下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡最近撮影する車両がなくなったので北陸新幹線が開業する 前に市振駅近くに撮影に行った事がありました、その時…
昭和40年代、蒸気機関車の撮影枚数1000枚あまり、昭和時代の蒸気機関車データベースは必見。今はヒガハスなどで、電車や貨物列車など撮影を楽しんでいます
2025年5月
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡最近撮影する車両がなくなったので北陸新幹線が開業する 前に市振駅近くに撮影に行った事がありました、その時…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡以前(4月14日)篠ノ井線に撮影に行く途中で篠ノ井線ホームで 朝8時14分頃にE353系電車が停車してい…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今年の1月に東海道新幹線と富士山を入れてN700系を撮影に 富士川橋梁に行きました、朝7時30分まで雨…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月14日篠ノ井線姥捨駅から長野電鉄村山駅近くの 村山桜と長野電鉄車両とのコラボをしようとやっ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月に篠ノ井線の姨捨駅から長野電鉄の村山駅近くの村山桜 と長野電鉄を撮影しようと出かけた時に、村山駅ホー…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(5月4日)芝公園下の豆腐料理のうかいで 思いもよらず息子(長男)から喜寿祝いの招待を 受け行って参…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡有楽町に用事があり大宮から新幹線に乗り東京駅まで乗車し 山手線に乗り換えようとした時に隣のホームにE2系…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、pajero4900さんをフォローしませんか?
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡最近撮影する車両がなくなったので北陸新幹線が開業する 前に市振駅近くに撮影に行った事がありました、その時…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡以前(4月14日)篠ノ井線に撮影に行く途中で篠ノ井線ホームで 朝8時14分頃にE353系電車が停車してい…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今年の1月に東海道新幹線と富士山を入れてN700系を撮影に 富士川橋梁に行きました、朝7時30分まで雨…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月14日篠ノ井線姥捨駅から長野電鉄村山駅近くの 村山桜と長野電鉄車両とのコラボをしようとやっ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月に篠ノ井線の姨捨駅から長野電鉄の村山駅近くの村山桜 と長野電鉄を撮影しようと出かけた時に、村山駅ホー…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(5月4日)芝公園下の豆腐料理のうかいで 思いもよらず息子(長男)から喜寿祝いの招待を 受け行って参…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡有楽町に用事があり大宮から新幹線に乗り東京駅まで乗車し 山手線に乗り換えようとした時に隣のホームにE2系…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2010年8月に家族旅行で北陸富山旅行の帰り道長野県の 扇沢〜黒部ダムの関西電力のトロリーバスに乗車して…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月22日赤湯の江橋山公園から茂吉記念館前に 移動してローカル色豊かな景色をゆくつばさ号と満開…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月22日かみのやま温泉のホテルを6時に出て赤湯に 向かいました、昨年下見していたのでコンビニ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 4月22日早朝赤湯の烏帽子山公園近くで撮影した後茂吉記念館前に 移動して満開の桜とつばさ号他を撮影しま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 山形の撮り友さんから桜が満開になったと電話 いただいたのでアルバイトの休みを利用して撮影 に行ったきま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月14日篠ノ井線の姨捨駅に桜を求めて出かけた際、駅舎から 千曲市の景色を撮影しましたので投稿しました。…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月14日姨捨駅の桜がダメだったので予定を変更して長野電鉄 村山駅近くの村山桜を見に行きました、駅から歩…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月14日に篠ノ井線姨捨駅に桜を求めて撮影に出かけましたが ホーム脇にある1本桜の木が老木の為枝が枯れ半…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨日(14日)篠ノ井線姨捨駅撮影の帰りに長野電鉄村山駅 近くの桜と長野電鉄車両と桜を撮影して見ようと出か…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨年の4月15日に山形駅近くの霞城公園に桜と電車を 撮影に出かけて丸1年が経とうとしています、今年は そ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 1974年6月釧網本線の原生花園駅近くの高台から 濤沸湖を入れてC58客車列車を撮影しました モノクロ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡3月20日蒲郡の山女魚さんで美味しいランチを堪能した後撮り鉄 として路面電車の撮影とほんの少しだけ市内観…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡本日(27日)アルバイトの休みを利用してしなの鉄道御代田 に浅間山と115系を入れて撮影しようと出かけて…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 1974年田川線の油須原にて石炭列車を牽引する9600を 撮影しました、行橋駅前の商人宿に宿泊して早朝…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1973年(昭和48年)12月に高森線の立野駅にC12号機を 撮影に出かけた事がありました、当日は小雨が…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1996年1月2日東京駅前にあった丸ビルが建て替えっられる と言う話を聞いたので正月休みを利用して撮影に…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡5月15日に山形霞城公園の桜が満開になったとテレビで知り 早速撮影に出かけました、新幹線つばさ号の復刻シ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月28日に君津の撮り友に誘われて内房線上総湊駅近くの 鉄橋で「新宿さざなみ1号」を撮影しました、この車…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ゴールデンウイークの5月6日大倉山に住んでいる息子家族と みなとみらいで待ち合わせて夕食を食べることにな…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日高崎の友人に誘われて上信電鉄の下仁田駅まで 行って来ました、昨年も行きましたがタイミングが 悪くて桜…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今年も玄関前のテッセンが白い花を開き始めました雨降りの次の日急に咲き始めました昨年より蕾が多いのでこれか…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(4月28日)上総湊の鉄橋に新宿さざなみ1号、3号を撮影後 上りのさざなみ号を撮影するには時間がある…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡上総湊駅脇の鉄橋でE255系の新宿さざなみ3号他を撮影した後 時間調整で館山電留線に撮影に出かけ〜駅近く…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡君津の撮り友に誘われて内房線の上総湊の鉄橋に 新宿さざなみ号他を撮影に行って来ました、君津 で待ち合わせ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡山形霞城公園から赤湯に移動した私は有名撮影地烏帽子山公園 に出かけた後あちらこちらと歩き回りお寺の脇の道…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡私が訪れた4月15日は桜がちょうど満開となっていて鉄道ファン や観光客で賑わっていました、桜を入れてつば…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡山形霞城公園で並んで撮影していた地元の方に(女性)赤湯の 烏帽子山公園から桜を入れて真正面につばさ号を撮…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(15日、16日)山形霞城公園の桜が満開になったと 聞いたので早速撮影に出かけてみました、山形駅から…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今回は撮り友が撮影した小湊鉄道飯給駅の桜とキハを紹介 いたします、当日は風もなく最高の撮影日和に恵まれ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 昨年青森に大人の休日倶楽部パスを利用して弘前、青森 市内の喫茶店巡りをした時に青森駅のコンコースからJ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡パソコンをいじっていたら浜松町から羽田空港までの モノレールの写真が’出て来たので投稿しました 10年ぐ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡友達のカフェのマスターから花見に誘われたののですが 約束の時間を間違えてしまい30分早めに待ち合わせ場所…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡家の近くに菜の花が咲いていたので東武8000系を 正面から撮影してみました。この8000系が幕車ならもっ…