chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まなさんぽblog https://manasanpo.com/

40代派遣主婦、夫と2人暮らしです。登山と旅、シンプルライフを楽しむブログを書いています。

まな
フォロー
住所
ノルウェー
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • 人生が好転する!グーグルカレンダーとやりたいことを書く手帳の使い方

    9月からなんですが、手帳の使い方を変えました。 「手帳は予定を管理するのではなく、人生を好転させるツール」という、ライターのいしかわゆきさん(@milkprincess17)のツイートを読んでハッとし

  • スペイン義理家族から頼まれたものと日本のお土産

    スペインの義母から頼まれたものがあり、わたしが4月に日本に帰省したときに買いました。 夫と一緒に帰省した7月には、スペイン家族へお土産を購入。 11月に義母の誕生日祝いでスペインに帰省することにしたの

  • 100均のキャンプグッズが活躍!ダイソーとセリア商品4点

    登山と車中泊のときは、キャンプグッズを活用します。 いろいろな荷物を車に詰め込むので、キャンプ道具もミニマムです。 でも使い勝手も大事ですよね。 今回は、私が実際に使って便利だと思うキャンプグッズ4点

  • 天然のウォータースライダーで水遊び【Jettegrytene】

    8月の終わり、川に遊びに行きました。 水は冷たくて気持ちいいし、岩は太陽で温まって、寝そべるとじんわり気持ちよかったです。 水遊びの様子をお伝えします! 目次天然のウォータースライダーおわりに 天然の

  • ヨトゥンハイム国立公園にあるパン屋さん【Bakeriet i Lom】

    ヨトゥンハイム国立公園にハイキングに来たら、ぜひ寄りたいパン屋さんを紹介します。 Lomにあるパン屋さん【Bakeriet i Lom】です。 結構並んでいますが、回転が早いので待っててもすぐです。

  • リベンジ登山!悲願のベッセゲンを歩いてきました~ヨトゥンハイム国立公園

    去年は断念したベッセゲン(Besseggen)の登山。 今年こそはと思い、再挑戦しました。 距離は、13,5キロ。標高は1740mあります。 長い道のりでしたが、無事に歩けたので、行って良かったと思い

  • 新しい在留カードが届きました

    年末に在留カードの有効期限が切れるため、申請をしていました。 先日、無事に新しいカードが届いたので、これで安心です。 手続きの流れを書きとめます。 目次前回の失敗今回の手続きおわりに 前回の失敗 在留

  • Rondane国立公園に立ち寄り、Storulfossenの滝を見に行きました

    滝を見に行きました。 今回訪れた場所は、ロンダーネ国立公園にあるStorulfossenという滝です。 この日は1日雨の予報でしたが、午前中は曇りになったので、ロンダーネに行ってみました。 あまり時間

  • 秋の収穫祭!魚釣りとジャムづくり

    9月は秋。秋といえば収穫の秋ですね! はい、今年も行ってきました。魚釣りとベリー狩りです。 へぇ北欧ってこんな暮らしなんだと見てもらえると嬉しいです。 目次魚釣りブラックベリーのジャムおわりに 魚釣り

  • ビオデルマのクレンジングウォーターはメイク落としなのにしっとりする!

    Rinさんがブログで紹介されていたビオデルマのクレンジングウォーターが気になっていました! 50代主婦がハマっているエイジングケアは?小田切ヒロさんのお勧め品 クレンジングウォーターのふき取り化粧水は

  • 秋のセールで買ったもの 【LOWAの軽量登山靴レネゲート】

    秋のセールですね! みなさんはどんなお買い物されました? 私はたまたま欲しいものがお安くなっていたので、これは☆と思いましてゲットしましたよ。 LOWAのハイキングシューズについて紹介します。 目次L

  • フェイスパウダーとアイブローで新しいベースメイクの習慣

    久しぶりにメイク用品を買いました。 フェイスパウダーとアイブローペンシルです。 普段はほとんどメイクはしないですが、この2つは使ってみようと思いました! 目次資生堂のフェイスパウダーMACのアイブロー

  • メガネにクリップオンできる折り畳みサングラス【グリーングラス】

    眩しい日差しの下ではサングラスが欲しい!メガネの私はいつもそう思って、いろいろ試しては苦戦してきました。 そこで一番扱いやすいと思ったのが、クリップオン式のサングラスです。 見た目もよくて、小さく収納

  • 夏限定で放水するMardalsfossenの森と滝ハイキング

    Romsdalseggen登山をした翌日は、森へハイキングに行きました。 筋肉痛だったので、足のストレッチにちょうどよかった。 場所は、Mardalsfossenです。 水力発電のため、夏の2か月間だ

  • ノルウェーで最も美しいInnerdalen谷のハイキングとワッフル

    ノルウェーで最も美しい谷というInnerdalenに行ってきました。 谷間の山小屋を目指して歩きます。 ベビーカーをおして歩く人、子連れからシニアまでの幅広い方々に人気の谷ハイキングを紹介します。 目

  • インプットとアウトプットはセット!9月のやりたいこと

    「『好きなことだけやっていきていく』という提案」 角田陽太郎著を読みました。 前から読んでみたいと思って、買い物かごに入れたままでした。 ポチっとして、早速読んでみたら面白い! 今回は、インプットとア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まなさん
ブログタイトル
まなさんぽblog
フォロー
まなさんぽblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用