ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
息子のバイオリン奮闘記◇◇詳細目次◇◇ 〜小学生〜
★【バイオリン奮闘記】子どもの習い事〜貴重なレッスン記録〜 ★息子のバイオリン奮闘記◆親は下手の横好きで音楽のレベルは高くない ★息子のバイオリン奮闘記◆小
2022/04/30 15:45
SUBWAY(サブウェイ)でサンドイッチを頼む
アメリカに住んでいた頃はよく食べていた SUBWAY のサンドイッチ。 その SUBWAY が近所のショッピングモール内に出来た当時、すごく喜んだ記憶がある。 それなのに、それから
2022/04/29 07:46
20歳になった子の国民年金を親が負担する
20歳以上の人は、原則として毎月国民年金の保険料を納付する義務がある。 我が家のTWINSも20歳になったんだけど、二人ともまだ学生なので、親が負担するしかないよね…。 今年度分のはもう前に支払ったけれど、
2022/04/27 22:15
今日は自宅でヘナ◇人気記事ランキング2022/04/26
今日は自宅でヘナをしたよ。 今回は3週間ぶり。 このくらいが今の私にはちょうど良い感じかな。 人と会う予定が全くないときは、4週間くらい空けることもあるけどね。 あんまり間が空きすぎるとちょっと髪の元
2022/04/26 19:00
たけのこが美味しい季節♪ *たけのこを使った料理*
たけのこが多く出回る季節だね。 うちの夫はたけのこ大好き人間なのよ。 だから、自分で八百屋さんに行き、生のたけのこを買ってきて、糠(ぬか)で煮るところまでやってくれる(あく抜き)。糠は八百屋さんがいつも下さるのよ。&nb
2022/04/25 19:23
歳をとると回復に時間がかかるね / ガトーフェスタハラダのラスク
先日、風邪を引いて熱を出してから、まだな〜んとなく調子が戻らない。 母と電話で話したら「鼻声だ」と言われたし、頭痛もまだスッキリと治ってはいないかな。 お腹の辺りのどこかが痛い。胃でも腸でもないような?肝臓でもないなー。
2022/04/24 19:20
またもや発熱でPCR検査!風邪とコロナは見分けが付かない
一昨日、急に鼻水が出だしたの。 じっとしてると、鼻からツーっと鼻水が流れてくる。 これは、もしかして花粉症?? でも花粉の時期はそろそろ終わりに近づいてるんじゃないの?それなのに、なぜ今頃になって症状が&hel
2022/04/22 18:17
息子のバイオリン奮闘記◆小6ーXIII フルサイズの楽器購入おめでとう♪ 命がけで守るべし!
【息子のバイオリン奮闘記】を最初から読みたい方はこちら(↓↓)から ★【バイオリン奮闘記】子どもの習い事〜貴重なレッスン記録〜 ◆楽器にまだ納得がいかな
2022/04/20 15:02
強い気持ちでめまいを阻止したい◇人気記事ランキング2022/04/19
ここ数日、少し不調なの。 珍しく耳の痛みが続いていた(両耳とも)。 今日は耳の痛みは少しラクになってるけど、その代わりに少し耳が詰まっている感じがする。 肩も首もかなり凝っているなぁ。 そうは言っても
2022/04/19 17:33
娘とのショッピングは息子と行くより数倍も楽しい
昨日、夫と大学生の娘と一緒にアウトレットモールに行ったの。 自分のウォーキング用の靴を探すのが一番の目的だったんだけど、 気がつけば、娘の洋服や靴ばかりを一生懸命探していた私。 「これなんかどう?」
2022/04/18 11:33
息子のバイオリン奮闘記◆小6ーXII 結婚式の余興で喜んでもらえた / いよいよフルサイズ選び開始
【息子のバイオリン奮闘記】を最初から読みたい方はこちら(↓↓)から ★【バイオリン奮闘記】子どもの習い事〜貴重なレッスン記録〜 ◆新年初レッスン&nbs
2022/04/16 12:34
【iPhone13】マスクをしたままでFace IDを解除〜♪
昨年9月に購入したiPhone13。 それまで持っていたのは指紋認証だったのに対し、Face ID(顔認証)が出来るようになったのよね。 簡単になって良かった〜と思ったものの、マスクをしてる顔では認証してもらえず、それを
2022/04/15 13:55
ブラックサンダーでシュークリームを釣ったローソンの勝ち
私は、なんでもコツコツ…という表現はなんか違うな、どっちかと言えばちまちま?溜めることが好きなので、 【クリックするだけで1ポイント(1円分)ゲット!!】 のようなことを毎日せっせとやっている。
2022/04/13 22:32
毎日同じ事の繰り返しの日々に少し飽きた◇人気記事ランキング2022/04/12
ここのところ、毎日同じ事の繰り返しをしている日々に少し飽きている。 家族のために食事を作って、掃除して洗濯して、ブログを書いて、手芸をして、ウォーキングして、夕飯時に少しアルコールを飲み、ヨガをして寝る。 大まかに言えば
2022/04/12 16:01
息子のバイオリン奮闘記◆小6ーXI 性別による表現力の違い / 親が弾くことでの教育的効果
【息子のバイオリン奮闘記】を最初から読みたい方はこちら(↓↓)から ★【バイオリン奮闘記】子どもの習い事〜貴重なレッスン記録〜 ◆辻井いつ子さんの講演会
2022/04/11 11:46
カムカムロス〜!私もひなたの道を歩きたい!
カムカム、ついに終わっちゃったね…。 夕食後に毎日、録画を夫と2人で観ていたの。 夫も珍しく楽しみにしていたドラマで、一緒に楽しませてもらったよ。 それが終わってしまって、なんだか寂しいな。&nb
2022/04/10 08:53
息子のバイオリン奮闘記◆小6ー? バイオリンの技術を習得するのにかかる年数
【息子のバイオリン奮闘記】を最初から読みたい方はこちら(↓↓)から ★【バイオリン奮闘記】子どもの習い事〜貴重なレッスン記録〜 ◆色んな方の伴奏で演奏す
2022/04/08 11:05
【メニエール病】めにとも会のチャットもついに200名
2020年9月に立ち上げられた、 【メニエール病患者・家族友の会(めにとも会)LINEオープンチャット】 発足から約1年半くらい経ったかな。 *関連記事* ★人気
2022/04/07 16:30
夫が[ナガネギマン]ならぬ[ネギーおじさん]に見える:駄 / 長ネギのヌルヌル◇人気記事ランキング2022/04/05
夫とウォーキングに行くときは、大抵どこかで買い物して帰る。 買い物したものを入れられるように、夫はいつもリュックを背負っているの。 今日も八百屋さんに寄って、長ネギを買ったのよ。 その長ネギをリュックに入れると
2022/04/05 17:12
久しぶりの【くら寿司】で娘とランチデート♪
昨日は夫がいなかったので、娘とランチデートしてきたよ。 久しぶりに【くら寿司】へ行った。娘のリクエストなの。 小学生の頃はよく行っていたなぁ。 ここへはお寿司を食べるというよりも、楽しみに行くって感じかな。&n
2022/04/04 11:08
息子のバイオリン奮闘記◆小6ー? 練習への親の関わり方 / 先生の演奏に感動
【息子のバイオリン奮闘記】を最初から読みたい方はこちら(↓↓)から ★【バイオリン奮闘記】子どもの習い事〜貴重なレッスン記録〜 ◆練習の見て
2022/04/01 17:33
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちいさんをフォローしませんか?