chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 花菱草のフラワーロード:富山港線

    おはようございます♪ 晴れていますが、雨になりそうな予報です。 写真は、富山駅北を走る富山地鉄の富山港線。岩瀬小学校付近では、いくつかの花が沿線を飾っています。 世話をされているおじさんに話を伺いました。これからポピーが咲いて、一番の見頃になると自慢してました。 今が盛りの花菱草(カリフォルニアポピー)は、オレンジ一色であまり好きではないそうです(笑)。 ポピーの花が見頃になるのは、例年なら5月下旬ですね。 fleur.paradisia.jp 電鉄富山方面行き 花菱草と。 ポピーも幾つか咲いています。 ピンクの花はカタバミ。 岩瀬浜行き 終わりかけのチューリップと、咲き始めたポピー。

  • 天気は下り坂?:今日のハロ

    こんばんは♪ 今日は雲の多い日でしたね。 写真は、太陽の周りにできた光の輪、ハロです。内暈(うちかさ・ないうん)ともいいます。 上空に湿った空気があるようで、天気が崩れる前兆だそうです。 ハロは、雲の中にある氷の粒で太陽の光が屈折する現象で、内側が赤色っぽく、外側は青っぽいですね。 なお、太陽が中心からずれています。風の影響というより、広角レンズ(14mm)の影響かもしれません。 ライトルームでのレンズ補正(ゆがみ)は100です。MAX(200)にしてもあまり変わりません。 天気は下り坂?:今日のハロ 電鉄富山行きのかぼちゃ電車。 ダイコン電車。 中心のずれ方が反対になっています。このことから…

  • ハマダイコンの咲く頃

    おはようございます♪ 晴れの日が続きます。 常願寺川の土手では、今年もハマダイコンが群生する季節になりました。 土手一面を真っ白に染めており、花の咲く時期が違うのか、他の花が全く見当たりませんね。 なお、野菜の文化史(1) ダイコン 藤田 智(園芸文化研究所)(pdf)によると、ダイコンの栽培種が野生化したものではなく、古く大陸から渡来した人々によってもたらさ れたものと考えています。 晴れても北アルプスがはっきりしない日々が続きます。 一面のハマダイコン 他の花が見えません。 赤いジープが停まってました。 あいの風とやま 金沢行き(左方向)がが常願寺川を渡ります。 ハマダイコンの土手を通過。

  • ヒルクライム富山第1戦:くろべ牧場まきばの風

    こんばんは♪ 晴れの日が続きます。 写真は、くろべ牧場まきばの風。見晴らしのいい所、スイセンやサトザクラが見頃です。GW中も楽しめそうです。 そして、ヒルクライム富山第1戦が行われていました。 ことしは、「もがいて、もがいて~」の掛け声は聞こえませんでしたね(笑)。 ※写真撮影と投稿の了解を得ています。 くろべ牧場まきばの風 サトザクラが見頃です。 広々とした牧草地。 スイセンも花盛り。 広く富山平野が一望できます。 左にミラージュランドの観覧車が見えます。 ヒルクライム富山第1戦 くろべ牧場まきばの風をゴールに、下から登ってきます。流し撮りです。 うさぎになった高西さん。 ラストスパートのス…

  • 紅白のハナミズキ

    おはようございます♪ 今日もいい天気。北アルプスも見えています。 常願寺川公園ではハナミズキが花盛り。 白が多くて花つきが良く、ピンク系は少なめでした。濃紅色のチェロキーチーフが好みなんですが(笑)。 白のハナミズキ 天気が良いので、散歩する人のほか、テントも幾つかありました。 ピンク~紅色のハナミズキ 背景は白のハナミズキ。 けやきの新芽など、明るい緑です。 淡いピンクです。 青空を背景に。 チューリップのような花。

  • 新緑の季節を走る

    こんばんは♪ 今日は晴れて、暑くもなく、気持ちのいい日でしたね。 野山では新緑が目立つ季節になってきました。山笑う、ですね。 写真は、常願寺橋梁を渡る富山地鉄の電車。今日は北アルプスはぼんやりでした。 河原には秋グミの白い花がたくさん咲いています。 山はぼんやり 電鉄富山行き。北アルプスははっきりしませんでした。 上市行き(左方向)と毛勝三山。 常願寺川を渡る 橋梁の下の白いのは秋グミの花です。電鉄富山行き。 カターレ富山ラッピングトレイン、立山行き。

  • 移り変わる季節

    おはようございます♪ 今日は晴れですね。 写真は、中央植物園の花たち。 春の桜やチューリップから、初夏のネモフィラへ。季節はせわしなく移り変わっている感じでした。 移り変わる季節 サトザクラの花むしろ サトザクラの関山は、びっしりの花びら。 チューリップは花盛り。 ネモフィラ。 爽やかなブルーです。

  • 蜂蜜用レンゲ畑と地鉄電車

    おはようございます♪ 曇り空ですが、晴れ間もありそうです。 写真はレンゲ畑と地鉄電車。 撮影のため、細い道でウロウロしていたら、近所の方が、「あんた、ここに停められ」と、親切に家の前の空きスペースを貸してもらえました(笑)。 レンゲ畑は、蜂蜜を採るためだそうで、たしかに養蜂箱があって、ミツバチがブンブン飛んでました。 最近は、レンゲ畑も養蜂家も減っているようなので、貴重な光景です。ミツバチが集めたレンゲ蜂蜜、味わってみたいですね。 レンゲ畑とかぼちゃ電車 電鉄富山行き(右方向)がやってきました。 今度は立山行き。 電柱が手前にあるのですが、2両編成だとかぶりませんね。 レンゲ畑とダイコン電車 …

  • ようやく咲いた我が家のカタクリ

    こんばんは♪ 今日は予報どおり暑い日でしたね。 写真は、ようやく咲いた我が家のカタクリ。 去年、球根を3球、鉢に植えたのですが、そのうちの一つだけ咲きました。 もう一つは葉っぱ1枚だけで、残り1つは影も形もありません。。。 我が家のカタクリ 上向きから横向きになってきました。 葉っぱが2枚でると開花します。 野に咲くカタクリと比べると、花びらはスリムではなくて、幅が広めです。 蜜標(ガイドマーク)ははっきりしません。 後ろ姿。

  • なぜ「座れば牡丹」?:牡丹の花が見頃に

    立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 美しい女性をたとえたことわざですが、そのひとつ、牡丹の花が見頃です。花王と言われる大輪の花、美しいですね。 写真は、中央植物園と上市町の薬用植物指導センターで。 なぜ、立てば芍薬、座れば牡丹・・なのかというと、花は似ていますが、牡丹は木で、芍薬は草(多年草)です。 なので、芍薬はその年にスラリと伸びた茎に花が咲き、立ち姿を連想させます。 一方の牡丹は、横に広がるように伸びた枝に花をつけ、どっしりと座っているかのように見えるのだそうです。 花王といわれるほど、大きな花が魅力的なボタンですが、その樹形も楽しめます。 北陸は冬に雪で折れたりするので、あまり樹…

  • もう咲き出した藤の花

    こんばんは♪ 晴れの予報でしたが、青空は見えませんでしたね。 中央植物園では、もう藤の花が咲いていました。 ヤマフジ系が早いようで、長く伸びるフジはこれからでした。 もう咲き出した藤の花 花壇から。背景の上の方、白いのが藤の花です。 ヤマフジの昭和紅。背景は、花壇の花です。 ヤマフジのシロカピタン。 ただのフジの表示。

  • 鮮やかなピンク:トウゴクミツバツツジ

    おはようございます♪ 曇っていますが、晴れてきそうです。 写真は、トウゴクミツバツツジ。関東の山地に多いことからこの名がついたとか。 桜と同じく、葉より先にたくさんの花をつけていました。 その名の通り、三つ葉のような葉っぱを出します。 トウゴクミツバツツジ 株によって微妙に色の違いがあります。 こちらは鮮やかなピンク。ツボミのほうが濃い色です。 代表的なミツバツツジとは違い、おしべが10本あります。 三つ葉のような葉っぱ。桜と同じく葉より葉が先です。

  • 一気に花が咲く:モンタナ・メイリーン

    おはようございます♪ 庭の花、今日はクレマチスのモンタナ・メイリーンです。 早咲のモンタナ系で、我が家のクレマチスの中では一番早く咲いています。 旧枝咲きなので、新しく枝を伸ばす必要がなく、今までに伸びた古いツルに花をつけるので、一気にたくさんの花が咲きますね。 レンズは、Nikon Ai AF DC-Nikkor 135mm F2 で、全て開放での撮影です。 ボケをコントロールできるDCリングが付いていますが、どの状態かでの撮影かは記録されないので不明です。 一気に花がさく:旧枝咲き 旧枝咲きなので、あちこちで一気に咲きます。桜のような淡いピンクの花で、花びらは4枚です。 バニラのような香り…

  • 山吹色のヤマブキ

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、森林研で咲いていたヤマブキ。万葉集にも詠まれるなど、古くから愛でられていた植物ですね。 ここは、ほとんどが花びらが5枚の一重の花が多いのですが、一部、半八重や八重の花が咲いています。 なお、八重咲き品種のヤエヤマブキは、おしべが花びらに変化し、もっと花びらが多くなります。 山吹色のヤマブキ のびのびと育ち、ずいぶん背が高くなっています。 鮮やかな山吹色です。 一重と八重のヤマブキ バラ科の植物です。こちらは5枚花の一重。 こちらは6枚で、半八重。 こちらは8枚で、八重。 クサイチゴ 近くには、葉っぱがよく似た白い花。クサイチゴのようです。

  • 次々と庭の花

    おはようございます♪ 今日もぐずついた天気になりそうです。 写真は、コバルトブルーが美しい、庭のムスカリ・アルメニアカウム。 色んな種類を植えましたが、この品種が丈夫で、あとは消えていきました。。。 他にも色々咲いていますが、今年は花が早いようで、ぼやぼやしていたら、花はどんどん咲き進んでいます。 庭の花 ムスカリ、ハナニラと競っています。 白い縁取りがおしゃれです。 真っ白いスイセン、タリアです。 中も白いですね。 ピンクとブルーのアジュガ。 アネモネは終盤、なんとか絵になりそうなのはこの色だけ。

  • 久しぶりの特急:富山地鉄

    こんばんは♪ 今日はぐずついた日でしたね。 富山地鉄では、本日4/15からのダイヤ改正で、久しぶりに特急が走るようになりました。 写真は、電鉄富山発の第1便です。 あいにくの雨で、どんよりとした空の下、ニューレッドアローが走ってきました。 久しぶりの特急 立山行きです。お客さんが多いのかどうかはわかりません。

  • 多様な桜:森林研

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 立山町にある県の森林研究所の樹木園などでは、サトザクラが見頃です。 桜は浮気性なので、多様な品種ができるのですが、サトザクラは花びらが多くボリューム感がいいですね。 ヤマザクラ系 松月寺大桜 金沢市にある松月寺の大桜が起源のようです。美しい白い花ですね。 サトザクラ系 駿河台匂 ほんのりの香りでした。 鬱金 淡黄緑色のうこんです。 松月 ほんのりピンクが美しい。 法輪寺 丸くなって咲きます。 紅笠 淡い色です。 花笠 八重です。 関山 濃いめのピンク。 東錦 紫ピンク。

  • やってきた韓国LCC便

    こんばんは♪ 昨夜に続いて、富山空港の展望デッキから。 3年半ぶりの韓国便、訪日観光客向けのチャーター便です。 ティーウェイ航空で、韓国で最初に設立されたLCC(格安航空会社)ですね。 今日は、風の関係で、南側からのアプローチ(RWY02 Approach)でした。 やってきた韓国LCC便 一旦、高い高度で空港を通過。 14:05、着陸です。ソウル近郊、 仁川国際空港を12時39分発なので、1時間26分のフライトです。機種は、B737-800。 手前は15時発のチャイナエアライン。 ボディ後部にイラストが描かれています。カワウソらしいですね。 ぐるりと回ってやってきました。

  • わしも花見をしたいものじゃ:さっかの寺

    おはようございます♪ 今日は暖かくなりそうです。 写真は、上市町にある眼目山立山寺(さっかの寺)の桜。 杉やトガ並木の右手には桜の木があって、ソメイヨシノが終わってもサトザクラが楽しめます。 いつも桜に背を向けたお地蔵さんもいて、たまには花見をしてみたいとの独り言が聞こえてきました(笑)。 撮影は、4/4のソメイヨシノと、4/13のサトザクラです。 ソメイヨシノの頃 4/4の撮影です。 わしも花見をしたいものじゃ 右の列は、いつも桜に背を向けたお地蔵さん。独り言が聞こえてきました(笑)。 サトザクラの頃 ここからは、/13の撮影です。入り口付近は杉並木。その間には、お地蔵さんがおられます。 サ…

  • 3年ぶりの国際便とウォーター・サルート

    こんばんは♪ 今日も黄砂が舞う一日でしたね。 富山空港では、2020年2月以来、およそ3年ぶりに国際便がやってきました。訪日観光客向けのチャーター便です。 放水アーチのウォーター・サルート(水門礼)でお出迎えでしたね。 写真は、台北からのチャイナエアライン。明日からは、韓国便(ティーウェイ航空)もやってきます。 4/13,富山空港の展望デッキからの撮影です。 黄砂で霞む北アルプス ほとんど見えませんでした。 3年ぶりの国際便 予定より早く1時頃に着陸です。 手前は離陸待ちの羽田便。チャーター便の機種は、エアバス A321 200 neo で、札幌便は B737-800 です、 尾翼には、シンボ…

  • 美しい八重紅しだれ

    おはようございます♪ 晴れますが、今日も黄砂が舞うようです。 チューリップの写真が続いたので、桜にバックします(笑)。 写真は、植物園の八重紅しだれ。文豪・谷崎潤一郎も愛でた桜ですね。 fleur.paradisia.jp 4/2の日曜日の撮影で、人が大勢で途切れることがありませんでした。なので、あえて人をいれこんだ写真もあります。 下の黄色は菜の花です。 美しい八重紅しだれ 家族連れも多い日。 優しい紅色でした。 まだつぼみもあります。 白いしだれもありました。

  • 大きな風車とSEP船:にゅうぜんフラワーロード2023

    おはようございます♪ 今日の午前中は雨模様。黄砂に注意ですね。 チューリップの写真が続きますが、写真は、入善町で4/8から開催中のにゅうぜんフラワーロード2023から。 毎年場所が変わり、今年は、入善浄化センターの近く。大きな風車とSEP船がポイントですね。 230万本というチューリップ、まだツボミもありますが、球根に栄養をたくわえるため、花は摘まれていきます。この日も一部で摘まれてましたね。 なお、4/15,4/16はウエルカムイベントで、会場周辺に車で乗り入れできないのでご注意を。 にゅうぜんフラワーロード2023 展望デッキから。風車の左にSEP船が見えます。黄色いチューリップは黃小町。…

  • 滑川荒俣のチューリップ

    こんばんは♪ 今日は富山市で27.8℃、今年初の夏日でしたね。 写真は、滑川海浜公園の近く、滑川荒俣のチューリップ。4/10の撮影です。 ここは剱岳とからめられるのがポイントですが、海が見えるのもいいですね。 ただ農家の圃場なので、順に摘み取られていきます。また、道は狭く、駐車場もありません。 北アルプスと 稜線くっきりの日でした。 毛勝三山と劔岳。 振り向くと海 海岸の近くです。 奥に見えるのは桜 早かった桜ですね。 摘み取りも 摘み取られた後は、緑一色になります。

  • 華やかな春の四重奏:舟川べり

    おはようございます♪ 高気圧のお陰で晴れの日が続きます。 写真は、朝日町の舟川べり。昨日の撮影です。 白い山々に、残った花びらと花柄で、濃いめのピンク色の花が咲いているような桜。 そして、広い畑一面に咲き誇る菜の花、桜の季節はピランドぐらいだったチューリップも色とりどりに。 なんとも華やかな春の四重奏、たくさんの人が楽しんでいました。駐車場もそれほど混んでいないし、出かけるなら今かも(笑)。 舟川べりから見える山の名前については以下を。 fleur.paradisia.jp 舟川べり 季節限定の橋。なんとか花びらが残っています。 電気バス、無料です。蛇行しているのは、せりだした桜の枝を避けるた…

  • こちらも見頃:砺波のチューリップファーム

    こんばんは♪ 今日もいい天気でしたね。写真は朝に続いて、砺波のチューリップ。 チューリップフェアの会場周辺では、チューリップファームといって、チューリップ生産者の圃場が会場になっています。 GoogleMapで表示されています。周辺を車で走ると、麦畑の中に、色とりどりの花畑が見えてきますね。 なお、フェア期間中は1日に4便、各圃場を巡るチューリップファーム号が運行されます。 高波会場 今年は高波体育館の南北に分かれています。例年より面積は小さめです。GoogleMapではA、Bに分かれていますが、Aの方です。 白い縁取りがおしゃれですね。 淡い紫。 庄下会場 GoogleMapでは、A~Hまで…

  • 見頃になってきたチューリップフェア会場

    おはようございます♪ 今日も朝から青空が広がっています。 晴れた昨日、砺波のチューリップフェア会場を見てきました。 2023年のフェアは4/22から5/5までですが、今年は開花が早いので、それなりに楽しましたね。 ただし、メインのチューリップや公園東側にある彩りガーデンには、開花を遅らせるため、日除けの寒冷紗がかけられています。 また、会場準備のため、4/12日から臨時休園になりますのでご注意を。 チューリップフェア会場 ゲート付近のフラワータワー(左)とチュリップタワー。 ビオラの里の「2023チューリップフェア」。 今年はカラフルな風船が空を飾ります。 メイン会場の花たちは日除けをかけて開…

  • まだ楽しめる桜:小見

    こんばんは♪ 今日は予報通りいい天気でしたね。 写真は、大山の小見地区。標高が高いので、まだソメイヨシノが楽しめます。地元の方たちが花見宴会をしてました。 まだ楽しめるサクラ 左の建物は小見地区センター。今日は県議会議員選挙の投票所になってました。右を富山地鉄の立山線が走ります。 桜と地鉄電車 カターレ富山ラッピングトレインがやってきました。 電鉄富山行きです。 こちらは立山行き(左方向)。 こちらは電鉄富山行き。

  • ソメイヨシノの桜並木:クリーンセンター

    おはようございます♪ 今日は久しぶりにスッキリの晴れですね。 今年の富山の桜シリーズ、今回は、立山町にある富山地区広域圏事務組合クリーンセンター近くの桜並木。4/1の撮影です。 前に紹介した越の彼岸は終盤で、ソメイヨシノや紅しだれが満開でした。 ソメイヨシノの桜並木 手前がソメイヨシノです。 こちらは紅しだれ。 いつもの展望塔です。高さは80mです。 展望塔からの桜並木 高いところからの花見、北側です。 南側。常願寺川の向こうには、常西プロムナードの桜並木が見えます。 道路近くの桜並木。桜吹雪は少しだけ。 桜の名所を自転車で回っている人もいました。

  • おしゃれなテラス:三方五湖

    こんばんは♪ 昨日に続いて、福井の花見ツアー、今回は三方五湖です。 福井県美浜町と若狭町にまたがる5つの湖の総称です。三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖で、海水、汽水、淡水などの違いで、5つとも違った色に見えるそうです。 ここのレインボーラインは去年の10月に通行料が無料になりました。ただし、駐車場や山頂公園は有料です。 人気スポットで、週末は第2駐車場も一杯になるそうです。 山頂公園は、単なる展望広場では飽きられるということで、2020年4月に、おしゃれなテラスがオープンしています。 カフェや足湯などがあり、ゆっくり楽しめます。こういう展開、富山も見習ってもいいかも。 特に、ランチで飲み…

  • 桜やチューリップと:富山地鉄

    おはようございます♪ 曇ってますが、雨の予報ですね。 写真は、桜やチューリップと富山地鉄。4/2の撮影です。 立山町にある雄山神社近くでは桜と、立山アルペン村ではチューリップとからめてみました。 桜と電車 雄山神社の近くです。 横から。 チューリップと電車 道路を挟んで向こう側にも花壇がありますが、まだつぼみです。 かぼちゃ電車。 こちらの花はまだ咲き始め。

  • 金崎宮の桜:福井の花見ツアー(1)

    こんばんは♪ 今日は予報通り雨模様。 先日5日、パス会社主催の花見ツアーに参加してきました。 福井県敦賀にある金ヶ崎千本桜と三方五湖レインボーラインです。花は終盤で、曇り空でしたが、ビール飲み放題が救いでした(笑)。 金崎宮では、花換祭とやらが開催中。お互いに桜の小枝を交換して福を願うという神事です。 金崎宮の桜 金ヶ崎城址の麓にあり、千本桜で有名な神社です。ふもとにあったキッチンカー。 90段ほどの階段を登ります。 マップ。 桜は終盤です。 金崎宮。 かわいい巫女さん。マスクも桜柄♪ はきものには桜が。 敦賀の街 一望できます。敦賀港です。 赤レンガ倉庫。 遠くに来春オープンの北陸新幹線、敦…

  • 初めての桜:ひだ(HC85系)

    おはようございます♪ 今夜から富山の春の代名詞、チンドンコンクールですが、今年は桜もなくて天気もいまいちです。 写真は、高山線を走る特急ひだ。この春から、全て新車両(HC85系)になりましたね。 昨年の7月にデビューしたHC85系、12月に富山に乗り入れました。なので、桜の季節の走行は初めてとなります。 今回、桜と絡めてみました。4/1,富山市内での撮影です。 名古屋行き ひだ8号が、桜の向こうからやってきました。 桜が多すぎて、顔が隠れがち。 2両編成です。 こちらは、ひだ14号の後ろ姿。 富山行き ひだ3号が、ライトを付けてやってきました。4両編成でです。 ボディに桜が映っています。

  • 水辺の桜:常西用水プロムナード

    おはようございます♪ 富山の平野部の桜(ソメイヨシノ)も終盤で、開花情報も、落下さかんの表示ですね。 で、少し前の桜を振り返ります。今回は、富山市大山にある常西用水プロムナードで、3/28の撮影です。 常願寺川に沿うように流れる常西合口用水沿いに整備されている散歩道で、春は水辺の桜が美しいところですね。 常西用水プロムナード 用水沿いの桜並木です。 水車は、小水力発電装置です。 水辺の桜 川側に枝を伸ばしています。 水量は豊富です。 かつては、川に浸かっている花もありました。 キラキラ。 プロムナード 花の小径を仲良く散歩されていました。

  • もう見頃に:上市川第2ダムの桜

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 昨日に続いて上市の桜、今日は、上市川第2ダムのソメイヨシノ。 山手にあるので平地より遅く咲くのですが、今年はほぼ見頃でした。 このあたり、ふるさと剱親自然公園になっていて、オートキャンプやパークゴルフなどの施設があります。 上市川第2ダムの桜 ダム湖(早乙女湖)のまわりには何本かのソメイヨシノ。 対面の山にはまだ雪が残っています。 満開の少し前ですね。 ボートの練習場になっています。

  • 剱岳と桜:上市町から

    こんばんは♪ 晴れても北アルプスが見えない日が続いたのですが、今日はなんとか見えましたね。 ということで、上市町から、桜と剱岳をからめてみました。本日の撮影です。 かぼちゃ電車と桜 上市町にある公園の桜並木と。電鉄富山行きです。 栃津川べり 紅しだれのようです。右の木の株元にはスイセンも。 桜道 遠くにJAアルプスのカントリーエレベータが見えます。 モクレンと こちらは桜ではなく、モクレンのようです。

  • 桜からチューリップへ

    おはようございます♪ 晴れの日は明日まで続きそうです。 昨日は、ようやく環水公園へ。平日でしたが、花見客が何組も。 ソメイヨシノは終盤で、近くのいたち川べりでは、チューリップが花盛りでした。季節はゆるりと桜からチューリップですね。 環水公園 右手に桜。 富岩水上ラインの船と同じような雲が。 桜は終盤です。 噴水も寒くはない気候になりつつあります。 スタバの上を札幌便が通過しました。 天門橋の上を通過。 いたち川べり 桜とチューリップと日向ぼっこの親子。撮影と投稿の了解をとっています。 川面を流れる花びら。

  • お堀は花の浮橋:富山城

    こんばんは♪ 今日もいい天気でしたが、北アルブスは雲の中。 写真は、今日の富山城と松川べり。 富山城のお堀は、花びらびっしりの花の浮き橋に。 一方の松川べりは、花びらがたくさん積もっている花むしろを期待したのですが、それほどでもありませんでした。 木々は新芽の緑が加わり、桜から緑の季節ですね。 お堀は花の浮き橋 水面に散った花びらが敷きつめられた様子を花の浮き橋といいます。水面に散った花びらが流れていく様子は花筏ですね。 fleur.paradisia.jp 城の左側。やがて水が出てきてかき回されます。 城の中央辺り。 城の右あたり。 松川べり 遊覧船乗り場。桜から緑の季節へ。 桜は終盤で赤み…

  • 桜千本計画の桜:中央農業高校

    おはようございます♪ 4月最初の月曜日、新年度が動き出しますね。 写真は、中央農業高校の桜。富山さくらの名所70選にも選ばれていますが、4月6日まで構内の桜を一般開放しています。6日にはスタンプラリーも予定されています。 広い牧草地の回りには、たくさんの桜が植えられ、富山平野も見えるなど、気持ちのいい所ですね。 食べ物やお酒は持ち込めないので、花見宴会はできませんね(笑)。 中央農業高校 案内図、中央のPが駐車場です。現在地より下の範囲は立入禁止です。開放は、午前9時から午後3時までです。 ウェルカムボード。 牧草地まわりの桜 牧草地の周囲にはいくつもの桜並木があります。 小高い場所なので、は…

  • 八尾町桐谷の桜と小井波のミズバショウ

    こんばんは♪ 今日は八尾町桐谷地区の桜を見てきました。 山あいにあるので遅れているのかと思ったら、満開でしたね。 ここには、八尾化石資料館・海韻館があります。私が発見した小型恐竜の足跡化石などが展示されていますので、よろしれればご覧ください。 春の開館は4月22日から5月10までです。 ついでに小井波のミズバショウも見ましたが、こちらもたくさん咲いてましたね。 八尾町桐谷 左のダムが久婦須川ダムで、右側に八尾化石資料館・海韻館があります。 八尾化石資料館・海韻館。春の開館は4月22日から5月10まで、夏は7月22日から8月31日までです。 桐谷の桜並木 海韻館横、久婦須川の土手です。 ずいぶん…

  • 多様な品種の桜:森林研

    おはようございます♪ いい天気が続くこともあり、桜の写真が続きます。 写真は、立山町にある県の森林研究所から。桜品種見本園があり、多様な品種の桜が楽しめます。小さかった木も立派になってきました。 花見シーズンですが、訪れる人は少なめで、弁当を広げている人はいませんでした。 代わりと言ってはなんですが、サルやカモシカがウロウロ。こちらは花見というより食事のようです。 桜品種見本園 手前はソメイヨシノの大木です。 花見シーズンですが、訪れる人は少なめ。 小高い丘を昇ると富山平野が見えます。左の白い建物は、富山地区広域圏事務組合クリーンセンターです。 高遠小彼岸(タカトオコヒガン)が、空をおおうよう…

  • 桜が似合う電車

    こんばんは♪ 晴れの日が続いてますね。 写真は、ヤマザクラと富山地鉄の電車。富山市内の踏切近くで。 レッドアローが一番桜に似合いますね。線路に近く、電車が通るたびに花びらが揺れていました。 とやま模様トレインともからめたかったのですが、検査のためか、当分走らないそうです。 ヤマザクラ もう葉っぱが出ているので、勝手にヤマザクラかなと(笑)。 ヤマザクラと電車 カターレ富山ラッピングトレインがやってきました。脚立を使ったので、電車が隠れてしまいました。。 桜が似合う電車 そんな感じのレッドアロー号。今度は脚立無しで撮っています。 車体ギリギリに咲く桜の枝を揺らして走っていきます。 かぼちゃ電車。…

  • 山肌を染める桜:八尾・城ヶ山公園

    おはようございます♪ 今日は4月1日。最近は、エイプリルフールネタも少ないようですが、だまされないように(笑)。 写真は、八尾の城ヶ山公園の桜。微妙に色の違う桜が、山肌を染めています。 小高い丘を登っていくと、カタクリやショウジョウバカマもたくさん咲いてました。 城ヶ山公園へ続く坂 諏訪町から階段を登ります。振り返ると八尾から富山の街並みが見えますね(左)。登りきったところで桜の木が待っています(右)。 東方向の下に広がる八尾の家々。 バーベキュー場あたりから ここまで車で来ることができます。 日当たりのいい斜面でのびのびと。 はるか向こうに富山市街 小高い丘を登ると見晴らしが良くなります。正…

  • 八尾・聞名寺の紅しだれ

    こんばんは♪ 今日は富山市の最高気温 24.6℃、今年一番の暖かさだったそうです。 写真は、八尾にある聞名寺(もんみょうじ)の紅しだれ。何本かありますが、いずれも見頃になってきました。 微妙に色が違うピンク色が美しいですね。 聞名寺の紅しだれ 正面は本堂で、右は鐘つき堂です。 空から降ってくるような鐘つき堂の紅しだれ。 こちらは短めの枝。 長い枝です。 水鉢に映してみました。

  • 十分に楽しめる:舟川べりの二重奏

    おはようございます♪ 3月もラスト、2023年も4分1が過ぎますね。 写真は、昨晩に続いて、朝日町の舟川べりから。今日は、舟川ぞいの様子を。 チューリップや菜の花はなく、せいぜい二重奏ですが、十分に楽しめます。 3/30の昼ころの撮影です。 そろそろ見頃に まだ満開にはなっていません。 縦バージョンで。 舟川に今の時期だけかけられた仮設の橋。 仮設の橋から下流側を。川は濁っていますね。12時20分頃で両方の桜に均等に光があたっています。午前中は右の桜並木が、午後からは左が逆光になり暗くなります。 三舟橋から下流側。 土手のスイセン。右上の高い山は朝日岳。 桜の管理番号。全部で280本あるようで…

  • 今年も三重奏:舟川べり

    こんばんは♪ 朝日町の舟川べりが見頃になってきたようなので、行ってきました。 朝日岳はくっきりと見えていました。 春の四重奏とされていますが、今年も、菜の花とチューリップが別々の畑で咲いており、今のところ三重奏ですね。 平日の昼ころですが、メインの駐車場はほぼ満車。ただし、渋滞はありませんでした。 なお、会場周辺駐車場(3箇所)は、3/31(金)の夕方に封鎖し、4/2(日)夕方に開放されるそうです。詳しくは以下のチラシ(pdf)を。 https://www.asahi-tabi.com/wp-content/uploads/2023/03/2023sijuso.pdf 今年も三重奏 駐車場近く…

  • 桜並木の水鏡とお花見フライト

    おはようございます♪ 晴れの日が続きます。 写真は、県の中央植物園。桜が満開ということで、平日ですが、駐車場は満車、園内では弁当を広げる人も。 羽田便も桜の上を飛んでいきました。機内からも花見ができるんでしょうね。 この日の到着便2便はいずれも南まわりの着陸でした。風がそれほどでもないことから、富山の桜を楽しんでの着陸かもしれません(笑)。 なお、4/1から4/4まで、第12回さくらまつりとして、ライトアップと夜間開園が予定されています。 花のプロムナード 桜が植えられた芝生広場です。 桜のトンネル。 空を桜がおおっています。桜のトンネルですね。 桜並木の水鏡 南池に映してみました。 美しい映…

  • 桜とスイセン:塩の千本

    こんばんは♪ 朝に続いて、今回は神通川右岸の塩の千本から。 塩の千本とはいいますが、ここの桜は200本ほど。 対岸に見える神通川さくら堤の800本と合わせて千本ですね。黄色いスイセンとのコラボが楽しめます。 ちなみに、塩は地名で、その由来は、昔この近くの池から良い塩がとれるという神のお告げがあり、その通りに塩が見つかったことからだとか。 上流側 見頃でしたね。 こちらは下流側。 子どもたちが走り回ってました。 対岸の桜 神通川さくら堤の桜です。 山と桜とスイセンと。

  • 神通川さくら堤の桜

    おはようございます♪ 今日もスッキリの晴れですね。 写真は、神通川さくら堤・塩の千本桜のうち、神通川左岸にある神通川さくら堤の桜。延々と桜並木が続いています。 ここと対岸(右岸)をまとめて、塩の千本桜と呼ばれたりしますが、塩の千本は右岸だけですね。 神通川さくら堤と塩の千本桜の違いは以下をどうぞ。 fleur.paradisia.jp 神通川さくら堤の桜 こちらは西派川側です。 フィッシュアイで。 ここからは神通川側。 散歩する人が多いですね。 延々と続く桜道。 雲があると味が出ますね。 桜色に期待したのですが、やってきたのは白い車。 察ペロからの全日空便、八尾あたりで旋回しての着陸コースでし…

  • 水墨美術館の紅しだれ桜

    こんばんは♪ 今日はいい天気でしたが、北アルプスは霞んでましたね。 今年も水墨美術館の紅しだれ桜、見てきました。 この桜を見るだけなら無料です。 秋田の角館町に近い農家に植えられていた桜で、1998年にこの場所に移植されました。 樹齢50年とされていますが、いつの時点か不明で、もう少し経っているかもしれません。 なお、4月1日2日にはライトアップされます。それまで花は持たないかもしれませんね。 水墨美術館 9時オープンと思っていたら9時半でした。。。というわけで庭をウロウロ。正面入口付近の桜です。 紅しだれ桜 神通川の土手から。 左の人と比べるとその大きさがわかりますね。 北陸の雪にもめげず。…

  • くれはおとめしだれが見頃に:呉羽山公園

    おはようございます♪ 今日はスッキリの晴れ、桜の開花も進みそうです。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)。全国的にも珍しいエドヒガンの群生地で、自然樹形が美しい桜です。 なかでも、コシノヒガンザクラの一種で、2020年に新品種とされた、くれはおとめしだれが見頃になっていました。 呉羽山公園(都市緑化植物園) なだらかな丘陵です。 自然樹形のエドヒガンが咲き誇ります。 かなりの高木。 菜の花も咲いています。 くれはおとめしだれ 新品種になってからは、まわりを柵で囲まれています。 手前に看板があります。 看板の説明。 1本の木に、一重と八重の花が混在しているのが特徴とありますが、八重は見当たりま…

  • ソメイヨシノにアーコレイド:庭の桜

    こんばんは♪ 今日、富山の桜が満開になったとのこと。庭の桜も見頃になっています。 河津桜はもう葉桜ですが、ソメイヨシノと四季咲き桜のアーコレイドはいまが盛り。 特にアーコレイドは、濃いめのピンクで大きめの花びらが美しいですね。 ソメイヨシノ こちらも満開になりました。 手前はユキヤナギ。 アーコレイド 四季咲きですが、やっぱり春のほうが美しいですね。手前は昨日紹介したツバキ。 ソメイヨシノより濃いめのピンクです。 のびのびと枝を伸ばしています。 ウェーブのかかった美しい花びら。

  • 松川べりといたち川べりの桜

    こんばんは♪ 今日は晴れてきましたね。 で、花曇りだった松川べりのリベンジ。おまけのいたち川べりです。 今日、富山でソメイヨシノが満開になったそうです。 なお、松川遊覧船乗り場の向かい、富山県防災危機管理センターの前の道路は、4/10午前8時まで駐車可になっています。ただし、平日でも日中はほとんど空きはなく、混雑で脱出するのに時間がかかります。。。 松川遊覧船 富山市市役所です。 富山県防災危機管理センターの2階デッキから。 遊覧船の追っかけ。 川に落ちないように(笑)。 二人連れが楽しそうにバーガー食べていました。撮影とSNSで紹介する了解を得ています。女子大生だそうです。 いたち川べり 今…

  • 野の草にも春

    おはようございます♪ 今日27日は、3×9(さくら、咲く)=27 で、桜の日。午後から晴れそうです。 富山市の農道では、桜に負けじと、たくさんのつくしや野の草が顔を出しています。 まだ農作業は始まっていないので、通る人もおらず、のびのびとしていました。 農道のつくし 朝露をあびて。 つくしの生えるゾーン。 剱岳とつくし 背の低いつくしがうじゃうじゃと。 ここらあたりはひょろっと。 ピントは劔岳に。 手前はヒメオドリコソウ。 このあたりは星の瞳ゾーン。

  • バラのような庭の椿

    こんばんは♪ 今日は一日雨でしたね。 なので桜も撮れず、庭に咲いている椿を撮ってみました。雨のせいもあり、水鉢に浮かべています。 バラのように咲く品種を集めたのですが、その中からピンク系の品種を紹介しています。 バラのような庭の椿 センターはハイジンクス。 左からたくさん咲いている桃太郎と、小さめの花しかなかった乙女椿。 模様が美しいハイジンクス。 左から、赤い絞りが入る津川絞りと、西洋椿であまり大きくならないサワダス・ドリーム。 バレーヌーゼ。 左から椿らしくないホウオウと、唐子咲の卜半。 花の直径は約12cm。大きすぎて、容器いっぱいいっぱいの西洋椿、バレンタインデー。 ミリンダ。 古くか…

  • 赤から白へと:桜電車

    続けての写真は、松川べりを走る路面電車。昨日の撮影です。 赤と白のツートンカラーなので、色の変化をお楽しみください(笑)。 線路は道路の真ん中を通っているので、手前を車が走らないことがポイントですね。 赤から白へと 最初は赤い電車。 赤から白へ。 赤と白。 白い電車になりました。

  • 花曇りの松川べり

    おはようございます♪ 今日は朝から桜雨ですね。 写真は昨日に続いて、松川べりの写真です。どんよりの花曇りで、空が白い日でした。 遊覧船に乗って、流れるような岸辺の桜を見るのもいいでしょうね。 花曇りの松川べり 富山城と。 花は見頃です。 松川遊覧船 聞こえてくるガイドさんの案内は参考になります(笑)。 橋を幾つもくぐります。 桜のトンネルです。 手を振る人と振り返す人。 電車と桜 やってくるのは音でわかります。 桜まみれですね。

  • 松川べりの桜:防災危機管理センターのテラスから

    こんにちは♪ 今日は花曇りですね。 空が白い日には桜に色がついて見えるかなと思い松川べりへ。 写真は、昨年10月にオープンした富山県防災危機管理センター。松川遊覧船の乗り場の向かい側にあります。 4月2日(日)まで2階のテラスが開放されていて、松川べりの桜が一望できます。時間は、午前9時から午後10時までです。 防災危機管理センター 写真は、昨年10月にオープンした富山県防災危機管理センター。地上10階建てで、松川遊覧船の乗り場の向かい側にあります。 右下に見える道路側の階段から出入りできます。 真ん中の出っ張りが、2階のテラス。 2階のテラス下のミラー部分に対岸の桜などが映ります。大型ディス…

  • 桜の花と電車

    おはようございます♪ 今日は花曇りですね。 写真は、桜の花と富山地鉄の電車。 常願寺川右岸踏切あたりで。桜は小さめの花で、マメザクラの仲間のようです。 株立で、そんなに大きな木ではありませんが、いち早くほぼ見頃でしたね。 桜の花と電車 小さめの花です。 根本から何本にも分岐した株立です。隠れているのは、カターレ富山ラッピングトレイン。 なんとか右手に劔岳。 唯一の急行、電鉄富山行き。 かぼちゃ電車。 こちらはダイコン電車。 てっぺんで、スズメが遊んでいます。

  • ゆがんだ太陽

    こんばんは♪ せっかく桜が咲き始めたのに、どんよりした日でしたね。 写真は、3/22の夕日。 夕日と電車を絡めていたら、沈む太陽が面白い形になっていました。 大気の関係なのか、微妙に下の方が歪んでますね。 夕日と地鉄 岩峅寺行きがやってきました。 ゆがむ太陽 6時前です。右のビルはインテックビル。 下半分が歪んでいます。 日没です。 太陽の輪郭が歪んでいます。

  • 里の春、麦の春

    おはようございます♪ 雨も午後にはやみそうです。 写真は、富山地鉄。上市町の若杉第三踏切あたりで。 青々と若葉が茂っていた田んぼを前に撮ってみました。散歩していたおじさんによると、麦だそうです。 里の春、麦の春 宇奈月方面行き(左方向)のかぼちゃ電車と。 電鉄富山行きのダイコン電車と。

  • 桜を食べるサル

    こんばんは♪ 予報通り雨になりました。 野山に新芽がでる頃になると、色んな動物の食事シーンが見られます。 写真は、カタクリを撮りに行って森林研究所で出会ったサルとカモシカ。 一定の距離を保っていると、逃げたりはしません。サルは、せっかく咲いたばかりの桜の花を食べていました。 ニホンザル 何頭もいました。 まだ小さいキンキマメザクラの木に2頭が登り、花を摘んで食べています。 おかげで花はほとんどなくなりました。。。 ニホンカモシカ こちらは常緑樹の葉っぱをむしゃむしゃと。天然記念物で保護されているせいか、近くに寄ってもすぐには逃げません。 片方のツノは短め。

  • 春の妖精のめざめ

    おはようございます♪ 曇っていて、天気は下り坂です。 県の森林研究所ではカタクリが咲き始めていました。春の妖精のめざめですね。 天気がいい日には、花びらがそっくり返り、真ん中に桜の花ような蜜標(ガイドマーク)が見えます。 下向きに咲くので、表面鏡をおいて、花の顔を写してみました。 付近には、キクザキイチゲなども咲いています。 春の妖精のめざめ 雑木林に群生し、いくつか顔を出しています。 下向きに咲いて、天気がいいと、花びらがそっくり返ります 桜のような蜜標 表面鏡をおいて、左に花の顔を写してみました。右上が実物で、下が鏡に写った花です。真ん中に桜の花ような蜜標(ガイドマーク)が見えます。 虫た…

  • 咲き始めた越の彼岸:クリーンセンター

    こんばんは♪ 我が家のソメイヨシノが咲いたと思ったら、富山でも開花宣言。さすがクローンですね。 写真は、立山町にある富山地区広域圏事務組合クリーンセンター近くの越の彼岸の桜並木。 2006年4月に植樹された岩峅野桜づつみの桜並木で、ばらつきがあるのですが、木によっては3~5分咲きでした。 ソメイヨシノより早く咲いて、濃い目のピンクです。 咲き始めた越の彼岸 このラインが越の彼岸の桜並木。上はソメイヨシノなど。 右の川沿いにじゃり道ができているのですが、路肩がしっかりしていないので、通らないほうが無難かも。 ソメイヨシノより濃い目のピンクです。 右がクリーンセンター。 左の尖った山は鍬崎山で、正…

  • 小さな春のブルー:星の瞳

    おはようございます♪ 今日も晴れて暖かくなり、桜の開花も進みそうです。 あちこちで、野の花も咲くようになってきました。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)で咲く星の瞳。 春は黄色の花が多いのですが、小さなブルーが野原を染めていました。 小さな春のブルー かわいい顔♪ あたりに小さな星を散りばめたようです。 おしゃれなストライプ。 日当たりのいい場所にはたくさん咲いています。 日当たりのいい斜面はブルー一色ですね。

  • お祝いのランの花

    こんばんは♪ 野球のWBC、侍ジャパン、やりましたね。まるで漫画のような逆転サヨナラでした。 で、写真は、お祝いのランの花。植物園のラン温室で、ここは、寒いうちから華やいでいます。 ラン展もいいのですが、自然な感じで咲いているのがいいですね。 なおランの名前は、より一般的な名前に修正しています。 オンシジウム オンシジウム ハルディン ノバ "レッドチェリー"です。小さな花がのびのびと。 カスミソウのように空間を明るくするオンシジウム・オブリザタム。 バンダ 濃いブルーが美しいバンダ バッチラデライト。 バンダ ヤノブルー "ブルースポット"。 シンビジウム "村雨"。和蘭の一種です。 華やか…

  • 田舎の梅と剱岳

    おはようございます♪ 春分の日の今日も晴れですね。 写真は、立山町の田んぼの脇で咲いていた梅の花。 最近はあちこちで、梅の白い花が目立ちますね。ニセモノの花も多く、やがて桜にバトンタッチなんでしょう。 このあたりからの剱岳、富山市より山に近い分、下の方は山で隠され、稜線の形が違って面白いですね。 田舎の梅と剱岳 こちらは白梅です。 花が咲かなければ、気づかれることもないでしょう。 伸び放題です。 淡いピンクの梅 実はなるのかな。 このあたりから見える劔岳は、特に大窓あたりの形が違いますね。

  • 豪華客船?:富山新港

    こんばんは♪ 今日もいい天気でしたね。明日まで続くようです。 写真は、今朝の富山新港で。 停泊中の大型船、新湊大橋から見ると特に後ろのほうがキラキラで豪華客船に見えたのですが、近づくと貨物船でした。。。 豪華客船? 夜明け前、5時20分ころです。 新湊大橋からは後ろの明かりがキラキラで、豪華客船に見えました。。。貨物船です。 劔岳が見える位置から。 クロスフィルター使用です。 夜明けのキリン。 5時半過ぎ、明るくなってきました。

  • 赤いボディの「雪月花」

    おはようございます♪ 今日も晴れですね。 写真は、昨日富山を走ったえちごトキめき鉄道の「雪月花」。今回は車両です。 わずか10分ほどですが、滑川駅に10分ほど停車していたので、撮ってみました。鮮やかな赤いボディが青空に映えますね。 赤いボディの「雪月花」 滑川駅で。こちらは後ろです。 魚津方向を見ています。 おなじみの赤いボディ。 車内の様子。 臨時の表示。 立山の 雪し来らしも 延槻の 河の渡り瀬 鐙浸かすも 万葉集の大伴家持の歌で、意味は、「立山の 雪が溶けて流れてきた。延槻河(早月川)を渡る浅瀬で、 ふえた水かさであぶみまでも水に濡らしてしまった。」です。 ありがとうの旗。 えちごトキめ…

  • 剱岳と雪月花

    こんばんは♪ 今日は晴れて気持ちのいい日でしたね。 そんな日に、えちごトキめき鉄道の「雪月花」が富山県内を走りました。 「雪月花」✕「一万三千尺物語」の相互乗入れ企画で、「雪月花」があいの風とやま鉄道に乗り入れる「越後・越中紀行」です。 直江津から魚津に向かう「たてやまコース」と、 魚津から直江津に向かう「ひすいコース」が設定されていました。 滑川で、北アルプスや菜の花と絡めてみました。逆光なので、ボディは暗めになりましたが、鮮やかな赤いボディが目立っていましたね。 通過時間を間違えていて、金沢からの鉄子さんに教えていただきました(笑)。 たてやまコース 直江津駅発がやってきました。 剱岳を背…

  • いのくち椿まつり2023

    おはようございます♪ 今日は朝から晴れてます。 写真は、南砺市のいのくち椿館で開催されている南砺いのくち椿まつりから。20日までです。 中でもお気に入りは、淡いピンクの桃太郎。何鉢かありました。我が家でもいくつか花をつけています。 暗い室内なので、表示以外は明るいレンズの SPEEDMASTER 50mm F0.95 で。絞りは0.95~1.4程度です。 いのくち椿まつり2023 自然光を遮断した室内にたくさんの鉢が並べられています。こちらは、AF-S NIKKOR 50mm f/1.2s で。 切花展示 たくさん飾られていました。花はいろいろですが、花瓶はおそろいです。 ファイヤーダンス 入…

  • 開業9年目にはいる北陸新幹線と羽田便

    おはようございます♪ 今日は彼岸の入りですね。24日までが春の彼岸で、中日の21日は春分の日で祝日です。 写真は北陸新幹線と羽田便。呉羽山公園展望台から。 2015年3月14日に開業してから9年目に入る北陸新幹線、来年春には敦賀まで延伸予定です。 現在、最速で1時間10分ほどかかっている福井~富山間は、35分ほどになるそうです。 一方の羽田便、新幹線やコロナに負けじと、なんとか3便を維持しています。 開業9年目に入る北陸新幹線 金沢行きのかがやき。 富山着のつるぎ。 羽田便と北アルプス 毛勝三山あたり。呉羽山公園展望台だと高度は高めです。 インテックビルと剱岳あたり。 立山、弥陀ヶ原あたり。 …

  • ハチスカサクラが見頃です:護国神社

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、富山市の護国神社。白梅やしだれ梅、ハチスカサクラ(蜂須賀桜)が見頃で、春らしくなっていました。 ハチスカサクラは、ソメイヨシノに比べて開花が早く、色は濃いめのピンクです。 白梅 あちこちで咲いています。 ハチスカサクラ 駐車場近くにあるハチスカサクラ(蜂須賀桜)。表示はありません。 ヒヨドリが密を吸っていました。 ソメイヨシノに比べ色は濃いめです。花びらの先に紅色のサシが入るのが特徴とされていますが、見た目ありませんね。 手水舎の水にも桜色が映っています。 しだれ梅 黄色のサンシュユ。

  • まだ残っているオオハクチョウたち

    こんばんは♪ 予報通り雨になりました。小雨ですが。 写真は、まだ残っていたオオハクチョウたち。婦中町で、3/15の撮影です。 旅立つ前のソワソワ感はなく、なんだかのんびりしていて、到着した頃の安心感が漂ってました(笑)。 寝ていたハクチョウも多く、笑っているような寝顔でした。 まだ残っているオオハクチョウたち のんびりしています。いつ飛び立つんでしょうね。 泥水の中の根などを食べているようです。 エサ探しというよりドロ浴びしているようです。 羽ばたいたり、飛んだりシているハクチョウはほとんどいませんでした。 寝ているのも多かったですね。 ハクチョウの寝顔、笑っているような目ですね。

  • ラストランまであとわずか:特急ひだ(キハ85系)

    おはようございます♪ 今日は午後から雨の予報です。 写真は、JR高山線を走る特急ひだ(現行キハ85系)。17日のラストランまで、今日を含めて2日となりました。 定期運行は終了ですが、春の高山祭のある4/14と4/15には、臨時特急として復活します。ただし、名古屋-高山間ですね。 ラストランまであとわずか やってきました。 山はうっすら。 3両編成です。 後ろ姿も見納め。 次の停車駅は越中八尾です。

  • 花粉で虹のリングに:花粉光環

    こんばんは♪ 今日はスッキリいい天気。風もあって、たくさんの花粉が飛んでいたようです。 おかげで、朝から夕方まで、しっかり花粉光環が見えていました。 太陽光が花粉で回折し、太陽のまわりに幾重にも虹色のリングが出現する現象です。 花粉光環( Pollen Corona ) 太陽光が花粉にぶつかり、回折する(回り込む)ため見られる現象です。光の波長によって回り込む角度が異なるため、虹色の環ができるのです。虹とは異なり、環が複数あっても常に外側が赤になります。また、スギ花粉の直径は、約30μm~40μmとその大きさが揃っており、突起が出ていることも、光環を濃く見せる原因とされています。 よく見えるの…

  • 4月にリニューアル:一万三千尺物語

    おはようございます♪ 東京で桜の開花発表がありましたね。富山は3/24の予想です。 写真は、あいの風富山の一万三千尺物語。高低差4000mがテーマのダイニング列車で、今回は、1号と2号です。 あいの風とやまの砂洗(すなあらえ)橋梁付近で。国道8号線と交差するあたりです。 車体は淡いブルーですが、周りの風景によって車体の色が違って見えます。青空だと淡いブルーが映えますし、一方、薄暗くなると白っぽくなりますね。 なお、一万三千尺物語は、4月に運行ダイヤや料理などがリニューアルされます。「景色がごちそう」は変わりませんが(笑)。 試運転で試写 時刻表にない電車がやってきたので試し撮り。試運転の表示で…

  • 河津桜と北アルプス

    こんばんは♪ 予報通り今日は晴れのいち日でしたね。 最近は晴れても山々は霞んでいたのですが、今日は特に午後からすっきり見えました。 写真は、見頃の河津桜と北アルプス。上市町で。 山が近い街だけに、山々はよりクリアな感じですね。 河津桜と北アルプス 1本の河津桜です。左の黄色い花はレンギョウ。 ピントは劔岳に。 こちらのピントは河津桜に。F8に絞っているので、一見わかりませんね。 毛勝三山と。 桜の隙間からの劔岳。 まわりではヒメリュウキンカの花盛り。

  • ホワイトデーの黄色い花

    おはようございます♪ ホワイトデーの今日は、今日はスッキリ晴れそうです。 植物園の川べりなどでサンシュユの黄色い花が咲いていました。 ひとつひとつは小さい花ですが、たくさん咲くと、あたり一面が黄色くなりますね。秋には、グミのような赤い実をつけます。 サンシュユの黄色い花 まわりを黄色くしています。 小川の近くです。 一つ一つは小さな花。 順番に咲いていきます。 地面の苔も黄色っぽいですね。 奥に見えるのは温室です。

  • 雪割草も咲いてきて

    こんにちは♪ 今日は雨になりましたね。 暖かくなってきて、雪割草もほとんど咲いて、ピークをすぎてきました。 今咲いているのは4株です。もう1株咲くかどうか、毎年確実に減ってきています(笑)。 鉢植えで、今の時期は、サンルームにおいてあるので、一足はやく春気分です。 雪割草も咲いてきて 赤色系。 ブルー系。 菜の花 こちらは早くから咲いていて、何度かの雪にもめげず咲いています。 ハナニラ ジェシーというブルーの品種。

  • 三菱ケミカルの河津桜

    おはようございます♪ 今日は朝から雨ですね。 米国では、3月の第2日曜日の昨日からサマータイム。 11月の第1日曜日まで、1時間早く動き出します。 そんな春を感じてか、我が家の河津桜が見頃になってきました。 ということは、富山市海岸通りにある三菱ケミカルの河津桜も・・・、と思い行ってみると、同じく見頃に。駐車場も用意されていましたね。 ソメイヨシノより濃いめのピンクが美しい桜。春の光が差し込む朝に撮ってみました。 我が家の河津桜 大きくならないようにしているのですが、上に伸びてますね(笑)。 三菱ケミカル・第4駐車場 葉も少し出ています。 朝日がさしています。 美しいひととき。 赤い車と。 光…

  • 天気は下り坂:今日のハロ

    こんばんは♪ 写真は、今朝のハロ。太陽の周りにできる光のリングで、日暈(ひがさ)ともいいます。 うすい雲が太陽にかかった時に見られ、太陽光が雲の中にある氷の粒で屈折してできる現象です。 このハロ、天気が下り坂のサインといわれています。低気圧の影響で大気が湿っぽくなり、うすい雲が発生し、ハロにつながるというわけです。実際、明日は雨の予報ですね。

  • 梅の花は第2ラウンドへ

    おはようございます♪ 今日も晴れですね。庭の河津桜もずいぶん咲いてきました。 早咲きの梅がピークを過ぎ、しだれ梅などが咲く頃に。梅の花は第2ラウンドへ入りましたね。 濃淡様々な品種が咲いてきて、温かい気候とあいまって春らしい光景です。 梅の花は第2ラウンドへ 美しいしだれ梅。 菜の花も咲いてきました。 小さな紅梅、紅緋梅(べにひばい)。 鮮やかな紅色の佐橋紅(さばしこう)。 濃淡のある紅梅。 ピンク色を背景に。 白梅もピンク色に見えますね。

  • 海辺を走る忍者ハットリくん

    おはようございます♪ 今日はスッキリの晴れですね。最近は、晴れでも北アルプスは霞んでます。 写真は、JR氷見線を走る忍者ハットリくんのラッピング電車。雨晴の女岩とからめてみました。 原作者の藤子不二雄Ⓐ先生が氷見出身ということで、ここ氷見線を走っています。 2004年の導入以来何度かデザインが変更され、2021年4月から現在のデザインになっています。 johana-himisen.com 海辺を走る忍者ハットリくん列車 海辺というか海岸線ギリギリです。海の色が美しいですね。 女岩のほうに砂浜が伸びていますね。 デザインされているのは、高岡市の勝興寺や雨晴海岸などと、忍者ハットリくんとその仲間た…

  • 春を告げる雪割草たち

    こんばんは♪ 今日は曇り空。 写真は、植物園の雪割草富山県大会から。今年で19回目です。 たくさんの雪割草、春の光を感じて踊っているようでしたね。 きんぽうげ科の花らしく、花びらのにように見えるのは、がく。なので、比較的長持ちします。また、がくに見えるのは茎葉です。 朝から並んでいる人たちがいましたが、お目当ては、雪割草の販売コーナー。お気に入りの花をいち早くゲットしていました。 雪割草たち おなじみの水鉢。オジサンが、慌てて摘んだので・・・といいわけしていたので、ちょっとアレンジしてあげました(笑)。 横から。 覆輪咲き 1枚の花びら(がく)の内側と外側で色の異なるタイプです。30年前に山で…

  • 春の四季桜:黒部・西徳寺

    おはようございます♪ 朝方の雨もやみそうです。 このところ温かいので、黒部市三日市にある西徳寺さんの四季桜が見頃になっています。 1本の四季桜、江戸の幕末に植えられ、一度腐って倒木したのですが、再び芽を出した桜なんだそうです。 寒いうちから咲いていましたが、さすがに春は花のボリュームが違いますね。 いつもですが、わずかなお賽銭で、撮らせていただきました。 本堂と四季桜 西徳寺さん、鎌倉時代初期に創建され、800年以上は経っているそうです。 マメザクラとエドヒガンの交雑品種とされています。 奥は観音堂。 日の当たる枝は満開ですね。 山門 奥には"さくら"治療院。 鐘楼堂 こちらは江戸時代に建立さ…

  • ミモザの日は昨日

    こんばんは♪ 今日も晴れて温かい日になりましたね。 写真は、ミモザ。氷見のあいやまガーデンで。 イタリア発のミモザの日は昨日でしたが、投稿するの忘れていました。。。 春の黄色、空間が明るく華やかになりますね。 ミモザの日 春に黄色の花をつけるミモザ、幸せの花とされています。 イタリアでは3月8日を、FESTA DELLA DONNA(フェスタデラドンナ、女性の日)、とし、 男性から女性にミモザをプレゼントする風習があるそうです。国連が定めた「国際女性デー」でもあります。 あいやまガーデン前の紅梅も見頃に。 ミモザの黄色い花 房状に咲いています。 丸いのはツボミ。 黄色いブーケ。 次々と咲きます…

  • 剱岳仰ぐ特等席:富山跨線橋

    おはようございます♪ 今日も暑くなりそうです。 写真は、国道8号線があいの風とやま鉄道をまたぐ富山跨線橋。2/28の撮影です。 北アルプスが一望でき、まさに剱岳仰ぐ特等席ですね。 現在、あたり一帯を高架とする工事中で、そこからの眺めも少し変わることでしょう。 剱岳仰ぐ特等席:富山跨線橋 左が国道8号線。 国道8号線を上市・滑川方向に走るとみられる光景です。 南側の歩道から撮っています。反対側の歩道は現在工事の関係で入れません。 現在、高架化の工事中で、進入路の橋桁のような部分が新たにできていました。

  • 梅ごしの羽田便

    こんばんは♪ 予報通り今日は暖かい日、富山で22.4℃だったそうです。車内はエアコンがいりそうなくらいでした。 写真は、梅ごしの羽田便。2/27に蓮町公園で。 メジロを待っていても来ないので、飛行機でもと(笑)。 羽田からの1便(NH315便)、車輪を出しながら、ゆっくり舞い降りてきました。 梅ごしの羽田便 近づいてくるのは音でわかります。 機内からも見えるはず(笑)。 車輪を出し始めています。 もうすぐ着陸です。

  • 春を告げるクロッカス:あいやまガーデン

    おはようございます♪ 今日の最高気温は22℃の予想で、5月中旬並みとか。一気に春が進みそうです。 写真は、氷見のあいやまガーデンで。ここ、3/12まで無料です。私は年間パスポートなので関係ありませんが(笑)。 さすがにバラはまだですが、梅にクリスマスローズやクロッカスが咲き始めてましたね。 いつものように、淡い紫色のクロッカスに会いに行きました。春の光に透かすと美しい花です。 マナーハウス 青空にに白い雲は、夏の雰囲気。 クリローもいくつか。 春を告げるクロッカス このクロッカスに会いに来ました。 光に透かすと、花びらが透けて美しいですね。葉っぱは少しだけ。 シベの影がいくつも。 春の太陽が似…

  • 梅に菜の花、そして旅たちの春

    こんばんは♪ 今日は温かい日でしたね。車検のついでに、タイヤ交換してもらいました♪ 写真は梅にウグイス・・・ならぬ梅に飛行機。 中央植物園の梅が咲きそろい、菜の花も咲いてきたので、羽田便などとのコラボを狙ってみました。 梅に菜の花、そして旅たちの春ですね。 ただ、羽田便は良かったのですが、札幌便は低空で降りてきて、梅に近づきすぎたのですぐに見えなくなりました。。。 羽田からの315便 轟音とともに降りてきました。 ゆっくり舞い降りてきました。 白梅ゾーンへ。 富山発NH316便 白梅ゾーンを通過。 一気に小さくなりました。 梅に菜の花、そして旅たちの春 ズームで追っかけ。

  • MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~

    おはようございます♪ 今日も晴れですね。 氷見市芸術文化館で開催中の、 MINIATURE LIFE展 見てきました。4/9までやっています。 副題は、~田中達也 見立ての世界~で、身近なものを使って、馴染みの風景に「見立て」ています。 www.himi-bunka.or.jp 150点ほど展示されているそうです。なるほどと思うユーモアのある作品が多く、楽しめます。 いくつか大事なポイントを見逃した作品もあります。書いておきますので、お出かけの方は、ぜひ見てきてください。 会場内は撮影OKですが、三脚、セルフィースティック、フラッシュはご遠慮を、とのことです。3/5の日曜日は混雑で、写真を撮る…

  • 今朝のダイヤモンド剱

    こんばんは♪ 今日は一日いい天気でしたね。ただ、北アルプスはかすみがちでした。 写真は、今朝のダイヤモンド剱。常願寺川公園の南端からです。 太陽は3つほどに分かれて現れましたね。 今朝のダイヤモンド剱 6時43分、日の出です。 3つほどに分割しています。 キラリ! です。 6時44分、別のカメラの広角で。 日の出 6時44分、斜め上方向に登ってきました。 6時48分、満月のような朝日。

  • 剱岳仰ぐ特等席

    おはようございます♪ 今日は一日、スッキリ晴れの日ですね。 写真は、氷見の比美乃江公園から。同じくスッキリ晴れた2/27の撮影です。 ひみ番屋街の近くにあり、天気がいいと北アルプスが一望できます。まさに、剱岳仰ぐ特等席ですね。 剱岳仰ぐ特等席 堤防が邪魔ですが。 浮かんでいるのは唐島です。 比美乃江公園展望台から。 絶景でしょうね。 橋の下から 上下がカットされてロードショーのようです(笑)。

  • 桜の前の桜色:ケショウザクラ

    おはようございます♪ しばらく晴れの日が続きそうですね。 写真は、ケショウザクラ(化粧桜)です。植物園の雲南温室で。 雲南省原産の一年草のプリムラ・マラコイデスですが、株全体に白い粉がつくため、こう呼ばれています。 こぼれ種で増えすぎたためか、ほとんど鉢に入れられていました。 桜の咲く前に、ピンク色の桜の花びらのような花を咲かせていました。 桜の前の桜色 優しいピンクです。 細長いハート形の花びらは5枚です。 高さは30センチほど。 花花火。 白い粉が吹いているようなツボミ。 こちらはギザギザハート♪

  • フラワーデーラッピング:富山地鉄

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、富山地鉄・富山港線のフラワーデーラッピング車両。 富山北部高校生のデザインで、2/7から3/14まで走っています。 花を贈る日をPRするもので、ボディにもその日が書かれています。2/14と3/14は有名ですが、1/31は知りませんでした(笑)。 フラワーデーラッピング 北アルプスの美しい日。 ボディに書かれていますが、1/31は愛妻の日。

  • 華やかな蘭まつり大会2023

    こんばんは♪ 写真は、中央植物園の富山県蘭まつり大会から。 今回で51回目となりますが、約300点が展示されており、北陸最大級のランの展示会だそうです。3/5の日曜まで開催されています。 販売されている花も合わせ、色鮮やかなランの花がそろうと、一気に華やかになりますね。一方、東洋ランには落ち着いた美しさがあります。 「ランと牧野富太郎」と題した特別展示もありました。 富山県蘭まつり大会 販売もされており、お店の花も華やかです。 周りが華やかになりますね。カトレアのプア-ポール・ブルーヘブン(左)と晴れのよそおい。 パフィオペディラムのノリト・ハセガワ(左)と、マクリ。 東洋ラン 日本春蘭が多い…

  • 射水の自慢フォトコン表彰式

    こんばんは♪ 今日は予報通り、晴れましたね。 午前中、「射水の自慢フォトコン」の表彰式に参加してきました。 今回、写真部門に加えて、SNS部門(インスタ投稿)が新設され、私の写真もなんとか選ばれました。 写真部門の応募数/応募者は 105点/42名で、SNS部門で1068点だったそうです。 なお、写真部門の作品は、3/9までクロスベイ新湊で展示され、その後、射水市各地を巡回予定です。射水市公式観光サイト[きららか射水観光NAVI]で案内される予定です。 表彰式 3月3日(金)午前10時から クロスベイ新湊で行われました。写真は、挨拶される審査委員長のイナガキ ヤストさん。 SNS部門のイナガキ…

  • ニセモノの花を作る梅の戦略

    おはようございます♪ 今日は桃の節句、曇っていますが、晴れてきそうです。 写真は、色んな種類の梅の花。実は梅には本物とニセモノの花があります。 なぜニセモノの花をつけるのか。 ニセモノの花には、めしべがなく、実をつけません。できるだけ低コストで花を増やし、虫や鳥を集めようという戦略です。 そしてもう一つの戦略は、すべての花で実をつけず、一つ一つの実が大きくなるようにしているのです。 大きくておいしい実をイノシシなどに食べてもらい、できるだけ遠くに種を運ぼうというわけです。 梅の花を見る機会があれば、ニセモノの花を探してみてください。 本物の花とニセモノの花 おしべがたくさんあってわかりにくいで…

  • 梅とヒヨドリ

    こんばんは♪ 雨が雪に変わったりした日。 写真は、富山市蓮町の馬場記念公園。紅梅や白梅が見頃です。 暖かくなると、家族連れやメジロを狙ってのカメラマンが大勢でした。ヒヨドリが飛び回っていて、メジロは来ませんでしたね。 紅梅や白梅 タブノキでしょうか、手前の垂れ下がる枝が切られて少なくなりました。 ここの枝は自由に伸びています。 梅吹雪のような。 家族連れで賑わっています。 梅とヒヨドリと この鳥のおかげで、メジロがやってこないのでしょう。 飛び回っていました。

  • 美しい平成のひな人形:旧宮崎酒造

    おはようございます♪ 今日は雨模様。 たくさんのひな人形を楽しむ「ひなまつり」が、滑川市にある旧宮崎酒造とその向かいの有隣庵で開かれています。 見学していると、新たに平成のひな壇が運ばれてきました。パーツが多いので、組み上げるのに時間がかかっていましたね。 そのおひな様、とても美しいお顔です。出かけていかれる方は、ぜひ、御覧ください。奥の方にある、黒い漆塗りのひな壇です。 「ひなまつり」は、3/5(日)までで、時間は10時から17時(最終日は16時)までです。駐車スペースは旧宮崎酒造の東側に、10台程度あります。 旧宮崎酒造 旧宮崎酒造は国登録有形文化財です。 入り口にあるのれんは着物をアレン…

ブログリーダー」を活用して、Paradisiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Paradisiaさん
ブログタイトル
光と風と薔薇と
フォロー
光と風と薔薇と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用