chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日から始めるシンプルライフ https://www.s-simplelife.com/

4人家族の40代主婦。不要なものを手放しながら、生活をシンプル&ミニマルにしていく過程を綴ります。

さと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • イケアでお買い物。新しい本棚で、子ども達の本がすっきり収納できました

    あふれていた本が、すっきり収納できました。 先週イケアに行き、本棚を購入しました。 ようやく涼しくなってきましたね。 クーラーをつけることなく過ごせるって 本当に快適です。 涼しくなると、 家のこともやろう、 という気になります。 暑いのが苦手なので、 夏の間ずっと目を向けなかった 家のことに ようやく目を向けられるようになりました。 一番気になっていたのが、 リビング横の和室の本棚。 カラーボックスを置き、 子ども達の本を収納していたのですが、 時間が経つにつれ 本の数が増えて、 こんなことになっていました。。。 明らかに収納不足なので、 もっと収納力のある本棚がほしいな と思っていて。 先…

  • 気になる洗面所のカビ。アイテムを使って、1分で落とせました。

    気になっていたカビ。 数分の作業で、 すっきりきれいになりました。 子どもの夏休みから、 洗面所のパッキンのカビが ずっと気になっていました。 洗面所で手を洗うたびに目に入る 茶色い汚れ。 見るたびに 「あ、落とさなくちゃ」 と思いながら 夏休みの日常で余裕がなく、 ずっと見過ごしていました。 夏休みがようやく終わって、 少しずつ日常が戻ってきて 家のことにも目を向ける余裕が出てきたところです。 朝手を洗ったときに 「この汚れ、今落とそう」 気が付いた時が、取り掛かる時です。 いつものように「黒カビくんジェル」を 使って落としていきます。 洗面所の水気をふきとって、 黒カビくんジェルを塗ってい…

  • 暑い時期にぴったりの「ひじきのマリネ」。包丁を使わずに簡単に作れます

    暑い時でも、さっぱりしていて 食べやすい。 ひじきのマリネを作りました。 9月になっても猛烈な暑さが続いていますね。 以前記事でもご紹介しましたが www.s-simplelife.com 手軽に作れる「ひじきのマリネ」は すっかりわが家の定番料理になっています。 なかしま しほさんのレシピです。 材料をよりわかりやすくしたので、 覚書として再度ご紹介しますね。 材料 乾燥ひじき・・・40g ツナ缶・・・1缶 ゆで大豆・・・1パック(60g) <調味料> しょうゆ、酢、オリーブオイル・・・各大さじ2 はちみつ・・・大さじ1 作り方 1.ひじきを水で戻して、何度か水を変えながら洗い、 熱湯をかけ…

  • 息子を見て、大好きなことがあるっていいな、と思った一日。

    息子を見ていて、思うこと。 昨日は、成田空港に行ってきました。 飛行機に乗るため、 ではなく 飛行機を見るためです。 中2になる息子は、 小学生の頃から飛行機が大好き。 家では飛行機の雑誌を読み、 飛行機のyoutubeを見て 飛行機の絵を描いています。 空港に行って飛行機を見ている時間が、 一番生き生きしています。 息子が通う中学校は、 夏休み明けすぐに 定期テストがあります。 そのため、夏休み中も 定期テストの勉強を優先して やりたいことも我慢して 過ごしていました。 夏休み中、何度か 「あ~空港行きたいな」 と口にしていました。 せっかくの夏休み、 好きなことをさせてあげたいけれど テス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとさん
ブログタイトル
今日から始めるシンプルライフ
フォロー
今日から始めるシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用