chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康生活 https://blog.goo.ne.jp/kenko4941

今、健康は自分で守る時代です。 <br>安易に薬や病院に頼らない自立した健康法を紹介していきます。 <br>

YASU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/21

arrow_drop_down
  • これからの日本の医療事情

    呼吸器は今以上に大事になります。鼻や喉、気管から肺がますます大事になります。コロナで重症になった人は呼吸器のリスクを持つ人がほとんどでした。ちょっと前にインフルエンザが流行しましたが、これも口呼吸する人は、そうでない人よりもかかりやすいです。病院の外来や入院などでコロナにかかる院内感染がどの病院でも時々出ています。対策としては口呼吸を抑えること、冬の加湿だけでなく栄養としてのβカロチン、亜鉛、ビタミンCデトックスとしての鼻うがいやBスポット療法なども有効です。風邪のひき始めに鼻うがいが有効です。また、子どもの発達障害や多動症なども沖縄県では明らかに増えています。1クラスに10人くらいそういった子どものいるそうです。これもあと数年すれば社会問題になってきそうです。小さなお子さんやお孫さんをお持ちの方は、栄養...これからの日本の医療事情

  • 血糖値を急激に上げる糖分の正体

    清涼飲料水の常飲で糖尿病の症状に「ペットボトル症候群」が依然、社会問題になっています。正式には、「ソフトドリンク(清涼飲料水)ケトーシス」と呼ばれていますが、糖分の多い清涼飲料水を日常的に飲んでいると、倦怠感や無気力、腹痛や嘔吐、多尿、のどの渇きといった糖尿病と同じような症状が現れるようになるのです。中には、イライラが募り、突然「キレる」状態を引き起こすことも。この症候群は中年の糖尿病予備軍や肥満傾向の人だけに起こるのでなく、むしろ清涼飲料水を”水代わり”に飲んでいる10〜30代の若者の間で増えているので要注意です。中には、清涼飲料水を1日2~3リットルも飲む生活をしていた高校生が、突然、意識障害になり病院に運ばれたケースもあります。清涼飲料水には、びっくりするほどの糖分が入っています。例えば・1本500...血糖値を急激に上げる糖分の正体

  • 東西医学の統合とは

    西洋医学は身体の一部に生じた故障をあたかも機械を修理するかの如くに直す、いわば〝治し〟の方法です。一方、東洋医学は低下した内なる生命場のエネルギーを回復させる〝癒し〟の方法です。生命場のエネルギーが「生命」です。何らかの理由で生命場のエネルギーが低下したとき、これを回復すべく生命場に本来的に備わっている能力が「自然治癒力」です。生命と自然治癒力とを合わせたものが「生命力」と考えられています。だから癒すとは「生命」「自然治癒力」「生命力」のすべてを高める方法なのです。片や身体、片や生命場を対象としているのです。哲学的用語でいえば、身体のように形があって、このもの、あのものという一回的性格をもつものが〝個物(こぶつ)〟ということになるので、片や個物を対象とし、片や場を対象とすることになります。対象とするものが...東西医学の統合とは

  • GABAを多く含むトマト

    あなたは、こんなトマトをご存知ですか?そのトマトは、「高い血圧を下げる」「睡眠の質を高める」「一時的なストレスを緩和する」などさまざまな効果が謳われ、スーパーでもよく見かけます。そのトマトとは…「GABAを多く含むトマト」実は、このトマトには、私たちに知られされていない重大な問題点があるようなのです...30年以上日本の食・農業・環境問題の最前線でご活躍されていた食政策センタービジョン21代表安田節子先生によると、“ゲノム編集食品”にはあまり知られていない重大な問題点があるというのです…<from:安田節子>日本では「GABAを5倍多く含むトマト」や「通常より身が1.5倍ある真鯛」などが開発されています。これらは、ゲノム編集されたもので、メディアでは画期的な技術だと賞賛されています。しかし、ゲノム編集技術...GABAを多く含むトマト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YASUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YASUさん
ブログタイトル
健康生活
フォロー
健康生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用