B&Iライオンズに勝ったかと思えば、ホームでライオンズメンバー抜きのイングランドに2連敗を喫するという、わけのわからないランキング7位のアル …
5節を終えるまでは1敗同士でオーストラリアカンファレンスの首位決戦と期待していたのに、なにをフォースに負けとんねんレッズと、しっかりと力関係通りに勝ち切るこ …
ここ数年来の不振から立ち直りつつある6位ハイランダーズと唯一無敗の1位ハリケーンズの対戦。 ハイランダーズVSハリケーンズ ハイランダーズ イーサン・デ・グ …
ブランビーズの完敗を喫した9位モアナ・パシフィカと、クルセイダーズをトライを与えなかった4位ブルーズの対戦。 モアナ・パシフィカVSブルーズ モアナ・パシフ …
フィジアン・ドゥルアVSフォース(SRパシフィック24R6)
ワラターズにゴールデンポイントで勝利した8位フィジアン・ドゥルアと、まさかのレッズに土をつけ最下位から脱出した11位フォースの対戦。 フィジアン・ドゥルアV …
現在10位とはいえ、ニュージー勢との対戦で僅差で勝負できているワラターズと、7位にいるとはいえ、ニュージー勢との対戦を多く残すレベルズの試合。 ワラターズV …
昨年のスーパーラグビー決勝カードだったこの対戦が、まさか最下位クルセイダーズと2位チーフスの対戦になるなんて誰が予想したでしょうね・・・。 クルセイダーズV …
未勝利最下位のフォースと、出だし好調の2位レッズの対戦 フォースVSレッズ フォース ライアン・コクソン トム・ホートン サンチャゴ・メドラーノ トム・フラ …
3勝1敗で4位のブルーズと、いまだ未勝利の11位クルセイダーズの対戦。 ブルーズVSクルセイダーズ ブルーズ オファ・トゥンガファシ リッキー・リチテリ ア …
3勝1敗で3位のチーフスと2勝2敗で6位につけるハイランダーズの対戦。 チーフスVSハイランダーズ チーフス ジャレッド・プロフィット ブラッドリー・スレー …
フィジアン・ドゥルアVSワラターズ(SRパシフィック24R5)
前節ともに敗れ、1勝3敗で下位に沈んでいる10位フィジアン・ドゥルアと9位ワラターズの対戦。 フィジアン・ドゥルアVSワラターズ フィジアン・ドゥルア ハエ …
ブランビーズVSモアナ・パシフィカ(SRパシフィック24R5)
とものアウェイでの試合に勝利した5位ブランビーズと、8位モアナ・パシフィカの対戦。 ブランビーズVSモアナ・パシフィカ ブランビーズ ハリー・ベラ ビリー・ …
ラウンド5時点で唯一無敗のハリケーンズと、7位につけているレベルズの対戦。 ハリケーンズVSレベルズ ハリケーンズ ポウリ・ラケットストーン ジェームズ・オ …
相手ウェールズに助けられて、少しずつ良くなってきそうなフランスと、ここにきてようやく形になってきたイングランドの対戦。 フランスVSスイングランド フランス …
よほどのことがない限り優勝間違いなしのアイルランドと、本来この直接対決で優勝を争うはずだったのに、イタリアに敗れるという、ちょっと勝負弱いスコットランドの対 …
2024年のシックスネーションズもいよいよ最終節。 未だ未勝利の最下位ウェールズと、1勝2敗1分で5位のイタリアの最下位決定戦。 ウェールズVSイタリア ウ …
現在8位のワラターズと5位ブルーズの対戦。 ワラターズVSブルーズ ワラターズ ヘイデン・トンプソン・ストリンガー ジュリアン・ヘブン ハリー・ジョンソン・ …
チーフスVSフィジアン・ドゥルア(SRパシフィック24R4)
アウェイのレッズ戦とはいえ弱気な選択が目立ち、結果負けてしまったチーフスと、ホームで圧倒的な声援を受け、今一つ調子の上がらないクルセイダーズを2年連続で退け …
ここ数年のひ弱さのなくなってきた6位ハイランダーズと、開幕戦こそ快勝すれど、オーストラリアカンファレンスでも抜けた存在ではなくなりつつある7位ブランビーズの …
いまだ未勝利で最下位に沈むフォースと、大事な場面でのミスがなくなれば、ガラッと変わってきそうな9位モアナ・パシフィカの対戦。 フォースVSモアナ・パシフィカ …
まだ3試合しか行っていないとはいえ、2勝1敗で現在4位につけているレベルズと、同じく2勝1敗で3位につけているレッズの対戦。 レベルズVSレッズ レベルズ …
まさかの開幕3連敗で11位に低迷しているクルセイダーズと、対照的に勝ち切ることのできている首位ハリケーンズの対戦。 クルセイダーズVSハリケーンズ クルセイ …
試合前に間に合わなかった・・・ ウェールズVSフランス ウェールズ ガレス・トーマス ライアン・エリアス ケイロン・アシラッティ ウィル・ローランズ アダム …
わずかに残っている逆転優勝のためにはトライボーナスを取りつつ、アイルランドにボーナスポイントを与えずに勝つことが必須なイングランドと、単なる全勝優勝だけでな …
敵地フランスでの勝利を逃し、悔しい引き分けとなったイタリアと、厳しいながらも逆転優勝に向けて、ボーナスポイントを獲得し勝ちたいスコットランドの試合。 イタリ …
レッズVSチーフス レッズ セフ・ファーガセ マット・フェスラー ザーン・ノンゴア ライアン・スミス セル・ウル リアム・ライト フレイザー・マクライト ハ …
80分では決着がつかず、今季初のゴールデンポイント(延長戦)となったレッズとの激闘を制したハリケーンズと、攻守ともに好調のブルーズとの対戦。 ハリケーンズV …
チーフスに完敗したブランビーズと、後半リザーブ投入でレベルズとの差が出たフォースの対戦。 ブランビーズVSフォース ブランビーズ ジェームズ・スリッパー ラ …
フィジアン・ドゥルアVSクルセイダーズ(SRパシフィック24R3)
モアナ・パシフィカに敗れてしまったとはいえ、つまらないミスがなくなってきたフィジアン・ドゥルアと、改めてモウンガの凄さを感じざるを得ないクルセイダーズの対戦 …
クルセイダーズを撃破したワラターズと、今季はこれまでとは異なり期待のできるハイランダーズとの対戦。 ワラターズVSハイランダーズ ワラターズ アンガス・ベル …
ラウンド2では予想を見事に覆し、勝利した両チーム、モアナ・パシフォカとレベルズの試合。 モアナ・パシフィカVSレベルズ モアナ・パシフィカ アブラハム・ポー …
「ブログリーダー」を活用して、R-ug-beeさんをフォローしませんか?
B&Iライオンズに勝ったかと思えば、ホームでライオンズメンバー抜きのイングランドに2連敗を喫するという、わけのわからないランキング7位のアル …
メンバーを固定しなくてもイタリアをあっさり零封し、40点以上も取ってしまうランキング1位の南アフリカと、先週南アフリカのチーターズと対戦し、24-20で敗れ …
ついに、ワラビーズとB&Iライオンズの初戦! オーストラリアVSB&Iライオンズ オーストラリア ジェームズ・スリッパー マ …
第2戦を43-17でフランスを下し、2連勝となったニュージーランドと、若手を起用したせいか、試合途中からの立て直しが効かなかったフランスの再戦。 ニュージー …
2025年、初試合となる世界ランキング13位のサモアと、先週フィジーに29-14で破れた8位スコットランドの対戦。 サモアは財政難からテストマッチを行うこと …
いよいよ来週7月19日より、ワラビーズとライオンズの3連戦が始まるわけですが、その最終メンバー36名が発表されましたね。 ワラビーズ36名 FW ジェームズ …
いよいよ来週7月19日より、ワラビーズとライオンズの3連戦が始まるわけですが、その最終メンバー36名が発表されましたね。 ワラビーズ36名 FW ジェームズ …
先週の第1戦では、アルゼンチンが12-35と完敗を喫し、イングランドとの順位が入れ替わり、6位となったアルゼンチンと、5位イングランドとの対戦。 アルゼンチ …
世界ランキング18位のポルトガルと3位アイルランドの対戦。 ちなみにポルトガルは現在、スペイン、ルーマニアに2連敗中となっていて、 ポルトガルVSアイルラン …
42-24とスコアだけを見れば圧勝とも言えるのですが、前半が28-3だったことを考えると、後半の戦い方に不安の見えた1位南アフリカと、主力が不在の中、思った …
週中の試合でオーストラリア最強のブランビーズを24-36で下したB&Iライオンズ。 今週の週末は、オーストラリアとニュージーランドの連合軍と …
先週の第1戦では、31-27と僅差で勝利したランキング2位のニュージーランドと、4位フランスの再戦。 ニュージーランドVSフランス 青色下線は、先週未出場選 …
先週の第1戦では、日本が24-19で見事に逆転勝ちし、世界ランキングも入れ替わり、12位となった日本と14位にまで後退してしまったウェールズの2戦目。 日本 …
先週のオーストラリア戦、ほぼ勝ちゲームだったにも関わらず、惜しくも敗れてしまった世界ランキング9位のフィジー。 あの攻撃力は恐ろしいですね。今週は、先週マオ …
フォース、レッズが大敗したこともあり、ワラビーズ抜きのスーパーラグビーパシフィックのオーストラリアのチームでは歯が立たないかと思いきや、ワラターズが大善戦し …
先週末、B&Iライオンズに敗れたとはいえ、スーパーラグビーパシフィックのオーストラリアチームとして、なんとか形になる試合を行ったワラターズ。 …
世界ランキング8位のオーストラリアと、9位フィジーの対戦。 オーストラリアVSフィジー オーストラリア ジェームズ・スリッパー デイビッド・ポレッキー アラ …
スーパーラグビーパシフィックのオーストラリアチームの惨状の中、B&Iライオンズの初戦に勝利し、世界ランキング5位の力を見せつけたアルゼンチン …
世界ランキング11位のジョージアと3位アイルランドの対戦。 ジョージアVSアイルランド ジョージア ギオルギ・アハラゼ ヴァノ・カルカゼ イラクリ・アプツィ …
先週、バーバリアンズ相手に54-7の圧勝劇を繰り広げた世界ランキング1位の南アフリカと、アウェイの地でナミビアを6-73で下した10位イタリアの対戦。 南ア …
日本代表にとって今年の夏のメインのテストマッチのなる世界ランキング8位のイタリア戦。 本来はジョージアに勝って連勝で臨みたかった一戦、相手イタリアは夏の初戦 …
7月11日、ホームでフランスB相手に28-43で敗れた世界ランキング17位のウルグアイと、そのフランスとの2連戦で初戦こそ13-28で敗れたものの、7月14 …
ラグビーワールドカップフランス大会の決勝トーナメントでは全試合1点差で勝ち切っていた南アフリカですが、ついにアイルランドとの第2戦で1点差で逆転負けを喫する …
ウェールズに連勝したにも関わらず、ランキングを一つ落とし9位となったオーストラリアが、アウェイで日本に勝ち切り、12位となったジョージアの対戦。 オーストラ …
ホームでイングランドに2連勝した世界ランキング3位のニュージーランドと、アウェイでジョージアを下している世界ランキング10位のフィジーの対戦。 ニュージーラ …
オーストラリアツアーで2連敗となったウェールズが、オーストラリアのスーパーラグビーチームであるレッズと対戦します。 調べてみると、どうやらウェールズはテスト …
ホームでレギュラークラス不在のフランスに負けたアルゼンチンの巻き返しに期待しつつ、週中のウルグアイセンでも大勝し、選手層の厚さを持つフランスがツアー3連勝と …
第1戦27-20でアイルランドを下した南アフリカですが、強さの割にスコア差があまりありませんでしたね。 ニュージーランドは、なにやってもお手上げという感じの …
2024年夏の日本代表としての2戦目、ジョージア戦。 ジョージアは先週ホームでフィジーに12-21で敗れており、日本代表はここで大差勝ちしておきたいですね。 …
第1戦、25-16でオーストラリアがジョー・シュミットHC体制で初勝利、敗けたウェールズはランキング11位となり、初のトップ10落ちとなった試合の再戦。 オ …
第2戦目、16-15とロースコアで勝利したニュージーランドと1点に泣いたイングランドの第2戦目。 ニュージランドVSイングランド ニュージーランド イーサン …
終盤のペナルティ選択をラインアウトにせずルーマニアに敗れ、ランキングをひとつ落とし18位となったアメリカと、カナダに大勝した6位スコットランドの対戦。 アメ …
世界ランキング15位のトンガと、アウェイとはいえ、33-25でサモアに敗れ、順位を一つ落とし9位となったイタリアの対戦。 トンガVSイタリア トンガ イシケ …
世界ランキング17位のウルグアイと、先週アルゼンチンを13-28で下したフランスの対戦。 ラグビーワールドカップフランス大会では、同じプールAで対戦しており …
世界ランキング21位のカナダが、ホームに世界ランキング6位のスコットランドを迎えての1戦。 カナダVSスコットランド カナダ リアム・マーレー アンドリュー …
世界ランキング7位のアルゼンチンが、ホームに4位フランスを迎えての第1戦。 アルゼンチンVSフランス アルゼンチン トマス・ガジョ フリアン・モントーヤ エ …
フランス大会を制した世界ランキング1位の南アフリカと、2位アイルランドの対戦。 南アフリカVSアイルランド 南アフリカ オックス・ンチェ ボンギ・ンボナンビ …
第1戦、10-36と敗れてしまった日本代表XV。 1番不安だったスクラムで圧倒しつつも、肝心の超速ラグビーでは惜しいところでミスが出て、スコアに繋がらなかっ …
南半球、、北半球でそれぞれ似たような立ち位置となっている、世界ランキング9位オーストラリアと10位ウェールズの対戦。 オーストラリアVSウェールズ オースト …
世界ランキング3位ニュージーランドと5位イングランドの対戦。 ニュージランドVSイングランド ニュージーランド イーサン・デ・グルート コーディ・テイラー …