22日(土) 朝に時間をもらって皇居へ走りに行った。先週と同じくトムさんやマチョさんがいたけど、1人で淡々と5周半して、半蔵門の公園見たら珍しくハルさんもいたのでストップ。怪我はまだ治っていないそうで。でも自転車で来たらしい。元気そうでなにより。 帰りにVANERに寄ったらテレビ撮影の真っ只中だったがなんとかサワードゥを購入できて帰宅。母が遊びに来たので公園に行ったり。長男は実家にお泊りするということで母と2人で出かけて行った。大きくなったな。 23日(日) 朝にローラー。軽く30分程度やっただけ。その間に妻と次男はカフェに寄ってから上野動物園へ行った。私もローラーを終えてからママチャリに乗り…
15日(土) 寝坊したのでZwiftのみ。Aカテゴリーでレースに出たけれど、30分ほどでドロップ。弱い。 妻と長男坊は進学予定の小学校の説明会に。私は次男坊を連れて東武博物館へ。長男は散々連れてきたけれど、次男は初めてかな。わりと楽しんでいたようで良かった。帰りは爆睡。 16日(日) 朝に時間をもらって皇居へ。久しぶりに外を走る。トムさんがいたので1周だけ一緒に走って、あとはJohnさんと一緒に5周。やっぱローラーと違う。ペダリングがガチャガチャだったから修正しながら。今日は東京ハーフマラソン?だったらしく、7時55分から旧気象庁あたりから交通規制。明治通りがすでに横断禁止になっており御茶ノ水…
11日(火) 皇居朝練の日だけど起きられず、ローラーもせずで練習なし。朝練しなかった代わりに朝早くにオフィスへ行って仕事開始。年度末がめちゃくちゃ忙しくなる予定。 12日(水) 朝ズイ80分。Aペーサーにくっついて。毎朝似たようなメンツで変化なし。74TSS。腰が痛い。ケツ筋がパンパンに張って、その影響で腰周りに痛みが出てくるという傾向。セルフマッサージでケツ筋をほぐすと、翌朝は状態が良くなることが分かっている。 今日は珍しくチームメイトが集まってランチミーティングをした。塾長が関西へ引っ越すということで、お別れ会を。最初は私が貸していたホイールの返却ということだったが、皆集まれるなら、という…
3日(月) 今週は出張予定も入っており、珍しく(?)忙しい。ありがたいことに週末はお友達との予定がたくさんで、月曜の朝は子供達が保育園に行きたがらないので大変。 朝練の時間がなかったので、昼にローラーに跨ってみた。Aペーサーにくっついて走っていたら、30分くらいして突然ペーサーが消えた。しかしその後4.5 w/kgで走り続ける英国人が新ペーサーとなり、それにくっついて走る。平坦4.5倍、上り5.5倍だから相当速い。そのまま30分経過して時間切れ。きつかった…。 4日(火) 本格的に寒くなる前に平日朝も外を走っておこうと思い、今朝は皇居練に行くつもりでいたけれど起きられず。一応前夜にライトをつけ…
10月に入っている。今年も残すところあと2ヶ月。年度末にかけて仕事が忙しくなる予定。長男も春から小学生。環境が大きく変わる。 自転車活動は、まだ腰の様子を見ながらローラーでペーサーと走るだけという具合だけれど、先日Aペーサーにくっついて2時間問題なく過ごすことができた。腰は良くなっている一方で副鼻腔炎の症状が出てしまい、これがまた長引くので厄介。 今週土曜日はお友達家族と上野動物園。都民の日で無料ということで大行列を覚悟していたが、行列は全くなく、すんなり入れてしまった。弁天門から入ったのが良かったのだろう。子供達はお友達と一緒のお出かけということでとっても楽しそう。動物はあまり見ずに遊んでい…
「ブログリーダー」を活用して、shunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。