chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • 少しずつローラーでリハビリ

    腰はだいぶ良くなってきたが、この鈍い痛みが長く続いているのは、10年近く前にやったヘルニアの時と似ている。あそこまでの強烈な痛みはなかったけれど。自転車活動は少しずつローラーから始めている。 連休中は妻の実家へ遊びに行った。長男も次男もご機嫌だった。

  • 皇居朝練、ギックリ腰など

    17日(土) 朝に時間をもらって皇居へ走りに行く。半蔵門で待ち伏せしているとぞろぞろと集まっていつものメンツになり、そこから5周。平穏な練習会でNP256W。ドッカンドッカンとアタック合戦にならないとNPは上がらない。そこから私はソロで補習4周。L3目安で走った。帰りにいつものVANERでパンを買って帰宅。135TSS。 午後は妻が美容院に行く間に子供達を連れて公園へ。長男は虫取りしか興味がない。遊んでいると同じ保育園のお友達も合流。もう夏も終わりだ。 18日(日) 朝から雨予報なので寝坊。少しローラーをやる。Zwift Bペーサーで45分だけ。今日はお友達家族と遊園地に出かける予定だったが、…

  • 突然の休みと荒川SST

    14日(水) 3日も朝練休んでしまうと、いつもの時間に起きるのがしんどい。なんとか起きて外を走りに行く。SaganでL2~L3あたりで淡々と走るだけ。途中で怪我をした鳩を見つけた。背中をひどく損傷しており、まだ生きているが移動することもできない様子。どうしたらこうなるんだろうか。かわいそうだけれど、できることはなかった。すまない。 夏季休暇を使い切らないといけないので、急遽お休みにした。昼に美容院へ行き、帰りに御茶ノ水でいつもの肉玉炒飯を食べて満足。 次男は1歳半検診だったが、どうやら何も問題なかったようだ。家ではぶっ飛んでいるけれど、そういう素振りを見せず終始お利口さんだったそうだ。次男は要…

  • 那須旅行

    11日(日)、12日(月) 1泊で那須旅行へ。もはや毎年恒例になっていて、今年も同じコースで。朝に実家の母を迎えに行って5人で出発。1歳半の次男が最近いろいろやばいので、人手が多いと大変助かる。外食なんてかなりハードルが高く、父か母のどちらかが次男を連れ出してあやしている間に食事を済ませて交代するという具合。長男もそういう時期があったので仕方がない。これが大人3人になると負担が減ってお出かけも外食も楽になる。長男は手がかからなくなったどころか、泣いている次男をあやしたり遊んでくれるほどになったので、本当に頼もしい存在。 那須ではいつものペニーレインでランチをして南ヶ丘牧場で虫取りをし、ホテルで…

  • Garmin Edge520壊れるなど

    6日(火) 朝Sagan L3 60分、219W。後ろから左岸練集団が来ていたけれど、なかなか追いついてこないのでL3域でエアロポジションをとって、同じ出力でなるべく速度が出る姿勢を探りながら。やっぱり自分は右足が上死点で詰まることがあり、上体が低くなるとそれが出やすくなるのでペダリングのスムーズさも気をつけながら。ただチャリ漕いでるだけなのに注意するポイントありすぎ。しっかり集中してないとどこかが崩れる。L3 60分やった後はペダリングの練習。左岸走りやすくて好き。 7日(水) 起きるの遅くなったけど、朝に荒川へ。とりあえず時間いっぱいまでL3を積もうと走り出してポチ。40分、220W。 8…

  • 秩父宮杯DNSなど

    1日(木) 9月。蒸し暑い中いつもの皇居朝練へ出発。日の出時間が遅くなってきているのを感じる。もう夏が終わるのかと思うと寂しくなってしまう。少し早めに着いたので二重橋付近で片足ペダリングの練習。定刻スタート。人数が多いので後ろに下がるとなかなか先頭に出る番は回ってこない。4周目でトムキャットとクマーさんのバトルが面白い。大した見せ場なく5周しておつかれっした!自宅近くになって突然のスコールに降られたのがハイライトか。全身ずぶ濡れで帰宅。5周でNP249W、86TSS。 子供達を保育園に送り終えたところで晴れ間が。嫌がらせか。 2日(金) また喉と鼻をやられてしまって調子がイマイチ。冷房のせいか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shunさん
ブログタイトル
アラフォーロードバイクトレーニング
フォロー
アラフォーロードバイクトレーニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用