chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴れ晴れ生活のつくりかた https://blog.harebarepapa.jp/

カウンセラーのアラフォーパパがつくる「読むサプリ」。①コミュニケーション②こころとからだのケア③効率・有意義な事④ご褒美・買い物、などがメイン。毎朝「心が晴れる言葉」や「人生を変える習慣」などを投稿し、読者の前向きな一日をつくります。

ハレバレ(harebarepapa)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • スマホのデザインをカスタマイズしました。【①準備編】(はてなブログ)

    おはようございます。ハレバレです。😊 ブログを始めて、2ヶ月半が経過しました。 私は通勤時間をブログにあてているので、ブログを作るのも、観るのもスマホがメインです。 デザインテーマは「Brooklyn」を採用しています。「Brooklyn」はレスポンシブデザインに対応しているので、初心者の私でも、少しのカスタマイズでカッコよくできるし、メニューバーなども設置できます。 しかし、先輩ブロガーの皆さまのサイトの観やすさ、カッコ良さは全然違うなと…ずっと思っていました。何よりオリジナリティに溢れています。 そこで、私もレスポンシブデザインを未設定にして、スマホの独立したデザインをカスタマイズしてみま…

  • Amazonプライムビデオのおすすめアニメ②

    こんにちは。ハレバレです。😊 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?普段より、ゆっくりと自由な時間を過ごせていますか? 今日はAmazonプライムビデオから、物凄くおすすめのアニメをご紹介します。 時間を取れる方、アニメが好きな方に、ぜひぜひおすすめです。✨ 作品はこちらです。 シュタインズ・ゲート シリーズ STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX スタンダードエディション 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー 発売日: 2018/04/25 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (3件) を見る STEINS;GATE 0 シュタイ…

  • 人生を変える習慣 7「まっすぐ帰宅する」※夢をかなえるゾウより

    おはようございます。ハレバレです。😊 では、昨日の課題のご報告から。 ※初めて、人生を変える習慣シリーズをご覧下さった方、ありがとうございます。せっかくですので、初回の記事もみてください。より楽しんでいただけます✨ 課題6:トイレ掃除をする 休みの日だったのですが、朝一番に掃除をしました。本の主人公の行動を見習いました。😊 主人公は出社前にトイレを掃除して、その日の夜、次のように振り返っています。 会社について、デスクの汚れが気になって 、きれいに片付けた 。 いつか出さないといけないと思っていたお礼のメ ール 、得意先への電話 。苦手とする作業も苦にならなかった 。 トイレ掃除という面倒なこ…

  • 人生を変える習慣 6「トイレ掃除をする」※夢をかなえるゾウより

    おはようございます。ハレバレです。😊 今日からゴールデンウィークですね。良い時間を過ごしたいですね! 早速、昨日の課題のご報告から。 ※初めて、人生を変える習慣シリーズをご覧下さった方、ありがとうございます。せっかくですので、初回の記事もみてください。より楽しんでいただけます✨ 課題5:会った人を笑わせる 『やる気や優しさが漂う空気感を作るための笑い』を意識して、実践しました。 普段から、『楽しく会話しよう』『楽しく仕事をしよう』と心がけているので、あまり無理なく進められたかな?と思います😊 対象としては、家族、職場の同僚(上司、部下含む)、クライアントでした。 同僚とは、忙しくてピンチの時に…

  • 人生を変える習慣 5「会った人を笑わせる」※夢をかなえるゾウより

    おはようございます。ハレバレです。😊 今日を乗り切れば、明日からはゴールデンウィークですね。楽しみですが、今日という1日を、疎かにせず、晴れやかに過ごしたいてますね。 では、昨日の課題のご報告から。 ※初めて、人生を変える習慣シリーズをご覧下さった方、ありがとうございます。せっかくですので、初回の記事もみてください。より楽しんでいただけます✨ 課題4:人の欲しがっているものを先取りする 今回は中々難しかったですね。学ぶところが結構ありました。😌 今までも、ある程度やっていた事と思っていました。例えば、クライアントのニーズは何か?上司のニーズは何か?同僚のニーズは何か? などです。 でも、昨日は…

  • 人生を変える習慣 4「人の欲しがっているものを先取りする」※「夢をかなえるゾウ」より

    おはようございます。ハレバレです。😊 まずは昨日の課題の振り返りです。 ※初めて、人生を変える習慣シリーズをご覧下さった方、ありがとうございます。せっかくですので、初回の記事もみてください。より楽しんでいただけます✨ 課題3:食事を腹八分目におさえる チャンスはお昼と夜の2回ありました。お昼は、ゆっくり食べる余裕がないという理由で、もともと腹八分目くらいの量です。ガネーシャが言う、「自分をコントロールする」とは、ちょっと違いますね。 なので、真の課題は夜です! ここ最近は、仕事が忙しいのもあって、帰宅が22時くらいです。なので、あんまり食べ過ぎないようにしているのですが、ご飯を食べ後、おつまみ…

  • 人生を変える習慣 3「食事を腹八分目におさえる」

    おはようございます。ハレバレです。😊 まずは昨日の課題の振り返りです。 ※初めて、人生を変える習慣シリーズをご覧下さった方、ありがとうございます。せっかくですので、初回の記事を見ていただくと、より楽しんでいただけます。 課題2:コンビニでお釣りを募金をする 実は、若干違う行動をしてしまいました💦 というのは、私はスマホの電子決済派なので、お釣りが貰えないというもの。なので、お釣りではありませんが、レジの横の募金箱に、財布の中の小銭(15円)を募金しました。 ガネーシャもITの進歩に驚いているでしょうね。😁 感想としては、正直、あんまり特別感はないですかね…。でも、『今日は1つは良い事をした』と…

  • 人生を変える習慣 2「コンビニでお釣りを募金する」※夢をかなえるゾウより

    おはようございます。ハレバレです。😊 まずは昨日の課題の振り返りです。 ※初めて、人生を変える習慣シリーズをご覧下さった方、ありがとうございます。せっかくですので、初回の記事もみてください。より楽しんでいただけます✨ 課題1:靴をみがく 昨日は帰宅時間が結構遅かったのですが、『1つ目の課題で躓くわけにはいかない!』と、昨日履いた革靴を綺麗にしました。😅 私は2週間に一回くらいは、軽く靴を拭いたり、栄養&防水スプレーを塗ったりしています。 でも、使った日の夜に綺麗にするのは、初めてだったかも知れません。なんだか新鮮な気持ちでした。✨ 『今日も一日ありがとう。また、明日もよろしくね』といった感謝の…

  • 人生を変える習慣 1「靴をみがく」※「夢をかなえるゾウ」より

    おはようございます。ハレバレです。😊 突然ですが、今日からしばらく間、朝の『心が晴れる言葉』をお休みさせていただきます。 (多分1ヶ月くらいです) 毎朝、楽しみにしてくださった方には、勝手を言ってすみません。🙇🏻 なぜ、お休みするかというと、代わりに『人生を変える習慣』について、ご紹介できればと思ったからです。😉😉 「夢をかなえるゾウ」を読みました。 ≪174万部のベストセラー待望の文庫化!≫ 「お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで」 ダメダメなサラリーマンの前に突然現れた関西弁を喋るゾウの姿をした神様“ガネーシャ”。 成功するために教えられたことは「靴をみがく」とか「コンビニで募金…

  • Googleアドセンス・Amazonアソシエイト・プログラムに合格しました。

    こんにちは。ハレバレです😊 昨日、Googleアドセンスに合格しました。Amazonアソシエイト・プログラムにも少し前に合格しました。それぞれ、2回目の申請での合格です。✨ これで、当サイトの広告関係プログラムに関する登録状況は次のようになっています。 広告配信プログラム Googleアドセンス アフィリエイトプログラム Amazonアソシエイト・プログラム 後は iTunesのアフィリエイトに登録すれば、ブログ開設時に決めた一つの目標が達成です。 広告配信プログラム アフィリエイトプログラム プログラムに合格して思うこと Googleアドセンスについて 「はてなブログPro」への移行はできる…

  • 心が晴れる言葉 22「直そう、直そうと…」

    おはようございます。ハレバレです。😊 私にとっては、嬉しい土日です。家族との時間はやっぱり各別ですので😁 それでは、今日の言葉です。 直そう、直そうと頑張っても直せないもの。それが個性。 by 光浦 靖子 ご存知、タレントの光浦靖子さんの言葉です。 発言をされた時の番組は見ていないのですが、ネットなどで取り上げられた時に、『凄く素敵な言葉だな〜』と思いました。 自分や他人に対する見方を、広げてくれた言葉です。😊 ハレバレがこの言葉を好きなわけ フォーマルな場面の自分、プライベートの自分……、それぞれに、「苦手なところ」「直したいところ」「課題と感じるところ」などがありませんか? それを原動力に…

  • 心が晴れる言葉 21「まずは自分……」

    おはようございます。ハレバレです。😊 先日、「相手にどう思われるかよりも、自分が何を伝えたいか、なぜ伝えたいかを考えよう。」という言葉をご紹介しました。 その際、いただいたコメントに、とっても心を惹かれたのでご紹介です。 まずは自分、です。 by 昭和の管理人(52) さん+ハレバレ +ハレバレとしていますが、ほとんど昭和の管理人(52)さんの言葉です……。私は、句読点の位置を変えただけ。😉🙏 自分で決めることの大切さ 私のブログでは、心身ともに晴れ晴れとした生活をおくるためのポイントとして、『自分で決める』ことを、お勧めしています😊 もちろん、「人に決めてもらう」ことも否定はしません。むしろ…

  • 心が晴れる言葉 20「自らが恥じる……」

    おはようございます。ハレバレです。😊 昨晩はぐっすり眠れましたか?私は仕事+αの用事があったので、疲れもあってか、横になってすぐ眠りにつきました。 でも、なかなか寝つけない日もあります。 例えば、子供のころ……、遠足の前日はワクワクきて眠れなかったですよね。今でも、家族旅行とか、ワクワクする仕事の前日などは、寝つけない日があります。😁 でも、心配、不安、焦り、後悔などのマイナス気分によって、寝つけない日は結構しんどいです。 あなたも、マイナス気分で寝つけない日はありませんか? 今日は、私が、夜ぐっすり眠るために、自分に言い聞かせている言葉をご紹介します。 自らが恥じることだけは……しない。 b…

  • 心が晴れる言葉 19「大丈夫だ。心配…」

    おはようございます。ハレバレです。😊 まだまだ忙しい日が続きます。連休明けまでは、多分この状態だろうな…と予想してします💦 忙しいと、どうしても気持ちに余裕がなくなってくるので、色々と些細なことでも心配になってきます。 これはまさに、悪循環ですね……😓 あなたにも、そんなこと、ありませんか? なので、今日はあの有名なお坊さんの言葉を選びました😉😉 大丈夫だ。心配するな。なんとかなる。 by 一休 宗純 様々な逸話やアニメなどでも有名な一休さんの言葉です。 一休さんと言えば、やっぱり「頓知(とんち)」を思い浮かべますよね? 私は幼少期にアニメで観ていました。鮮やかな頓知によって、状況を覆す一休さ…

  • 心が晴れる言葉 18「のんびりいこうよ…」

    おはようございます。ハレバレです。😊 平日勤務の私は、月曜日の朝が苦手です💦 理由は簡単で、1週間の仕事を考え、緊張しているからです。休みモードから、仕事モードに切り替えるときの、負担というか、なんとも言えないしんどさがあります。 でも、月曜日が終わるとスイッチが完全に入れ替わるのか、火曜日の朝は「やるぞ!」というエネルギーが強まります。💪 で、週末まで走りきって、疲れて、休日に充電して、また月曜日というサイクルです。 普通のようですが、気分の上がり下がりは結構負担です…。 なので、火曜日の今日、思い浮かべる言葉はこちらです。 のんびり行こうよ、人生は。 by ドラえもん(野比のび太) 最近、…

  • 心が晴れる言葉 17「相手にどう思われるか……」

    おはようございます。ハレバレです。 実は、昨日、この記事の下書きを作っている際、誤って公開をしてしまいました…。十数分の間ですが、読んでくださった方もいらっしゃいまして…。大変、失礼しました。m(__)m 余り、下書きと変わらないかもしれませんが、改めて読んでいただければ幸いです。 ・・・・・では、本題です・・・・・ 私は、仕事でもプライベートでも、他者から「優しい口調だけど、意見をはっきりいう人」とか「スマートに見えるけど、熱い人」という評価をされます。 この評価は、私にとって嬉しいものです。なぜなら、私自身も自分を同じように評価しているからです。そして、自分にとって無理のない、自然な姿だか…

  • Amazonプライムビデオのおすすめアニメ①

    こんにちは。ハレバレです。 我が家では、妻と私のご褒美時間を大事にしています。 その一つに「週末の夜にお酒とお菓子を食べながら、Amazonプライムビデオをみる」という楽しみがあるのですが、友人の勧めで観たアニメ映画がとっても面白かったのでご紹介しします。 恥ずかしながら、ラストシーンは、妻も私も号泣でした😭 それだけ、物語に引き込まれていたようです。 コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅰ〜Ⅲ コードギアス 反逆のルルーシュI 興道 発売日: 2018/03/01 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 発売日: 2018/06/…

  • コミュニーケーションで新たな自分を発見しよう!【ジョハリの窓を覗く】

    こんにちは。ハレバレです。 今日はコミュニーケーション関連の話をさせていただきます。 突然の質問ですが、あなたは、なんのためにコミュニーケーションを行っていますか? その目的は? 効果はなんでしょう? そんなこと、わざわざ考えないかも…ですが……、ちょっと思い浮かべてみてください。(^^) 『気持ちを伝えること?』 『お互いに分かり合えるように?』 『生活を送るために必要だから?』 『目的も何も、他者がいる限りせざるを得ないものでは?』 etc. 色々なご意見があると思います。 上にあげた例の他にも、あげようと思えばキリがありません。 ちなみに、あなたが思い浮かべた中に、『新たな自分を発見する…

  • 心が晴れる言葉 16「熱が出たりすると……」

    こんにちは。ハレバレです。 風邪も大分楽になり、良いコンディションで週末を迎えられました。 今回、体調を崩したことで『カラダは大事だな〜』と、改めて感じたところです。 風邪をひいて、この曲の歌詞を思い出しましたので、ご紹介です(*^^*) 熱が出たりすると 気付くんだ 僕には体があるって事 by BUMP OF CHICKEN supernova / カルマ アーティスト: BUMP OF CHICKEN,藤原基央 出版社/メーカー: トイズファクトリー 発売日: 2005/11/23 メディア: CD 購入: 5人 クリック: 63回 この商品を含むブログ (425件) を見る Supern…

  • 心が晴れる言葉 15「おこないは、おれの……」

    おはようございます。ハレバレです。 金曜日…。平日勤務の私にとっては今週の仕事納めです。 今週はずっとバタバタで……、私自身風邪を引いたり、チームのメンバーも疲れていたりと大変でした。なので、癒しの言葉を織り交ぜながら乗り切った感じです。 でも、とにかく後1日。今日はできる限りの仕事をして、晴れ晴れとした土日を迎えたいと思います。 そこで、今日思い浮かべたのはこの言葉です。 おこないはおれのもの、批判は他人のもの、 おれの知ったことじゃない。 by 勝海舟 幕末や明治維新が好きな方には、お馴染みの勝海舟の言葉です。 あの坂本龍馬も、勝海舟の弟子です。もともと龍馬は、勝海舟を暗殺しようと考えてい…

  • 心が晴れる言葉 14「いちばんいけないのは……」

    おはようございます。ハレバレです。 仕事が予想以上に大変で、家事の手伝いなどもバタバタとしている中、風邪をひいてしまったようです。(>_<) ただでさえ大変な時なのに……、正直『参りました!』という感じです。でも、からだが私に『あんまり無理しないでね』と教えてくれているのかもしれません。 そんな事情もあり、今日はほっこりタイプの言葉を思い浮かべました。 いちばんいけないのは、おなかがすいていることと、独りでいることだから by サマーウォーズ サマーウォーズは、細田守氏が監督したアニメ映画です。細田守氏といえば、「時をかける少女」「バケモノの子」なども有名ですね。 どれも素敵な作品ですが、わが…

  • 【感謝:読者が200名突破】心が晴れる言葉 13 「人生はチョ……」

    おはようございます。ハレバレです。 ブログを始めて2ヶ月弱……なんと、読者が200名を超えました!! こんなに早く超えるとは思いもしなかった…、というか、そもそも200名以上の方が、私のブログを読者登録してくれるなんて、夢物語だと思っていました。 ブログを始めていること自体が、以前の私では考えられなかったので、人生、本当に何が起きるかわかりません。 読者登録をしてくださった方はもちろん、今、この記事を読んでくださっているあなたに、心から感謝をお伝えします。 今、伝えきれない気持ちや、2ヶ月間の取り組みなどは、別の記事でご報告させてください。 今日は、人生何が起きるかわからない(200人突破)を…

  • 心が晴れる言葉 12「どちらかで迷うってことは…」

    おはようございます。ハレバレです。 今日はこんな言葉を思い浮かべながら、通勤しています。 どちらかで迷うってことは、どっちでもいいんじゃないかな? どちらかで迷う時、決めきれない時などに使う言葉です。 例えば、買い物のとき 例えば仕事のとき ハレバレがこの言葉を好きなわけ どちらかで迷うってことは、どっちでもいいんじゃないかな? by ハレバレ えっと…、ついに……、やってしまいましたッ!!(^人^) これは、私が仕事やプライベートで意識的に使う言葉です。恥ずかしながら、オリジナル言葉を紹介してしまいました。 実は、こんな事もあろうかと、「心が晴れる名言」ではなく「心が晴れる言葉」というタイト…

  • 心が晴れる言葉 11「あきらめの……」

    おはようございます。ハレバレです。 4月も第2週目に入り、我が家の子どもたちの登校も始まりました。 私は土日で大分リフレッシュができて、良い緊張感で今週の仕事に臨めそうです。 そうは言っても、あまり根を詰めすぎないように……この言葉を思い浮かべました。 あきらめのいいところが僕の長所なんだ by ドラえもん(野比のび太) のび太くん、早くも2回目の登場です。笑 多分、4月から気を張った状態が続いているので、力を抜くための言葉を求めているんだな〜と…自己分析してます。 「人間諦めが肝心」なんて、よく言葉にしませんか? その通りです。どこかで諦めないと、目標や欲求には際限がありません。 また、スト…

  • 他人と比べ過ぎると…【悲しくも役立つ逸話です】

    こんにちは。ハレバレです。 このブログでは、晴れ晴れとした生活を送る上で、『ネガティブ思考や執着にとらわれないように〜』というメッセージを送ってきました。 ※関連記事はこちら 今日は『他人に執着しすぎると、自分にとってマイナスになってしまう』ことを、考えさせられる逸話について、ご紹介します。 ちょっと暗い話ですが、個人的には、とても良い教訓として役立っています。 あるパン屋さんの逸話です。 幸せになるチャンスに 選んだ答えは? 得られる教訓 ハレバレが思うこと 参考図書 あるパン屋さんの逸話です。 『もっと自由に生きるための「禅」入門』(ひろ さちや,三笠書房、2010)で、著者がユダヤ人のジ…

  • 【オシャレ・リラックス・リーズナブル】UNIQLOのEZYジーンズ

    こんにちは。ハレバレです。 今日は久しぶりにファッションの話です。 オシャレ、リラックス、リーズナブルを大事にしています。 UNIQLOのEZYジーンズを発見しました。 UNIQLOのEZYジーンズとは? ハレバレがオススメするわけ シルエットが綺麗 生地が厚めで柔らかい 心地よい着心地 ノーストレスの動きやすさ リーズナブル 遠慮なく着れる ブラックがオススメ おわりに オシャレ、リラックス、リーズナブルを大事にしています。 私は学生の頃から、洋服や靴など、いわゆるおしゃれが好きです。 10年前に結婚して、子どもができて、アラフォーになった今でも、妻と一緒にショッピングモールの専門店とか、ア…

  • 心が晴れる言葉 10「星をつかもうとしても……」

    おはようございます。ハレバレです。 今日は、私の父が座右の銘にしていた言葉です。 星をつかもうとして手を伸ばしても、なかなかつかめないかもしれない。でも星をつかもうとして泥をつかまされることもない。 by レオ・バーネット レオ・バーネット氏は米国のマーケティング専門家で、世界的な広告代理店レオ・バーネットの創業者です。 私の父は物凄いコツコツ努力家で、私とは全然違うタイプでした。 地味なことでも、今すぐに大きな変化がないことでも…… 面倒くさがらず、先の見通しを持って少しずつ準備して努力する人でした。 多分ですが……父は、『たとえ求める結果にならなくても、努力した事は無駄にならない。ましてや…

  • 心が晴れる言葉 9「俺の敵は だいたい…」

    おはようございます。ハレバレです。 やっぱり4月は忙しいですね。特に、良くも悪くも、対人環境が大きく変わったことによって、生じるストレスがありませんか? しっかりと自分に向き合わないと、ストレスを他人や状況のせいにして、ネガティブな気持ちになってしまいそうです。σ(^_^;) ですので、今朝は、自分に問いかける力をもった言葉を、思い浮かべることにしました。 俺の敵は だいたい俺です by マンガ「宇宙兄弟」 宇宙兄弟はご存知ですか?アニメ化もされている、とっても人気のあるコミックです。 コミックの主人公「南波 六太(なんば むった)」の一言です。 六太は次のような主人公です。 弟との2人兄弟。…

  • 心が晴れる言葉 8「人生は……」

    おはようございます。ハレバレです。 心が晴れる言葉シリーズを始めて2週間…予想以上に自分を見つめ直すいい機会になっています。 改めて、投稿した記事を観ると、『私自身の考え方や大事にしていること、裏を返せば、不安に感じていることなどが、よく現れているな〜』と、恥ずかしくなるくらいです。σ(^_^;) さて、4月の仕事の忙しさ、色々な責任やプレッシャーが重なり、結構、頭がごちゃごちゃしています。 なので、本日は私にとって、伝家の宝刀と言える言葉を思い浮かべました。 人生はむつかしく解釈するから分からなくなる。 by 武者小路実篤 言葉の意味を考え過ぎると、反対に難しくなってしまいますね。f^_^;…

  • 【スマホでのブログ作成を効率化したい!】①フリック入力・ユーザー辞書編

    こんにちは。ハレバレです。 突然ですが、あなたはブログ記事をパソコンで書いていますか?それともスマホですか? 私は通勤中にブログを書いていることもあり、基本、スマホ(iPhone )で記事をつくっています。 カスタマイズなどが必要な時に、PCを使うことはありますが、基本的には『スマホだけでブログをスムーズに作成したい』と思っています。 今日は「スマホでのブログ作成を効率化したい!」の第1弾として、私にとって、土台といえるフリック入力とユーザー辞書について、ご紹介します。(*^^*) スマホはフリック入力がオススメです フリック入力とは スムーズに入力するコツがあります 候補文字が表示される前に…

  • 心が晴れる言葉 7『いっしょうけんめい……」

    おはようございます。ハレバレです。 昨日、デール・カーネギー氏の言葉をご紹介しました。その記事の中で… 行動に移したとしても、休むことにしたとしても、「ただ流されるのではなく、自分で今日を決める」という考え方をお勧めしました。 今日は、「休む」という観点で、それを見事に体現した言葉をご紹介します。 いっしょうけんめい、のんびりしよう by ドラえもん(野比のび太) これは…もう…… 説明不要の前向きさです。笑 のび太くんは、ご存知のとおり、常にのんびりしているのですが、より積極的に、のんびり宣言している言葉です。 この言葉には前振りがあって、全文をご紹介すると…… 「いつものんびりしてるけど。…

  • 心が晴れる言葉 7「人生とは……」

    おはようございます。ハレバレです。 昨日から始めたツイッターですが、早速何名かにフォローいただきました。 また、コメントもいただき、本当にありがとうございます。(*^_^*) それでは、本日の言葉です。 人生とは今日一日のことである by デール・カーネギー 「人を動かす」の著書でお馴染みのデール・カーネギー氏の名言の一つです。 カーネギー氏の言葉は、社会人、特にリーダーやマネージャーにとって学ぶところが多くあり、私も好きな言葉がいくつもあります。 その中でも、この言葉は、学生、職業人、主婦の方など、全ての人にあてはまります。 ハレバレが好きなわけ これまでも、晴れ晴れブログでは「今、目の前の…

  • 【感謝】ブログを始めて2か月目、合計アクセス数が1,000を超えました。

    おはようございます。バレバレです。 4月1日になりましたね。2019年度の始まりです。今日から心機一転、これまで以上に晴れ晴れと過ごしたいですね。 実は、昨日。ついに、ついに…!! アクセス数合計が1,000を超えました! 2019年2月16日にブログをはじめて、1カ月半……『あと2~3カ月はかかるのでは?』と思っていたので、素直に喜びを感じています。(#^^#) これも、読者登録をしてくださった方をはじめ、一度でも私の記事を読んでくださった方のおかげです。本日、はじめて読んでくれている皆さまにも感謝です。 とっても平凡な私のブログですが、1,000PV突破と2019年度の始まりを一つの区切り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハレバレ(harebarepapa)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハレバレ(harebarepapa)さん
ブログタイトル
晴れ晴れ生活のつくりかた
フォロー
晴れ晴れ生活のつくりかた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用