WMM加盟候補となっている上海マラソンは、 7月いっぱい抽選エントリーを受け付けています。 https://static.shang-ma.com/web/notesDetail/index.html?id=3136&eventId=224 日本語ページに対応しているのは有...
カモメが日本と世界を旅して走るブログ ラン歴:2014年5月より 月間走行距離:約250㎞ ワールドマラソンメジャーズ制覇が当面の目標です。 (現在☆5つ、残すは2023ベルリンマラソン)
毎年12月の人気大会である、 那覇マラソンが要項を発表しました。 フルマラソンの定員が1万人増え、3万人。 参加費は9,800円と、2,200円の値下げとなりました。 値下げ分は定員増でカバーできる、 と計算したと思われますが、 参加するランナーにとってはありがたい話です。...
ロンドンマラソンの抽選期間が終わりました。 今回は、きっかり1週間でしたね。 結果は6月末に届くとのことです。 毎年1回できる、UR(排出2%)か 何も出ないかの運試しガチャ、 今回も行く末を見守ります😌
以前このブログでも心配していた 大田原マラソンですが、 このほど復活の発表がありました。 「4時間」という厳しめの制限時間がある、 数少ないシリアスランナー向けの大会なので、 目標にしてきた方には朗報ですね。 エントリー時期、料金などの詳細は、 続報を待ちましょう!
ロンドンマラソン運営より、 大会を2:53で完走した45歳の男性が 亡くなられたとの発表がありました。 詳しい死因は、これからのようです。 ロンドンマラソンでの死者は、 残念ながら2年連続となってしまいました。 痛ましい限りです。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 こ...
新天地に来てから少し経ち、 生活リズムも出来てきました。 まだ桜が残っていました😲 地元は程よい田舎でしたが、 ここは自然のスケールが違います。 どーんと、手つかず。 小川のせせらぎも透き通っています。 天然のアップダウンも多く、 ここで走っていたら鍛えられそうです。 先...
23日のロンドンマラソンでは、 幸運な一部のランナーが、完走メダルを キプチョゲ選手から頂くことができたようです😲🤩 スマホを持って走っていた人は、 その場で写真撮影などもしています。 キプチョゲ選手は、今回選手ではなく 大会ゲスト、そしてスタート号砲約として ロンドン...
ロンドンマラソンはライブ視聴しました。 あいにくの雨天、気温も11-12℃と 厳しいコンディションでした。 ハッサン選手、不屈の闘志 先にスタートした女子では、 世界記録保持のコスゲイ選手が なんと開始3分程度で怪我によるリタイア。 波乱のスタートとなりました。 優勝したの...
23日はロンドンマラソンですが、 24年度の抽選エントリーが始まりました。 世界一の人気大会なので、 早期に、短期間で締め切ります。 それでも50万人弱が申し込みます。 以前までの東京マラソンが、 1か月かけて集めたエントリー数を、 たった数日で稼いでしまいます😲 海外枠...
ボストンマラソン運営母体であるB.A.Aが 声明を発表しました。 ある2団体から、30キロ過ぎの「心臓破りの坂」で サポートするランナーの応援ができなかった という申し入れがあり、その事実を認め 責任はB.A.Aにある、という内容です。 何が起こっていた? Heartbre...
シドニーマラソンがフルマラソンコースの 変更を発表しました。 解説はこちら。 ハーバーブリッジの下からスタートし、 オペラハウスでフィニッシュする、 という基本は変わりませんが、 (素晴らしい眺めが楽しめます) 一部あった砂利道や石畳の区間をなくす、 180度ターンを減らす...
選ばれし者の特権。ボストンマラソンの「Unicorn Club」とは?
公式には掲載がありませんが、 ボストンマラソンには「unicorn club」という VIP向けのサービスがあります。 Unicorn Clubとは ・ボストンマラソンを「5回以上」完走した人だけが 招待される、特別なサービス ・300名限定(年により異なる) ・その年...
2023年のボストンマラソンは、 キプチョゲ選手だけでなく 多くの市民ランナーにとっても大変な年となったようです。 約1,600名の方が医療エイドのお世話に なったそうです。 About 1,600 treated by medical team during Boston...
ボストンマラソンでコース記録を 狙っていたキプチョゲ選手は、 後半に失速、2時間9分23秒で6位という 衝撃の結果に終わりました。 「まさか」という坂が、 今年もボストンに現れました。 雨と強風、10℃にもならない寒さが ランナーを苦しめる難しいコンディションと、 (22年...
ここでは書きにくい、こっそり教えるネタを noteで有料記事にしてみました。 第一弾のテーマは「ロンドンマラソン」です! 買われるたび、カモメがボディメンテを 一本飲みます笑 気になる方は是非ご覧ください😄
さて、いよいよボストンマラソンです。 海外の掲示板では、当日の天気を 心配する声が多く聞かれます。 雨予報ですね。 しかし、天気だけでなく気温も心配です。 木曜時点で最高気温が32℃で、 週末にかけて急降下し、 当日は最高気温14℃まで下がります。 寒暖差のジェットコースタ...
この春より、環境が新しくなるので 様々な準備・手続きに奔走しています。 このブログの今後も、 ようやく方向性が決まりました。 長らく考えた結果・・・ ここは閉鎖せず、WMMや各種マラソンネタを 細々と書いていこうと思います。 雑記、トレーニング、参加大会などは 後日立ち上げ...
暫く参加できなさそうな軽井沢を どうしても走りたかったので、 日帰り弾丸で行ってきました。 ※一部通れなかったのと、森でGPSが乱れ 距離は短く出ています。 結果、晴天に恵まれ気温も程よく たいへん爽やかなランができました😄 残念ながら、新緑には遠く 枯れ木と桜も見られる...
圧倒的にアクセス数の少ないラン日記です(自虐) 風の強い日、爽快な青空に 鯉が元気よく泳ぎます。 ヒノキ花粉が猛威を振るっていますが、 驚くことに、日中の調子は思っていたほど 悪くありません。 日によってばらつきはありますが、 ラン友さんの助言により ビタミンDの摂取を1日...
いよいよあと5日に迫ったボストンマラソン! 昨年の熱狂が思い起こされます🤩 と同時に、興味がわいたので 今のホテル相場を調べてみました。 結果、なんと従来より下がった価格で 手ごろなホテルがいくつも見つかりました。 ここはエキスポ・繁華街・駅にも近く、 1泊3万円を切って...
ランネットが、23年度より 「お城マラソンプロジェクト」を始めました。 対象大会を走ると、ランネット上で ポイントが貯まり、その数に応じて 「足軽」「武将」などのランクと、 3大会以上で「侍ランナー」の称号が得られます。 対象大会には、私も走った姫路城マラソンや 愛媛マラソ...
2023年の引退を表明している 英国のファラー選手が、 ロンドンマラソンの2週間前に 10Kの大会へ出場しました。 場所は、アフリカ中西部(赤道直下)にある ガボン共和国のポール・ジャンティです。 フルの2週間前に10キロで調整、というのは エリート選手でもあまり聞いたこと...
監督を譲り、4月から駒大陸上部の 総監督となった大八木さんの記事を見ました。 この記事を読んで、大八木さんの印象が少し変わりました。 実を言うと、失礼ながら、大八木さんには これまであまり良い印象がありませんでした。 「男だろ!」という時代錯誤の声かけや、 東京五輪で日本人...
函館マラソンがハーフの部招待選手を 発表しました。 非常に豪華です。 ”日本最速夫婦”こと、 鈴木健吾選手&一山麻緒選手が出場します。 川内優輝選手、前田穂南選手ほか 現時点でかなりの選手が参加予定です。 (更新の可能性あり) 「記録が狙えるコース」と言うだけありますね。 ...
4月23日に迫ったロンドンマラソン。 当初注目していた、ダマト・シッソン両選手の 新旧米国マラソン記録対決は 残念ながら両者ともに欠場となったため 幻となりましたが、 満を持しての初出場となる 英国のマッコルガン選手に注目したいと思います。 同選手は4月2日のベルリンハーフ...
ラン友さんの新生活門出祝いで 都内へ出た時、こんなものを見かけました。 全然読めない… 一部は何のドリンクかも分かりません😨 調べてみると、在日中華系の方が 一部で設置してる自販機のようです。 ちなみに、ど真ん中で存在感のある少年は (値段も存在感があります) 「台湾練乳...
2012年のロンドン五輪20キロ競歩で、 ドーピング違反による取消があったため フィニッシュ直後は11位だった 日本の渕瀬選手が8位になり、 男女通じて日本史上初の入賞、 ということになりました。 11年経ってたどり着いた真実… 誰がこのことを予想したでしょうか🙄 繰り上...
HISが、シカゴマラソンとNYCマラソンの ツアーを発売中です。 燃油サーチャージ込みで ・シカゴ→64.8万 ・NYC→62.8万 となっていますが、エントリー費が どちらも11万から必要なので、 実質、最低75万といったところです。 ※1人部屋の場合は80万を軽く超えま...
今年に入りアシックスが打ち出した サブ4向けのマーケティングを 興味深く眺めています。 アシックスの取り組み 2023年2月にサブ4をターゲットとした 「s4」を発売。 5月には、東京と大阪で「Challenge 4」という 4時間切りに特化した大会を開催します。 記事にも...
村上春樹氏がマラソンを走る時、 座右の銘は "Pain is inevitable, but suffering is optional" だそうです。 苦しいと思うかは、自分の心が決める。 苦しくなり、弱気に傾きかける心を 奮い立たせるかのような文ですね。 なるほど、と思...
試練の月、前半戦です。 【3行まとめ】 ・距離ではなく体調優先 ・大会どころではない ・連休明けまで耐え忍ぶ 3月は毎年、月間最低距離です。 しかし、これで良いのです。 フルマラソンが終わる時期(または調整期) ということもありますが、 何度も書いている花粉と寒暖差で 自律...
「ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?
WMM加盟候補となっている上海マラソンは、 7月いっぱい抽選エントリーを受け付けています。 https://static.shang-ma.com/web/notesDetail/index.html?id=3136&eventId=224 日本語ページに対応しているのは有...
10月19日開催のアントワープマラソンは、 10キロの部が定員になりました。 フルとハーフは現時点で受付中です。 昨今のマラソン人気で、フルマラソンから 満員になる大会も増えていますが、 短い距離から埋まっていくのは なんとも懐かしい既視感を感じます。 それでも、ハーフより...
東京マラソン2026のチャリティ選考結果が 出始め、ネットでは当選報告と寄付金額の 情報が飛び交っていました。 最低金額は10万ですが、私が見た限り 最低では16.8万、多くは2-30万の範囲に 収まっていました。 チャリティの選考基準は非公開のため、 金額が有利になるとは...
24年のシカゴマラソンで、女性として史上初の 2時間10分切りを達成した、 ケニアのチェプンゲティッチ選手が ドーピングの陽性反応で資格停止となりました。 時系列で追うと、陽性反応は今年の4月、 ロンドンマラソンの前に出ていたようです。 同選手はロンドンを棄権していますが、...
来年が初開催となる香川マラソンは、 10月より一般ランナーの募集を始めるとのことです。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250714/8030021260.html 開催日が3/15なので、花粉症の私は残念ながら リストに入...
防府読売マラソンは、今年も一般エントリーが 抽選になるとのことです。 記録の有効期間が2021年12月以降と長かったので その記録ならある私も申し込んでみました。 防府読売は、4時間以内のランナーが参加できる シリアスな大会で、条件が良ければ自己ベストも 狙えるコースと評判...
8/3に開催されるサンシャインコーストマラソンは 今年からフルマラソンのコースが変わり、 ハーフ2周という周回要素がなくなりました。 こちらが新コースです。 新コースは折り返しが多いため、 行って帰ってくる、という点での“作業感”は 出てしまうのかもしれませんが、 それでも...
8月にシドニーマラソンを控えている オランダのハッサン選手は、 7/19にダイヤモンド・リーグの1,600mへ 出場するようです。 夏の間は、短い距離でスピードを磨き 秋以降にスタミナをつけるのは 多くのランナーがやっていることですが、 ハッサン選手は夏の間にどちらもやって...
秋のハーフマラソンを検討している中、 上尾シティハーフのエントリーを見たところ、 気になる一文を見つけました。 紙の完走証は有料(400円)のようです。 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/100770 これに申し込む人はいるのか 少...
10月に開催予定のケープタウンマラソンは 2.4万のエントリーが完売しました。 抽選でも、瞬殺のクリック合戦でもありませんが アフリカの大会でフルマラソンが売り切れるのは 珍しいことなので、人気と知名度が上がってきた と言えるかもしれません。 昨年、WMMの加盟審査第一段階...
7月6日には、マラソン王国ことケニアの首都 ナイロビでマラソン大会が開催されました。 優勝タイムもさぞかし速いのか…と思いきや、 男性で2:08:36です。 十分凄い記録なのですが、 ケニア勢の国際大会での活躍を見ると こんなものなの?と感じる人もいるかもしれません。 これ...
メルボルンマラソンは、最後のチャンスとして 9日より抽選エントリーの受付を開始しました。 どうしても今年走りたい人は、これに申し込むか 譲渡サイトでの販売を待つことができます。 同時に、個人のDMなどで売買しないよう 運営から注意喚起が出ていました。 メルボルンマラソンも、...
東京世界陸上を記念して、セイコーが8/1より 記録表示で使用されるタイマーの時計版を 発売するとのことです。 2025台の台数限定です。 マラソン大会でも見慣れた表示ですね。 完走時だけでなく、道中の時間表示でも 使用されていることもありますし、 大きな大会のエキスポで、目...
過熱する人気でエントリーがプレミア化した コペンハーゲンハーフマラソンは、 エントリーの譲渡サイトを止め、 再びキャンセル待ちリストを作ると発表しました。 これにより、リストに登録して順番がくれば 譲渡者から確実に買うことができます。 譲渡サイトは譲りたい人、エントリーした...
6日に開催された、ゴールドコーストマラソンでは JR東日本の竹井選手が大会新記録で優勝しました。 2位には、青学大卒でプロランナーとして走る 太田選手が入ったほか、6位までが日本選手で 圧巻の成績を残しました。 上位3名は自己ベストとのことです。 このシーズンから少し外れた...
ケニアのナイロビシティマラソンは、 ゴール後の自撮りを禁止すると発表しました。 これはお国柄?もあるのかもしれませんが、 確かにフィニッシュ地点で留まるのは 後続の迷惑になりかねないので、 あまりにも目につくようなら禁止するのも やむなしでしょうね。 WMMをはじめとする大...
秋に良い旅ランがしたいと思い、 大会を探した結果、天童ラフランスマラソンに エントリーしました。 大会100撰の常連でもあり、参加者の評価も 非常に高い大会です。 以前、ひがしねさくらんぼマラソンに参加した際 この大会を知って以来、 いつか参加したいと思っていました。 ラフ...
東京マラソン財団が、Run as oneマイレージ プログラムを9月より開始するようです。 メンバーになるには会費(3年間一括)が 必要ですが、対象大会でマイルを貯めると 東京マラソンやレガシーハーフの出走権などと 交換ができるようです。 獲得マイルは、東京からの距離で異な...
東京マラソン財団が主体となり、 国内6大会(ハーフ)による 「ジャパンプレミアハーフシリーズ」が 26年より始まるようです。 名古屋シティや札幌は、トップ選手が 記録を競う豪華な大会と言う印象が なかったのですが、立地を分散させたい 運営の思惑があるのでしょうか。 6月の函...
2025年の半分が終わりましたか… 燃え尽きモードは続いていますが、 ランニングは辞めていません。 暑さのため、距離やペースは落としていますが ジョグで見る景色や、ポイント練習を入れて メリハリのある日常が好きなんだと実感します。 しかし、何故かvo2maxは高いところで安...
シカゴマラソンが、今年のエリート招待選手を 発表しました。 五輪から約2か月後と、期間が短いため 前回女子で優勝のハッサン選手ら 五輪に出場予定の選手は外れています。 女子は過去2回、シカゴで優勝し 14分台の自己記録を持つ チェプンゲティッチ選手を中心に 有力選手が集って...
24年より新コースとなる、シドニーマラソンが 高低差図を公表しました。 うわぁ…😨 これはきつい訳だ。 というのが私の感想です。 Net Downhill(全体で下り坂多め) をうたい文句にしていますが、 上り→317m 下り→400m と、相当なアップダウンです。 つま...
24年のつくばマラソンは、 例年通り11月下旬の開催となりました。 (11月24日) 前回の11月中旬だと、暑い時期があり 調整も少し難しかったので、 個人的には記録を狙うランナーに おすすめしやすくなりました。 今年はもう一つ、記録狙いで良いと思う大会は 「防府読売マラソ...
コペンハーゲンハーフは、今年からコースが 変更となるようです。 こちらが新コース図です。 これまでのコースと見比べてみましょう。 スタート地点がゴールと分けられ 隣接する公園が使用されるようです。 高低差が分かりませんが、 どちらもうねっているな… というのが私の感想です?...
コペンハーゲンハーフマラソン 間一髪でエントリーを逃して半年… 日々、譲渡サイトのリロードで 待ち続けた瞬間がやって来ました! 無事、エントリー完了です😭 ほっとしました。 実は同日、キャンセル待ちをしていたツアーから 追加販売のお知らせが届いていたのですが (こちらも瞬...
東京マラソンは、チャリティの応募枠が 定員を超えたため、選考になるとのことです。 最低金額は10万円ですが、選考のため チャリティが定めた基準で採用されます。 以前に耳にした話だと、 必ずしも金額の上から採用ではないようです。 昨年は11-12万での当選例もありました。 W...
昨年もクラッシュで問題を起こした 自転車競技のツールドフランスで、 今年も観客が選手にお菓子を投げつけるという 愚行がありました。 不幸中の幸いで、順位に影響はなかったようです。 今大会では、宿泊先のホテルで選手のバイクが 盗難にあい、約2,600万の被害も出ています。 盗...
私は海外マラソンに行く際、ホテルやフライトは 全て自分で手配するのですが、 個人手配は安さに引かれたトラブルが多いです。 怪しげなサイトを使わない、レビューを吟味する といった自衛が大切ですが、 それでもお得に予約したい、と考える人に 私の「奥の手」を教えましょう。 有料級...
ケニア代表で、東京五輪銀のコスゲイ選手が、 パリ五輪のマラソン代表から外れることが 発表されました。 補欠のロケディ選手が走るとのことで、 豪華メンバーに変わりはありません。 ケガのようです。 秋以降のプランにも影響がありそうです。 東京では、同国のジェプチルチル選手に 僅...
京都マラソンが25年の要項を発表しました。 7月18日からエントリーが始まります。 私が興味を惹かれたのは次の二点です。 ①海外ランナーは3万円(国内1.75万) 国内の1.75万(完走記念品別途有償)は、 正直高いのですが、海外ランナーの3万は 妥当な設定に思います。 ア...
9月のコペンハーゲンハーフマラソンは、 前日に運営による「チボリ公園ラン」が 企画されています。 コペンハーゲンの主要観光地であるチボリ公園の (公園という名の遊園地です) 800m周回を走るコースですが、 特にゴールはないようで、 各ランナーか走ったラップの分だけ、 チャ...
キプチョゲ選手のインスタでは、 今月発売されたアルファフライ3の新色が 宣伝されています。 コメントを見る限り、次のパリ五輪は このシューズで行く可能性が高そうですね。 どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、 今から期待しています。 色が気に入っており、レースシューズが ...
7日に開催された、ゴールドコーストマラソンの 女子では、パナソニックの中村選手が 大会新記録となる2:24:22で優勝しました。 豪州の大会でも三番目の好記録です。 素晴らしい👏👏 まだ2回目のフルマラソンでしたが、 前回よりも6分以上更新し、 有力選手に競り勝った、価...
現在のハーフ世界記録保持者である キプリモ選手(ウガンダ)が、 コペンハーゲンハーフへの参加を発表しました。 キプリモ選手は、パリ五輪でも 5,000と10,000mに出場予定なので、 コペンハーゲンへの参加は わずか1月ほどの短期調整ということになります。 現在の世界記録...
廣中選手がコンディション不良により パリ五輪を欠場することが発表されました。 前回の東京では素晴らしい走りをしていただけに 残念ですが、ケガの具合が心配です。 復帰は、秋以降の駅伝でしょうか。 まだまだこれからの逸材だと思うので、 再び世界の猛者と競り合う強さを 見せて欲し...
年をまたひとつ取りました。 記念に、ブログ名も変更しました。 好不調の波はありながらも ランニング生活は順調なのは感謝の一言です。 が、パフォーマンスの面では、 昨今は衰えとの戦いの様相を呈しています… 問題は、モチベーションのような気がします。 「まだまだ伸びる」という自...
シカゴマラソンが25年の基準タイムを発表し、 求められる記録が厳しくなりました。 こちらの記事で分析されていますが、 これまで10年単位だった世代が5年に細分化され ほぼ全ての世代でボストンより厳しくなりました。 顕著なのは80歳以上の女性で、 なんと50分も速くなっていま...
TCSが、シドニーマラソンのスポンサーに 就任することが発表されました。 名称も「TCS Sydney Marathon」に変わります。 TCS Announcement インドの勢い、ここまでとは。 WMMでは既にロンドン、NYCで冠スポンサーを 務めているだけでなく、シ...
昨年より復活した、埼玉県唯一の公認大会こと さいたまマラソンですが、25年は3月16日に 開催するそうです。 また変わったのか…というのが私の感想です。 この大会は、前身の国際マラソンを含めると 開催時期が11月→12月→2月(前回)と コロコロ変わっており安定しません。 ...
まもなく一年の半分が終わります。(7月2日) 左足首ねんざで3日間ランオフをしたので、 200キロには行っていません。 それよりも、寝苦しくリカバリーに支障が出て 疲労が溜まりがちなのが気になっています。 久しぶりに?vo2maxも下げられました🤢😔 9月のハーフ三連戦...