小5コドモの学習方法については、基本的に本人に任せている我が家。
短時間パートママが小5男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
ここまで来て下さってありがとうございます! 本当に嬉しいです。
「ブログリーダー」を活用して、颯希さんをフォローしませんか?
小5コドモの学習方法については、基本的に本人に任せている我が家。
他責思考が強いのも大変かもな、と思ったという話。
2月も半ばを過ぎ、ネット上で楽しそうなものを見かけ今年の抱負を修正。抱負2025 - 好きに暮らす
立春って好きだなぁ~!
去年秋くらいから実施してた義実家の片付け。
「宿題やったの?」って子どもに聞いたら
自分が必要以上に気にし過ぎなんだと思う…。
仕事のやりとりで(PC上で)LINEを使ってる。
自分の体調を鑑みて、ゆっくりしたかった3連休。
『グレイヘアで自分らしく!』って、TV番組のタイトル。 (Eテレ。あしたも晴れ!人生レシピより)
小5コドモの周囲で、しばらく前から『漢字でGO!』※がブーム。 ※:Micelleさん開発のフリーゲーム。
あけましておめでとうございます!
年末年始を義実家で過ごした時の徒然メモ。
我が家のクリスマスメモ。自分1人体調不良ではあったけど、騙し騙し楽しんだよの巻。
星占いは、普段殆ど気にしていないんだけれど『風の時代』という響きや考えは割と気に入っている…。
オットに聞いてみた。
義実家の片付けの4回目。オットのみ帰省して不要品を預かってくるカタチ。
小5コドモが、算数で平均について習ったよう。
基本的に、誰かにため息をつかれていい気持ちはしない。
都内や、都内以外の首都圏在住の子育て終了世代の方と話す機会があったので聞いてみた。
今更ながら、クリスマス前の横浜観光思い出をメモ。
小4コドモがプレイステーション5(以下、プレステ5)を買った経緯です。
小4コドモが、プレイステーション5(以下、プレステ5)を買いました。
特に何があったわけでもないのだけど
立春翌日、当地としては大雪の朝となり
たまに唐突に小4コドモが言い出すこと。
黒川伊保子さんの『女女(じょじょ)問題のトリセツ』を読みました。
オットが小4コドモ向けに、と、服を13点、知人から頂いてきました。
リビングにて。
料理メモです。
藤井恵さんの『THE藤井定食』を読みました。
正月明け少したった頃、小4コドモから
小4のコドモ、注射が嫌いです。
「人の振り見て我が振り直せ」って言葉
最初に。
2024年の、ワタシの大まかな方針は既に書いたけど
年末年始を義実家で過ごした時の徒然メモ。
大変な年明けになってしまいました。我が身・家族はいたってのんびりですが。
本当はサンタさんにお願いしたかった…キッズポールハンガー。
我が家のクリスマスメモ。