ロードバイクの魅力に取り憑かれ、筋肉とプロテインこそが正義だと信じ、「より速く、より遠くへ、そしてより強く」なることを目標にパワトレを始めたとある社会人の筋肉ライマーになるまでの記録。(あ、草野球もやってる野球小僧です)
こんばんは。 早いもので転勤して2ヶ月が経ちました。 最初は忙しくて大変そうでしたけど慣れるものですね。 6月からは部門も変わるのでまた慣れるまで頑張らないとですね(´Д`):∵ 忙しい中も筋トレとローラー(ハルヒル以降サボり気味)も再開できてます。 草野球はまだ再開できてないですが、どうにかチームは探したいところです。(実は職場の先生が草野球やってると聞いたところ) ところで以前、転勤前に「人は環境に影響される生き物だ」だからこそ今のサイクルが変わるのが嫌だったんですよ。 でも逆に考えれば私が職場に影響を与えることもできると脳筋なりのポジティブ思考だったんですがこれがなんと実現できてます。笑…
※今回の記事は上半身裸の写真などが出てくるため不快に思われる可能性があるので戻ることもオススメしておきます。 そう思うなら書くなよ。とか思われそうですが筋トレとローラー(自転車)の組み合わせが体にどんな変化を生み出したかを広めるために恥を承知で書きます。 筋トレしてる時は定期的に自撮りをしておくとモチベを上げられるためにやっている方も多いと思うんですが私も一応やっておりました。 サムネに出ちゃうのを防ぐためのフリー素材。 筋トレと週末にロードバイクをやっていた時期の写真です。 大胸筋こそあるけどお腹周りは少しばかり残念な感じ。 そして次の日写真はローラーを始めて約2ヶ月ほど経った時です。 いつ…
こんばんは。 5月19日 第7回榛名山ヒルクライムに出てきました。 前日受付は先輩がしてくれたので、深夜に神奈川を車で出発しました。 1時半頃に出て3時半頃に高崎に到着。 ここで軽いご飯や、直前の補給の小物を調達。 無事に先輩からゼッケン等をもらい、駐車場へ。 ハルヒルの何日か前はモチベーションが下がってる上に、体のコンディションも悪かった(パワトレのメニューを完走できない)という不調でとても不安でした((((;゚Д゚)))) しかも試走も出来てないので去年の記憶とストラバのセグメントのタイムを見て予習しました。 去年に引き続き凄い参加人数…。 去年と違い、太陽の光もなく気温も上がってこないた…
こんばんは。 実は10連休終わったところから体調崩してローラー全く乗れてなかったです。笑 それでもハルヒルまであと1週間ということで土曜日にライドを強行しました。笑 ルートとしては尾根幹~連光寺~聖蹟桜ヶ丘~よみうりランドV通り です。 尾根幹は2回目なのでペース配分とかも考えて走りながら矢野口ローソンまで帰還。 その後連光寺へ。 ここから始まります。 距離は約2キロで平均勾配は約3%ぐらいです。最高でも7%とかだったかな? 平均勾配は全然大したことないので全部フロントアウターで行けます。 しかし2キロという距離なので飛ばしすぎは禁物。 登坂力ってよりは心肺能力強化ですかね? 私の脚質にはすご…
に乗った話を少しだけ。 実はこの記事はかなり前の内容で下書きにあったんですが、公開してなかったので今更ですが。笑 多摩川サイクリングコースは羽村大橋から羽田空港の方まで繋がってる全長約50kmのサイクリングコースです。 引越し前から気になってはいたので、先日落ち着いた日を狙って少しだけ走ってきました。 サイクリングコース自体は家から2kmも行かないとこから乗れるのでこれはすごく高評価ですね◎ 追い出しライド以来の登場。 cerveloさん。(見切れてる) 新しいジャージもポチってみました。(Mサイズなのになんかデカい感じだったので筋トレがんばります。) サイクリングコース自体は走ると整備されて…
こんばんは。 GWもとうとう終わりでハルヒルまで2週間切りました。 今日は都内ローディー御用達の南多摩尾根幹線道路(通称 尾根幹)とよみうりランドV通り(通称 V坂)を走ってきました! 尾根幹の話はまた後でしますが、多磨サイに比べると明らかにガチ勢が多くてがんばれる所でした。笑 そして尾根幹を往復し、よみうりランドV通りへ向かう。 よみうりランド駅です。 最初から坂が始まります。 登り終えて右に行けば自販機と有名なこれがあります。 景色も結構いい感じ。 これ撮るのめちゃくちゃ恥ずかしかったです。笑 ソレイユ東京 神奈川支部 支局長(自称)もがんばってるんだぞ!って栃木のみんなに届けたくて。笑 …
こんにちは。 新生活始まってしばらくの間、インターネットがなくて、携帯の通信制限やらZWIFTができない状況にいました。 ついに先日インターネット開通したことでZWIFTによるパワトレを再開できました。 (また地獄のような苦しい日々が始まるのか…。) MEKKさんは通勤号として大活躍中なので帰宅後、後輪を外してローラーまで持っていきます。 とりあえず約1ヶ月ぶりのローラーだったため、とりあえずSST shortを選択。 「久しぶりだけど完走できるもんかな??」なんて乗りました。 結果です。笑 散々たるライドレポート。笑 乗り始めてすぐに(あれ?こんなにキツかったっけ…?設定FTP変えてないけど…
「ブログリーダー」を活用して、MEKKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。