経験と感覚で走ってたが、加齢とともに限界を感じ、ダニエルズなランニングフォーミュラを参考に科学に頼りきってトレーニングしていく様子を綴ったブログ
佐賀在住のランナーです。年々身体の衰えを感じ、「感覚は捨てた、科学に頼る」をモットーに日々のランニングを数値化して楽しむブログです。
どうも久しぶりの佐賀在住ランナーです。 私事ですが、昨日から地元嬉野市でランニングクラブを起業することになりました。 Ureshino Athlete (amebaownd.com) このブログでは沢山の方にご愛読いたいて自身
どうも~度々の佐賀在住ランナーで~す~ こちらは本日のトレーニング日誌です。 明日は閾値ペースのトレーニングを予定していて、本日は軽く30分jogとWSを行いました。 結果はこのとおり↓ 昨日のラン友と一
どうも~佐賀在住ランナーです! さて、約一週間ぶりのダイエット報告です!これまでの経過を振り返ってみますと。 2月2日 70.8kg(半年ぶりのランニング再開) 2月20日 69.0kg(18日間で1.8kgのダ
すみません、昨日のランニング日誌になります。 再度、リハビリ中のランニング仲間とjogりました! この選手は本当いいピッチで走ってくれるので、一緒に走るだけでこちらもピッチが上がるので一石二鳥!おかで
きっつ!!!新たなVDOTで閾値ペース1.6km×2+1km×2【20210308】
どうも~佐賀在住ランナーです!!! ふくらはぎのコリもとれてきたので、急だったんですが、本日は閾値トレーニングを行いました! ふくらはぎの回復には3日要しましたねwww さて、先日の3000mTTでV
仲間と走るメリットを実感!!!40分jog+WS×6【20210307】
どうも~佐賀在住ランナーです! 7日(日)は地元の駅伝チームの練習会で、チームは3kmコースを4周のメニューだったんですが、筆者はまで一緒に走れる走力がないので、リハビリ中のチームメイトと一緒に2km
どうも~佐賀在住ランナーです! 今日も天気持ちこたえてくれてよかったわ~ 明日もランニング日和でありますように! さて、ふくらはぎのコリがなかなか解れませんね~ スピード練習していない中でいきなり30
ふくらはぎの張りにはご注意を!30分jog+WS×6【20210305】
どうも~佐賀在住ランナーです! 昨日の3000mTT↓で無事にVDOTを更新できたんですが、 サブ3達成!!!(仮想にて)【20210304】 当日のトレーニング後は「久しぶりに速いスピードで走って、ふくらは
どうも~佐賀在住ランナーです! 生憎の天気ですね~気温も低くなってるしヤダヤダ。。。 本当走る時は足元に注意してくださいね! 筆者の知り合いは視界が悪い中走って、公園とかの入り口にあるポール?あの進
どうも佐賀在住ランナーです! 明日の3000mTTを控えて少しソワソワしてますwww 3月になってすっかり春らしくなってきて、妻と「空気の匂いが春っぽくなってきたね~」なんて詩人のような会話もしたりす
どうも、本日は3本目の記事になりますね。 佐賀在住ランナーです。 さてせて、筆者、速く走れるようになることはもちろんですが、同時にランナーらしい体型になることもランニング再開の目標にしております。
どうも~佐賀在住ランナーです! いつも多くの方にアクセスいただいて感謝感謝です!ますますやる気ですよ! さっそくですが、本日はレッドプログラムのプログラム2のメニューの一つである E10分→T3.2km→R
どうも佐賀在住ランナーです。 トレーニング計画を作らせてもらう予定の友達が足を痛めて今は走ってないとのことで、走れるようになったらどんな計画でトレーニング再開していけばいいんだろうと、自分自身知識が不
早いものでもう3月ですね。 どうも佐賀在住ランナーです。 さて、昨日は完全休養で本日は50分jogの予定でした。 そこで少し怖い話がありまして、 トレーニングの終盤に歩いていたお婆ちゃんから声をかけら
西野くん(嬉野出身)が61位!!!【2021クロカン日本選手権 感想】
どうも~佐賀在住ランナーです! 昨日の琵琶湖マラソンも面白かったですが、 土曜のクロカン日本選手権も面白かったですね! 本日はその感想をブログにしたいと思います! 全体のリザルトについては「ほぼ
ラン友と一緒に1.6km(閾値ペース)×3本【20210227】
どうも~佐賀在住ランナーです! いや~「クロカン日本選手権」面白かったですね! やっぱ走ってる選手ってカッコいいわ! 私自身も周囲からそう思われるように精進しましょうかね。 さて、昨日は天候不順でト
どうも~佐賀在住ランナーです。 佐賀県は生憎の雨模様で、しかも気温も低いというね。。。 予定では閾値ペース(4分20秒/km)で1.6km×3本の予定だったんだけど、 気分ものらなかったし、地面も滑るのが気
どうも佐賀在住ランナーです!!! 明日の2月27日(土)は何の日かしってますか??? そうです!クロカン日本選手権の日です! 13時49分からU20のライブ配信が始まって、 一般の部といいますが、日
完全休養明けのゆっくり30分jog+流し6本【20210225】
※筆者の昨年生まれた娘です ※いつもグラフとかしか載せてないのでたまには ※嫁には内緒でお願いします。無許可なので。。。 どうも、佐賀在住ランナーです。 すみません、親ばかなもので子供の写真を載せてし
※写真は筆者の7年前(24歳)の体重65kgの時の写真です。 ※この時は10kmを31分30秒ぐらいで走りました。 ※当時の体型や記録を目指してランニング再開しました。 どうも佐賀在住ランナーです。 今日はトレ
どうも~佐賀在住ランナーです。 皆さん今日の祝日はいかがお過ごしですか??? すっかり暖かくなって、日中に眠気きません???? 筆者もかなり眠気に襲われてますが、 なんか休日にお昼寝するのはもったい
復活の陸上競技場で1km(4分20秒)×6本【20210222】
どうも佐賀在住ランナーです。 その日のトレーニングはその日のうちに記事にしていんですけど、 なかなか、ブログに書きたいことがありすぎて書けてない日が続いてる。。。。 スミマソン。。。 さっそくです
どうも佐賀在住ランナーです。 昨日のトレーニング日誌になります。 サクッといきますが、結果はこのとおり↓ うん、ペースが速すぎますね。。。。なんでゆっくり走れないんだろう。。。 その前の日誌↓に
リアルに20日間で1.8kgのダイエットに成功したみたい【20210221】
どうも佐賀在住ランナーです。 この記事は昨日あげたかったんですが、昨日の強風でネット回線が断線してしまい、 本日の更新となりました。。。ご了承ください。 さて、昨日のダイエット記事↓の中で、 祝!
どうも佐賀在住ランナーです。 最近、遅れがちで申し訳ないですが、昨日のトレーニングになります。 昨日はブログを3本あげてたので、4本目にこの記事を書くのはしんどかったので後回しにしてしまいました。
どうも佐賀在住ランナーです! 先日衝動買いしてしまったランニングシューズ2足のうち、 上記写真左側の「ナイキズームペガサス36」のレビューです。 右側のアディダス「ピュアブースト ゴー」のレビューは
どうも、佐賀在住ランナーです! 嬉しいことに、今日のトレーニングの後に体重を図ったら 69.0kg になっておりました! ちなみに、ランニング再開した今月2日の様子はこちらから↓ 【ランニング
どうも、佐賀在住ランナーです。 昨日は佐賀県内一周駅伝の応援で疲れてしまって、日誌更新できませんでしたスイマソン。。。 地元のチームが総合6位という大健闘しまして、その様子はこちらから↓ 【54年
【54年ぶり総合6位!!!】佐賀県内一周駅伝 嬉野・太良チーム
どうも、佐賀在住ランナーです。 昨日、第61回の県内一周駅伝が開催されした! 結果、おらが町の「嬉野・太良」チームは 【54年ぶりの総合6位】 と、大健闘でした! 総合6位になったのは、藤津
明日の2月19日(金)は、佐賀県のランナーにとっては憧れの舞台 「佐賀県内一周駅伝」 が開催されます! 例年だと、三日間の開催で、社会人・大学生は三日間のうちに2回走ったり、 中高生なども一緒に襷
どうも佐賀在住ランナーです。 一昨日の閾値ペースのトレーニング中断から、昨日は完全休養をとって、 本日は一昨日を猛反省しつつ、ゆっくりペースでjogりました。 反省しながら、かつ、ゆっくりペース
【シューズレビュー】adidas『PureBoost GO』
昨日、佐賀市にあります某スポーツショップに行ったことろ、 あまりに安いシューズがあったので、ついつい衝動買いしてしまいました(笑) 右側が今回紹介するアディダスの「PureBoost GO」3000円で、
【ビギナーさん向け】もう買いました?ユニクロのランニングサングラスのご紹介!
買わなきゃ損です! ということで、ユニクロのランニングサングラスのNewカラーのご紹介です!! ということで、昨日から、ユニクロのランニング用サングラスのNewカラーが販売されています。 詳細はこ
どうもいつもご覧いただきありがとうございます。 佐賀在住ランナーです。 最悪です。完全に調子にのりすぎました。。。 これが今日のトレーニング結果なんですが、 本日の内容は10分のjogの後に1.6kmの閾
どうも佐賀在住ランナーです。 昨日の選考会とか見てると、一年前は同じスタートラインにたっていたのに、 今年はたっていない自分の不甲斐なさに泣きそうです。 それもこれも自分のせいなんですが(笑)自己責
4郡市合同5000m記録会(佐賀県内一周駅伝代表選手選考レース)【20210214】
どうも佐賀在住ランナーです。 今日は完全休養日ですが、記録会があってましたので応援に行きました! 佐賀県では毎年2月中旬に県内一周駅伝といって、県内の13郡市が 3日間かけて佐賀県内を一周する駅伝大
最近は練習日誌ばっかりの更新だったので、たまには別の話題で!!! みなさんはランニングの時にサングラスしてます? 私は太陽が出ている時はサングラスつける派です! 理由はというと、 ・知り合いに必
ちょいキツぐらいが程よい負荷!?閾値ペースで1km×6本【20210213】
今日は日本中どこでも快晴みたいで、すっかり春ですね! ランナーにしてみたら少し走り難い気温にもなってきますが、 みなさんコツコツ、マイペースでランっていきましょう! とういことで早速本題ですが、本日
先輩と一緒に!クロカンコースで30分jog+流し6本【20210212】
どうも佐賀在住ランナーです! 昨日は1500mのタイムトライアルを行い、 無事に前回の記録を15秒更新し、新たなVDOTになって心機一転です! 本日は佐賀県鹿島市にある蟻尾山(ギビザン)公園のクロスカントリーコ
10日間で1500Mの記録を15秒更新!!!【20210211】
どうも佐賀在住ランナーです。 昨日のトレーニングで、現在のVDOTとトレーニングの負荷が 相対していないなと感じたので、1500Mのタイムトライアルを行って、 改めて、現在のVDOTを計測し直しました。 相対し
ヤバい。。。閾値ペースが楽すぎる。。。1.6KM×3本【20210210】
どうも佐賀在住ランナーです。 すみません、昨日の練習日誌になります。 お酒を少しばかり呑み過ぎまして寝落ちというオチです(笑) さてさて、昨日は1.6KM×3本のトレーニングを行いました↓ 1はアップで2
ポイント練明けの息抜き40分フリーランニング【20210208】
どうも佐賀在住ランナーです。 本日も佐賀は日中快晴でした! 春の匂いも漂いはじめ、公園では梅の花がつぼみをつけてました。 みなさんの住んでる地域はどうですか? 関東らへんはまだまだ寒いでしょうか?
キツ気持ちいイイこそ閾値ペース!!! 1km×6本【20210207】
どうも佐賀在住ランナーです。 本日の佐賀は快晴でして、小春日和とも感じる快適な気候でした! 程よく多めに汗もかけて、清々しい気持ちで本記事を書いております。 さて、昨日は繋ぎ練習の30分間JOGを行い
完全休養明けの30分慣らしJOG+流し6本【20210206】
昨日は3日ぶりの完全休養(その前は約5か月の完全休養www)だったので、 本日は身体の慣らしがてら30分間のイージーランニングと、 6本のWS(流し)を行いました。 流しは約200mを想定して40秒間で設定し
気持ちいいキツさ!閾値ペース1.6km×3【20210204】
さてさて、宣言どおりやりましたよ 【1.6km(4分30秒/kmペース)+rest1分】×3本!!! ※アップとダウンはイージペースで10分間走です。 結論から言うと、本当きもちよく走れた! 閾値ペースって少し
1500mのタイムでフルマラソンタイムを予測!?ランニング便利アプリ「VDOT O2」のご紹介
はや三日連続のブログ更新であります。 引き続きこの調子で書いていけたらと思いますのでよろしくお願いします。 さて、本日はランニング便利アプリを紹介します。 ator】 こんな感じのアプリです。 そ
ビギナーの方こそペースを抑えよう!40分イージーランニング【20210203】
昨日からダイエット目的で本格的にランニングを再開しました主でございます。 さっそく、ダニエルズの内容に基づいてトレーニングしました。 本日のトレーニング内容は、昨日にTTしたこともあり身体を休める意
大夫、本当に大夫ご無沙汰しております。 久方ぶりの佐賀在住ランナーです。 プライベートで色々とイベントごとがありまして、 ランニングとブログ更新をかなりさぼってました。。。 ランニングについては約
昨日は朝の7時から地元のチームの定例ロングジョグ! ロングジョグといっても、山道の往復で、 行きは上りで、最後下り。 帰りは2km登れば後は下りメインだから、そこから競走する感じの 昔ながらの練習スタ
長距離用スパイクでレペティション(全力ダッシュ)【20200806】
半年ぶり以上のランニング日誌です。 ランニングの基本は「ゆっくり」「長く」ですが、 10月の県民スポーツ大会で1500mに出場することと、 お尻をキュッと引き締めたかったので、 レペティションを行いました
【ランニング雑学】インプットとアウトプットについて(為末大学より)
大部、かなり大部ご無沙汰しております。 佐賀在住ランナーです。 今回は為末大学で面白い動画がありましたので、 「インプット」と「アウトプット」について解説したいと思います。 【為末大学 インプット
約4か月間ブログを更新しなかった言い訳をお聞きください(笑) ランニング愛好家の方で、走るために手術しようか迷っているランナー向けた記事です。 結論から言います。 「本当に走ることが好きなんだっ
こんばんは佐賀在住ランナーです! 全然寒くない佐賀のお天気の中、ロンT短パン姿で走りましたよ~ 昨日はイージーランニングで身体整えて、明日はトラックでインターバル。 そんな中で今日はどんなランニング
盆地の霧は怖いじぇ!60分イージーランニング【20191217】
今晩は霧が酷い佐賀県です。 おかげ様で、襷タイプのリフレクターを着用してましたが、車に気付いてもらえず交差点で敷かれそうになりました佐賀在住ランナーです。 写メってみたらこんな感じ。 ライトが乱
御無沙汰しております。 佐賀在住ランナーです。 いや~いろいろありまして、ようやく走り始めました。 具体的には足首の手術をしたんですよ~ 4年前ぐらいからずっと痛くて、遂に走れない状態までなってしま
流行のHIITトレーニングやってみたwww【20190720】
雨降りますね~とても走ろうと思える天気じゃなかったので、今日は室内でトレーニングする決心をしました。 場所は佐賀県鹿島市の「かたらい」という施設。 行政が運営している施設なんで200円で使い
ランニング成功の必須要素については↓の記事から 速いランナーとそうでないランナーは何が違うの?【ランニング成功の4つの必須要素】 ダニエルズ先生は、ランニングで成功するための4つの必須要
速いランナーとそうでないランナーは何が違うの?【ランニング成功の必須要素】
どうも佐賀在住ランナーです。 今回は雑談的な感じで「速いランナーとそうでないランナーは何が違うの?【ランニング成功の必須要素】」の記事を「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」を参考にまとめたいと
雨なんか関係ない!結局自分が「やる」か「やんない」か!400m×10本+1000m【20190718】
御無沙汰してます(笑) 最近はブログ書くことにも慣れてきまして、少々サボリがちwwwいかんいかん! 最近、脚の調子悪いから、昨日は完全休養して今日のショートインターバルに備えた次第です。 毎週木曜
雨ニモ負ケズ 300m×10+1000mショートインターバル【20190718】
今日のショートインターバルの映像です。 300mはA組が2分50秒/kmペース、Bが3分13秒/kmになります。 スピードの速い2人(途中から露出狂になってる人)がA組で、遅いのがB組って感じです。 やっぱ速い人はフ
なんか調子悪いんだな~ つなぎjog40分【20190716】
どうも佐賀在住ランナーです。 九州は梅雨なうなのか明けたのかよく分からない天気ですよね~ 天気予報では降水確率あるけど全然降らないし。。。降らない方がランナーにはありがたいんだけどね。 さて、ランニ
暑さと自制心に負けた一日。。。Mランニング6km+WS20本【20190715】
今日一日は悔いながら過ごすことになりそうです。。。 悔しさと情けなさに打ちひしがれてます。。。 世の中は三連休。 筆者も連休を有意義に過ごすべく、金曜日に走り貯めして↓ ひとりでも修行jog 25kmフ
趣味程度のランナーだけど、遊びでレースに出てみようかね【レッドプログラム(中級者向け)】
どうも佐賀在住ランナーです。 少しでも読んでくれている皆さんのためになればと、「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」に載っている「体力向上トレーニング」(筆者は勝手に「カラープログラム」と名付
【MGC結果予想】自転車レースの戦略を参考に好き勝手にwww
※筆者が好き勝手言っている記事なので面白半分で読んでください。 約2か月後に迫りました、2020東京五輪の代表を決めるMGC(マラソングランドシップチャンピョンシップ)。 男子は大迫(ナイキ)
ひとりでも修行jog 25kmフリーランニング【20190712】
どうも~本当は昨日UPしたかったんですけど、風邪っぽい寒気がしたので、ソッコーで布団に潜りこみ休みましたよ。。。お蔭様で今日は元気にブログ書いてます(笑) さてさて木曜にレペティションとインタ
久しぶりに「ランニングに関する数値」関連の記事を書きます。 ダニエルズといえば「VDOT」、これについて解説していきます。 VDOTって何?ランニングパフォーマンスを評価する指標の一つとしてVO2max(最大酸
辛気持ちいい~ 600m×5本+1000mレペティション【20190711】
いつも当ブログを観てくださってる読者のみなさん。 本当ありがとうございます。佐賀の田舎もののしがないブログですが、観て読んでくださる方がいるということは励みになります。 といいつつも、ブログ更新のタ
私も結構イケてる走りじゃん!【動画】600m×5本+1000m
ランニング日誌は後日書きますので、まずは動画の記事から。 今日の練習内容は 600m(rest90秒)×5本→rest120秒→1000m グループ分けは次のとおり C組:3分20秒/kmペース B組:3分10秒/kmペース A組:3分/k
ランニング初めてだけど、どんな練習から始めればいいの?【ホワイトプログラム(初心者向け)】
どうも佐賀在住ランナーです。 ブログ始めた頃は、「トレーニングメニューの効果・内容」の記事もよく書いてたんだけど、最近はからっきし自分のランニング日誌ばっかりの自己満ブログになってました。 少しで
今日も雨www 早く梅雨あけろーい! 今日は昨日の足底筋膜炎ぽい、足裏の痛みにビビッて軽めのトレーニング。 いつものイージーランニングなら180spmのピッチを目指すところなんだけど、これも昨日の痛みにビ
「ピキッ」足底が・・・15kmイージーランニング【20190709】
いや~雨が降ったり止んだりで、ランナーにとってはお天道様に惑わされる日が続いてますね。 (梅雨だから仕方ないんだけど) 私が住んでいる佐賀県は午後のおやつ時に土砂降りして、夕方は降ってなかったんだけど
登った標高580m!修行かっ!24kmフリーラン【20190707】
先週末日曜日の練習内容になります。 地元の駅伝チームの合宿が佐賀県の太良町であってまして、前日は400m×15本のインタバル。 その練習内容はこちらから↓ 楽勝インターバル 400m(78秒)×15本(rest60秒)【2
やっぱ「速い」は「美しい」!インターバル400m×15本【20190706】
やっぱ「速さ」は「美しさ」ですよね。 隣町のエースは白の帽子で黄色のノースリーブの子なんだけど、関東の大学卒業して、ことし隣町に就職した子。若さもあるだろうけど、キレというか、軽さが違うよね。 ちなみ
楽勝インターバル 400m(78秒)×15本(rest60秒)【20190706】
お久しぶりです佐賀在住ランナーです。 週末のブログ更新を怠ってしまいましたよ(笑) 土曜から太良町っていう、カニが有名なとこで合宿してまして、宿にWIFI設備ないし、日曜日は合宿疲れでとてもブログ書く気に
疲労抜きjog イージーランニング30分【20190705】
お疲れ様っす! みなさん選挙の投票どうしてます? 私はちょうど用事で役場にいったら「期日前投票」やってたんで、ついでに投票してましたよ! 選挙券なくても身分証の提示で投票できるのはありがたいね! 投
「速さは美しさ」【動画】インターバルトレーニング 1000m+400m 3セット【20190705】
先日のインターバルの映像です。 色んなランナーのフォームみるのは楽しいね! やっぱ速いランナーは走りが美しいし、走りが美しいランナーは速い。 鶏が先か卵が先か理論と同じだけど、改めて速いランナーの走
イージー?インターバル 1000m+600m 3セット【20190704】
おかげ様で夕方から晴れました! 少しムシムシしますが、雨が降っているよりかは断然ランニング日和ですね(笑) 今日は昨日の宣言どおり次のメニューをこなしましたよ! 1000m(3分20秒)→rest100秒→600m(3
息抜きjog イージーランニング30分+ウィンドミル8本【20190703】
本当雨降りますね~ 去年みたいに災害にならないことを祈るよ。 さて、降り注ぐ雨の中、明日のインターバルトレーニングに向けて走りましたよ~ たぶん、今までの自分だったら走ってなかったけど、ブログを書
いや~本格的に梅雨入りっすね。 佐賀や福岡の北部九州はそんなないけど、中南部九州は雨量ヤバいっすね。 地震といい、豪雨といい、今までになかったことが当然のようにあり得る世の中になってきてますよね。
毛細血管パッカーン!180分LSD 180spm【20190630】
お久しぶりです!(お久しぶりはよくないですが・・・) 金曜は夜から職場の懇親会で、土曜は実家の供養ということで終日走れませんでした。。。 走れませんでしたというのは言い訳で、本来なら走る時間をつくる
800m(3:15/kmペース)×8本 rest80秒 インターバル【20190627】
北部九州は朝方の雨風がヤバかったすよ。窓閉め切ったら暑いから開けっぱなしで寝てたんですけど。。。 おかげさまでフローリングが水浸しでした(笑)睡眠と引き換えに出勤前の貴重な時間を失いましたwww 夕
「イージーペースランニング(つなぎjog)」60分&180spm【20190626】
ついに梅雨に入りましたよ。。。外で走るのを躊躇ってしまう。。。 しかしブログを書きたいあまりに走ってやりましたよ!自分お疲れ! 昨日はマラソンペースで10km走って、明日は地元の駅伝チーム主催のショー
明日6月27日(木)から隣の福岡県で陸上の日本選手権が開催されます。 せっかく近くで開催されるので見に行きたいところだけど、長距離種目の10000mはもう終わってるし、5000mは明日木曜の平日に開催されちゃ
インターバルトレーニングとは?【HRmax97.5~100%】
インターバルトレーニングとは?有酸素能力向上の鉄板トレーニング「インターバルトレーニング」について解説していきます。 【HRmax(最大心拍数)%】 インターバルトレーニングはHRmax「97.5~100%」で行い
レペティショントレーニングとは?とにかく全力で走るインターバル走「レペティショントレーニング」について解説していきます。 【HRmax(最大心拍数)%】 レペティショントレーニングはHRmax「100%」で行い
「マラソンペースランニング」3分48秒/km%180spm以上&10km【20190625】
佐賀は明日から梅雨入りらしいんすけど、今日は日中暑かったですね。。。。 前回走った「庭木ダム」が相当走りやすくて!ほんとおススメっす! 武雄・嬉野・波佐見のランナーさんは聖地にした方がいいっすよ! 僕
LT(閾値)ランニングとは?持久力向上に適したトレーニング「LT(閾値)ランニング」について解説していきます。 【HRmax(最大心拍数)%】 LT(閾値)ランニングはHRmax「88~92%」で行います。 感覚でい
マラソンペースランニングランニングとは?フルマラソンを走る人限定のトレーニング「マラソンペースランニング」について解説していきます。 【HRmax(最大心拍数)%】 マラソンペースランニングはHRmax「80~
「LT(閾値)ランニング」180spm以上&170bpm&10分間走【20190623】
いや~朝夕は涼しいですが、日中は暑いっすね。。。 今日は市街地を走ったんだけど、やっぱ昨日の庭木ダムは涼しかったわ。 街中を颯爽と駆け抜けていくのもカッコいいけど、自然の中で黙々とやるのもおススメ
イージーランニングペースとは?最も低負荷のトレーニングとなる「イージーランニングペース」について解説していきます。 【HRmax(最大心拍数)%】 イージーペースランニングはHRmax「65~79%」で行います。
まだ梅雨にも入ってないのに暑いですな~夏ですな~ ということで今日からランニングブログ始めます。 高校3年からランニングを始めて、今までの知識・経験をオープンにして より多くの方にランニングをお楽
ランニング強度の目安となる最大心拍数とは? たぶん学生とかはランニング強度は気にしないで、 監督&コーチの組んだメニューをこなせば良かったんだけど。 社会人になって、ノムさんみたいなプレイングマネー
ランニングピッチは180spm(1分間あたりの歩数)以上を目指そう
2本目の記事なのにいきないDopeな内容(笑) というのも、ランニングエコノミー(効率的なランニング)には ・ピッチ ・骨盤の前傾 ・股関節の可動域 の3本の柱があって、その細部に、流行のフォアフッ
「30kmLSD」180spmを意識して【20190622】
令和元年6月22日(土) さっそくピッチを意識してLSDしてみた 木曜に300×10(72)のインターバルして、昨日は疲労抜きのjogしたので 今日はLSD。LSDの練習目的や内容はこちらの記事から↓ イージーラ
ランニング強度と最大心拍数% 最大心拍数の計算方法についてはこちらのURLから。 ランニング強度の目安となる最大心拍数とは? 自分の最大心拍数が分かったところで、それをどうランニング強度に反映
「ブログリーダー」を活用して、佐賀在住ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。