マクロビオティックでも、精製された白い砂糖は極陰性のため、非常にカラダを冷やし、血糖値を急激に上昇させ、体内のカルシウムを奪い、膵臓を疲弊させ、とにかく様々な負担をかけるところからも、避けることをオススメしております。カラダへの影響とともに、精神的な部分にも非常に大きな影響を及ぼすところからも、かなり注意をしておきたいところです。「あまくない砂糖の話」というドキュメンタリー映画がありますが、ディレクターが自ら、1日にティースプーン40杯分の砂糖を2ヶ月間摂取し続けたらどうなるかという実験。その砂糖の種類は、ショ糖と果糖。精製された砂糖や人工甘味料はもちろんのこと、血糖値を上げにくいとされている糖類も、やはり、日常の中で毎日摂取しすぎていれば、それなりの結果を招くことになります。最近はコールドプレスジュースなども...砂糖の罠甘い魅力にご注意を