下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡最近撮影する車両がなくなったので北陸新幹線が開業する 前に市振駅近くに撮影に行った事がありました、その時…
昭和40年代、蒸気機関車の撮影枚数1000枚あまり、昭和時代の蒸気機関車データベースは必見。今はヒガハスなどで、電車や貨物列車など撮影を楽しんでいます
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 1974年田川線の油須原にて石炭列車を牽引する9600を 撮影しました、行橋駅前の商人宿に宿泊して早朝…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1973年(昭和48年)12月に高森線の立野駅にC12号機を 撮影に出かけた事がありました、当日は小雨が…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1996年1月2日東京駅前にあった丸ビルが建て替えっられる と言う話を聞いたので正月休みを利用して撮影に…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡5月15日に山形霞城公園の桜が満開になったとテレビで知り 早速撮影に出かけました、新幹線つばさ号の復刻シ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月28日に君津の撮り友に誘われて内房線上総湊駅近くの 鉄橋で「新宿さざなみ1号」を撮影しました、この車…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ゴールデンウイークの5月6日大倉山に住んでいる息子家族と みなとみらいで待ち合わせて夕食を食べることにな…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日高崎の友人に誘われて上信電鉄の下仁田駅まで 行って来ました、昨年も行きましたがタイミングが 悪くて桜…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今年も玄関前のテッセンが白い花を開き始めました雨降りの次の日急に咲き始めました昨年より蕾が多いのでこれか…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(4月28日)上総湊の鉄橋に新宿さざなみ1号、3号を撮影後 上りのさざなみ号を撮影するには時間がある…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡上総湊駅脇の鉄橋でE255系の新宿さざなみ3号他を撮影した後 時間調整で館山電留線に撮影に出かけ〜駅近く…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡君津の撮り友に誘われて内房線の上総湊の鉄橋に 新宿さざなみ号他を撮影に行って来ました、君津 で待ち合わせ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡山形霞城公園から赤湯に移動した私は有名撮影地烏帽子山公園 に出かけた後あちらこちらと歩き回りお寺の脇の道…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡私が訪れた4月15日は桜がちょうど満開となっていて鉄道ファン や観光客で賑わっていました、桜を入れてつば…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡山形霞城公園で並んで撮影していた地元の方に(女性)赤湯の 烏帽子山公園から桜を入れて真正面につばさ号を撮…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(15日、16日)山形霞城公園の桜が満開になったと 聞いたので早速撮影に出かけてみました、山形駅から…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今回は撮り友が撮影した小湊鉄道飯給駅の桜とキハを紹介 いたします、当日は風もなく最高の撮影日和に恵まれ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 昨年青森に大人の休日倶楽部パスを利用して弘前、青森 市内の喫茶店巡りをした時に青森駅のコンコースからJ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡パソコンをいじっていたら浜松町から羽田空港までの モノレールの写真が’出て来たので投稿しました 10年ぐ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡友達のカフェのマスターから花見に誘われたののですが 約束の時間を間違えてしまい30分早めに待ち合わせ場所…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡家の近くに菜の花が咲いていたので東武8000系を 正面から撮影してみました。この8000系が幕車ならもっ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 家の近くに菜の花が咲いて居るところがあったので 曇り空の下撮影してみました。幕車の急行船橋行きを撮影し…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 買い物帰りに何時もと違う道を自転車で通った所ピンクの 桜が咲いていたので携帯を出して東武の8000系と…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今日(3月27日)久しぶりに晴れ間が出て気持ちの良い 朝の中、自転車に乗り東武線の踏切まで行った所遮断…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 過日秋葉原駅近くの肉の万世が3月一杯で店を閉めると言う テレビ報道を見ました、現職の頃秋葉原の会社に勤…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 2022年9月9日函館本線、室蘭本線に大人の休日パスを 利用してキハ261、キハ40他を撮影に出かけま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ この所さいたま市付近では強風が吹き荒れて居るので撮影に 出かける元気もないので2022年9月に函館本線…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 天気が良いので東武日光線にスペーシアX3号他を撮影に 行ってきました、あまり遠くまで撮影に行く事が出来…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨日(10日)は君津発653系の水戸偕楽園号の撮影と255系ビューさざなみ号のラストランを富士山の見える…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡君津駅近くの陸橋で217系の車両を登り下りを撮影しました、この車両も新型車両に移行する運命にあります、そ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 写真が前後しましたが「いすみ302」号機を撮影した後大多喜行きのキハ52125号機を菜の花の咲く路肩の…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡いすみ鉄道から内房線の上総湊に戻って夕方の255系新宿さざなみ4号を撮影しようと撮影場所を探しました結局…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡3月2日いすみ鉄道に撮り友と撮影に出かけ国吉駅でのキハ28とキハ52の並びの撮影会の後大多喜寄りの菜の花…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡国吉駅の撮影会でキハ28といすみ302を撮影したおよそ30分後にキハ52125号機が上ってきましたのでキ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡撮り友のTさんが今日はいすみ鉄道国吉駅でキハ28とキハ52のイベントが開催されるとの情報を友人から教えて…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日は撮り友のTさんに誘われて内房線「さざなみ」号他の電車の撮影に行ってきました、撮影場所はTさんにお任…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2月22日にJR東の旅キュン割引パス(10,000円)で上越妙高駅で下車した後車内から見えた鉄橋の場所ま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2月19日から1泊2日で茅野駅から山間に30分ぐらい行った 横谷温泉に結婚記念日旅行に行ってきました、こ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2月22日に駅ねっと限定の東日本たびキュン❤️早割パス JR東日本平日1日乗り放題(10,000円)を利…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡JR東日本旅キュン🖤早割パスを利用して上越妙高駅下車して 小雪がちらつく中「しらゆき」3号を撮影してきま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2月19日20日と結婚40周年記念の温泉旅行に茅野駅から 山間に入ったところにある横谷温泉に行ってきまし…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2022年9月7日札幌駅8番線ホームの特急「とかち」1号 帯広行(31D)を撮影しました、183系のオホ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2022年9月7日札幌駅早朝に発車する183系オホーツク を撮影した後色々な車両を撮影しました、その中に…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2022年に大人の休日パスを利用して北海道にキハ281を 撮影に出かけました、その時に森駅で駒ヶ岳をバッ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡月日の経つのは早いものでキハ281を撮影に出かけて はや1年と5ヶ月が過ぎようとしています、この所撮影 …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 2015年11月に撮り友に誘われて有楽町のレストランの テラスに陣取った私たちは送り込みのドクターイエ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨年の11月以来8111Fに遭遇していませんでしたが 今朝大宮公園のラジオ体操帰り〜大宮公園駅近の踏切で…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2015年11月16日に撮り友に誘われて有楽町に 700系新幹線を撮影に行ったことがありました この日は…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 2011年8月に羽田空港にジャンボジェットを撮影に 行った写真を見ていたらその中に懐かしいモノレールの …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡撮り友のの對馬さんから(富津市在住)東京湾を挟んで富士山と 255系の写真が送信されて来たので代理投稿し…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昔の写真で申し訳ありませんが在りし日の愛知が岩塚駅で 撮影した115系の写真を投稿しました(2014年5…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2023年12月25日鬼怒川公園駅前で遅めのお昼を 食べた後コインロッカーに荷物を取りに行った所、丁度 …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨年のクリスマス25、26日に鬼怒川温泉に妻と旅行に 行った帰り大田原牛を使ったハンバーグで有名なOKA…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日のお昼頃土呂駅のホームで息子家族と待ち合わせをして居た所 回送線にE653国鉄色特急が大宮方面に向か…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡12月25日に妻と鬼怒川温泉にクリスマス旅行に出かけた 時に鬼怒川温泉駅脇に野岩鉄道に唯一残る6050型…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡大人の休日倶楽部パスを利用して兄と弘前城とねぶた村を観光した後 何処か喫茶店でコーヒーを飲もうと言う事に…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡12月10日JR東日本の大人の休日倶楽部パスを利用して 青森県弘前市にあるシャンソン酒場「漣」に漣のクリ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡銀座の画廊に絵を見に行った帰りに有楽町のホームで 黄色に色づいた銀杏の木がホーム下に見えたので銀杏 と京…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日11月27日の11時過ぎに東武アーバンパークライン大宮公園駅 付近の踏切で大宮行きの81111Fが通…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今年の異常気象の関係なのでしょうか? 盆栽美術館の 姫リンゴの盆栽に白い花が咲いて居ました、赤いリン…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡時々歌いに行ってるカラオケスタジオMさんの秋の 旅行会で訪れた箱根大涌谷でバスの中から富士山を 撮影しま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡大宮公園でラジオ体操をした後氷川神社をお参りして散歩がてら 家まで帰ります、今日は天気も良いので早朝の時…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡上尾に住んでいる田舎(群馬)の同級生から干し柿と柿を いただきました、この同級生は小学校3年生の時お父さ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨日(29日)山手線のある駅近くの屋上で清掃の アルバイトをして居たところ電車の音がするので外 を覗いた…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡10月27日(金)〜12月10日(日)までの祭日、土曜、日曜 の夜17時から20時まで(曜日により)初の…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡妻の招待で熱海温泉で75歳の誕生祝いをして貰った次の日 起雲閣の見学をした後駅ビルの中にあるお店で遅いお…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(12日)我孫子駅で電車の撮影を終えて成田線に乗ろうと 上りホームを移動していたら駅員さんが連結作業…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日は木下に住んでいる中学時代の同級生のところに 行く途中我孫子駅で下車して常磐線の電車の写真撮影 して…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡時々行っているカラオケ店のマスターに誘われて 岩槻にある「へぎそば居酒屋猫坊主」という店で へぎそばとミ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日は東上線の大山に用事があり南浦和経由で向かいましたが 電車待ちをしていたら通過列車があると放送が流れ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日は天気が良いうえに部屋から見ていたら8000系が多く 運用に入っていたので、ひまわり畑に撮影に行って…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡いつもの焙煎コーヒー屋さんに豆を買いに行った際先日撮影した 反対側の畑にひまわりがたくさん咲いている畑を…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日家から近い氷川踏切に金太郎他の写真を撮影に 行ってきました、この踏切で撮影するのも何年振り になるの…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 買い物の帰りにアーバンパークラインの線路脇を 自転車で通ったところ畑にひまわりの花が咲いて 居たので電…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡久し振りにエイのそばの踏切にサフィール踊り子号の回送を 撮影に行ってきました、この後スペーシア号が下って…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡買い物に行く途中土呂駅脇の踏切でE F210−127号機が 牽引するタンク車が見えたので携帯で撮影してみ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日は東京国立近代美術館にカウデイとサグラダファミリア展を 見に行った帰天気が良いのでに久しぶりに北とぴ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡カラオケスナックのマスターに蓮田にある「くいもの市場」 舌笑(ごちや)にランチに行ってきました、私はテレ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡メダカの子供が生まれたので生まれた子供たちを 別の入れ物に移そうと思い前に買っていた布袋葵 を入れようと…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡吾妻線の中之条駅で7月1日〜31日まで私の蒸気機関車の 写真展示が終わり、同級生に預けておいた作品を受け…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日用事で浅草かっぱ橋に住んでいる息子の所に出かけ 用事を済ませた後、浅草にある水口食堂にお昼を食べに …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 東武アーバンパークラインの大宮公園駅脇にあった東武ストアーが 取り壊しとなりました、今まで買い物をして…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡故郷の同級生に声をかけて貰い群馬県の吾妻線中之条駅 待合室において昭和48年から50年にかけ主に北海道 …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1974年の1月に室蘭本線の古山駅近くでD51842号機 が牽引するセキ車を撮影しました、シャッターのタ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日用事で吾妻郡中之条町に行った帰りに中之条駅に 立ち寄り、特急草津、四万号(E257系)と211系の …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今年も山形の友人から『さくらんぼ』が届きました、昨年も7月3日 に届きました、毎年同じ7月の初めの週に届…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今日は中之条に用事があり久しぶりに電車に乗って行って 来ました、ホームに七夕飾りと風鈴が吊るされていまし…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡第二産業道路大和田公園入り口(東口)の近くにある SWeets Place NUTTY cafe さんで…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡20歳まで群馬県に住んでいながら中央前橋駅には一度も 訪れたことがありませんでした、50年以上経った6月…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡粕川駅で撮影した後、今度は大胡車庫に撮影に行ってきました 入場料500円を払って社員さんの案内で車庫内の…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡6月6日に上毛電鉄に撮影に出掛けた私は粕川駅で下車し 田植えの終わった田んぼを見つけて赤城連山をバック上…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡6月10の土曜日有楽町にあるぺニンシュラホテルの モンシェルトントンと言う焼肉レストランに息子(次男) …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡6月6日に下見がてら群馬の上毛電鉄沿線に撮影に行って きました、晴れたり曇ったりの1日でしたが予定通り撮…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡6月6日東武赤城駅で上毛電鉄に乗り換えた私はまず 赤城連山と上毛電鉄を一緒に撮影できる場所を車内から 探…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 本日はアルバイトがお休みなので久しぶりに上毛電鉄に 撮影に行ってきました、大宮公園から春日部経由で赤城…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和50年に室蘭本線の古山駅に下車して雪の積もった線路脇を 歩いて撮影場所を確保してD51219号機牽引…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和49年網走駅構内でC5833号機が入れ替え作業を しているのを見たので早速構内の先端まで行って撮影 …
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和49年に上野駅から20時間以上かけて常紋峠に挑む 蒸気機関車の撮影に向かいました、急行「大雪」号を生…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 先日指扇の病院に行った帰り道、診察が早く終わったので 以前から入って見たいと思っていた「藤店」というう…
「ブログリーダー」を活用して、pajero4900さんをフォローしませんか?
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡最近撮影する車両がなくなったので北陸新幹線が開業する 前に市振駅近くに撮影に行った事がありました、その時…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡以前(4月14日)篠ノ井線に撮影に行く途中で篠ノ井線ホームで 朝8時14分頃にE353系電車が停車してい…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今年の1月に東海道新幹線と富士山を入れてN700系を撮影に 富士川橋梁に行きました、朝7時30分まで雨…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月14日篠ノ井線姥捨駅から長野電鉄村山駅近くの 村山桜と長野電鉄車両とのコラボをしようとやっ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月に篠ノ井線の姨捨駅から長野電鉄の村山駅近くの村山桜 と長野電鉄を撮影しようと出かけた時に、村山駅ホー…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(5月4日)芝公園下の豆腐料理のうかいで 思いもよらず息子(長男)から喜寿祝いの招待を 受け行って参…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡有楽町に用事があり大宮から新幹線に乗り東京駅まで乗車し 山手線に乗り換えようとした時に隣のホームにE2系…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2010年8月に家族旅行で北陸富山旅行の帰り道長野県の 扇沢〜黒部ダムの関西電力のトロリーバスに乗車して…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月22日赤湯の江橋山公園から茂吉記念館前に 移動してローカル色豊かな景色をゆくつばさ号と満開…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2025年4月22日かみのやま温泉のホテルを6時に出て赤湯に 向かいました、昨年下見していたのでコンビニ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 4月22日早朝赤湯の烏帽子山公園近くで撮影した後茂吉記念館前に 移動して満開の桜とつばさ号他を撮影しま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 山形の撮り友さんから桜が満開になったと電話 いただいたのでアルバイトの休みを利用して撮影 に行ったきま…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月14日篠ノ井線の姨捨駅に桜を求めて出かけた際、駅舎から 千曲市の景色を撮影しましたので投稿しました。…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月14日姨捨駅の桜がダメだったので予定を変更して長野電鉄 村山駅近くの村山桜を見に行きました、駅から歩…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月14日に篠ノ井線姨捨駅に桜を求めて撮影に出かけましたが ホーム脇にある1本桜の木が老木の為枝が枯れ半…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨日(14日)篠ノ井線姨捨駅撮影の帰りに長野電鉄村山駅 近くの桜と長野電鉄車両と桜を撮影して見ようと出か…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昨年の4月15日に山形駅近くの霞城公園に桜と電車を 撮影に出かけて丸1年が経とうとしています、今年は そ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 1974年6月釧網本線の原生花園駅近くの高台から 濤沸湖を入れてC58客車列車を撮影しました モノクロ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡3月20日蒲郡の山女魚さんで美味しいランチを堪能した後撮り鉄 として路面電車の撮影とほんの少しだけ市内観…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡本日(27日)アルバイトの休みを利用してしなの鉄道御代田 に浅間山と115系を入れて撮影しようと出かけて…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 1974年田川線の油須原にて石炭列車を牽引する9600を 撮影しました、行橋駅前の商人宿に宿泊して早朝…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1973年(昭和48年)12月に高森線の立野駅にC12号機を 撮影に出かけた事がありました、当日は小雨が…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1996年1月2日東京駅前にあった丸ビルが建て替えっられる と言う話を聞いたので正月休みを利用して撮影に…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡5月15日に山形霞城公園の桜が満開になったとテレビで知り 早速撮影に出かけました、新幹線つばさ号の復刻シ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月28日に君津の撮り友に誘われて内房線上総湊駅近くの 鉄橋で「新宿さざなみ1号」を撮影しました、この車…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ゴールデンウイークの5月6日大倉山に住んでいる息子家族と みなとみらいで待ち合わせて夕食を食べることにな…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日高崎の友人に誘われて上信電鉄の下仁田駅まで 行って来ました、昨年も行きましたがタイミングが 悪くて桜…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡今年も玄関前のテッセンが白い花を開き始めました雨降りの次の日急に咲き始めました昨年より蕾が多いのでこれか…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(4月28日)上総湊の鉄橋に新宿さざなみ1号、3号を撮影後 上りのさざなみ号を撮影するには時間がある…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡上総湊駅脇の鉄橋でE255系の新宿さざなみ3号他を撮影した後 時間調整で館山電留線に撮影に出かけ〜駅近く…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡君津の撮り友に誘われて内房線の上総湊の鉄橋に 新宿さざなみ号他を撮影に行って来ました、君津 で待ち合わせ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡山形霞城公園から赤湯に移動した私は有名撮影地烏帽子山公園 に出かけた後あちらこちらと歩き回りお寺の脇の道…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡私が訪れた4月15日は桜がちょうど満開となっていて鉄道ファン や観光客で賑わっていました、桜を入れてつば…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡山形霞城公園で並んで撮影していた地元の方に(女性)赤湯の 烏帽子山公園から桜を入れて真正面につばさ号を撮…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡先日(15日、16日)山形霞城公園の桜が満開になったと 聞いたので早速撮影に出かけてみました、山形駅から…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 今回は撮り友が撮影した小湊鉄道飯給駅の桜とキハを紹介 いたします、当日は風もなく最高の撮影日和に恵まれ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡ 昨年青森に大人の休日倶楽部パスを利用して弘前、青森 市内の喫茶店巡りをした時に青森駅のコンコースからJ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡パソコンをいじっていたら浜松町から羽田空港までの モノレールの写真が’出て来たので投稿しました 10年ぐ…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡友達のカフェのマスターから花見に誘われたののですが 約束の時間を間違えてしまい30分早めに待ち合わせ場所…
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡家の近くに菜の花が咲いていたので東武8000系を 正面から撮影してみました。この8000系が幕車ならもっ…