chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • Rapha Pro Team Jerseyのインプレ

    オンラインショップで20%オフだったので練習用ジャージとして1枚買ってみた。サイズはSでちょうどいい。レースフィットとして考えた場合若干のゆとりがあるけれどXSにするほどではない、という感じ。悩んでいたらSサイズはどんどん売れてしまい、最終的にはグリーンしか残っていなかったけど、好きな色だしいいやと思って。 しかしいつもどおり朝練で着たら、唯一にして最大の欠点を発見。これ、汗染み。こんなんサイクルウェアとして失格でしょ。今までいろんなブランドのサイクルウェア着たけど、こんなに汗染みが目立つような生地は初めて。確かに自分は汗かく方だけど、これはめちゃくちゃ恥ずかしい(笑)。こんなのあり?絶対フィ…

  • ハンバーガーとかモーニングライドとか

    25日(水) だんだん気温が高くなってきた。早朝でもアームウォーマーいらず、ワンピだけ着てすぐに出発できるのが嬉しい。皇居練の強度が高いので、今日は荒川を軽く流そうと思い出発。走り出して、ただ流すだけもどうなのよ、と思い直してL4 20minをやろうと思いポチ。とてもキツイ。河口付近まで来て、そのまま折返し前で踏みやめてしまった。13minで途中終了。メニューやるならやっぱりローラーの方が安全にできるけれど、今の時期は暑い。メニューやるなら次回は左岸に行ってみるか。 26日(木) 皇居朝練。今日は行くか迷ったけれど行かない方が後悔すると思って。集合場所に行ってすぐスタート。今日はドカンとペース…

  • Zwiftと火曜皇居朝練

    23日(月) 週末の疲れを引きずって、朝にZwiftで流しただけ。ペースパートナーが増えたので選択肢が広がって良い。L1~L2付近で走って45TSS。 24日(火) 今日は皇居朝練へ参加させていただく。旧気象庁から合流。今日も賑やか。久しぶりのツヨシさんがいてびっくり。知り合ったのは7~8年くらい前だけど、一緒に走ったのは片手で数えられるくらいのレア遭遇。クマさんもトムキャットもいるので速い。3周目ですでに瀕死だけれどトム&ツヨシが離脱。それまでのNPは283W。ちょっと緩くなるかと思いきやクマさんが最後まで暴れまわる。1分走がまだまだ弱いので、これはなんとかしたいなあ。お疲れ様でした。91T…

  • TOJスタート前に大井埠頭を走るなど

    先週は久しぶりに出張。ホテルは結構混んでいて、世間はコロナ前に戻ってきているように感じる。 21日(土) 朝に皇居へ。何人いたかな?8人か9人。NP260Wでいつもと変わらないけど、平坦でもアタック、上りでもアタックで速かった。人数多いと誰かしらが反応してくれるのでNPもいつもと同じ感じに収束したのだと思う。 午後は土砂降りの雨だったので家族と家で過ごした一日。 22日(日) 朝に時間をもらって大井埠頭へ。今日はTOJだけれど交通規制は9時からだしそれまでにいつもの周回コースを走る。チームメイトと2人、淡々と回す。昨日の雨で所々水溜りがあり注意が必要。大井埠頭はあまり水捌けが良くない。2人とも…

  • 平日皇居朝練、荒川L3走など

    16日(月) 朝は疲れていたのでたまには荒川を流そうかと思っていたけれど雨。Zwiftへ。1時間だけBペーサーにくっついて流しただけ。43 TSS。 17日(火) 皇居朝練へ参加。準備に手間取って遅れるかも、と思ったけれど信号の繋がりが抜群によくて早めに着く結果に。やや多めの7名だけれど、ドカンと上げる人がいないので淡々と速いという感じ。ラスト周の平坦で自分がペースを上げるもその後集団の後ろに付ききれないという失態が、信号に助けられる。最後スプリントしておしまい。お疲れ様でした。パラティアムの面々はいつの間にかワンピがビオレーサーにアップグレードしていた。やっぱかっこいいなあ。練習終えても7時…

  • Zwift Aペーサー100km、大井埠頭からのマグロ丼など

    13日(金) 保育園で親子遠足が予定されていたが、雨で中止。長男坊は毎年遠足の日は雨で中止になり、結局1回も遠足に行くことがないまま、来年小学生になる。呪われているとしか思えない。朝にZwift。Aペーサーで100km走る。Big Foot Hillsは長い上りがないので楽。飽きないようにたまにKOMをとりにいく。2:36、101 km、134 TSS。 終えてから家族で豊洲のららぽーとへ。長男は初めてのキッザニア。平日で空いていたためたくさん回れたようだ。私は次男坊と外で待機だが、豊洲のららぽーとは赤ちゃんを解放できるようなキッズスペースがほぼないのがキツイ。 14日(土) 朝は雨。Zwif…

  • 皇居朝練DNSでZwift

    今朝は皇居練のはずだったが朝起きられず、Zwiftで。今週から家庭内も忙しくなってきたこともあり、疲れが溜まっているのかもしれない。夜は20時に電池が切れてしまいリビングで寝てしまうことも。少しずつ身体を慣らしていく。 Zwift Aペーサー、1:04、42.1 km、63TSS。Big foot hillsというコースは長い上りがないので、後ろにくっつくだけの走り方だとだいぶぬるくなってしまうから平地でも積極的に前に出るようにして走った。

  • マクリ島Bペーサーなど

    今朝は皇居練に行こうか迷ったけれど、路面が濡れていたので潔く諦めてZwift。初めてマクリ島を走るBペーサーにくっついてみたけれど、人数が少なくて走りやすいので良いかもしれない。ワトピアのBペーサーだと人数が多すぎて、後ろでひらひらしていると中切れにあうことが多い。90分だけ走っておしまい。57.4 km、63 TSS。 今朝も子供たちを保育園に連れて行く。次男は慣らし保育が終わって2日目だけれど、別れ際で泣かなかった。素晴らしい順応性。泣きそうな顔はしていたけれど。受け渡しがちょうど4月から入った新任の若い先生だったからか。知らんけど。 今日はオフィスへ。通勤は電車でもチャリでも車でも30分…

  • もうGW終わったの

    もうGWが終わってしまった。結構予定を詰めていたので、のんびり過ごすような日はほとんどなかった。その分充実していたとも言える。 今週から次男も本格的に保育園に通い始め、妻も復職する。保育園への送り迎えはテレワークの私がメインでする予定である。とはいっても、長男が保育園に通っていた時と同じ生活リズムで、おちびちゃんが1人増えただけということなので、そこまで心構えすることはない、と思っているが、実際どうなるかはやってみないと分からない。私が出張の間は妻が1人で見ないといけないのでかなりの負担になってしまうのは間違いないが。早速来週に出張予定がある。 自転車活動的には、平日の朝練時間が減ることが予想…

  • GW前半

    予定がみっちみちに詰まった今年のGW。荒川にカニ採りに行ったり潮干狩り行ったり上野動物園行ったり。子供達が楽しそうにしている様子を見るのがとても嬉しい。 自転車活動はそんな中でも朝に時間をもらって皇居を走りに行っている。ありがたや。1人で行っても誰かしらと遭遇するので、その点でもありがたや。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shunさん
ブログタイトル
アラフォーロードバイクトレーニング
フォロー
アラフォーロードバイクトレーニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用