chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tukihime78
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 130*日記

    お母さんが洗濯物を畳もうとしたから一緒に座っててあげる。お母さんはジャマなんていわない。アンタねぇ…って大きな深呼吸をするの。ワタシはお母さんに素晴らしい癒しを与える。ワタシはお母さんと虎松の世話で溜息がでる。お母さんが「若いのに分量多くない?」ってボクにいう。お母さんが今日は腕まくらをしてくれない。今日はお母さんが忙しくて鳥さんが逃げる。お母さんが今日はボクとひっついてくれないからシメジ姉さんに甘えてるだけ。お母さんのバタバタが終わったのは夕方。やっと一緒にいてくれる。※今日は特急に忙しく体がダウンしてしまったので食欲あがらず。夕方はレトルトで済ませて朝も早すぎたので夜も早めに寝ようかと思ってます。雪もない、雨も降りきれない、シケ寒い日があって辛かったのですが今日はパっと晴れ嬉しくなりました。少しだけ寒...130*日記

  • 小さな部屋の遊牧民族

    虎松は、なんとなく不調。朝から雨で、止んでもしんなり冷たく雀も来ず。雪がたくさん降りだすと勢がでるけど雨は無理。ずっとホカペとヒーターの前で夕方まで寝てる。山茶花が一輪咲いた。これ鳥が落としたものだと思われる。2つ芽が生えて1つは小さく円になった根っこの中から生えてきている。雪の中でも元気に咲いてた。子供夕食を終えて珍しくシメジと虎松が一緒に並んで寝る。ここは、お母さんの席やけどね、また足が入れられん。2つのホカペを付けっぱなしにしてるけど私が部屋を移動すれば、みな移動する。ホカペのテーブルに足を入れたくてもいれられないので隣の部屋のホカペのテーブルへ。そのうち私の周囲は再びガッチリ固められ、体が痺れてきては、私は移動をする。きっと私たちは小さな部屋の遊牧民族なんかもしれん。数時間後「シメジ、ブナ、虎松、...小さな部屋の遊牧民族

  • つららな日

    歩いてると古い家から凍った水を発見これが昔みた氷柱って言うんやろうか吹雪はじめたがコレはとても興味深い耳あてし深くフードをかぶり覗きみる好奇心が勝り更に屈んで触ろうとしたすると私の腰が私の好奇心をけた破りグキっ!と悲鳴をあげ屈むな!という静かに直立し進行方向へ向き直り歩く腰の悲鳴を無かった事にするかの如く吹雪で顔が痛いがアラピプ満点笑顔でおはようございます、と快活な発声で信号機工事中の方々へ挨拶し私は歩くつららな日

  • 寒波の用意

    朝のシメジ。パシャリで御立腹顔。え?え?な顔虎松、ホカペでノビノビ。※朝食風景手づくりの柚餅子をもらったので嬉しい。明日の寒波で停電とかなったらどうしよう、て心配。シメジと虎松と私、暖房必須やけん。こういう時にちょこっとだけ口にだせる人いると良いなぁ、って感じる。子供に話しかけて真剣な顔や不安だと心配されるけね笑。カイロたっぷりある!袋ラーメン買った!子供のご飯たっぷりある!お風呂の湯は残す(何でか知らん)カセットコンロある!多分、良しっ!−3℃に本当になるんかなぁ。。。初冬に植えた草たちの緑が濃くなりモシャモシャしてきて日々ちぎって食べてる。ルッコラ、2種のパセリにスープセロリ、レタス。大蒜の芽と葱もニョキニョキ頑張ってくれてる。寒波の用意

  • 1月の誕生日

    1月は私の誕生日でした。午前は、お誕生日おめでとう!て自分へ言ってみました。午後は、父危篤と電話が鳴りコンニャロめー!!と病院へ。もう!もう!もうーーーーーーっ!!説明をきき一瞬みて帰ったものの、連絡がないので峠は越した模様。此処で終わりにしてくれれば良かったのに生きてしまいおって!クソめっ!幸か不幸か私が生まれた時からハゲたヤツめー!!!娘と思ってないやつめ!迷惑かけたあげく私を虐げてきたやつめ!縁をきられて、どれだけどれほど経ってるとおもってるんだよぉぉぉ!何ちあっても葬儀なんて行くかボケぃ!私の誕生日だったんだぞ!もぉぉぉぉぉぉぉぉ!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!もう、あっけなく精神状態が悪いまま誕生日が過ぎたのでした。あらためて、おめでとう♡アタシ。誕生日の朝までは太陽が素晴らしく眩しかった✨誕生日の朝も...1月の誕生日

  • 七草粥

    曇天の土曜に病院はじめなうえに朝からすっごく風が強くて寒くて歩いてて空き缶なり飛んできても俊敏な動きで空き缶をかわしつつ華麗なる足さばきで蹴り返すため鶏入り七草粥をタップリ食べ蓄え何やかんや理由つけ胃を労れないアラピプの鶏入り七草の朝ごはん病院から帰ったら残りに餅入りよ♡※アラピプ…アラフィフ年末ギリギリに虎松は口内が悪く病院へ。帰ると口内は痛みがなきなるけど注射の副作用で体が痛いって。ご飯とお八つをたくさん食べて痛みが少しでも和らぎますように。七草粥

  • *2023*tsukihimesakura

    あけましておめでとうございます。年末年始イロイロありワケありのクソやろうですが今年も宜しくおねがいします。雑煮も御節も簡素化してきつつ、でも鰤は捌きます。鰤を捌くことが板につき10分程で年末の刺身、年始の雑煮へと変身させます。博多の方は𩹉、北九州は鶏ですが私は筑豊出身なので濃い鰤雑煮を食べます。鰤、かつおぶし、スルメ、昆布の出汁が特徴です。元旦そうそうに目が覚めたのは、この2匹が原因。ベッドの真ん中を占拠され、はみでたのは私。今日の日向ぼっこのブナ。*2023*tsukihimesakura

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tukihime78さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tukihime78さん
ブログタイトル
銀河のサンマ
フォロー
銀河のサンマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用