chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
areeen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • ラストライド【集成】

    2023ライド納め。家の大掃除も終わり、最後はチャリの大掃除。最後は8年お世話になったescapeでラストライド。清掃、整備して注油したら気分的にも軽くなった気がする。地区を一周してライド終了。<2023年走行距離 ライド回数>1月 201km  10回2月 149km   6回3月  

  • トレーニング【夕陽】

    お飾り用のウラジロ取りわ兼ねてトレーニングヒルクライムコースにはウラジロがたくさんあるので年末は毎年恒例となっている。トレーニングついでに夕陽も見れたらと、家を出たのが15:47。今日の日没は17:01  1時間チョットしかない。しかし何時もの走りなら間に合うはず・

  • フィッシング【納竿】

    今年最後の夜釣り釣り友からお誘いがあり久々の夜釣り。釣り納めなので何としても坊主だけは避けたい。釣り始めて1時間、全くアタリもない。友人はガシラを何匹があげている。こりゃヤバいな・・・坊主かも。。と、諦めていた時にいきなり電気ウキが消えた。しっかり合わせる

  • サイクリング【牡蠣】

    寄島カキ直売所までサイクリング毎年恒例で年末に牡蠣を予約しているが、今年は忘れていて、すでに予約終了してた。ならば直談判。寄島町漁協の直売所は十数社くらいあるので直接交渉すれば,予約できるのではないとサイクリングを兼ねて玉島みなと公園から寄島港まで走って

  • 電熱シリーズ【邪道】

    最強の防寒グッズを手に入れました。電熱ベストに電熱グローブ。電熱ベストは一昨年から夜釣りと農作業用で使っていたのだが、なぜかチャリでは使っていなかった。今日試しに使ってみたらvery good!更に今年は電熱グローブもGET。初めて使ってみたら・・・これはイイ!今日は

  • サイクルライフ【到達】

    ついに走行距離累計2万kmを達成!趣味で自転車を始めて8年目。サイクルコンピュータという便利なものがあるので毎月の走行累計を積み上げていたら、いつの間にか達成できた。自慢できるほどの記録ではないが、自分の中では嬉しい記録。最近は2万キロを意識し始めて、何とか今

  • サイクリング【回顧】

    とびしま海道をサイクリング。とびしま海道は2020年11月以来二度目。2020年と言えばコロナ禍の時期で、3年前の事なのだが遠い昔の事に思えてとても懐かしかった。今日走ったコースは前回と同じ。車載移動で安芸津港まで行き、そこからとびしま海道を一周する約60kmのロング。

  • 臨港鉄道を輪行【洒落】

    水島臨港鉄道の輪行に挑戦 輪行にハマった。 先日のJR線輪行に続き、今日は第三セクターの水島臨港鉄道の旅にでた。自宅から自走も可能なのだが強風のため断念。水島にある福田公園まで車載移動。福田公園からstatして、まずは水島にあるお気に入りのラーメン屋"百万両"を

  • サイクリング【輪行】

    ローカル路線鉄道 輪行の旅岡山県にはJR路線が11路線あり、そのうち3路線はまだ乗ったことのない。因美線、姫新線、芸備線である。いずれも存続が心配される赤字路線である。今回はそのうちの因美線、姫新線の輪行に挑戦してみた。<今回の輪行計画> ◆因美線は東津山〜美作

  • トレーニング【落葉】

    玉野市周回コースをトレーニング玉野市電跡の自転車道にあるイチョウの紅葉も終わりに近づいてきた。以前は枝も長く綺麗なイチョウ並木だったが、3〜4年前に枝打ちしてくれたのでチョット貧弱。しかし昔は歩道を埋め尽くすほどの落ち葉でブレーキをかけると滑ることもあった

  • ボランティア【野焼】

    地区で恒例の土手焼き2週間前に土手狩り。今日はその草の土手焼き。農業用水にも利用する大きな池の土手で範囲も広い。昨年は天気も悪く乾燥していなかったので燃やすのに苦戦したが、今年はよく乾燥している上に強めの北風で一度火がつくと大きな火柱があがる。写真を撮る余

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、areeenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
areeenさん
ブログタイトル
シニアのサイクリングライフ
フォロー
シニアのサイクリングライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用