chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩場宅郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

arrow_drop_down
  • サホビメと天皇の夢

    野見宿祢の自伝 5 陛下はその日の出来事をわたしに話された。 その話によると、陛下は激務でお疲れになっていた。そして、お后であるサホビメ様の膝枕で、お昼寝をされていたという。 その時、夢を見たそうだ。 その夢はというと、サホビメさまの出身地である沙本(さほ)のほうから急に雨が降ってきて陛下のお顔を濡らした。かと思うと急に錦色の蛇が現れて、陛下の首に巻き付いた、というものだった。 目覚めた陛下は、サホビメさまに夢の話をして 「何ともおかしな夢を見たものだ・・・サホ、これは何かの予兆なんだろうか?・・・」 と言われたそうだ。 すると突然、サホビメさまは泣き崩れてしまったという。 サホビメさまは鳴き…

  • サホビコを討伐

    野見宿祢の自伝 4 わたしとケハヤとの天覧相撲から数か月がたった。 天覧相撲のあと、わたしは出雲に戻ることなく、そのまま大和にとどまり陛下に仕えていた。出雲の祭祀と政務は、わたしの息子のキイサツミが引き継いでやってくれている。 ある日の午後、わたしは陛下に呼ばれた。 「ノミ、軍勢の準備をしてくれ。これからサホビコの討伐に向かう」 陛下が仰せになる。 これにわたしは不思議に思って陛下に尋ねた。 「サホビコさまと言うと、陛下のお后であるサホビメさまの兄君ですよね。陛下の従弟(いとこ)でもいらっしゃいます。そのサホビコさまを討伐とは、穏やかならぬ話でございます。一体どういうわけでございますか?」 「…

  • 相撲を取る

    野見宿祢の自伝 3 出雲から大和に上ってきた翌日。 宮殿の近くに、わたしとケハヤとの相撲の取り組みのため、土俵が作られていた。土俵のわきには陛下が着座されており、わたしとケハヤは陛下の侍従に従って陛下の御前に進み出た。 「ノミにケハヤ、ご苦労である。 ケハヤ、そなたの望み通り、最強の力士を出雲から招いたぞ。ノミ、遠い所をご苦労だった。 さあ、互いに存分に力を出して、相撲を取るがよい。勝者には望み通りの褒美を取らす」 わたしとケハヤは一礼して御前を離れ、土俵に上がった。わたしはケハヤと向き合う。 わたしもケハヤも、余計なことは何一つしゃべらなかった。ただ、ケハヤからは激しい気迫と闘志が発散されて…

  • 垂仁天皇に拝謁

    野見宿祢の自伝 2 わたしは大和に着くと、さっそく宮中に参上した。そして陛下の御前に通されたのだ。陛下の御名はイクメイリヒコ(垂仁天皇)、初代神武天皇から続く第11代目の天皇(すめらみこと)である。 「出雲のノミ、おもてを上げるがよい」 陛下の凛とした声が響く。わたしは顔を上げて陛下のお顔を拝した。 「遠い所をご苦労だった。そなたは出雲一の力持ちで、国造(くにのみやつこ)を務める傍らで相撲の修行に励んでいるそうだな」 「はい、恐れ入ります」 「そなたにわざわざ来てもらったわけは、そなたとケハヤとの相撲を見てみたいのだ」 こう言われて、陛下はケハヤのことをお話しされた。 なんでもケハヤは大和国の…

  • 野見宿祢の自伝 プロローグ

    野見宿祢の自伝 1 わたしの名はノミ。出雲国に生まれた。 わたしの家系は代々、出雲国造を務めている。その祖をたどると、アマテラス大御神の次男、ホヒにたどり着く。 はるかな悠久の神代の昔、ホヒは高天原から出雲国に降臨し、オオクニヌシの大神のもと初代の出雲国造となった。その子孫は代々、国造として出雲国の祭祀と行政を担当して来ている。そしてわたしは第13代の出雲国造を拝命した。 わたしは出雲国造としてオオクニヌシを祀り、大和の朝廷のもと出雲国を治めてきた。その一方で、わたしは相撲の修行にも励んでいた。 わたしは生まれつき大柄な体格をしており、物心ついたころには「力持ちの怪童」として出雲の国中で評判に…

  • お知らせ

    拙ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。 しばらくお休みをいただいていた「古事記の話」ですが、明日5月14日から再開します。 第11代垂仁天皇の御代を、相撲の祖とされる野見宿祢の語りで綴っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 また、今回からの試みとして、 野見宿祢がツイッターのアカウントを開設いたしました!! 野見宿祢がスマホを持っていて、ツイッターでつぶやいたらこんな感じになるのかな・・・ と、想像しながら、ブログの進行に合わせて、野見宿祢に代わってタクロウがツイートしてまいります。 こちらのほうもどうぞご覧くださいませ。 twitter.com ≪古事記関連の姉妹サイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、狩場宅郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
狩場宅郎さん
ブログタイトル
古事記の話
フォロー
古事記の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用