chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koganeturbo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 25年07月06日撮影記2 京阪本線・中書島/枚方市/香里園にて。

    京阪交野線に入った《天の川七夕まつり》カン付きを収めると中書島へ移動します。残す京阪の目的は《京阪特急75周年》カン付く8009Fと3001Fで、前日はそ...

  • 25年07月06日撮影記1 京阪交野線・枚方市/宮之阪にて。

    7月6日に鉄分補給に出たのは京阪です。7月に入って新たな宿題が京阪に没発しており、その消化の京阪出動でした。宿題は8000系と3000系の各1編成に付く《...

  • 25年06月30日撮影記 南海・新今宮/天下茶屋にて。

    6月30日は大阪市内で用事があり、そのついでの鉄分補給です。と、特に出向きたい複数の案件は無く南海一択でした(笑)南海は創業して140周年を迎え、記念した...

  • 25年06月29日撮影記6 名鉄・津島にて。

    名鉄名古屋本線・鳴海で翌日の広見線末端区間用に投入される6000系付きの犬山行きをカメラに収めると、その発車を見届けずに先発の準急・佐屋行きに乗車して、車...

  • 25年06月29日撮影記5 名鉄・神宮前/鳴海/津島にて。

    収穫多かった名鉄・犬山から鶴舞線直通の豊田市行きに乗車します。そして特急待避する岩倉で乗車してきた200系の姿を収めようとしますが、ホームの形状がお気に召...

  • 25年06月29日撮影記4 名鉄・犬山にて。

    名鉄・犬山では、この日の大きな目的だった200系の到着まで待ちます。名古屋市交に乗り入れる豊田線用の名鉄車は100系と200系があるのは前回の名鉄出動前に...

  • 25年06月29日撮影記3 名鉄・神宮前/犬山にて。

    名鉄・須ヶ口で9100系の貫通型を迎えると神宮前へ動きます。貫通型は意図する運用に入ってくれて、須ヶ口の1番に入ってくれましたが、組成は弥富側であまり歓迎...

  • 25年06月29日撮影記2 名鉄・須ヶ口にて。

    名鉄・津島から乗車して名古屋本線との合流駅になる須ヶ口に降り立ちます。今回の名鉄の大きな目的は豊田線用の200系で、サブ的な目的が鉄仮面と呼ばれる6500...

  • 25年06月29日撮影記1 名鉄尾西線・津島にて。

    6月8日に名古屋方面に出向いたところでしたが、29日も名古屋方面へ出向きます。8日に出向いて名鉄にハマって帰り、帰ってからも名鉄を深堀りすると、お休みが近...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koganeturboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koganeturboさん
ブログタイトル
こがねたぁぼ たわいない日々
フォロー
こがねたぁぼ たわいない日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用