chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語で川柳 - Senryu in English https://bronzewing.hatenadiary.org/entry/2019/08/09/172904

日常生活のあれこれを英語の川柳(3-4-3)にする試み

英語で強音節3-4-3の川柳を詠んでみました。詳細は最初の記事で。 https://bronzewing.hatenadiary.org/entry/2019/08/09/172904 Please refer the above link for the information about this blog. Thanks for visiting.

May Cha Lyn
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • "Have a Happy New Year!", but we still meet, tomorrow morning.

    2019年も終わりですね。仕事が終わって帰るときにはみんな、「よいお年を、Have a Happy New Year! 」と言って別れたんですが、そのうちの大部分とはどうせまた明日の朝に仕事(病院勤務)で会うんですよね。 End of the year. We greeted and hugged each other like "Have a Happy New Year" when finished the work today, but anyway we will see most of them tomorrow morning at work (a hospital - 365 d…

  • Shoulder blades down, Concentrate on, shoulder blades!

    猫背、というか巻き肩で悩んでいます。気が付けば背筋を伸ばそうとしますが長く続かないし、そもそも気が付いていない時がほとんどなわけで、写真を見ると肩が丸くなって貧乏たらしい感じのものが多いです。でも、昨日はてなブログの2019年ベストセレクションを読んでいるうちに、下にリンクした記事で「肩は耳から遠くへ、肩甲骨を下げる」というアドバイスを見つけました。目から鱗が落ちました。さっそく試そうと思います。ありがとう。 I've been having a problem of rounded shoulders. Every time I noticed them, I try to straight…

  • Damn question, yet I wonder, why "trifle"

    トライフルとはイギリス生まれのデザートで、大きなガラスのボールにスポンジ、シェリー酒に漬けたフルーツ、カスタード、ゼリー、生クリームなどを段々に重ねたものです。まあ、ゼリーは邪道だとか、シェリーじゃなくてマデイラが正しい、とかいろいろお決まりの議論はありますが、今まで何万回も問われたであろう陳腐な疑問は「なんでtrifle(つまらないものという意味)っていうの?」こんなにおいしくて、アレンジがきいて、誰が作っても失敗しない王道デザートのわりに名前が理不尽すぎます。類似品のフルーツパフェは「パーフェクト(parfait 仏語)」なのに。義母の定番クリスマスデザート、トライフル。今年は初めて作って…

  • Fresh mangoes, the taste of summer among the winter feast

    毎年年末に日本の実家にお歳暮代わりにクインズランド産のマンゴーを贈っています。弟家族も帰省するタイミングで、冬の幸がならぶ賑やかな食卓にほんのちょっぴり夏の味をお裾分けできたらいいなと思っています。でも、いつか私たちも加わりたいな。 Every year we send some fresh Queensland mangoes to my family in Japan as an end of-year gift, wishing to share a little taste of our beautiful summer. I hope they enjoy them as well …

  • End of Christmas, start of diet and, economy mode

    クリスマスは食べすぎ、飲みすぎ、遣いすぎが大目に見られている日ですが、もう終わり。これからはエクササイズに、また散財した分を取り戻すために節約に励みましょう。まあ、クリスマス後の年末セールが始まり、引き続き誘惑が多い時期ではありますが。 I declare that the official silly eating, drinking and spending time is over (??). We have to go back to our normal life, work hard and do economy. However, the crazy Boxing Day sal…

  • Gluten Free, except for the, Christmas cakes

    グルテンフリー(GF)とは、小麦粉などグルテンを含む食品を避ける食事です。パン、ケーキ、麺類、パスタなどは他の粉で代用したもの以外は全滅。シーリアック病の人は絶対守らなければならない食事制限ですが、それ以外の人には無意味な制限であることがわかっています。しかし、グルテンは身体に悪いとか、太るとかいう誤解のもと、あるいはGFがちょっと流行りでかっこいいからという理由でGFになる人は多いです。病院でもそういった自称GFが結構いるのですが、何しろダイエット感覚なので、「クリスマスは例外」とか「チョコレートマフィンは食べられる」とか無茶を言う人が出てきます。でも病院はレストランではありません。クリスマ…

  • Church is packed. Must be Christmas. Where's my seat?

    今週のお題「クリスマス」 オーストラリアは言わずと知れたキリスト教国。クリスマスに教会に行く人は多いです。もっと言えば、クリスマス「だけ」教会に行く人もとても多い。また、日本のお正月と同じように他の都市で暮らしている人が家族の元へ帰ってくる日でもあるので「お久しぶり」教会員もかなり来ます。で、いつもの「私の席」には見知らぬ人が座っている、という展開になるのでした。いつもと打って変わって満員御礼のぎゅうぎゅう詰め、イエスさまもお喜びのことでしょう。 Australia is a Christian country - naturally, there are many church-goers …

  • Smooth traffic means the others are on holiday

    今週はオーストラリアは全国絶賛ホリデー中です。といってももちろん全員が休めるはずもなく、病院勤務の私は今日も早朝出勤です。この時期は目に見えて道がガラガラ。普段との違いが顕著すぎて「みんな休みなんだな」と、イヤでも気付かずにはいられません。信号もぜんぶ青でぶっちぎり、20分も早く職場に到着しました。 In the very middle of this "National Holiday Week", I am one of the unlucky people who have to work. The roads are so empty this morning that I could…

  • "Shut up kids!" I can only scream in my heart

    オーストラリア人の若者って半端なくうるさいです。一般化はよくないけど、腹立ち紛れに敢えて言わせてもらいます。昨夜は隣の庭でパーティーがあり、悪趣味な音楽ガンガン、酔っ払いがもうひっきりなしに叫ぶわ、大声で音痴な歌を歌うわで眠れやしない。「うるさい、だまれ!!」と怒鳴り込みたいところですが、ガタイのデカい酔っ払いが1ダースもそろっていると怖くて...情けないことに心の中で叫ぶしかない、不甲斐ない大人なのでした。まあ年に2,3回のことなのですが。 I think Aussie youngsters are the worst and noisiest specie in the world - I…

  • Newly varnished deck, bright and shiny till it rains

    ウッドデッキのオイルペイントが終わりました。もうぴかぴかで見違えるよう。願わくば、しばらく雨が降りませんように。 We have finished with varnishing the backyard deck. It's significantly better, shinier, brighter now - hopefully it doesn't rain for a while so that we can enjoy this new look.

  • Painting job, tells you're generous or skimpy

    今日は裏のウッドデッキにオイルを塗る作業をしました。毎年の事ながらやり方に性格が顕著に出るようで、「あとで足りなくなったら困る」と控え目に塗り始める、典型的日本人の私と、「きっと大丈夫」と最初からたっぷりぼってり塗り始める典型的オージーの彼。私は「わあ、余ってしまいそう」と最後のほうで大胆に塗り始め、彼は「おっと、足りなくなっちゃう」と尻すぼみ。結局なんだかまだらになってしまうのはご愛嬌のうちでしょう。何年たっても学ばないねえ、お互い。 We have done the annual deck painting job today. I noticed how you do this job …

  • Office shutdown, party time is booze bus time

    今日はオーストラリアの多くの会社やオフィスで仕事納めです。シャットダウンといって、クライアントを持つ緊急要員以外はクリスマスから年始にかけて2週間、長いところでは3週間の休みに入ります。で、今日はたいがい午前中で仕事は終わり、お昼はみんなで打ち上げランチパーティー、ということはおわかりですね。警察は飲酒運転取締りに人員を注ぎ込み、そこらじゅうブーズバス(飲酒検査の機器を搭載するバス)だらけ。私は帰宅するたった20分で2回違う場所でテストされた経験があります。加えて今日からダブルデメリットといって違反切符の点数が2倍になる嬉しくないキャンペーンが始まります。せいぜい気をつけましょう。 Today…

  • Morning gym, may sacrifice their morning call

    Theirは病院からのオンコールのことです。私はカジュアルなので当日朝に欠員が出れば呼び出しコールを受けます。だいたい5時過ぎ、遅くとも5時半にはかかってくるのですが、ぎりぎりの病欠があったりしてたまに6時半頃になってかかってきたりするのが厄介なのです。朝起きたら即ジムに行きたい、5時半でセーフならその後も90%セーフなのに6時半まで待って時間を無駄にしたくない(私は無駄が大キライ)、悩ましいですが、たまに見切り発車してしまいます。でもそういう時に限ってかかってくるんだよなあ。 I mean the hospital (my work) by "their". As I am a casual…

  • Food safety, contradicts to eco-friendly

    1日に1200食を超える入院食を提供する州立の大病院のキッチンで仕事をしています。病院というところは、食事に限らず衛星第一、安全第一ですから、食材でも何でも高い衛生基準があり、少しでも外れるとバンバン廃棄。余れば、手付かずの食事どころか全く未開封の食材パッケージでさえその日のうちに処分です。また、調理時や配膳時には使い捨てのラテックスグローブを使い、さわる食材を変えるたびに、つまり時には数分おきに交換しなければなりません。その他にもペーパータオルや使い捨て容器やカトラリなど、どれほどの廃棄物を出すか考えるだけで目が回りそうです。グレタさんは怒りの余り卒倒するかも。でも感染予防のためなので病院は…

  • Don't be afraid, physical force can be the right way to go

    物騒な句になってしまいましたが、暴力ではありません。昨日、アイロンのサーモスタットが突然壊れてしまいました。温度がどんどん下がっているのにスイッチが入らない...「ええっ、これが終わったらビール飲んでだらだらしようと思ったのに(昨日の句参照)、アイロン買いに行かねばならないの?!」がっがりして不貞腐れていたら、パートナーが直したと。なんでもちょっと「どづいて」やったのだとか。彼は以前も私の携帯が鳴らなくなった時に両手で思いっきり絞り上げて直したことがあります。 It sounds brutal but it's not about violence.Yesterday, my iron bro…

  • Heat wave's come, beer and coldcuts, "That's Aussie summer!"

    パースは金曜日から3日連続40℃越え。3年ぶりのヒートウェーブ週末です。ビーチは暑すぎるし、火気厳禁なのでBBQも禁止。こういう時は家でビール飲んでごろごろするのがいちばんです。窓を全開にすれば結構風が入ってくるので、エアコンがなくても過ごせるところがパースの気候のいいところ。 The first heat wave of the summer has come. It has been rather coolish past couple of summers, so three 40 degree days in a row is the first time in three years…

  • Shopping stress cancelled when get best bargain

    クリスマスが近づき、ショッピングシーズンは今まさにピークですね。買い物でストレスを解消する人と、買い物によってストレスを蓄積する人がいますが、私は明らかに後者です。買い物そのものよりも、お金を遣い、所持金が減少していくのがストレス、つまりケチなのです。お買い得は大好き、損するのはイヤ。同じようなものならセール品を選ぶし、定期的にセールになるとわかっているのに定価で買わなければならない時のくやしさといったらもう... 1年でいちばんの書き入れ時である今、バーゲン品はまずありません。よって私の買い物ストレスはマックスになります。 The crazy Christmas shopping is no…

  • Home maintenance, when it's fixed then another breaks next

    築50年ほどの古いタウンハウスに住んでいます。まあ次々にいろいろ壊れることといったら。今月はブラインドの修理、ダウンライトの修理が重なって$200余りが飛んでいきました。こちらの業者は時給が高く、どんなにちょっとした修理でも、たとえ10分で終わってしまっても、$100を下ることはまずありません。オーストラリア人はハンディマンが多く、ちょっとした修理なら自分でできる人が多いですが、このコストが浮くとなると頑張っちゃいますよね。でも不器用な私達には無理なので仕方ないな。 Our over-fifty-year-old townhouse is becoming high maintenance -…

  • "New curtains?" Compliment or meaning lazy?

    昨日、玄関のレースのカーテンを洗って糊付けしてアイロンをかけました。よほど汚れてよれよれだったんでしょう、もう真っ白でパリッと見違えるようです。何をしても滅多に気付かないうちのパートナーまでが、帰ってくるなり「すごい、新品みたい!」これは褒められているのか、こんなに汚れるまでよく放っておいたものだ、と言われているのか... Yesterday, I washed, starched and ironed my lacy curtains at the entrance. They must have been very dirty, as they looked so white and cr…

  • Ripe mangoes smell devine and taste like heaven

    マンゴーが安くておいしいシーズンになってきました。売り場に近づくだけで甘い香りが漂ってきて、もう迷うことなくかごに入れてしまいます。ムースやスムージーなどにしても絶対失敗することはありませんが、やっぱりそのまま食べるのが王道かな。もちろん中の種までしゃぶりつくします。いちばんおいしい。 Awaited mango peak season has come. They are giving such inviting sweet smell in the shop that they never fail to end up in my basket. They are amazing for …

  • Sunday night, I am sad as he is sad

    サラリーマンにとって日曜日の夜は「あーあ、週末も終わり、明日から仕事かぁ...」と、ちょっと憂鬱なのは古今東西共通。うちの伴侶もご多分にもれず落ち込み気味で口数少なくなってしまいます。私も、今は病院のバイトなので週末は関係ないのに伝染してなんとなくブルーに。3年前まで会社勤めだったので彼の気持ちがよーくわかるからか、それとも私だけ抜けたので肩身が狭いからか? Sunday night melancholy is common to all office workers in the world. Same here with my other half - he becomes down an…

  • All is good, hasty worry is my love for the plant

    昨日の続き、フィドルリーフフィグのことです。みごとに復活しました。結局暑さと水不足だったようです。水はやったんだけど、木が大きいので小さい鉢植えと違って即効でしゃんとなるわけではないのですよね。まあ、せっかちな心配はそれだけ愛が強いってことで。 More about yesterday's fiddle-leaf fig tree - I declare she has resurrected! I reckon it was wanting more water in the end. Even I watered then, it might not give an instant eff…

  • Sulking plant, can you tell me what you want?

    気難しいといわれるフィドルリーフフィグの木をインドアで育ててかれこれ4年。やれ寒すぎる、暑すぎる、日光が足りない、強すぎる、水のやりすぎ、やらなさすぎ、とさまざまな試練を経て今日に至ります。8週間の留守にも耐え伸びたのに、ここのところ葉がだらんとさがり元気がありません。外に出したり内にいれたり、水をやったり控えたりいろいろ試しているんですが、お気に召さない模様。何がいけないの?どうして欲しいの?と思わず聞いてしまうのでした。 My dear four-year-old fiddle-leaf fig tree is not looking very well as her leaves dro…

  • Jacaranda, good to look but hard to keep

    ジャカランダはオーストラリアの初夏を彩る青紫の花木です。桜の様に並木になっていることが多く、満開の頃はため息が出るほど美しいです。桜より好きかもしれない。ところが、満開を過ぎて散り始めると(ちょうど今時分)、もう辺り一面にエンドレスに落ち花が積もり、それはそれできれいなんだけども、掃除するほうにしちゃたまったもんじゃないです。よそのうちの、誰かが掃除するジャカランダを見ているだけが一番。 I love "looking" at the rows of beautiful fully bloomed Jacaranda trees in Australian early summer. I mi…

  • Get it done, whole morning's worry is blown away

    何の話かといいますと、歯医者がこわいという話でした。休暇前に見つかった歯の欠け、パースに戻ったらすぐに治しましょう、と入れていた予約が今日でした。もう朝から憂鬱で憂鬱で。でも、終わってみれば何てことなかったというよくあるオチです。先生が丁寧で、ちくんとも痛くなかった。子供の頃からの、歯医者というものは鬼のように怖く、身をよじるほど痛いものだというトラウマがあり、今だに苦手なのです。 I am talking about my dentist's appointment today - which was scheduled before my holiday to fix a cracked …

  • Scorching Perth, extreme weather is joy of summer

    夏になって3日目の今日、パースは42度を記録しました。うへぇ、と思われる向きも多いでしょうが、夏大好きの私としては「待ってました」というところです。刺すような太陽。でも日陰に入るとすやっとするような感じ。日本のじんわりした夏とはだいぶ違います。ちなみに、東海岸ではまったく違うようで、キャンベラ近郊のコジオスコ山では昨日雪が降ったそうな。全くオーストラリアは広いです。 On the third day of summer, Perth recorded 42 degrees today. Some think it's disgusting, but for me, "Welcome summe…

  • Christmas is near, everyone wants money scarce of shifts

    12月になっていよいよクリスマスシーズンです。会社勤めの頃は、仕事がペースダウンして早々と年末休暇に入る人も多く、ゆるゆると楽しい時期でした。しかし、カジュアルの今は、ペースダウンすなわち収入ダウン。大量のプレゼントを贈りあうオーストラリア人にとって何かと物入り金入りな時期で、シフトの争奪戦は熾烈を極めます。朝、「電話がかかってくるかも..」と恐々としていた頃が嘘のよう。 We have entered in December, the crazy Christmas season. When I was employed by a company this used to be a nice…

  • A convertible, odd one out in the gardening shop

    オーストラリア人の好きなものNo.1がビーチなら、No.2はバーベキュー、No.3はガーデニングでしょう。週末は地元の園芸センターは満車御礼状態。ごっつい(その上汚い)トラックや4WDが並ぶ中、ぴっかぴかのアウディのコンバーチブルが1台、異彩を放ってました。「何を買うんだろう?」「どうやって乗せるんだろう、風で飛んでしまわないか?」などと余計なお世話なことをつい思ってしまうのでした。 At a popular local nursery on a busy Saturday morning, I saw a shiny Audi convertible parked amongst rows …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、May Cha Lynさんをフォローしませんか?

ハンドル名
May Cha Lynさん
ブログタイトル
英語で川柳 - Senryu in English
フォロー
英語で川柳 - Senryu in English

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用