ロードバイクの魅力に取り憑かれ、筋肉とプロテインこそが正義だと信じ、「より速く、より遠くへ、そしてより強く」なることを目標にパワトレを始めたとある社会人の筋肉ライマーになるまでの記録。(あ、草野球もやってる野球小僧です)
についてつらつらと書きます。 FTPを上げるためにやってたメニューはほとんど同じです。(世のパワトレ勢と大して変わらないのでつまらない内容になりますがご勘弁を) ZWIFTのメニューの中心はSST shortと自分で作成したクリスクロス。 週末はたまにSST medをやってました。 飽きてきたらたまにJon's short MixやオリジナルFTP training(これは後で載せます) クリスクロスは12本やるんですが当初は6本終わったらレストを入れようとしてたら先生に「レスト入れてもいいけど入れない方が効果はあるよ。時間も短くなるし。」と言われたのでレストをカット。(当然辛い) 最初の方は…
ZWIFTのFTP testを初めてやったのは去年の6月の終わりごろ。先生のローラー台であるELITEのDIRETO(パワメ内蔵誤差±2.5%)を借りてやりました。 こんな感じにセッティングしてやりました。 FTP test(shorter)は最後の20分のフリータイムの平均出力に係数である0.95をかけた数字になります。その時の結果は223WでFTPを体重で割った値(PWR)は3.48W/kgでまあ並と言った感じ。 ちなみに職場のチームのみんなの数字を見るとハルヒルの順位に納得いく並びでした。 その後9月にローラー購入し、12月までトレーニング続けて12月に再度先生のDIRETOでFTP t…
先日、私の4月からの転勤に伴って職場の仲間であり、チームの仲間である人たちとわたしの追い出しライドに行ってきました。 目的地は宇都宮~大洗~宇都宮をやりたかったんですが、こういうブルベに近いことは個人的にやった方がいいと思い、私の大好きな宇都宮からいろは坂行って帰ってくるコースにしてもらいました。 約100kmでヒルクライムあり、帰りはほぼ下り坂という走りやすいコースなのでよく行ってました。 しかし、個人的に思い残したこと。 それは「いろは坂自走で30分切り」なのです。 今回はそれを達成するためのわがままに付き合ってもらいました。 メンバーは、私(cervelo S5)、エース先輩(GUSTO…
について書こうと思います。 自重トレ自体は大学4年ぐらい(野球引退後)から軽くやってました。 今ほど知識とかなかったのでそこまで効果は出てませんでしたが、やらないよりはマシかな?ぐらいな。 今の私の知識を入れるならもっと体幹トレーニングとスクワット、チンニングの量を増やせばよかったですかね。 で、今のように筋トレにハマったのは働いてから半年してからです。働いてから体をよく動かしたおかげか体重は6,7kg、体脂肪率も5,6%落ちました。(この時点でまだロードバイクはやっておらず、草野球は週一回) その流れで「このまま痩せた体型は維持したいな」と思い、市のトレーニングセンターを見つけ、通い始めまし…
どんなものを使っているか載せようかと思います。(ロードバイクの話題から一旦小休止) 大学で軟式野球部に所属し、北関東ベスト4までいきました。(レベルについては言及しないで。笑) 最終的には副部長(キャラクターで選ばれた感)になって部長と共に部活を引っ張ってました。部長は実力と練習で後輩達を引っ張り、私は後輩達からいじられたりふざけたりして部内を明るくするという野球外での活躍(?) 私の大学は他の大学と違い、3年生の春で引退なんですが、引退後も後輩達の練習を手伝ったり(ノッカーとして)したのでそれなりに野球の時間は多く過ごせました。 その影響で今でも草野球は続けております。 大学時代はセカンドと…
書いていこうと思います。 初めてロードバイク買ったのは社会人1年目である3年前の12月でした。 納車当時のMEKK(2015) アルミフレームの105組です。 ロードバイクが趣味の上司に「ロードバイク興味あります。」と言ったことがきっかけで上司が海外通販サイトのWiggleでこれを見つけてくれて買いました。そして上司が組んでくれました。(今となっては信じられないことです。笑) 初めて乗った時はすごく感動したことを覚えてます。 買ってからはたまに乗ってるぐらいでしたが、その後、職場の人達がドンドンロードバイクを買い、みんなで走ったり、大会に出たりしてるうちに「もっと速く、もっと遠くに行きたい。」…
ノリと勢いでブログ開設してみました。 理由としては職場の先輩方のブログの読者になってブログを読んだり、いいねをしたかったからです。(あと何個か読んでるブログもあったので) そして4月から転勤ということもあり、生存報告のブログとして読んでいただければ幸いです( ゚∀゚):∵グハッ!! Twitter自体は手軽なおかげかいつもいじってましたが、ブログみたいに中身をしっかり書かないといけないと思うとあんまり続かなそうですが、まあそんな中身なしゆるゆるブログもまたいいかなと。 自己紹介 趣味はロードバイク、筋トレ、草野球です。 ロードバイクと筋トレは社会人になってから始めました。 草野球は社会人1年…
「ブログリーダー」を活用して、MEKKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。