chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • 2021年走り納め

    29日はチーム忘年会。今年中盤以降はチームとしてのモチベーションが低空飛行な2021年でしたが、引き続き自転車活動はやっていきます。 30日は走り納めで、今年も大変お世話になったホームコース、皇居へ。ありがとうございましたと感謝の気持ちを残して、2021年の自転車活動はおしまい。帰りにチームメイトとカフェ入って軽く食事をとって帰宅。 その後すぐ準備してから、妻のご実家へ。妻と子供たちは先に泊まっていたので、私も合流してお泊まり。 あとはのんびり過ごしたのみ。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

  • Festive500途中経過、大井埠頭練など

    土日終わって27日(月)になった途端に年末感が増してきた。仕事の連絡も全然入ってこないので、休みに入っている人達も多いのだろう。 24日から始まったFestive500は順調で、今の段階で340kmくらいを走った。ZwiftがOKということで一気に難易度が下がった感。 24日(金) 仕事なので早朝にローラー2時間。Bペーサーにくっついて走って83.1 km。 25日(土) 家族との予定があったので外練なしでローラー。Bペーサーで3時間ちょい、123 km。Bペーサーは参加者によって強度が変わる。ペーサーの前をぐいぐい引く人達が出てくると速度も上がる。午後は子供と公園。すっごい寒い。 26日(日…

  • 今年のRapha Festive 500

    夏の平日朝練は皇居や荒川に行っていたけれど、冬場はローラーメイン。Zwiftのペースパートナーはたまにコースが変わるから、毎日一緒に走っても飽きにくくて助かる。Bのペースパートナーは終始まったりしがちだけれどAは長い上りもあって油断できないので、より集中できる。 今週のAのコースはEpic KOMからRadio Towerまでの長い上りがあって、4.2 w/kgで37分ほど踏み続けるのがいい刺激になった。後半は飽きるけど。SSTに入るので今やっているベーストレーニングとしてはちょっと高めかもしれないけれど、たまにはいいだろう。 今冬は乗り込みをやっている一貫で、年末のRapha Festive…

  • Zwiftとか大井埠頭とか

    年末になって仕事が立て込んでいる。日記はほとんど書けていない。最近は長男が鼻風邪で、次男も無事にうつって、しまいには妻にもうつってしまって大変。私だけ無事。 土曜日は朝にZwift。Bペーサーについてまったりペースで走る。今日は遅く感じる。汗もあまりかかず、2時間経ってもボトル1本すら飲みきらないくらいのペース。2時間半で100km走って終了。尿意との戦いだった。 終わってから家族と水天宮へ。次男が生まれてからお礼参りに行こう行こうと思いつつ、こんな時期になってしまった。さくっとお参りをすませて、近くのパン屋さんで食事をして帰宅。ここのパン屋大好きなんです。 日曜日は大井埠頭へ。前日に誰も来な…

  • 大井埠頭、ロイホ

    土曜日は実家へ。長男坊がお泊りに行きたいというので連れて行く。1人でお泊りできるようになったのは結構早い方だと思う。 日曜日は朝に時間をもらって大井埠頭へ走りに行く。久しぶりの実走でポジションが落ち着かない。チームメイトから教えてもらったグローブを試す。厚手のわりに指を動かしやすくてとても良い感触だけれど、今日は暑いな。いつもの超大周回を2周走って皇居まで戻りいつものカフェへ行くもビルメンテナンスでお休み。近くのロイヤルホストへ。ロイヤルホストのモーニングって久しぶり。メニューの選択肢が少ないな。 久しぶりの実走は、帰路になってやっと自転車に慣れてきた感じ。ローラーより実走増やしたいけど、冬の…

  • Zwift起動しないエラーから復活

    出張続きで他のプロジェクトを放置気味だったのだけれど、溜まった仕事をえいやと片付けている。いつもはテレワークだけれどたまにオフィスに行ってみると、ほぼ誰もいないおかげで静かでわりと集中できたのでたまには良い。 先日いつもどおりZwiftやろうとしたら起動せず。PC再起動しても起動しない。502エラーってサーバー側じゃないの?iPhoneだと動いたので小さい画面でローラーしつつ、その間にMac OSのバージョンアップして、やっと起動した。 何度も言っているけれど冬の間はベースを積む。気分転換にNeokyoを走ってみたくてイベントに出たら、案の定坂でペースが上がる周囲に合わせてしまう。するとL5以…

  • ZwiftペースパートナーA、長男おゆうぎ会

    今週のZwiftは、最近流行りだした(?)ペースパートナーAと一緒に走ってみる。常時4.2 w/kgという数字で身構えてしまうが、実際走ってみるとそうでもない。Bで走るより新鮮で集中できるので、1時間があっという間に過ぎる。これは結構良いかも。 Bペーサーは平坦と下りが速いけれど上りがとても遅い。Aペーサーは平坦と下りは速くないけれど、上りは速い。コンパニオンアプリで彼らの出力を見るとどちらも275Wで走っているので、どうやら体重設定だけ異なるようだ。よく見るとアバターの体格がだいぶ違う。 今週末は予定がたくさんあって、外を走りに行けなかった。土曜日は長男坊のおゆうぎ会。当たり前だけれど去年か…

  • 11月まとめ、虫取り

    11月は出張が重なり、自転車に乗る時間はだいぶ限られてしまった。北九州行って名古屋へ2度行き、仕上げに浜松へ。リフレッシュできたかと言われればそうではなく、疲れを溜め込む結果になってしまった。合計12日間出張へ行ったけれど、それでも今月は1200kmちょい走ったのはわりと頑張ったと思う。 先週日曜日も大井埠頭へ行き超大周回を2周。帰宅して、午後に長男坊と虫取りに行くといういつもの週末ルーティン。虫なんているの?と聞かれるんだけれど、まだまだいる。ヒミツの場所があって、そこにはトノサマバッタ、ショウリョウバッタ、オンブバッタ、クルマバッタモドキ、イナゴ、クビキリギス、カマキリの仲間などがいる。こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shunさん
ブログタイトル
アラフォーロードバイクトレーニング
フォロー
アラフォーロードバイクトレーニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用