chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 隣家の植栽を剪定

    隣家の植栽を剪定ちょっと事情があって、隣家の植栽の剪定をしてあげることにもちろんボランティアどうやら数年手入れがされていないようだということで、ちょっと強剪定すっきりしました。玄関わきのアオダモもすっきりしました暑かったですが無事終了半日作業でした

  • 地元のランチは・・うらわ食堂で633

    今日のランチは・・うらわ食堂で633.つくば市みどりのうらわ食堂うらわ市出身なのでしょうか・・・この店、実は昭和56年以前からあった店のようですね。私が現職時代にもあったお店です。徒歩で行けるは範囲の近所のお店なので今日は家内を連れてランチに・・・店内は作業服

  • ムクゲとトケイソウ

    ムクゲとトケイソウ鉢植えのムクゲ、一時はダメ(枯れた)かと思っていたが復帰綺麗な大きな花を咲かせてくれました複数咲いていますが綺麗な白です下から猫(置物)が見上げています~(笑)こちらは・・トケイソウよく見ると雄しべと雌しべがお化けのように見えますが・・

  • お盆行事が終わりました

    お盆行事が終わりました台風が来ていますが、お盆行事も無事に終わりました比較的穏やかに過ぎましたね昨日お墓に行くと、弟の足にセミが飛んできてとまりました歩いても、なかなか逃げません今日は打って変わって朝から小雨台風の被害がなければいいですね台風が来なければ

  • note記事のメニューページです

    note記事のメニューページです250余りの記事を掲載しています251 「示談」は? 20240810https://note.com/cyo99/n/n50b52702ff78250 リスクアセスメントによる労働災害防止 20240809 https://note.com/cyo99/n/n89ad294ac916249 0800・・は迷惑電話なの? 20240808

  • 打ち水大会_気配りに感謝

    打ち水大会_気配りに感謝「夏の思い出」は何度か記事にしているが、麹町駅前(麹町四丁目交差点)に設置されてるが、なぜかこの日は千代田区?の打ち水大会のたすきをかけていた ♬「打ち水」が千代田区の夏の風物詩として、日本の暮らしの知恵として古くから行われてきた。

  • 久しぶりですね 「そば処「ほさか」

    久しぶりですね 「そば処「ほさか」8月13日は母親の月命日この地では、俗に迎え盆の日ちょっと早いが、母親が好きだったこの店に、「あの人」をしのんでそばを食べに来たあの人は、特に個々の大きなエビ天が好きで、老いても3本くらいはペロッと食していたということであ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rnaga99さんをフォローしませんか?

ハンドル名
rnaga99さん
ブログタイトル
気の向くままに、言いたい放題
フォロー
気の向くままに、言いたい放題

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用