chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 着物はじめ、其の壱(祖母の思い出)

    関連過去記事 ステイホーム、そうだ浴衣を着よう 着物はじめ、其の零の壱 着物はじめ、其の零の弐 最初に買う着物として 狙っていたものを買った 今後のために サイズがたくさん記載されていること そして冒険はせず、無地のものを選んだ 唯一残念なのは 着物用の木綿生地(「地名×木綿」な...

  • 100円ショップで10年選手

    我が家の靴べら 夫と住み始めてまもなく 靴べらが必要だと気づいた 経済的に厳しく 1円でも惜しい頃で 靴べらに掛けられるお金はない かといって 鮮やかな色やフニャフニャした プラスチック製は 避けたいと思っていたところ ダイソーで見つけた 木製の靴べら おそらくブナ製 まさか10...

  • メイク用品の整理

    メイク用品を整理した アイブロウ・アイシャドウ ブラシ・ビューラー・毛抜き 蓋が壊れ 開封から2年半経っていたチークは 一旦処分することに 外出機会が減り たまの外出でもマスク必須 外出先で一度外したマスクは再利用せず その都度、新しいマスクに取り換えているが それでもマスク内に...

  • ワンピースを改造、やっと気が付いた「私と布」

    なかなか手が伸びなかったワンピース → 2年目のワンピースに悩む ズボンに作り替えた 肩を開き上半身部分も使い マキシ丈になるよう調整、ゴムを入れ スカートの形は残したまま 足を入れる口を20㎝ほど左右に残して 裾を縫い付けた サルエルパンツとか、トルコパンツ 或いは SOU・S...

  • 月に一度 財産目録(2020年9月)

    林總『正しい家計管理』 を参考に 銀行口座の残高 家にある現金 iDeCoの残高 すべてを書き出す さらに 住宅ローンの残高と 住宅情報サイトに掲載されている 自宅マンションの参考価格を 差し引きしたものも 計算 今月の全財産は 先月より5万ほど減少 夫の眼鏡を10万ほど掛けて(...

  • 2枚目の【もんぺ】を買う

    先日買ったもんぺ 関連記事→ パジャマ用に【もんぺ】を買う 「 なるべく股下が長いもの」を 選んだつもりだったが もう少し丈が欲しい 木綿の生地 伸縮性がなく 座るなどで膝を曲げると かなり短くなってしまう 考慮したつもりだったが もっと長くていい ことが わかった だが、それ以...

  • 突っ張り棒の新調

    洗濯機の上に設置していた100円突っ張り棒 旧居から持ってきたもので 「とりあえず」設置したまま4年半 「とりあえず」のわりに長持ちさせてしまったのは 使い勝手に不満がなかったことと 白い棒だったために 見た目も特に違和感なかったから とはいえ4年半 汚れが目立ち、拭いても取れな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aycさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aycさん
ブログタイトル
fudan-color
フォロー
fudan-color

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用