chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 谷崎潤一郎も愛でた桜:ヤエベニシダレ

    夕空にひろがっている紅の雲を仰ぎ見ると、 皆が一様に「あー」と、感歎の声を放った 冒頭は文豪・谷崎潤一郎の「細雪」。その中で、お気に入りだった平安神宮のヤエベニシダレを「紅の雲」と表現しています。 で、写真は、植物園のヤエベニシダレ(八重紅枝垂)。4/17の撮影です。 しなやかな枝先に咲く、濃いめのピンク色が優雅ですね。花びらは10~20枚と多く、ガクがツボ型にふくらんでいるのが特徴です。 ヤエベニシダレでも早咲きのタイプと遅咲きタイプがあるようです。水墨美術館ではソメイヨシノより早く咲いてました。 2枚目以降のレンズは、Nikon Ai AF DC-Nikkor 135mm F2D で開放 …

  • 立山連峰を一望:八尾城ヶ山公園

    こんばんわ♪ 写真は、八尾町の城ヶ山公園の続き、今回は小高い山の上から。 城ヶ山公園展望台へと向かう道です。登っていくにつれて、遠く立山連峰や富山市内が一望できます。 八尾城ヶ山公園展望台への登り口 登り口にある桜の大木。 ここも、はらはらと散り始めてました。 立山連峰を一望:八尾城ヶ山公園 立山連峰が一望できます。 町を一望:八尾城ヶ山公園 八尾の町が一望できます。正面は公園管理棟。 天気が良くて、シートをしいてお弁当を広げている人もいました。 日当たりのいい山肌は桜色。 あとがき 斜面にさいていたカタクリは終盤で花は縮んでました。去年は3月末に訪れたのでまだ咲いてましたね。 fleur.p…

  • 散り始めていた桜:八尾城ヶ山公園

    おはようございます♪ このところのいい天気で、バラやクレマチスの蕾が膨らんでいます。 写真は、八尾町の城ヶ山公園の桜。はらはらと散り始めていた4/14の撮影です。 日曜日なので公園の上は車でいっぱいでしたが、下の諏訪町から、舞う桜を愛でながら歩いて行くのも楽しいですね。 散り始めていた桜:八尾城ヶ山公園 諏訪町から公園への階段です。風が吹くと桜が舞います。ただ、一番多い瞬間を捉えるのは難しいですね。 振り返ると八尾の町・・・は桜で隠れています(笑)。 階段の上でも桜が待ってました。春と一緒で、女の子は一気に駆け抜けていきます。 山肌は桜色でした。 何本かある枝垂れ桜も見頃に。 あとがき 12時…

  • 桜電車:ヤマザクラと富山もよう

    こんばんわ♪ 今日は午後から晴れてきましたね。 写真は、桜と富山地鉄の富山もようトレイン。赤いボディに桜色が似合います。 車内から手が届きそうなくらい、桜ギリギリを通過していきました。 4/11の撮影です。桜はヤマザクラのようで、やわらかそうな葉が出ています。 ヤマザクラと富山もよう 電鉄富山行きです。 駅が近いのでスピードを落としています。 桜の枝は、ボディに描かれたライチョウのギリギリまで伸びています。 羊のようですが、こちらもライチョウです(笑)。 あとがき 本線なので電車は比較的頻繁にやってきますが、意外と早く赤い電車に出会えました。カターレラッピングもやってきましたが、あの青は桜に似…

  • 花の浮き橋:松川べり

    おはようございます♪ 桜雨の朝です。 写真は、昨日4/15の松川べり。暑いくらいの日になりましたね。 桜は散っている最中で、道路には花びらが散らばっています。 散っても美しい桜、富山城のお堀や松川べりは、花びらが落ちて花の浮き橋に。水面に散った花びらが流れる花いかだも見られました。 葉っぱも出て花と葉が半分ずつぐらいでしたね。 花むしろ 暑いくらいの日になりました。道路には花びらが落ちていますが、花むしろにはもっとびっしりと積もってほしいかな。 葉桜と遊覧船。 花の浮き橋 お掘りにはたくさんの花びらです。 花いかだ 池の中に水の出るところがあって、花びらがぐるぐるしています。ND1000のフィ…

  • いろいろな桜:前沢ガーデン・桜花園

    こんばんわ♪ 今日は温かい日になりましたね。 4/13日に訪れた黒部市にある桜の庭園・前沢ガーデン・桜花園では、桜が見頃でした。 2008年4月、YKKが整備した庭園で、まだ若い木ですが、開花時期の異なる75本の桜が楽しめます。花見水盤に映る桜も見ものですね。 桜の時期だけ開園されており、入園料は無料です。なお、2024年の一般公開は4月14日(日) で終了しています。 いろいろな桜:前沢ガーデン・桜花園 駐車場にある陽光。一番鮮やかな色でしたね。 こちらはベニシダレ。 花見水盤 地中から湧き出た水が、表面にうっすらと張り、水の膜ができるようになっています。花びらは近くにある「コヒガン」です。…

  • となみ野に広がるチューリップ畑:砺波市高波

    おはようございます♪ 晴れの日が続きますね。 写真は、砺波市高波のチューリップの栽培ほ場。 のどかなとなみ野の山々と散居村の中に、カラフルなチューリップ畑が広がっています。うねの長さは180mほどあるそうです。 14日の日曜日にはチューリップまつりが開催され、チューリップすくいなどのイベントが行われました。 今の時期、庄下ファームなど、周辺でもチューリップ畑が見られますが、例年よりは減っている感じでしたね。 入善もそうですが、ここも畑の中に入っての撮影がOKでした。 となみ野に広がるチューリップ畑 スイセンの向こうにカラフルなチューリップ。 遠く稲葉山が見えます。 まわりは散居村。 左側が桃太…

  • 海が見えるイタリアンの店・DOCG(ディオ チヂ)

    先日のランチは、伏木にあるイタリアン、DOCG(ディオ チヂ)で。 越中国分駅の近くにある海辺のイタリアンのお店です。 平日の開店直後に行ったのですが、予約で満席。。。13時の席を予約して、あたりの桜を見て時間つぶしでした。 店名:DOCG (ディオチヂ) 電話: 0766-44-2757 住所:高岡市伏木国分2-4-1 営業:AM 11:30~PM2:00Lo PM 18:00〜21:00 20:00Lo 定休日:月曜、火曜 駐車場:15台 インスタ:https://www.instagram.com/docg.jp/ 海が見えるイタリアンの店・DOCG(ディオ チヂ) 少し高いところにあり…

  • 桜の向こうに虻が島:氷見・九殿浜園地

    こんばんわ♪ 晴れて温かい日でしたね。 写真は、氷見の九殿浜園地から。虻が島が見えるあたりです。 なだらかな丘陵を利用した公園に、桜やスイセン、菜の花が咲いています。 4/12の撮影ですが、この日は遠く立山連峰も一望できました。 桜はツルに絡まれています。 下へ降りる遊歩道 菜の花畑になっています。正面の木が桜なら絵になるのですが。 北側園地 桜越しに 虻が島が見える場所。 意外と近くに見えますね。 展望台 展望広場にあります。 立山連峰が一望できましたが、遠く離れているだけに、やや霞んでいました。 あとがき 山菜やフキを採っている女性三人組に出会いました。「ここも、できたときはきれいやったが…

  • 次々とチューリップ:にゅうぜんフラワーロード2024

    おはようございます♪ 晴れの日は続きます。 写真は、入善町で開催中の、にゅうぜんフラワーロード2024から。 県内最大級、5ヘクタールのほ場に、200万本のチューリップが咲くそうです。4/13の段階では、咲いているのは半分ほどでした。 ただ、チューリップは同時に一気に咲くというわけでなく、いろんな品種が次々と咲いてきます。なので、変化も楽しめますね。昨日は桃太郎が咲き始めていました。 遠くに雪山が見える広い場所に咲いているので、歩いていても気持ちがいいですね。 土曜日で、飯野小学校に車を停めてシャトルバスで移動でした。駐車料や見学料は無料です。 にゅうぜんフラワーロード2024 レッドインプレ…

  • 満開の桜道:高岡市伏木の十間道路

    こんばんわ♪ 今宵の桜は、高岡市伏木を走る十間道路から。 高岡と氷見を結ぶ国道415号の伏木中あたりで、幅が十間(18m)であることにちなんで「十間道路」と呼ばれています。 雨晴に行く時に通ります。アップダウンを繰り返す道、日をあびた満開の桜が両側を飾り、とても華やかでした。 満開の桜道:高岡市伏木の十間道路 アップダウンが多い道、走っていて飽きません。 日が当たると眩しいくらいの桜です。 この先には海が見えてきます。 脇道の桜 十間道路だけでなく、この付近にはみごとな桜の木が何本もあります。こちらは、古府小学校に続く道です。 みごとな桜です。 あとがき 伏木地区は能登半島地震での液状化が伝え…

  • 恋する灯台に春

    fおはようございます♪ 今日も青空が広がっています。 写真は、伏木にある岩崎ノ鼻灯台。 今でも現役で、灯台が完成した1951年に植樹され立派な桜に囲まれ、「桜の灯台」とも呼ばれています。 また、2017年には、日本ロマンチスト協会と日本財団の共同プロジェクトの「恋する灯台」に認定されてます。 恋する灯台に春 桜に囲まれた春がやってきました。 空をおおうような桜の木です。 毎年塗り直されているのか、いつも美しい白ですね。 遠く新湊大橋や立山連峰が望めます。 海岸からも見えます。 あとがき 灯台までの道、最後は細い1本道なので、対向車と出会わないようにしなければいけません。今回は、最後の出口で、登…

  • スイセンが増えてきた塩の千本

    こんばんわ♪ いい天気、週末まで続きそうですね。 写真は、神通川右岸の塩の千本の桜並木。4/10の撮影で、黄色いスイセンがずいぶん増えてきました。 ここの桜は、昭和20年代末に2町3村の合併を記念して地域の人々が植えたそうです。千本といいますが、200本ほどの桜並木とされています。 「神通川さくら堤・塩の千本桜」の一部で、神通川左岸の「神通川さくら堤」と、右岸の「塩の千本桜」からなります。 まとめて「塩の千本桜」という人もいますが、「塩の千本桜」は右岸だけですね。 詳しくは以下を。 fleur.paradisia.jp 見頃になってきた塩の千本 上流側。塩の千本とはいいますが、ここの桜は200…

  • どこまでも桜道:神通川さくら堤

    おはようございます♪ 晴れの日が続きます。 写真は、神通川左岸に広がる「神通川さくら堤」から。 富山で桜が満開となった4/10の撮影です。立山連峰も見えて、どこまでも続くような桜並木が広がっています。 ランニングや散歩する人も多いのですが、桜道の端から端まで歩くと結構な距離ですね(笑)。 詳しくは以下を。 fleur.paradisia.jp このあたりのマップ ここは、「神通川さくら堤・塩の千本桜」の一部で、神通川左岸の「神通川さくら堤」(マップA~F)と、右岸の「塩の千本桜」(マップG)からなります。 どこまでも桜道 西派川沿いの緩やかなカーブです。A地点からB方向を見ています。 立山連峰…

  • やってきた春:舟川べりの電気自動車

    こんばんわ♪ 今日は晴れましたが、青空ではなく白い空でしたね。 写真は、昨日訪れた朝日町の舟川べり。今回は、電気自動車(EMU やまびこ号)をメインに。青空の桜道に赤い電車が映えますね。 この車、桜の時期、宇奈月温泉からやってきていて、無料です。 舟川べりの電気自動車 ゆっくりやってきました。 蛇行するのは伸びてきた桜の枝を避けるためでしたね。 10人乗りの8輪車です。 ゆっくりお花見。 散歩していたワンちゃんと。 あとがき どこでも自由に乗り降りできるのですが、昨日は乗客が多くて常に満員で、降りる人がいないと途中乗車はムリでしたね。

  • なんとか四重奏:舟川べり

    おはようございます♪ 今日も朝から晴れています。 写真は、昨日訪れた朝日町の舟川べり。 残雪の朝日岳を背景に、桜並木、チューリップ、菜の花が奏でる四重奏、あさひ舟川「春の四重奏」が謳い文句です。 今年咲いていたチューリップは3種類でしたが、そのうち1種類が午前中に摘み取られました。。。 また、菜の花は離れた場所で咲いていて、なんとかの四重奏ですね。「チューリップが少ない」という声が聞こえてきましたが、これから順番に別の種類が咲いていきます。 チューリップや菜の花、個人の農家の栽培に頼っているので、いたしかたありません。ただ、チューリップや菜の花がなくても、舟川べりは美しい桜並木です。 ※ハーフ…

  • 夜明け前の舟川べり

    こんばんわ♪ 今日はいい天気で、お花見日和。 駐車場の混雑を避けるため、早朝から朝日町の舟川べりへ。 予定になかった天の川から夜明け前の桜並木の水鏡です。 桜並木とチューリップと天の川 早く着きすぎたので、天の川を撮ってみました(笑)。予定していなかったので、レンズは普通のズームレンズです。また、1枚撮りで合成もなしです。 カメラ:α7Ⅳ レンズ: TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD :F2.8、SS8秒 、ISO3200 4時6分の南東の空です。奥を高速道路が走っていて、車のライトが流れています。 星空とチューリップ 4時17分の東の空。中央の白いチュー…

  • 桜咲く富山の街中

    おはようございます♪ 雨も上がり晴れですね。 写真は、富山県護国神社に磯辺堤、五福公園あたり。 4/6の日曜日の撮影ですが、どちらも桜は見頃、今頃は満開になっていることでしょう。 桜咲く護国神社 大拝殿です。 こちらは伊佐雄志神社(いさをしじんじゃ)。 サクジローがいました。 磯部堤 長い桜道。 五福公園 日曜日で野球少年が一杯。 近くの野球場。 飛行機雲と。 あとがき 天気がいい日曜日、ソメイヨシノは満開まであと少しでしたが、花見日和であちこちにたくさんの人でしたね。

  • 桜とチューリップと

    こんばんわ♪ 今日は雨で寒く花冷えの日でしたね。 写真は桜とチューリップと地鉄電車。 4/8に、雄山神社踏切と立山あるぺんむらでの撮影です。 新しいロゴのキャニオンエキスプレスもやってきました。両サイドでデザインが違うそうですが見たのは片面だけ(笑)。 桜と地鉄電車 トラス構造の橋の間から、キャニオンエキスプレスがやってきました。 新しいロゴです。 今度はかぼちゃ電車です。 チューリップと アルプスエキスプレスと。 だいこん電車と。 赤いチューリップもあります。 あとがき まだつぼみのチューリップもあり、まだまだ楽しめそうです。どんな色なのか楽しみですね。道路の向こう側でも咲いています。

  • ソメイヨシノも見頃に:岩峅野桜づつみ

    おはようございます♪ 我が家にウグイスがやってくるのですが、まだ幼いのか、うまく「ホーホケキョ」と鳴けません(笑)。 写真は、立山町にある岩峅野桜づつみの桜並木。富山地区広域圏事務組合クリーンセンターの近くで、前にも紹介しましたが、今回は4/8の撮影です。 ソメイヨシノが見頃になってきました。まだ若い桜並木ですが、しっかりと太く枝ぶりもいいので、これからが楽しみです。 先に咲いていたコシノヒガン(越の彼岸)の桜並木は満開で、近くを通ると、濃い目のピンクの桜並木が目立ちます。 岩峅野桜づつみ 左がソメイヨシノ並木で、右がコシノヒガン。 遠く富山市内が望めます。 桜の足元にはツクシも。 コシノヒガ…

  • 富山のさくら駅

    こんばんわ♪ 庭の四季桜・アーコレードが散り始めて、地面がピンク色になっています。 写真は、桜の咲く駅、富山地鉄・不二越上滝線の大庄駅。"だいしょう"ではなくて、"おおしょう"と呼びます。 駅舎の手前に桜の大木があって、大正末期に植えられたという古木ですが、毎年花を咲かせています。 桜の咲く駅といえば、のと鉄道の能登鹿島駅が、通称「さくら駅」と呼ばれ有名です。先日、能登中島―穴水駅間で運行を再開しました。 桜いっぱいの「さくら駅」、富山にもできるといいですね。 桜の咲く駅 古木で、太い幹の表面には苔が生えています。 "おおしょう"駅です。駅舎は2005年11月に火災で全焼し、その後新駅舎が再建…

  • ヒメリュウキンカと地鉄電車

    おはようございます♪ 今日は花曇り。 何箇所か回りましたが、今年の桜(ソメイヨシノ)はまだピーク前ですね。満開時の華やかな美しさはなく、ツボミの赤茶色が目立ちます。 空が白く、青空が広がっていないのも気になりますね。 で、桜の写真は一休み。ヒメリュウキンカと地鉄電車です。 富山市内で、土手の斜面一面を黄色に染めていたので、なんとか電車と絡めてみました。 ヒメリュウキンカと地鉄電車 かぼちゃ電車の黄色が似合います。 ピントは電車に。 2両編成のダブルデッカーがやってきました。 あとがき 逆光になるので、ボディは暗くなります。また、付近にはツクシもありましたが、絡めるのは難しい位置でしたね。

  • エドヒガンの群生池

    こんばんわ♪ 今日は温かい日になりました。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)。全国的に珍しいエドヒガンの群生池です。 日曜日とあってたくさんの人、駐車場は満車でした。 エドヒガンの群生池 なだらかな丘陵です。 手前のブルーは、ムスカリ。 大きな株立。 これはエドヒガンではないようです。 くれはおとめしだれ 2020年に新品種とされたしだれ桜、見頃になってきました。 コシノヒガンザクラの一種とされています。 降るように咲いています。 写真を撮る人。 あとがき 晴れても黄砂のせいでしょうか、白い空ですね。今年はなかなか青空が見えません。

  • 春爛漫の松川べり

    おはようございます♪ 朝からスッキリの晴れですね。 写真は、昨日の富山市中心部の松川べり。ソメイヨシノはかなり咲いているのもありましたが、全体では7分咲き程です。 ただ、能登半島地震の影響で、歩道の一部は工事中で通れず、土手もところどころブルーシートがかかっています。 外国からの人も多く、中国語が多く飛び交っていましたね。 富山城 このあたりは5分咲きでしょうか。 チューリップとムスカリは見頃です。 松川遊覧船 人気で行列ができていました。 笑顔で手を降ってくれました。 ゆっくりと両側の桜が楽しめます。 橋の下をいくつもくぐります。 ビルは防災センターで、手前の道路は復旧工事中です。 得能節朗…

  • 今一つだった内山邸のライトアップ

    こんばんわ♪ 今日は花見日和、花曇りで青空は少なめでしたが。 写真は、昨日4/5の内山邸のシダレザクラ。4/5から4/7まで、庭園がライトアップされています。 開花情報では7分咲きということでしたが、咲いているのは2本だけ。西の1本は縁側の外にあり近づけません。。。 また、東の1本は高いところで咲いていてライトの光が届いていませんでしたね。しだれるように咲くピンク色の濃い桜はまだつぼみでした。 夕暮れの内山邸 白壁が夕日に染まります。ソメイヨシノは3分咲き程。 ここの桜もライトアップされています。 シダレサクラ 東の1本、高いところで咲いていました。 西の1本。夕日と絡めて。 散り椿 梅の花び…

  • 観音様が加わった八尾の紅しだれ

    おはようございます♪ 今日は晴れて花見日和ですね。 写真は、八尾町松原の紅しだれ桜。4/5の撮影ですが、咲き進んできて、美しい姿をみせています。 個人の別宅で、昨年と違い、枝を支える棒や石灯籠がおかれています。また、今年新たに観音様の石像が設置中でした。 昨年の様子。 fleur.paradisia.jp 八尾の紅しだれ 日当たりのいいところはたくさん咲いています。 左奥には、今日設置された観音様が見えます。 石灯籠もありました。 高台にあって見晴らしがいいところ。 あとがき 観音様の設置工事中で大きな車両が横づけされていましたが、写真撮影のお願いをすると、別の場所へと移動してもらえました。

  • 5分咲きの紅しだれ:水墨美術館

    こんばんわ♪ 今日は晴れましたが、雲も多い日でしたね。 写真は、水墨美術館のしだれ桜。5分咲きだそうですが、ボリューム感は少なめです。 秋田の角館町に近い農家に植えられたていた桜で、平成10年(1998年)に移植されました。この桜を見るだけなら無料でしたね。 4/5と6は、午後6時から午後8時までライトアップされます。ただし、原則、三脚の使用は禁止だそうです。 なお、3月から、神通川側(東側)駐車場から神通川の土手に登る階段が新設されました。 水墨美術館 ソメイヨシノも咲き始めました。 紅しだれ ボリューム感は少なめな感じでした。 誰もいませんでした。 淡い紅色です。 神通川の土手 神通川の土…

  • 敦賀へ向かう北陸新幹線と桜

    おはようございます♪ 桜が見頃になってくる週末は晴れそうです。 写真は、呉羽山公園都市緑化植物園で。 全国的にも珍しいエドヒガンの群生地で、ソメイヨシノに先駆けて見頃になってきました。 せっかくなので、敦賀に向けて疾走する北陸新幹線と絡めてみました。 また、2020年に新品種とされた、くれはおとめしだれも見頃です。 敦賀へ向かう北陸新幹線と桜 富山始発のつるぎ・敦賀行き(左方向)がやってきました。 この桜、まわりのエドヒガンより濃い目の桜です。 9分後、位置を変えて。 同じく富山発のつるぎ・敦賀行きです。 近くにある、くれはおとめしだれも見頃になってきました。 エドヒガンの大木 県立図書館横の…

  • コシノヒガンが見頃:環水公園

    こんばんわ♪ 今日は花曇りの日。午後からは日もさしてきましたね。 写真は、今日の環水公園。ソメイヨシノはちらほらの1-2分咲きで、コシノヒガン(越の彼岸)が見頃でした。 エドヒガンとキンキマメザクラの自然交雑でできたとされるコシノヒガン、昭和4年に発見され、自生地はほぼ富山県に限られるそうです。 駐車場前の道路には、朝から観光バスが何台も停まっていて、園内では外国語が飛び交っていました。中国系の方々のようです。 ちらほらのソメイヨシノ これからです。 コシノヒガンが見頃 ソメイヨシノより早く咲きます。 天文橋にもたくさんの人。 野外劇場あたり。 奥はスタバ。 たくさんのお客さんです。 あとがき…

  • 花粉まみれのサクジロー

    おはようございます♪ 今日は二十四節季の清明。暖かくなってきて、全てのものがいきいきと明るくなる頃だそうです。 ソメイヨシノはちらほら咲いていますが、立山町吉峰にある森林研究所では、大漁桜が見頃です。 日本の桜展示林で、このあたりでは、一番早く咲く桜ですね。 何羽ものサクジロー(桜にやってくるメジロ)がやってきてました。花の中にくちばしを突っ込んでいたので花粉まみれです。 大漁桜 小高いところでいち早く咲いています。 ほんのりピンクです。 花の色が桜鯛の色に似ていることなどからつけられた名前でしたね。 大漁桜とサクジロー 枝から枝へ、あいかわらず忙しそうです。 くちばしあたりが花粉まみれです。…

  • カラフルなアネモネ

    こんばんわ♪ 午後から本格的な雨になりましたね。 写真は、庭のアネモネ。 2022年の秋に植えてから植えっぱなしですが、今年もたくさん咲いています。 キンポウゲの仲間で、花びらのように見えるのはガク(萼片)。薄くてひらひらとして、とてもガクには見えません。 カラフルなアネモネ 全て一重咲きです。こちらは、青紫系。 ピンクのつぼみ。 不ぞろいの花びら。 ホワイト。 やや大きめのミストラルピーチ。 あとがき ブルーの花は寒いうちから咲いてました。ガクなので、雨や雪にめげず長持ちしていたような感じです。虫を集めるための装置なんでしょうか、暗いときや寒いときには閉じていますね。

  • 土手を染める黄色

    おはようございます♪ 富山でも、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言です。今年は遅れているのかと思ったら、平年より1日早いのだそうです。昨年が早すぎたのですね。 富山市小黒を流れる熊野川の土手では、スイセンにヒメリュウキンカが加わり、斜面を黄色く染めています。 晴れると立山連峰が一望できる場所ですね。咲いているスイセンは、黄色のラッパズイセン1種類です。 土手一面のスイセン 下流方向、向こうに見える橋は小黒橋です。 咲いているスイセンは1種類だけです。 劔岳とスイセンと 立山連峰も見えます。 劔岳と。 ヒメリュキンカ 上流の方で咲いていました。 一部の花は終盤で、白くなっています。 あとがき 咲いてい…

  • 咲き始めたコシノヒガン

    おはようございます♪ 富山でも今日にも桜の開花になりそうです。 写真は、立山町にある富山地区広域圏事務組合クリーンセンターの近く、岩峅野桜づつみの桜並木。 2006年4月に植樹されたコシノヒガン(越の彼岸)が咲き始めました。 ソメイヨシノより早く咲いて、濃い目のピンクです。ソメイヨシノは146本、コシノヒガンは120本植樹されているそうです。 近くにあった看板です。 咲き始めたコシノヒガン 白い建物がクリーンセンター。 ソメイヨシノより濃い目のピンクです。 下流方向。 上に見えるソメイヨシノの桜並木はまだつぼみ。 上流方向 低い位置がコシノヒガン並木。 立山連峰が望めます。 あとがき ソメイヨ…

  • 美しい花びら:庭のアーコレード

    こんばんわ♪ 我が家の四季咲き桜、アーコレードが咲き始めています。 お気に入りの桜のひとつで、八重でウェーブのかかった大きめな花びらがいいですね。 人気なのでしょうか、植物園に新しくできた園路では、この桜の大木が植えられていました。 咲き始めたアーコレード どちらかというと下の枝にたくさん咲いています。左はヒメシャラの株立です。 美しい花です。 ウェーブのかかった大きめの花びら。 濃いめのピンクです。 あとがき 早咲きの河津桜は、葉桜になっています。若葉が美味しそうですね(笑)。咲いてきたと紹介したのが2/24ですから、桜の花としてはずいぶん長持ちです。

  • 一面の黄色:呉羽の菜の花畑

    おはようございます♪ 今日から4月、新年度のスタートですね。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)の菜の花畑。 咲き誇る一面の初々しい黄色の中に、ヒメオドリコソウや星の瞳も混ざっていました(笑)。 一面の黄色 池の近くの一部が菜の花畑になっています。 蝶はいませんでした。 ヒメオドリコソウなども 紫色が混ざっています。 よく見るとブルーの星の瞳も。 星の瞳。 あとがき 3/30の撮影ですが、エドヒガンらしき桜がちらほらと咲いていました。

  • 早咲きの桜と赤い電車

    おはようございます♪ 例年だと今頃は富山でもあちこちで桜が見頃になって忙しい頃ですね。 写真は、早咲きの桜の花と富山地鉄の富山もよう。 常願寺川右岸踏切あたりで。 桜は、畑の中で株立になっていて、そんなに大きな木ではありません。小さめの花で、マメザクラの仲間のようです。 早咲きの桜と赤い電車 電鉄富山行きがやってきました。 株立が何本かあります。 坂を登っていきます。 小さめの花です。 あとがき いくつかの電車と撮りましたが、桜には赤い電車が似合いますね。あとはだいこん電車でしょうか。白が桜色に見えます(笑)。

  • 咲き始めた寒緋桜

    こんばんわ♪ 東京で桜が開花したようですね。 写真は、咲き始めた寒緋桜。植物園の西側にあり、園の外なので入園料はいりません(笑)。 今年は遅れており、咲き始めたところ。濃いピンク色が鮮やかです。 咲き始めた寒緋桜 向こうの林が植物園の園内です。寒緋桜が1本が見えます。 鮮やかな緋色でした。 雲は刻々と変化します。 ベルのような形で、垂れるように咲きます。 あとがき 寒緋桜は、暖地性の早咲の桜で、中国南部や台湾などで見られるそうです。ソメイヨシノの生育が難しい沖縄などでいち早く咲きます。

  • 春の妖精の目覚め:森林研

    おはようございます♪ 朝がたの雨も上がり、日中は晴れそうです。 写真は、立山町吉峰にある森林研究所のカタクリ。先日まで閉じたツボミでしたが、いくつも開いてきました。 雑木林の広い範囲に咲いているので、150mmと500mmのレンズで遠くから狙っています。 虫を集めるためか、花びらが反り返って、真ん中にある桜の花のような蜜標(ガイドマーク)を見せている花もありましたね。 春の妖精の目覚め あちこちで目覚めています。 いくつも咲き出しました。 美人3姉妹。 妖精たちのダンス。 反り返っています。 花びらは反対向きに。 美しい姿。 蜜標(ガイドマーク) 桜の花びらのようです。 虫を集めるマークのよう…

  • 今宵の立山連峰

    こんばんわ♪ 今日は夕暮れにかけて立山連峰が見えてきましたね。 しかし、黄砂の影響でしょうか、サンセットの頃には霞んできました。 写真は、いつもの常願寺川の左岸から。暖かくなって散歩の人も増えてきましたね。 今日の立山連峰 17時ころです。 犬と散歩の二人。 劔岳の下に来ました。 今度は3人組。山は霞んできました。 あとがき 反対側のサンセットです。ちょうど帰る方向の道路側に沈んでいきました。通り過ぎてから、あまりに美しいので引き返してきて撮りました(笑)。

  • 桜の頃の庭の花

    おはようございます♪ 朝から風の強い日です。 写真は、庭の花。四季咲き桜のアーコレードがちらほら咲いてきて、アネモネに椿やスイセン、クリローなども咲いています。 クリローは下向きに咲くので、鏡に写して撮ってみました。 スイセン 違う種類の花が順に咲いています。 イカリソウ スイセンを背景に。 椿 唐子咲の卜半。他の種類はまだつぼみか咲き始めです。 クリロー 赤紫系のダブル。鏡に映しています。 こちらも。 シングル。 黄色系タブル。 あとがき クリローの花、買ったときは豪華な感じだったのですが、毎年、素朴な色と形に近づいています。最初の美しさを保つのは難しいですね(笑)。

  • パール劔岳と花粉光環

    おはようございます♪ 午前中は晴れ間もありそうです。 写真は、昨日の月。上市町で。丸い月が劔岳山頂付近からゆっくり登ってきて、パール劔岳になりました。 月のまわりが、幾重にも虹色に輝いています。おそらく、月光が花粉で回折し、月のまわりに虹色のリングが出現する花粉光環でしょう。黄砂かもしれませんが(笑)。 太陽と花粉光環の例 fleur.paradisia.jp 月の出 月の出前の空。 8時40分すぎの東の空、月の出です。 劔岳の背後から登ってきました。 月の出とほぼ同時に、宇奈月行きの地鉄電車が走っていきます。 虹のリングが見えてきました。 パール劔岳と花粉光環 月の周りに、幾重にも虹のような…

  • 雨上がりの大漁桜

    こんばんわ♪ 桜の開花が遅れている今年ですが、ソメイヨシノに先駆けて咲く桜が咲いてきて、いよいよ桜の季節に突入ですね。 写真は、雨上がりの大漁桜、植物園で。早咲きのオオシマザクラに寒桜を交配したらしく、ソメイヨシノより早く咲きます。 大漁・・の名は、花の色が桜鯛の色に似ていることなどから、つけられたようです。 昨日の雨で濡れた花びらが透けて、なんとも美しい花でしたね。 雨上がりの大漁桜 垂れるように咲きます。 大漁です。 下から見上げるように。 青空が似合います。 淡い桜鯛色です。 あとがき 立山町の吉峰にある森林研究所のにもありますが、まだちらほら咲きでした。山手なので遅れているのかもしれま…

  • 白い立山連峰と富山地鉄

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 写真は、常願寺川橋梁を渡る富山地鉄。雪で立山連峰が再び白くなった3/22の撮影です。 この日は夕方になるにつれて、白い立山連峰がよりはっきりしてきました。 アルプスエキスプレス 電鉄富山行きがやってきました。 下に映る位置にやってきました。 ちょうど柱の間に。 キャニオンエキスプレス 上市行き、3両編成ですが乗客はまばらです。 立山連峰とキャニオンエキスプレスの水鏡。 劔岳の下を通ります。 富山もよう 電鉄富山行きがやってきました。 こちらも水鏡に。 あとがき この日は久しぶりに立山連峰がスッキリ見えたてので、何人ものカメラマンが見えました。大阪ナン…

  • 立山連峰が一望できる滑川海浜公園

    おはようございます♪ 今日は一日雨ですね。 写真は、滑川海浜公園。3/15の撮影です。 晴れると、立山連峰や新湊大橋や能登半島が一望できるんですが、この日の立山連峰はちょっと霞んでいました。 オートキャンプ場も整備されています。 滑川海浜公園 小高いところにあるのは展望の丘。 日本海が見渡せます。 立山連峰は霞んでいます。 石ころの多い海岸です。釣人が何人か。 あとがき 空か霞んでいたので、花粉光環でも撮れないかとチャレンジしてみましたが、写りませんでしたね。 fleur.paradisia.jp

  • 雪月花と菜の花

    こんばんわ♪ ぐずついた日でしたね。 写真は、あいの風とやまに乗り入れたえちごトキめき鉄道の「雪月花」。 ひすいコースの列車、滑川で菜の花などと絡めてみました。あいにくの天気で、立山連峰は雲の中でした。 菜の花と雪月花 菜の花は少しだけでした。 大根の花と雪月花 滑川で折り返してきました。こちらは大根の花のようでした。畑には、大根やネギも見えます。 あとがき 農作業をしておられたおじさんにことわって一部畑の中からの撮影です。来年はもっと菜の花を植えてもらうよう頼んでおけばよかったですね(笑)。

  • 富山にやってきた雪月花

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、昨日に続いて、あいの風とやまに乗り入れたえちごトキめき鉄道の「雪月花」。 魚津駅で1時間余り停車する予定だったので、撮ってみました。 銀朱色のボディ、車内が少し見えましたが、豪華な料理も振る舞われたようです。 ちょっと検索してみると、滑川で折り返してきた「たてやまコース」では糸魚川市の「割烹汐路」によるベニズワイガニ満載の食事だったそうです。 これから出発の「ひすいコース」は、ミシュラン一つ星を獲得した富山市の「鮨し人」のばらちらしと日本酒のペアリングとか。 魚津駅の雪月花 停車中です。 向こうには富山地鉄の電車が見えます。 たくさんの撮り鉄でした…

  • 紅白の観覧車と赤い雪月花

    こんにちは♪ 今日は、あいの風とやまの「一万三千尺物語」と、えちごトキめき鉄道の「雪月花」の相互乗り入れの日。 沿線には多くのカメラマンでしたね。 立山連峰には雲があったので、海が見える場所から、雪月花とミラージュランドの大観覧車と絡めてみました。 観覧車はただいまメンテ中で、ゴンドラは真っ白でした。 紅白の観覧車と赤い雪月花 えちごトキめき鉄道の雪月花の正式名は、「えちごトキめきリゾート雪月花」です。 直江津から、越後・越中紀行・たてやまコースがやってきました。 折り返しの滑川に向かいます。観覧車には少しだけ赤いゴンドラが。 滑川で折り返してきました。魚津駅に向かいます。 同じような風景です…

  • バンザイする春の妖精

    おはようございます♪ 曇ってますが、晴れ間もある予報です。 写真は、オオカメノキの花芽。立山町吉峰にある森林研究所で。 小さな葉っぱとあいまって、バンザイする春の妖精に見えました(笑)。 4月頃には、ガクアジサイのような花を咲かせます。 fleur.paradisia.jp バンザイする春の妖精 尻尾があります(笑)。 二股です。 下の方には小さな顔が。維管束の痕ですね。 あとがき 花のつかない芽はこんな感じです。一応、バンザイはしています(笑)。

  • 白くなった劔岳と河津桜

    こんばんわ♪ 今日は曇り空ながら晴れ間もありましたね。 写真は、満開の河津桜と剣岳。3/22に上市町で。 新たに降った雪で、山肌は再び真っ白になっています。冬と春が混ざったような風景です。 ピントは桜に ちょうど見頃でした。 左は黄色い花のレンギョウのようです。 ピントは山に 午後から晴れてきました。 劔岳を右に。 あとがき F10程度まで絞りましたが、桜と山の両方にピントを合わせるのは難しいですね。ピントの位置の違い、小さな画面ではわかりにくいかもしれません。ただ、最近はスマホなどで等倍まで拡大できるので、ピント合わせは重要です。

  • 降るように咲く河津桜

    おはようございます♪ 今日は雨模様。 写真は、富山市海岸通にある三菱ケミカルの河津桜。昨日、3/22の撮影です。 ツボミが多かった木々も咲き進んで、しなやかな枝に降るように咲いています。一番美しい頃になってきました。 第4駐車場 排水路のフタが新しくつけられて白くて目立ちます。。。 咲き誇っています。 葉っぱも出てきました。 青空が似合います。 第1駐車場 ここはまだそれほど大きくない木です。 あとがき 今年は咲いてから寒い日が続いて花が長持ちですね。ソメイヨシノとのコラボがあるかもしれません。

  • 河津桜にふわふわの雪帽子

    こんばんわ♪ 3月も下旬になろうというのに今朝はうっすらの雪。 葉が出始めた庭の河津桜、雪帽子になっていました。 ふわふわの雪、太陽が出る前には溶けてしまいましたね。 河津桜にふわふわの雪帽子 ふんわりした雪です。 葉が出始めています。 重そうです。 窓で反射する朝日を背景に。 雪が溶け、花びらは濡れて透けています。 南側の木にはほとんど残っていません。 あとがき 温かいのか、南側の木に雪はほとんど残っていませんでしたが、東側の木には少しだけ。それも8時前には溶けてしまいました。三菱レーヨンの河津桜も撮りに行きたいところでしたが、駐車場は9時からですね。

  • 花びらが56枚のトウツバキ:菊弁

    おはようございます♪ 庭にはうっすらの雪ですね。 昨年の今日は、富山市で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言だったのですが、今年は遅れそうです。 写真は、植物園のトウツバキ、菊弁。中国雲南省原産のトウツバキの園芸品種で、花びらは56枚もあるそうです。 鉢植えで、先日見たときはなかったのですが、今回は展示されていました。 あいかわらず美しい大輪、数あるトウツバキの中でも好みの品種です。 美しいトウツバキ:菊弁 大輪です。 バラのような花。 とろけるような色。 咲き始め。 白い班入りです。 あとがき 花びらが56枚というのは、中央植物園だより No.65(2012年10月号)より。数えたんでしょう(笑)。…

  • あさひの郷公園と近くの白梅

    おはようございます♪ 冬のような日が続きます。 写真は、上市町にあるあさひの郷(さと)公園。劔岳が見えるのですが、いいアングルがありませんでした。 田舎の公園ですが、カラフルな大型遊具やふわふわドームなどがあります。ただしドームは冬は休止です。 近くの白梅がのどかな光景でした。3/14の撮影です。 あさひの郷公園 紅梅とカラフルな遊具 白梅 近くに咲いていた白梅。 古びた小屋が似合います。 枝は自由に伸びています。 あたりに散らばるように咲くヒメリュキンカ。 あとがき 梅の木、撮るには畑に入る必要があるので、近くで畑を耕しておられたおじさんに許可をもらいました。じゃがいもを植える準備をしている…

  • 黄色い春:サンシュユ

    おはようございます♪ 春分の日ですが、雨模様です。 写真は、植物園のサンシュユ。小さな花ですが、たくさんの黄色がまわりを彩っていました。 小さな黄色ということから、ミモザに似ていますが、路地植えなので野手あふれる感じですね。 黄色い春 虫が好きな色なのか、春は黄色が多いですね。 枝は横に伸びて、上向きに咲きます。 小さな川べりに咲いています。奥は熱帯雨林植物室です。 黄色に青空が似合います。 あとがき 中央植物園、障害者駐車スペースが、新たに入口に近いところに移動しました。台数も7台分と増えています。私の知る限りあまり利用されていないようですが、これから桜のシーズンには混雑でしょうね。

  • 今朝の立山連峰:故障の多い富山市のライブカメラ

    こんばんわ♪ 写真は、今朝の立山連峰。雲があったのですが、ほとんど焼けませんでしたね。 そして、毛勝三山の真ん中の釜谷山から出てきた太陽は霞んでしまいました。。。 今朝の立山連峰 夜明け50分前の5時半過ぎ。 ほとんど焼けません。 カモが飛んでいきました。 毛勝三山のあたりが明るくなってきました。 日の出は6時21分。霞んだ太陽と散歩するいつもの二人。 あとがき 朝活に出かけるかどうかは立山連峰のライブ映像(You Tube)を見て判断します。いちいち実物を観察するよりも、スマホなどで簡単に見られます(笑)。 一番いいのは、 富山市役所展望塔に設置された「立山映像ライブカメラ(立山連峰東側)」…

  • しだれ梅やサンシュユで華やかに

    おはようございます♪ 朝のうちは晴れそうです。 昨日は富山市など、県内ほとんどの小学校で卒業式。選抜高校野球も始まって、いよいよ春本番ですね。 富山市にある護国神社では、しだれ梅やサンシュユが咲いてきて、白梅の白だけだった境内が華やかになってきました。 ただ、いつもなら今頃見頃になるハチスカサクラ(蜂須賀桜)は、まだツボミ多しでした。 しだれ梅 社務所近くのしだれ梅、八重で優しいピンク色です。 こちらは奥にあります。 サンシュユ 奥は華山亭(くゎざんてい)です。 サンシュユ越しに大拝殿と鳥居。 ハチスカサクラ(蜂須賀桜) カンザクラ系で早咲きですが、今年は開花が遅れています。 あとがき レンズ…

  • 星の瞳と顔を出したツクシ

    おはようございます♪ 今日は晴れ間もありそうな空。 写真は、上市町のあぜ道で。たくさんの星の瞳が、散らばった星のように咲いていたので撮っていると・・・。 小さなツクシがいくつも顔を出していました。日当たりのいいあぜ道、日向ぼっこを楽しんでいるようです。 あぜ道の星の瞳 小さなブルー、はるか向こうまでたくさん散らばっています。 顔を出してきたツクシ 少し顔を出してきました。 こたらには3本。 あちこちにたくさん出ていました。 春の挨拶をしているようです。 あとがき 星の瞳、本名はオオイヌノフグリです(笑)。アップで見ると、相変わらずの宇宙人顔ですね。

  • 人気の田園の食卓ノエル

    こんばんわ♪ 今日は小雨もある日でしたね。 写真は、砺波市にある田園の食卓ノエル。田園の中にあるログハウスの店舗で、昨日のつばき祭りの後に寄りました。 オムライスや各種ハンバーグが楽しめるほか、バイキング式でデザートなども楽しめます。 昨日は土曜日。11時からの営業でしたが、すでに15人ほどが行列。。。20台ほどの駐車場があるのですが、帰るときには、特に入り口付近は、2重3重の駐車ですごいことになっていました。。 予約すると優先的に入れてもらえるので、予約して開店すぐの11時に行くことをおすすめします。混んでからだと、料理が出てくるまで時間がかかります。 ※撮影許可を頂いています。 田園の食卓…

  • 桃太郎はいない:いのくち椿まつり

    おはようございます♪ 曇り空の朝です。 写真は、南砺いのくち椿まつりから。今日まで、南砺市井口のいのくち椿館で開催されています。 今年で34回目、常設の椿園を含め、いろいろな種類の椿の花楽しめます。ただ、展示は椿館のみで、かつて程のイベントは行われていませんでした。 ただ、いつも美しい花を咲かせていた桃太郎がなかったのが残念ですね。 いのくち椿館 アズマダチ風の建物です。 ロビーの展示 椿の一輪挿し。地区ごとの展示です。 想い紅というシックな紅色。 展示会場 センターに飾られた花たち。今年は150鉢ほどが展示されています。 いのくちの香り。甘い香りでした。 ヘンリーE ハンティントンの表示。か…

  • 今日の夕日と羽田便

    こんばんわ♪ 今日は予報通り晴れの一日。 写真は、今宵のサンセット。常願寺川右岸で、夕日を撮っていたら、羽田からの全日空便(NH319)がやってきました。 本日敦賀までの開業で盛り上がっている北陸新幹線に負けじと頑張っているようです(笑)。機内はまぶしかったでしょね。 欲を言えば、もう少し沈むのが早いか飛行機の高度が高いと夕日に重なったのですが。。 今日の夕日と羽田便 17時40分過ぎです。飛行機のおでこが光っています。 もう少し高度が高いと太陽の中に・・。 右はインテックビル。 ちょっと歪んだ太陽です。 あとがき 昨日は美しい夕暮れだったので、晴れ予想の今日はサンセット狙い。飛行機がやってく…

  • 河津桜とサクジロー:三菱ケミカル

    おはようございます♪ 今日も晴れですが、立山連峰には雲がかかっています。 写真は、富山市岩瀬にある三菱ケミカルの河津桜。一部がほぼ見頃になってきて、駐車場も13日から開放されています。 第4駐車場には6本あるのですが、ほぼ見頃なのは手前と奥の2本だけ。あとはツボミ多しです。 サクジロー(桜のメジロ)もやってきていましたが、不思議なことにツボミの多い木が好みのようでした。 三菱ケミカルの河津桜 手前と奥が見頃になってきました。 垂れるように枝を伸ばしています。 下向きに咲きます。 河津桜とサクジロー 相変わらず忙しそうです。 飛ぶというよりジャンプ。 枝が込み合っているので羽ばたきは稀です。 あ…

  • 春を歩く:今朝の立山連峰

    こんばんわ♪ 予報通り、今日は晴れて温かい日になりましたね。 ただ、花粉なのか、立山連峰がスッキリ見えたのは朝のうちだけ。日中は霞んでいました。 今朝の立山連峰、ちょっと出遅れたので、いつもの常願寺川左岸で(笑)。 今朝の立山連峰 着いたのは夜明けの約50分、少しだけ焼けました。 日の出30分前。 春を歩く 散歩する人がやってきました。重なっていますが、二人組です。 劔岳の下を通ります。 日の出 6時25分、日の出です。クロスフィルターを使用しています。 毛勝三山の右側、猫又山からの日の出です。 稜線を離れました。 あとがき 1時間ほどいましたが、いつものように何人か散歩されてました。ただ、土…

  • 9年ぶりのチンドンコンクールラッピング

    おはようございます♪ 今日は晴れて温かい日になりそうです。 写真は、富山地鉄の富山港線。先日紹介したスイセン(ニホンズイセン)に続いて、菜の花が咲いてきました。 全日本チンドンコンクールをPRするラッピング電車もやって来きました。9年ぶりのラッピングだそうです。 なお、チンドンコンクールの予定は、4/5(金)から4/7(日)までです。 富山港線 スイセンに続いて菜の花が咲いてきました。 黄色と黄色。 チンドンコンクールラッピング セントラムがやってきました。ボディには、チンドンコンクールラッピングがありましたが、撮り逃しました。。。岩瀬浜での折り返し便を待ちます。 約10分後、折り返してきまし…

  • ホワイトデーの花手水

    おはようございます♪ 9年前の今日は、北陸新幹線が金沢まで開業した日。明日は、敦賀まで延伸です。 ということは、金沢発の特急サンダーバードやしらさぎは今日がラストランですね。 そして、今日はホワイトデー。花を送る人も多いのでしょう。 花といえば、新川神社の花手水がクリロー(クリスマスローズ)になっているとのことで、見てきました。 クリローは下向きに咲く花なので、水に浮かべると正面から楽しめます。 新川神社の花手水 白梅も咲いています。 ホワイトデーの花手水 竜の口の竜には鹿のような角がありますね。 あふれんばかりのクリロー。 カーネーションなども混ざっています。 チューリップもあります。 あと…

  • 今度はヒヨドリ

    おはようございます♪ またまたサンルームで鳥がバタバタしてました。 大きめの鳥で、ヒヨドリのようです。 写真を撮った後、戸を開けると、一目散で逃げていきました。 ヒヨドリ(鵯、Hypsipetes amaurotis) スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属の鳥類。全長は約27.5 cm、翼開長は約40 cm。尾は長めで、くちばしは黒くて先がとがる。雌雄同色。頭部から胴体は灰色の羽毛に覆われるが、頬に褐色の部分があり、よく目立つ。 今までに迷い込んできた鳥 (ブログで紹介した日) メジロ(2024.2.2) スズメ (2023.7.13) メジロ(2023.2.28) 未紹介 スズメ(ペア、2020.7…

  • 春のうららの梅園

    北千住駅のプラットホーム 銀色の改札 思い出話と 想い出ふかし 腰掛けたベンチで 僕らは何も見えない 未来を誓い合った ☆ 冒頭の歌詞はあいみょんの「ハルノヒ」。春のフレーズはないのですが、なんとなく、今の時期にピッタリな感じで、車内でよく聞いています。 写真は、うららかな日の植物園の梅園。こちらは、まさに「春の日」で、季節は進み、早咲きの梅にかわり、遅咲きの梅や菜の花が園を彩っていました。 レンズは、 Nikon Ai AF DC-Nikkor 135mm F2Dです。ボケ味をコントロールできるレンズで、DCリングをR側の5.6(後ボケ優先)にして撮っています。 春のうららの梅園 菜の花の前…

  • ダイヤがキラリ:今朝の剱岳

    こんばんわ♪ 予報通り晴れの一日でしたね。 写真は、今朝のダイヤモンド剱、常願寺川左岸で。 雲がほとんどなくて、朝焼けはうっすらでしたね。 朝日は、ギザギザな山の斜面を登るようにあがっていきましたが、スプリットは見られませんでした。 撮影していた人は、私の知る限り4人(車が4台)で、私が一番下流側。太陽の昇る位置では、より左側になります。 うっすらの朝焼け 日の出1時間前の5時40分ころ、ほとんど焼けませんでした。左は大日橋です。 ダイヤがキラリ:今朝の剱岳 6時32分、日の出です。このイチからだと、仏さんの顔がはっきりしませんね。 クロスフィルターを使用しています。 クロスフィルターを外しま…

  • 「思いのまま」とウメジロー

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 写真は、馬場記念公園の南日梅園で。普通の梅の花は終盤で、「思いのまま」という遅咲きの梅の花が見頃になっています。 中輪八重咲きの品種で、1本の木で紅白などに咲き分けます。紅色、淡桃色に白色、絞りや斑入りがあります。 絞りとは白い花をベースに紅色が入っている場合で、色素遺伝子の発現が関与しています。斑入りとは、紅色の花に部分的に白が入っている場合で、こちらはウイルスによる脱色のようです。 遅咲きの梅に誘われて、ウメジローも5羽ほどきていました。 「思いのまま」という梅の花 ほとんど白梅に見えますが、ちらほらと紅色の花があります。まわりに追加で植えられた…

  • 青空を走るかぼちゃ電車

    おはようございます♪ 今日は午後から晴れ間もあるようです。 写真は、黒部市内を走る富山地鉄のかぼちゃ電車。 直線の下り坂なので、スピードをあげて一気に駆け抜けていきました。 撮り方によっては背景になにも写らず、青空の中を走っているような気持ちのいい場所。こちら側に電柱がないのもいいですね。 青空を走るかぼちゃ電車 このあたりから見える山は右端に少しだけ。 宇奈月温泉発、電鉄富山行きです。 周りは田んぼで、下から撮ると、背景には何も写りません。 あとがき 昼の時間帯、こちら向きにやってくるのは1時間に1本だけ。その1本、やってきたのが絵になるかぼちゃ電車で良かったかな(笑)。冬は草が枯れて見通し…

  • 3月9日の河津桜

    流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます 冒頭の歌詞はレミオロメンの「3月9日」。卒業式ソングとも言われますが、今日の日付なので、FMで流れてました。確かに日が長くなってきましたね。 とはいえ、今日は寒い日で、雪が降ったり晴れ間があったりと変化の激しい空。 3分ほど咲いてきた我が家の河津桜も雪をかぶって冷たそうでした。 3月9日の河津桜 湿った雪です。 花びらが濡れて透けているようです。 3分ほど咲いてきました。 日がさすと雪はすぐに溶けてしますます。 あとがき はてなブログでは、JASR…

  • 伸びてきた福寿草

    おはようございます♪ うっすらの雪で、最高気温は6℃にしかならない予想です。 写真は、伸びてきた福寿草、植物園で。咲き始めは花だけが顔をだしていた感じだったのですが、茎が成長して背が高くなっていました。 雑木林に葉が茂るまで、春の太陽をせいいっぱい浴びようと、一生懸命なんですね。 太陽が出てくると、バラボナアンテナのように花の中心に光を集めるのですが、小さなハチもやってきていました。 伸びてきた福寿草 落ち葉の下から顔を出しています。 雑木林の中です。背が高くなり、葉も茂ってきています。 ハチがやってきていました。 あとがき ハチの種類、検索してみましたが不明です。トモンハナバチに似てますが、…

  • 春の雪割草展

    こんにちは♪ 写真は、中央植物園の第20回雪割草富山県大会から。10日までです。 クリロー展、ラン展に続く3つの展示会のラストですね。 朝早めにのぞいてきましたが、一番賑わっていたのは、例によって苗の販売コーナーでした(笑)。 春の雪割草展 おなじみの水鉢。 左下のカエルがポイント。 特別賞の花。 標準花の金賞。標準花とはおしべめしべが正常な花のこと。 千重咲き。 白と紫。 春らしい花。 黄色い花。 これも雪割草でしょうか、葉っぱはそれらしいのですが。 あとがき 我が家の雪割草もしだいに数が減ってきて、残っているので花が咲くのは、わずかです(笑)。写真は、2020年3月に買った株、ラベルには、…

  • 美しい四季桜:黒部・西徳寺

    おはようございます♪ 今日は朝から晴れですね。 写真は、黒部市三日市にある西徳寺さんの四季桜。いつもながら、わずかなお賽銭で、撮らせていただきました。 ボリューム感が出てからと思っていたら、もう終盤になっていました。住職さんの話だと、2月下旬から咲いているそうです。 美しい四季桜:黒部・西徳寺 桜の木は1本で、マメザクラとエドヒガンの交雑品種とされています。正面が本堂で、右は鐘楼堂。 お賽銭をあげようとしたら、日向ぼっこのネコに睨まれました。ここからは、 シグマ 135mmF1.8DG HSM Artで。 小さな花ですが、たくさん咲いています。 朝のうちはメジロもやってきていたそうです。 手前…

  • 美しい白のヤブツバキ

    おはようございます♪ 今日は晴れ間もありそうです。 植物園の雲南温室にトウツバキ(唐椿)を見に行ったのですが、今年は花が少なめでした。 特に、毎年いち早く咲くピンクの大輪「菊弁」が見当たりません。。。 写真は、ヤブツバキの園芸品種、白秧茶です。Camellia Japonica "Bai yang cha"の表示でした。 中国では赤が好まれることもあり、白は人気薄だそうです。なので、他のトウツバキの台木として使われます。とはいいながら美しい白ですね。 美しい白のヤブツバキ 見た目は大輪のトウツバキです。 横から見るとハートが。 重いので下向きに咲きます。 透き通るような白。 あとがき いつもな…

  • 剱岳仰ぐ特等席

    こんばんわ♪ このところぐずついた日が続いてますね。 写真は、常願寺川の河口で建築中の新今川橋の工事現場、1/29の撮影です。 まさに劔岳が見える特等席ですね。新しい橋ができても、特等席になることでしょう。 山を見ているシーンを期待したのですが、忙しそうで、立ち止まる気配はありせんでした。 剱岳仰ぐ特等席 橋脚になるようです。 あとがき 某写真コンテストで落選した写真です(笑)。。ネットで応募できるのはいいのですが、未公開が応募条件だったので、今頃の公開です。

  • 剱岳に続く道

    おはようございます♪ ぐずついた天気が続きます。 写真は、上市町からの立山連峰。劔岳が近い町だけに、まるでまっすぐ剱岳まで続いているような道です。 雲の多い日でしたが、今度は爆焼けの日に撮りたいですね。 ※ほとんど車が通らない場所ですが、注意して撮影しています。 剱岳に続く道 曇の日で、ぼんやりした太陽です。 おぼろ太陽ならぬ、おぼろ月夜のような日。 写真にしたときに、道路の両端の高さをそろえるのは意外と難しいですね。 低い位置から。 あとがき 劔岳は富山市内からみた風景と同じようですが、左にある毛勝三山は三山のバランスが崩れていますね。 近くでは白梅の花が咲いていました。田んぼの中なので伸び…

  • 紅梅と「花を贈る日」

    おはようございます♪ 今日も曇り空。 写真は梅の木と富山地鉄の富山港線。踏切の向こうに、紅梅が咲いていたのでなんとか絡めてみました。 やってきたのは、「花を贈る日」をPRするポートラムのラッピング車両。この電車、ホワイトデーの3/14まで運行されています。 紅梅と「花を贈る日」のラッピング車両 小さな踏切の向こうに紅梅が咲いています。 ラッピング車両がやってきました。 窓の向こうに梅の木が見えます。 大きなリボンですね。 あっという間に通過しました。 あとがき ラッピング車両、1編成だけなので出会えるとラッキーなんですが、長い間待っていたわけではありません。たまたま岩瀬浜へ行く電車を見かけたの…

  • ウメジローにジョビ子:馬場記念公園の南日梅林

    おはようございます♪ 今日は雨模様。 写真は馬場記念公園の南日梅林で。2/28の撮影で、何本もの梅が咲いてきて、にぎやかになってきていました。 何羽かのウメジロー(メジロ)やジョビ子(ジョウビタキのメス)がやってきましたが、それよりも多いのがカメラマン(笑)。 馬場記念公園の南日梅林 右の方に何人ものカメラマン。 南日梅林の表示。 ウメジロー にらまれました(笑)。。 首を長くして。 チュ♪ ジョビ子も ジョウビタキのメスです。小首をかしげています。 飛び立ちました。 あとがき ちなみに、南日梅林の名前は、旧制富山高等学校(現富山大学)の初代校長・南日恒太郎(なんにち・つねたろう)にちなんでい…

  • 雌花は見つからず:セリバオウレン

    こんばんわ♪ 今日はひな祭りなので、雄花と雌花の話を。 写真はセリバオウレン。上市町にある薬用植物指導センターで。 お雛様のように、雄花と雌花、そして両性花がありますが、ちょっと探したところ、雌花は見つかりません。数は少ないようです。 前日の雪で埋もれましたが、溶けるにしたがって、しなやかな花枝が頭をもたげていました。 名前の由来は、小葉がセリの葉のように細かく切 れ込むことからです。 雪ニモマケズ 頭を持ち上げています。 雄花 外側の5枚はガクで、その内側に花びらがあります。たくさんのおしべがあり、花粉を出す頃になると、外側へ広がっていきます。 両性花 中央に紫褐色のめしべがあります。 おし…

  • 富山地鉄とペアの雪だるま

    おはようございます♪ ひな祭りの今日は曇り空。 写真は、富山地鉄立山線、雪の降った昨日3/2の撮影です。 定番スポットでもあり、何度か撮っている場所なので、変化をつけようと、積もっていた雪で雪だるまを作ってからめてみました。 ひな祭りらしく、ペアです。ただ、目鼻などのパーツが見当たらなかったので、ボディだけです(笑)。 富山地鉄立山線 立山駅を出て真川橋梁を渡ります。 白くなった立山山麓の山肌。右下を地鉄が走ります。 千垣橋梁を渡ります。右手前にペアの雪だるま。真川橋梁で撮ってから途中で道草を食いましたが、なんとか間に合いました。 やってきたステンレス車両。地味なので、ピントは雪だるまに(笑)…

  • しっかり雪が積もった梅の花

    こんばんわ♪ 今日の朝方は久しぶりの積雪でしたね。 写真は植物園の梅の花。梅に雪帽子・・・を期待していったのですが、もっと多めの雪でした。。。 雪で白梅は目立たないので、紅梅を中心に撮ってみました。 しっかり雪が積もった梅の花 咲きそろった花にたくさんの雪。梅は江南所無です。 手前が江南所無で、奥が未開紅。 幾夜寝覚。 緋の司。 淡いピンクが美しい新平家。 鹿児島紅。 あとがき 3月の雪は珍しくありませんが、久しぶりの積雪に、咲いていた梅やメジロは驚いていることでしょう。ただ、地面は温かいので、道路に雪は積もりませんね。

  • 春の東洋ラン

    おはようございます♪ 雪、積もりましたね。5cmを超えています。 写真は、中央植物園で開催中の第52回富山県蘭まつり大会から、今回は日本春蘭などの東洋ランです。 野山でも、天然の春蘭が花を咲かせる頃。古くから親しまれていて、「じじばば」とも言うようです。 洋ランのような華やかさはないのですが、清楚な花としなやかな葉が美しいですね。立派な鉢も見ものです。 ※名前は、表示されている名前をそのまま記載しています。 春の東洋ラン 全体の様子。美しい鉢と清楚な花が並びます。 日本春蘭、紀の光。 日本春蘭、女雛。チューリップテレビ社長賞です。 春蘭、逸品。金賞でした。 春蘭、中国蘭無名。 美しい鉢 梅にウ…

  • 春を告げるランの花

    こんにちは♪ 雨ですが、晴れ間もありますね。 写真は、今日から中央植物園で開催中の第52回富山県蘭まつり大会から。 北陸では最大のラン展になるそうです。ピンクや黄色など、優しい春の色に癒やされますね。3日まで開催されます。 ※名前は、表示されている名前をそのまま記載しています。省略されていたりする場合があります。 春を告げるランの花 会場の様子。手前の花は、オンシジューム、ヒフェエマチカム。 デンドロビューム、ノビル ドミニアナム。 ファレノプシス。 黄色いバンダ。クラウンフォックス サンダンサー。 デンドロビウム プリムリナム SGXベトナム。 エピカトレア レーンマルケス フレーム スワロ…

  • 3月8日はミモザの日

    おはようございます♪ 今日から3月、年度末に卒業シーズン、忙しくなりますね。 写真は、氷見のあいやまガーデンのミモザ。ふんわりの黄色が春らしいですね。 ミモザといえば、3月8日は、イタリアではミモザの日。男性から女性にミモザをプレゼントする風習があるそうです。国連が定めた「国際女性デー」でもあります。 日本でミモザと呼ばれている花は、フサアカシアや銀葉アカシアなど、マメ科アカシア属の植物の俗称です。 丸くて可愛い花と、銀葉のリーフ、香りが楽しめます。黄色はドライフラワーにしても残るそうです。 3月8日はミモザの日 黄色いブーケのようです。ミモザには白もあります。 ネムノキのような形の銀灰色の葉…

  • ちらほらと河津桜:メジロが少々

    おはようございます♪ 今年の2月は29日まで、サービスデーですね(笑)。 写真は、富山市北部にある三菱レーヨンの河津桜。我が家と一緒で、ちらほらと咲き始めました。 メジロもやってきていましたが、ほんのつかの間でした。 ちらほらと河津桜 たいていは下向きに咲きます。 濃いめのピンクがいいですね。 やってきたメジロ さっそくやってきました。 もっと撮りたかったのですが、花が少ないためか、飛び去っていきました。 あとがき 我が家と同じ頃に咲き始めましたが、河津桜も挿し木から育てたクローンの場合が多いようです。なので、場所が似ていると、同じ時期に咲くのでしょう。ちなみに種から育てると、親とは違う花が咲…

  • 咲きそろってきた梅の花

    おはようございます♪ 今日も曇り空。しばらくは晴れマークがありませんね。 写真は、色んな種類が咲きそろってきた植物園の梅の花。 雨の日なんですが、その分、コントラストが低くてやわらかい感じになりました。 レンズは、シグマ 85mm F1.4 DG DN Artで、ブラックミストフィルターを使用しています。 咲きそろってきた梅の花 手前の紅梅は鹿児島紅で、奥の淡いピンクは新平家。 新平家(左)と鹿児島紅。 雨で地面に映っていました。 幾夜寝覚(イクヨネザネ)、ピンクの八重咲きです。美しい梅を思って、幾夜目覚めたことか・・・でしょうか(笑)。 華やかな未開紅。 あとがき このあたりでは、菜の花も咲…

  • たくさん咲いてきたマンサク

    おはようございます♪ 2月も下旬ですが、冬のような日が続きます。 写真は、たくさん咲いてきたマンサクの花。 ハマメリス・インターメディアで、「マンサク(Hamamelis japonica)」と「シナマンサク(Hamamelis mollis)」との交配で作られた園芸種です。 中央植物園で咲いています。出かけたときは晴れていたのですが、雨が降ってきました。 ハマメリス・インターメディア "エレナ" オレンジ色の花の、Hamamelis Intermedia'Jelena' です。"ジェレナ"という場合もあります。 細長いヒモ状の黄色の花びらが4枚、その根元には、赤茶色の小さなガクが4枚あります…

  • 常願寺川を渡る富山もよう:残り1年か?

    おはようございます♪ 今日は朝から雨ですね。 写真は、常願寺川を渡る富山もようトレイン。以外と長い橋梁を渡る電車、青空に赤が映えます。 富山もようトレインのデビューは2022年の1月。3年ほど走ると聞いていたので、早ければ残り1年ほど。こんな季節を走る姿もラストかもしれないと思うと、今のうちにたくさん撮っておかなければ(笑)。 ラッピングの状態にもよるでしょうが、もっと走って欲しいですね。 常願寺川を渡る富山もよう なんとか水鏡に。 電柱の間から。 雲が出てきました。 電車の下の部分は修理中の橋脚。 立山連峰が美しい日。 このあたりは電柱の間隔は短め。 あとがき 常願寺川橋梁は下流に向かって左…

  • 生成AIが作った春の四重奏:アドビのAIでは「菜の花」が使えない!

    こんばんわ♪ 桜の季節はまだですが、生成AIで春の四重奏を作ってみました。 アドビのAdobe Express を使えば簡単に作れます。私はフォトプランに加入していますが、それなりの機能が無料で使えます。 コンテンツタイプを写真にして、テキストから画像を作成します。入力したテキストは、 「桜咲く富山と、後ろにそびえる立山連峰と、色とりどりのチューリップと、Canola Flower」 朝日町の春の四重奏をイメージしています。ちなみに、AIは、「春の四重奏」を学習していないようです。 アドビのAIでは「菜の花」が使えない! テキスト入力では、「菜の花」を使いたかったのですが、「Fireflyのユ…

  • 早春のあいやまガーデン

    おはようございます♪ 3連休の最終日はぐずついた天気になりそうです。 写真は、昨日2/24の氷見のあいやまガーデン。冬は入園料は無料です。 まだまだ花は少ないのですが、咲き始めた早春の花が楽しめます。 レンズは、シグマ 85mm F1.4 DG DN Art で、ブラックミストフィルターを使用しています。 早春のあいやまガーデン 入口前にある紅梅と。 連休の谷間の土曜日でしたが、訪れる人は少なめ。 落葉樹が葉を落としている今は、見晴らしもいいですね。 原種シクラメンです。 クリローは数が増えてきました。 しだれ白梅です。 あとがき 氷見北までは能越自動車道を利用しましたが、ところどころ小さな段…

  • 咲いてきた庭の河津桜

    こんばんわ♪ 我が家の河津桜が咲いてきました。まだ数えるほどで、つぼみ多しです。 静岡県の河津町で発見された早咲きの桜で、そこでは2/12に見頃になったそうです。 ソメイヨシノより濃いめのピンクが華やかで、ソメイヨシノよりゆっくりと、およそ1ヶ月かけて満開になっていきます。 咲いてきた庭の河津桜 下向きに咲くのが普通のようです まだつぼみ多しですね。 あとがき 以前の投稿を見ると、2019年は3/2,2020年は2/18でした。年によって多少のばらつきがありますね。 fleur.paradisia.jp fleur.paradisia.jp

  • 劔岳とあいの風とやま

    おはようございます♪ 今日は晴れ間もありそうです。 写真は、あいの風とやま。野田踏切で、劔岳がはっきり見えると行きたくなる場所ですね(笑)。2/13の撮影です。 前にも紹介しましたが、今回はやや後ろの方で高い位置から。 劔岳とあいの風 水橋駅を出た列車がやってきました。 普通金沢行きです。 標識が邪魔ですが(笑)。 こちらは2/19の撮影。劔岳が見えなかったので、毛勝三山を背景に。なんとか電柱の間から。 あとがき この日は天気も良くて、カメラマンは私の他に女性が一人。前の方で撮っていましたが、こちらは高い位置からなので邪魔にはなりませんでしたね。

  • クリロー展_2024

    今日は、雨の日になりましたね。 県の中央植物園では、クリロー(クリスマスローズ)展が開催されています。毎年、春の訪れを告げる展示会ですね。今年で11回目で、2/25までです。 さっそのぞいてきました。苗の即売会もあって、朝のうちはそちらのほうが賑わってました(笑)。 クリロー、花びらのようにみえるのはガクでしたね。なので、比較的長く花が楽しめます。花びらは退化して、黄色で筒状の、蜜腺に変化しています。 今回は、ブラックミストフィルター(1/4)を使いふんわりとした感じにしています。 クリロー展_2024 おなじみの花を浮かべた水鉢。左は入り口付近で、右は奥の特別展示で。 「ピンクエッジ砂目」の…

  • 早春の庭の花

    おはようございます♪ 天皇誕生日の今日は曇り空。 2月も下旬になってきて、庭にもいくつかの花が咲いてきました。 早くから咲いていたスノードロップは終盤で、ニホンズイセンが見頃に。他には、アネモネや菜の花、雪割草もいくつか咲いています。 雪割草といえば、輪島市門前町にある猿山岬灯台が、群生地として有名です。 現況が不明ですが、冬の寒さに耐えながら、懸命に花を咲かせることから「忍耐」という花言葉を持つ雪割草、再び美しい花を見せてくれるといいですね。 ニホンズイセン このところの雨で倒れている花は切り花に。 シンプルな花で、花びらの先端が尖っているのが特徴です。 菜の花 日当たりの良いところにいるフ…

  • 雲の山々と一万三千尺物語号

    おはようございます♪ 今日2/22はニャンニャンニャンで猫の日だそうですが、猫の写真はありません(笑)。 さてさて、2/18、氷見でべるもんたを撮った後は、あいの風とやま鉄道の観光列車、一万三千尺物語号を。 富山湾鮨コースで、富山県の東部をめぐるルートです。 週末にかけて走るんですが、土日とも、立山連峰の剱岳あたりには雲がかかったままでした。 ※PLフィルターを使用しています。 あいの風とやま鉄道 時刻表にない時間に、遠くで踏切の音が聞こえたと思ったら貨物列車でした。 一万三千尺物語号 3両編成でやってきました。 晴れてはいるんですが、山の上の方にはたくさんの曇。 もうすぐ富山駅に着きます。 …

  • 早春の海とべるもんた

    おはようございます♪ 今日も雨模様。 写真は氷見線を走る観光列車・べるもんた。 氷見線を走るのは日曜日だけで、2/18には、すっきり晴れたのですが、残念ながら、剱岳のてっぺんあたりには雲が。。。 それでも道の駅には立山連峰とからめるカメラマンであふれていました。なので、そこは避けて、早春の海を背景にしています。 この日の立山連峰 山の下は霞んでいい感じなんですが、剱岳には雲がありました。 隙間から見た男岩。 早春の海とべるもんた 海岸線ギリギリの線路、氷見へ向かいます。ここから見る海の色はいつも夏色です。右は男岩ですね。 海側は海に向かったカウンター席で、山側はテーブル席です。 折り返し便がや…

  • 梅が見頃の護国神社

    おはようございます♪ 今日は朝から雨ですね。寒気の影響で、寒くなる予報です。 写真は、富山市の護国神社。梅が見頃になってました。 しだれ梅もいくつか咲いてきていましたね。 梅が見頃の護国神社 手前が白梅です。 奥にある白梅。 朝から草むしりをしておられました。 裏の高い木にはたくさんのサギ。コロニーを作っているようです。 あとがき 下は、2020年2/20の投稿です。このときは、しだれ梅が咲いてきていました。 fleur.paradisia.jp

  • 爆焼けの中を進む北陸新幹線

    こんにちは♪ 今朝の立山連峰、雲があって爆焼けでしたね。写真は、常願寺川左岸から。 夜明け1時間前のいつもの朝焼けの約20分後から、再び赤く染まりました。 北陸新幹線と絡めてみましたが、真っ赤に染まる山々、車内も染まったことでしょう。最高の東京への旅立ちでしたね。 今朝の立山連峰 6時過ぎ、いつもの夜明け1時間前の朝焼けです。いったん白けてきます。 そして、2度めの朝焼けは爆焼けになりました。写真は6時半ころです。 6時40分、後光がさしてきました。 7時過ぎ、日の出の頃ですが、剱岳の上には大きな口をあけたドラゴンがいて、ダイヤモンド剱は見られず。 立山連峰と新幹線 6時26分、爆焼けの空を進…

  • 花いっぱいの花手水:新川神社

    おはようございます♪ 午後から天気は崩れ、しばらくは雨の日が続く予報です。 写真は、富山市新庄にある新川神社。花手水(はなちょうず)は、たくさんの花でいっぱいでした。 新川神社 紅梅が見頃です。 新川神社の花手水 竜の口もうまりそうです。 華やかな花です。 銀色の折り鶴。 メタリックな感じですね。 あとがき 昨年紹介しましたが、ここの花手水、アジサイの季節には、あふれんばかりの花でした。 fleur.paradisia.jp

  • SLになった万葉線

    おはようございます♪ 今日朝から晴れてます。 写真は、庄川橋梁あたりを走る万葉線。 煙の出どころが電車と重なって、SLのように(笑)。 この日は風があって、うまいぐあいに、煙も後ろへと流れていました。 SLになった万葉線 ドラえもんトラムです。 風向きがかわることなく、煙は後ろへと流れています。 獅子舞トラムです。 庄川橋梁を渡る 越ノ潟で折り返してきました、 あとがき 電車と煙の位置を合わせるのは運任せですね。秒間10コマの高速シャッターでも微妙にずれる場合がありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Paradisiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Paradisiaさん
ブログタイトル
光と風と薔薇と
フォロー
光と風と薔薇と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用