君と同じで危険予知がまだまだだね!と云う挨拶を交わして、リリースです。東京方面に又しても虹が見えました。1時間程釣りをして、釣果はハゼ2...海釣りに行こう会・・・その5朝釣りからの朝食

  • 海釣りへ行こう会・・・その4 さざ波館 夕食

    入浴タイムの後は夕食タイムです。旅館なので和室に案内されるかと思っていたら、天井照明もレトロな洋風の食堂でした。テーブルにはすでに今晩の夕食が準備されていました。新鮮な御造りとカワハギの煮つけがついています。カワハギが旨そうだ~!!土鍋の蓋を取ると牛肉と野菜の蒸し焼きでした。ポン酢で頂きます!これまた旨し!!これで終わりかと思いきや・・・揚げたて、熱々のオコゼの唐揚げが登場です!!都会では高級魚ですね~!!こちらも紅葉おろしポン酢で食します!皮はパリッと、身はふわふわです!これは、贅沢だ~!!夕食後は再び部屋に戻り、まったりとしている内に、昼間の疲れからか、いつの間にか深い眠りに落ちていました。。。夜中にトイレに起きて、中に閉じ込められたのは云うまでもありません・・・・ドアノブを外して置くんじゃなかった!...海釣りへ行こう会・・・その4さざ波館夕食

  • 海釣りへ行こう会・・・その3 さざ波館

    暗くなる前に釣り場から撤収をして近くにある旅館へと向かいました。海岸の間近に佇む、1931年創業の「さざ波館」です。玄関も歴史を感じさせる佇まいです。中に入ると天井には大凧が吊ってありました。受付もご覧の通り。何か田舎に帰ってきたような親近感を覚えます。アンティークな置物も。館内も昭和レトロそのものです。築約100年経っているのに、これだけ維持しているのは逆にすごいですね。共同洗面所この給湯機は流石に使われていない様です。こちらの火鉢と鉄瓶は昔は客室で使われた物でしょうか。これはステレオラジオ!?談話室味がありますね~!さざ波文庫なる部屋もありました。部屋の中は書斎の雰囲気です。かってのオーナーの愛蔵書でしょうか。夏目漱石全集など名作がずらりと並んでいます。こちらは2階の客室前の廊下。床の塗料のはげ具合が...海釣りへ行こう会・・・その3さざ波館

  • 海釣りへ行こう会・・・その2 堤防釣り

    近くの港へと向かいました。こじんまりとした漁港です。堤防の先端を目指します。土曜日の昼下がり。先客さんが結構います。地元の人たちでしょうか。お邪魔にならないような場所を探して、いよいよ釣りの開始です!絶好調の釣り日和!潮の香りが良いですね〜!お!早速、竿先に当たりが!!キスが釣れました!対岸の東京方面は雨が降っていた様です。微かに虹が見えました。徐々に日が落ちて来ました。そこへ、再び当たりが!出世魚のスズキの子供のセイゴです。続いて、フグが釣れました。日没が近づいて来ました。日没の釣り人のシルエット!絵になりますねぇ〜!水平線に沈む太陽。その反対側の山から出る月。秋の日はつるべ落とし。暗くなる前に今夜のお宿へと向かいました。まだ、続く・・・海釣りへ行こう会・・・その2堤防釣り

  • 海釣りへ行こう会・・・その1 久しぶりのBBQ

    週末は仕事仲間3人と千葉県へ海釣りにでかけました。釣りキチY平さんを中心とした「海釣りへ行こう会」の年に1度のイベントです。ちょうどお昼時に到着予定でしたので先に地元のスーパーに寄って食材を買い込みました。まずは目指す釣り場の近くの砂浜へ。天気は快晴、風もなく暖かな秋日和です。人も殆ど居ません。ここで釣りの前に腹拵えします。久しぶりのBBQです!ホタテにサザエ、シイタケ。エビにイカ。鮭の腹身も焼いちゃいます!すすきの穂が穏やかに揺れています。砂浜に打ち上げられた流木。都会の喧騒を忘れて、のんびりとした時間が流れます。イカの丸焼きサンマの塩焼きやっぱり肉も食べなくちゃ!外で食べると何故こんなにも美味しいのでしょう!波の音が心地よく響きます。他愛もない会話で盛り上がります。トウモロコシも登場しました。〆は海鮮...海釣りへ行こう会・・・その1久しぶりのBBQ

  • 焼き鳥・鳥鍋 はし田渋谷店

    5年前に同じプロジェクトで仕事をしたメンバーと久しぶりに飲み会を開催しました。場所は渋谷から恵比寿に抜ける明治通り沿いの並木橋バス停の前にある「はし田屋」です。昼は親子丼、夜は鶏料理で有名なお店です。私は今回初めて来ました。1階はカウンター席で調理している処を真近で見ることが出来ます。2階はテーブル席で最大25名までOKとの事です。我々は2階席に案内されました。今回の懇親会の幹事さんが飲み放題付きのコース料理を頼んでおいてくれました。まずは、前菜。鳥のもつ煮。鳥と野菜の旨味が沁み込んでいて美味い!こちらはサラダの小鉢。パリッと揚がった鳥皮が野菜のしゃきしゃきとした歯触りと相まって、これもいいね!鶏刺し。表面を炙ってあるので香ばしさと生感をダブルで楽しめます!甘辛手羽唐揚げゴマの香りと風味がアクセントになっ...焼き鳥・鳥鍋はし田渋谷店

  • 秋祭りでプロレス観戦!

    近くの駅前ロータリーで秋祭りのイベントが開催されると云うので見に行って来ました。日曜日の日中。それ程広く無い駅前ロータリーを車両通行止めにして沢山の露店が並んでいます。このイベントは駅前商店街の主催で4年振りに開催されたとの事です。私は今回初めて来ました。地元のお店だけでなく地方からのお店も出店しています。子供向けのお店やイベントも目白押しです。ケバブのお店が有りました。ケバブがまだ食べた事が無いな〜!と云う事で、おつまみケバブを頂きます!ん〜、ソースがエスニック調でスパイシーでピリ辛です!ビールが欲しいね!私がこのお祭りに来た目的はバブを食べる為では有りません。ここでプロレスの試合が観られると云う事でやって来ました!既にリングも設営済みです。今回の試合を開催するのはAーTEAMと云う団体です。冬木弘道や...秋祭りでプロレス観戦!

  • 薄紅の秋桜が・・・

    年寄は目覚めが早い!元気に早朝ウォーキングへと向かいました。途中のあちらこちらで秋の実りを感じます。金木犀の柔和で優しい香りが漂っています。久しぶりに雑木林に足を踏み入れました。この雑木林は昔ながらの武蔵野の面影を残す貴重な場所です。「ふるさとの緑の景観地」に指定されています。この雑木林にはコナラ・クヌギ・アカマツ・モウソウチオク等の高木とトウゲシバ・オシバ・イチヤクソウレンゲツヅジ等の草本類も豊かです。ヒヨドリやシジュウカラ・カシラダカ・ムクドリ・メジロ等の野鳥を観察する事も出来ます。枯れ葉を踏んで雑木林を抜けます。その先にある栗林。毬が割れて栗の実が見えてきました。こちらは何時もの農林公苑です。朝日が紅葉が始まった木々の間からこぼれます。コキアもかなり赤くなりました。そして、秋桜。可憐な花を秋風に揺ら...薄紅の秋桜が・・・

  • 立教ホームカミングデー

    昨日は立教大学のホームカミングデーでした。ホームカミングデーとは、”卒業生に年に1回ぐらいは母校に帰って来て欲しい”との思いで開催されるイベントです。今年で61回目となります。私が所属している50歳以上を対象とした立教大セカンドステージ大学の同窓会もこのイベントに参加しています。こちらは今年で15周年を迎えました。当日は生憎と朝から雨模様でした。校舎の赤レンガに這う蔦の葉も茶色に変色してきて、秋の佇まいになりつつあります。キャンパスには多くの出店のテントが並び校舎の中でも様々な催し物が開催されました。中にはこんな立教寄席も開演されました。雨で出足が心配されましたが開場と同時に大勢のお客様が来てくれていました。中には、お子さんを連れたご家族も沢山見受けられました。各テントでは色々なサークルのメンバーがそれぞ...立教ホームカミングデー

  • 映画 沈黙の艦隊

    「沈黙の艦隊」を観ました。日本近海で海上自衛隊の潜水艦が米原潜と衝突し、海江田艦長と全乗組員の死亡が報道される。しかし事故は、海江田が秘密裏に日米政府の作った原潜に乗船させるための偽装工作だった。海江田は核ミサイルを乗せたまま逃亡し、独立国家やまとを世界へ宣言する。大義か、反逆か。日米政府、海自の潜水艦乗組員たち、米軍までをも運命の大波に呑みこむ、海江田四郎の目的とは――?かわぐちかいじ作の漫画を映画化したものです。漫画は毎週読んでいましたが、余りにも長いので途中から読まなくなりました。なので、結末は知りません。海上の戦艦と潜水艦、逃げ場の無い海中での潜水艦同士の攻防は緊迫感があり非常に面白かったです。CGも綺麗で迫力があり、今まで映像化が困難と言われてた作品を見事に再現しています。大沢たかおを始めとした...映画沈黙の艦隊

  • 野田パブリックゴルフ場けやきコースでコンペ

    職場のゴルフ好きのメンバーで4組のコンペを開催しました。このコンペは春・初夏・秋と年に3回開催していてメンバーに多少の入れ替わりはありますが15年以上続いています。初回から幹事を続けていますのでそろそろ引退したいのですが、メンバーから”次回は何時やる?”と要望されるのでなかなか辞められません。プレー終了後に全員のスコアーを集計して順位を決めますが、特に賞品が出る訳でもなく全くの親睦ゴルフです。もともと初心者大歓迎!のコンペですが15年も続けていると、初心者だった人がいつの間にか上級者になっています。昔はこっちが教えていたのに今ではスコアーで負ける事もしばしばです。。。今回の場所は千葉県野田パブリックゴルフ場けやきコースです。林間コースで昭和52年に誕生したひばりコースの姉妹コースです。このコースは都内近郊...野田パブリックゴルフ場けやきコースでコンペ

  • 新宿西口 居酒屋やまと

    北海道で開催された学生時代のサッカー部OB会に参加した同期と新宿駅西口交番前で待ち合わせ。さて、何処へ行く!駅近で安い居酒屋で良いね!と云う事で向かったのは、徒歩5分の居酒屋「やまと」です。㈲飯田が展開する謎の激安居酒屋チェーンの一つです。以前にも系列店の原宿「ゆかり」や表参道「中西」に行った事があります。入口には”月~木、日はサワー・ハイボールが@190(税込)””食べ飲み放題@3,280(税込)3名より”の貼り紙が有りました。B1Fから3Fが全て同じお店になっていますので、少人数ならば予約なしでも入れそうです。内装は昭和のレトロ居酒屋と言った雰囲気です。仕事帰りにちょっと一杯!のサラリーマンが多いですね。席料が410円なのがちょっと厳しいかなと感じましたが、酒が安いので良しとしましょう!モツ煮込みは美...新宿西口居酒屋やまと

  • エスコンフィールドHOKKAIDO

    先週、27日(水)・28日(木)に4年ぶりに北海道で学生時代のサッカー部のOB会が開催されました。残念ながら私は参加出来ませんでしたが、関東から参加した友人に頼んで写真を撮って来て貰いました。プライベートな写真が殆どですが、ここで公開出来そうな写真もありましたので紹介します。それは「エスコンフィールドHOKKAIDO」です。新千歳空港から30分。北広島市のFビレッジにある屋根開閉式の屋内型野球場で今年から北海道日本ハムファイターズが本拠地として使用しています。スタジアムを含めた北海道ボールパークFビレッジには宿泊施設・商業施設・レストラン・マンションなども建設されています。一塁側エントランス前広場に敷きつめられたレンガには北海道遺産の「江別のれんが」が使用されています。「FIGHTERSLEGENDSSQ...エスコンフィールドHOKKAIDO

  • どっちの冒険を選ぶ!?

    木曜日の朝にガンダムS君から“今日は「イース10」の発売日ですが買いましたか?“とLINEが来ました。まったく、大の大人が朝からTVゲームの話かよ!・・・当然買ったに決まっているじゃん!!と云う事で、その日の午後には家に配送されました。“冒険する楽しさ”を追求したイースシリーズの最新作です。若かりし頃の冒険家アドル・クリスティン。北の海・オベリア湾での新たなる冒険がいま始まる!前作でこのゲームの面白さにハマってしまい新作が発売されるのを心待ちにしていました。早速開封して、触りだけプレーしてみましたが、やっぱり面白そうだね!そして、イース9の後にプレーしたのが『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』です。これも神ゲーと言われただけの事はあって面白かった!その続編『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』が今年の...どっちの冒険を選ぶ!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kozoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kozoさん
ブログタイトル
@ kill time
フォロー
@ kill time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用