chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キモノ★キドキ https://kidoki-123-kimono.hatenablog.com/

大阪府高槻市南平台にある自宅着付け教室です。 特別なお道具無しの紐3本で簡単な着付け。 無駄の無い手順でシンプルに、着ていて気持ちの良い着付け。 一緒に着物のある生活を始めてみませんか? 出張着付けも承っております!(^^)!

TONJIL
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/10

arrow_drop_down
  • 綿麻 小千谷縮の着物と紫陽花の剪定

    連日の夏日に暑いと言いつつも、やはり着たくなる夏の着物。 (子供達にサザエさんと言われるこの髪型…。確かに。) 【着物】小千谷縮(綿麻) 【着物下】半襦袢、シルクのステテコ 【帯】博多織の半幅帯 【足袋】きねやの麻足袋 kidoki-123-kimono.hatenablog.com kidoki-123-kimono.hatenablog.com kidoki-123-kimono.hatenablog.com さて、こんな恰好で出かけた先で電車が遅延。 受講時間に間に合わないのでは、と暑さからくる以外の汗を多少搔いたような気もしないでもない夏日の着物はやはり暑く、さすがに家に帰ってからは洋…

  • 【お稽古】夏休み前に総復習

    隔週で通って下さっているKさん。 お子さんの夏休み突入前の最後のお稽古。 (背景がごちゃごちゃしておりますが、これが日常です(^^;) サマーウールに、お姉さんから頂いたばかりの帯でお稽古。 いつも使っていた帯とは長さが違う為、少し手間取りましたが ・色々な長さの帯があるということ ・長さによってひと工夫が必要なこと などなど、勉強になって良いと思います(^^) さて、こちらは打って変わって我が家の息子。 炎天下の中、ひたすら自転車と戯れ、 主人もその気になり、ウィリー(笑) 何事もすぐに上達するわけではなく、地道な練習を続けることである日突然実を結びます。 (主人のウィリーは学生時代にママチ…

  • 【三島郡島本町】岡村商店さんの無農薬・無化学肥料のお茶

    週末の家仕事の一つ、水無瀬神宮へのお水汲み。 駐車場にはたくさんの車。 いつもとは違う様相で、何やら催し物をされている様子。 minaseno-organic.jimdofree.com 気になりつつも目的のお水を汲み終え、さて車へとお水をトランクに入れたらば、目に映るは車の前で我が家の車を凝視して立たれているおじさま。 目が合うなり、 『めっちゃ可愛い車ですね!』と。 そこから車→映画→音楽へとどんどん話しに花が咲き、ひと段落したところで、 『うちの息子がここの催し物をしてますねん。』と。 更には出店もされているとのことで、どんなお店なのか聞いたところ、お茶屋さんとのこと。 『・・・もしかし…

  • 【高槻】ねきのランチと頂いた着物

    毎度毎度な阿波しじらの着物で、少し身軽に半幅帯でお出かけ。 『キモノ★キドキ』のロゴを作って下さったデザイナーのYUKOさんと、以前から気になっていた高槻市は富田にあるお店『ねき』さんでランチ。 お店の外観は、土砂降りの雨で断念。 www.ne-ki.com そのあと、YUKOさんのご実家にお邪魔させて頂き着物を数点頂いてきました。 真ん中の着物はすぐに貰い手さんが決まりました(^^) 着物を着ていると、もう着なくなった着物があるからとお声がけを頂くことがあります。 私自身は収納場所やお手入れ費用を考えると、おいそれと着物を増やすことは出来ませんが、これから着物を着たいと考えている方、そして着…

  • 【高槻】国産大豆100% 昔ながらの手作り豆腐屋さん『豆伍心』

    以前、ご近所さんから頂いて気になっていたお豆腐屋さん。 高槻市は郡家本町にある『豆伍心(まめごころ)』さんへ、運動がてら自転車でGoogleマップを頼りにあっちへふらりこっちへふらり。 着いた先は、お店というよりは工場な風貌のこちらの建物。 さて、どうやって購入するのかと辺りを見回してみると、2階に繋がる階段下のこちらのベルを鳴らす仕組みのよう。 チャイムを押すと2階からお店の方が下りて来て下さり、建物に入っての購入ではなく掲示されているメニューから選んで購入するシステム。 通常の豆乳は朝早くに売り切れることが多いそうで、子供達にと気になった黒糖入りの豆乳を購入してみました。 そして、肝心要の…

  • 【梅仕事】下漬け最中でカビが発生した梅干し

    先日、赤紫蘇付けの作業中に発覚した3kgの下漬け中の梅の異変。 どう見ても異常事態。 はてさてどうしたものかとネットで検索。 とても分かりやすいサイトを見つけ、手順に沿って作業開始です。 mekurie.jp 梅に着いたカビの対処法は段階によって変わるようで、私の梅はどうやら梅酢が濁ったパターン。 事態はなかなか深刻なようです。 下記はサイトから転載です。 〔状態〕梅酢に透明感がなくなり、白く濁っている。この場合はかなり状態が進んでいます。 〔対処法〕梅酢は廃棄。梅は溶けていたり皮が破れているものは廃棄。 無事な梅は熱湯で洗い流す。このとき皮が破れるものも廃棄。 残った梅は天日で干して乾かす。…

  • 阿波しじら、と水無瀬神宮の茅野輪守

    阿波しじらの着物を着て、久し振りに電車で少し離れた土地まで。 新しい勉強の始まり。 【着物事情】 着物:阿波しじら 着物下:半襦袢+東スカート+シルクのステテコ 帯:名古屋帯(20年ほど前にたんす屋さんで購入) 足袋:きねや足袋(麻) 帯周り(帯・帯揚げ・帯締め)はいよいよ夏仕様。 毎度相変わらずな着物ですが、それでも小物が変わるだけで心が躍ります。 そして、やはり着物が好きだと実感。 冬場のように毎日着物とはいきませんが、やはり着ると気分が引き締まり、背筋が伸び、心なしか呼吸も深くなるような気がします。 さてこちらは変わって、先日夏越しの大祓で参拝した水無瀬神宮からの郵便物。 kidoki-…

  • 【家仕事】ヤマモモ酒と清涼飲料とお砂糖

    我が家のシンボルツリーのヤマモモ。 たくさん採れる実を生食するだけでは追い付かず、ちょうど空き瓶もあったことからヤマモモ酒を作ってみることに。 ヤマモモを塩水で何度も洗い、瓶に入る量のヤマモモとお酒で適当レシピ。 お砂糖は控えたつもりですが、はてさてどんな味になることやら。 さて、そんなヤマモモ酒を作った翌日、欠けた奥歯の治療に歯医者に行くと座った席の目の前に『清涼飲料とお砂糖』の文字。 我が家の水分は基本お水。 お水は離宮の水。 kidoki-123-kimono.hatenablog.com それでもサイクリングの後に炭酸飲料(これが美味しい!)や子供達がカルピスを飲むことがあり、表を見て…

  • 【お稽古】浴衣レッスンと自家製梅干し

    6回目のお稽古は少し気分を変えて、そして今からの時期にちょうど良い浴衣のお稽古。 浴衣を沢山お持ちだとのことで、浴衣を広げながらサイズ確認とお好み確認。 こちらはKさんの手持ちの浴衣のほんの一部。。。 流石にこの浴衣を全て持参してのお稽古は大変ですので、Kさんのお宅に伺わさせて頂きました(^^) 帯結びはリボン結びが出来れば誰でも簡単リボン返し。 こちらは私が持参した兵児帯で雰囲気を変えて少し遊んでいただきました♪ 人様のお宅にお邪魔させて頂くと、当たり前のことなのですが見るものすべてが新鮮で、更には日本画家のKさん。 見たことのないものばかりで気付けば質問攻め(^^; 日本画に無くてはならな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONJILさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONJILさん
ブログタイトル
キモノ★キドキ
フォロー
キモノ★キドキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用