ライオンは、ねぐらからでなければならない。獅子座のマークはこんな感じです。〇は魂や自我を表し、そこにしっぽがついて動き始めるような感じ。獅子座のオレ様意識は、自分の中にとどまる限り低次表現。ねぐらから出て、様々な人の気持ちに寄り添ったり理解したりすることで、獅子座は本来のリーダーシップがとれる。今日は11時37分という昼間に満月を迎えます。水瓶座の満月ですが、秘教的には太陽が獅子座にある時に迎える満月なので、獅子座の満月という言い方をします。地球に獅子座的なエネルギーが降り注がれる日。それを満月の瞑想で意図をもって行います。一人ではなくグループ、人類というグループでおこなっていることを忘れないことが重要です。「私はそれであり、それは私である」これは獅子座の秘教的な言葉です。ねぐらから出た獅子は、周囲に自分と同じ...ライオンは、ねぐらからでなければならない。
バッチフラワーエッセンスでは、過去に浸り今に生きられていない人のためのレメディとして登場するハニーサックル。過ぎ去った感情の中に揺蕩い、その水の中から出ることができない状態に対し、ハニーサックルは、過去からの学びを未来に統合し、魂の光を生きることをサポートする。星と草木講座の研究クラスでは、『魂の植物』を読みながら、各植物の天体とのかかわりを検証しています。私の身近なところにはハニーサックルがないので、近縁種を観察してみたりしましたが、最後は絵を描くか、と思い、色と戯れてみました。植物のフィールドに入っていくのに、色や形を通して感じるのも、一種の瞑想的な作業となり、様々なことに気づかせてくれます。時間がなかったので、手軽なパステルを使ってみましたが、パステルも色と対話するのに、なかなか良い画材だなと思ったので、...ハニーサックル
時を得る薬草を摘むときはいつが良い、という話はいろいろあります。満月が良いという言説もあれば、満月はダメだという言い伝えも。ケルトのドルイドたちは、薬草を採取するときに厳密な儀式にもとづいてとりおこないました。各地のシャーマンたちも同様でしょう。日常的に茶にしたりセルフケアに使うような場合は、それほど厳密である必要はないのですが、治療効果をより高めようとすると、どの時期にどうやって採取するかが重要になってくる、というわけです。特に植物から霊力を引き出そうとするならば、そう簡単に採取するものではなく、あるきまった儀式に従って採取するものです。動物を狩る場合においても、前から自分を清め仮の準備をするのも、同様に、自然の存在に対する畏敬の念と敬意の現れです。人間が生命力を見ることができるようになれば、自然とそのように...時を得る
課題図書の読書メモ①『地球が燃えている』ナオミ・クライン著ジャーナリストのナオミ・クラインは気候が危機的状況にあるのに、基本的な人類の生存本能を妨げているのは何なのか?について15年にわたって調べてきた。そこ、知りたいところだ。「本書で私が主に注目しているのは、ときにアングロスフィア(英語圏)と呼ばれる国々(米国、カナダ、オーストラリア、英国)と、英語圏ではないヨーロッパの一部である」取材や調査を続ける中でそれに気づいたという。「物語のはじまりは、アフリカから盗み出された人々(奴隷)と、先住民から盗み取った土地(植民地)である」それを基盤にし、無尽蔵な自然からの収奪と、自分たちが収奪してよいという理論を生み出した。「政治理論家の故・セドリック・ロビンソンは、これらの収束点に誕生した経済システムは「人種資本主義」...『地球が燃えている』(ナオミ・クライン著)読書メモ
神の思考ある人から聞いた話。まだ幼稚園にもいかない娘さんが足元の草花を見て、お父さんにこう聞いたそう。「お父さん、これは誰がつくったの?」そう聞かれたら、「誰がつくったんだろうね?」って答えるかな?毎日、庭に出るとたくさんの植物や昆虫にであう。まじまじと見れば、驚くほど精巧な作りをしていることに気づく。植物の場合は、ものによっては、規則性を感じられないもの、とても規則的で幾何学的なものも存在する。自然界に存在する生命あるものは、神の思考の現われである。それをじっと見て、その言葉に触れることのできるものは、宇宙の成り立ちを理解する。神の思考をつかむには、まずは自分の思考を積極的に使う必要がある。そして日常を超えたところの思考は、つまり直観なのだ。直観に到達するまでの階段は、自分自身でつくっていくしかない。神の思考
WalkinBeauty「今日も一日世界は美しくあるわたしの前にある美とともにわたしの後ろにある美とともにわたしは歩む」ネイティブアメリカンのナバホの人たちは、早朝、太陽の昇る前に東の空に祈ります小さな草花から、天高く輝く大きな太陽まで、自然界は美しさに満ちていますそれを生きる基準であり土台としなければ、人間は誤った道しか歩めないでしょうNowIWalkInBeautyLibana-FireWithinWalkInBeauty
「ブログリーダー」を活用して、anjuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。