chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【気まま通信】夏バテ吹っ飛ばすブルームーン

    今日は[や(8)さ(3)い(1)の日]。夏野菜には暑さをクールダウンしてくれる効能があり菜園で採れたゴーヤ・胡瓜・茄子などモリモリ食べて夏バテを吹き飛ばしたい。何でも今晩は今年最大のスーパームーン、どの満月より地球に近づき距離は357千km、通常の満月より7.2%大きく15.7%明るく照らしてくれそうだ。ただ真夏の天体ショーは見ものだが、よりによって雨天予報?雲の上から高みの見物できる筈もなくせめて雲のすき間から拝めることができたら…最高!だろう。【気まま通信】夏バテ吹っ飛ばすブルームーン

  • 【社会との絆】負けるなハンディ!障害者教室

    担当してきた総合実務科教室の最終回、店舗で働く上での業務や作業を身体で覚えながら教室の仮設売場で訓練。働くことの厳しさと得られる喜びを噛みしめてもらっている。『壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。』(イチロー)知的障害の壁を乗り越えるため褒めと評価を繰り返しいつもポジに接してきた。目指すは社会参加!無事に就職先が決まり人との繋がりができたらと切に願う。手弁当でやってきたが残り半年間ハンディに負けず自分の足で踏ん張ってほしいものだ。【社会との絆】負けるなハンディ!障害者教室

  • 【自適に実年】自分の好きな分野で生涯学習

    小中学校の夏休みは終わるが子供達の4割強が最終日まで宿題を残し只今缶詰中か。思えば宿題そこそこに自分の好きな自由研究や自由課題は夢中で取り組んだものだ。『学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気づく、気づけば気づくほどまた学びたくなる。』(アルベルト・アインシュタイン)豊かな人生設計が生涯学習ならば自分が好きで選んだ分野、顧問(ビジネス)と教室(ボランティア)もだが、閃きやブログなど創作の世界を跳び回り固まった頭をマッサージ中と言ったところ。充実の生涯をこの先も送れるとしたら何も言うことはない。【自適に実年】自分の好きな分野で生涯学習

  • 【今旬の味覚】ゴーヤチャンプルで夏バテ対策

    茹だるような暑さ、食欲落ちる昼食は言わずと知れた夏の定番・冷やしソーメンに限る!冷ソバでもいいがやや硬茹でが喉越しよく一人前強200gを瞬く間に平らげてしまう。窓越しに生い茂るゴーヤのグリーンカーテン、毎朝収穫して冷蔵庫の野菜室は食卓の出番待ち、夏の定番と組み合われば食欲増進は言うまでもない。夕食はゴーヤに豚肉と揚げ・豆腐・玉子などお好みをチャンプル、胡麻油でさっと炒めピリ辛の豆板醤と醤油で味付けて最後に昼の残りソーメンを加えたら男料理の逸品が出来上がる。ポパイのほうれん草の如く元気の源でストップ夏バテといきたいものだ。【今旬の味覚】ゴーヤチャンプルで夏バテ対策

  • 【経営の現場】困り果てた食品卸業の求人?

    年中無休の食品卸業、とりわけ中小企業は休みも交代で俗に言うグレー企業?求人募集をハローワークなどに出すも応募どころか問い合わせすらない。そこで賃金アップで再提出、それでも反応なし。募集内容を再検討!従業員の身になれば賃金も大事だが今どきは労働環境の改善が必要なようで見直すことにした。悪循環断ち切るため業務改革を推進、従業員の頭数を増やしてシフト制の導入を決定、そうなれば休日も増え勤務時間も短縮できる。遅かりし改善を漸く取り組むことにしたが労働人口不足の昨今、果たして思惑通り事が運ぶか定かではない。【経営の現場】困り果てた食品卸業の求人?

  • 【常識非常識】エアコン&扇風機で熱帯夜対策

    残暑?じゃなく朝から太陽照り付け蝉も鳴き忘れるくらいに暑い暑い危険な猛暑。家はもちろんのことマイカー室内も温度急上昇!エアコン無しで過ごしては行けない。風情もあった幼少の頃、雨戸閉め切り蚊帳の中で団扇あおいでもらい寝た記憶。扇風機の登場はいつか忘れたが口大きく広げて声の振動を愉しんだものだ。年齢重ね現代社会は熱中症との戦い、朝までドライ設定で薄い羽毛布団かぶり就寝、天井向けた扇風機と汗対策用のミニ扇風機も配置する。とにかく熱帯夜を乗り切るため部屋のエアコン&扇風機を使い分け、今のところ完全熟睡で寝起きもいい。【常識非常識】エアコン&扇風機で熱帯夜対策

  • 【自然の猛威】地球温暖化は大自然の仕打ち

    熱中症警戒アラートの合間に線状降水帯や緊急避難などが発令され自治体は大忙し。夏の甲子園もクーリングタイム?賛否あるが主催者側の配慮は素晴らしいことだ。高校野球もいよいよ準々決勝、ベスト8は東日本5校VS西日本3校の争い、東北勢3校と九州勢2校も残り地方の頑張りが頼もしい。まだ続く猛暑と台風襲来、その度に警報や注意喚起するものの地球温暖化が大自然の怒りの仕打ちならばその罪悪は計り知れない。未来にバトンタッチする若者達が同じ失敗を繰り返さないことを願いたい。【自然の猛威】地球温暖化は大自然の仕打ち

  • 【自適に実年】たまにはいい!空っぽのお腹

    盆明け、主治医の紹介状持って九州中央病院の内視鏡検査にやってきた。今日は胃の検査と胸部・腹部CT、腹部エコー、来週が大腸の内視鏡検査でどこも異常なければいいのだが。朝食抜き、来週はそれに下痢で腸は空っぽになるが、水さえあれば食べなくとも3週間は生きれるとか。検査と言えどたまには絶食はいいものでダイエットに効果的だ。検査中に何度か目を覚し画像覗き込んだり時々痛み覚えたりと、とにかく効き目薄いようで今では毎回強めの麻酔薬(鎮静剤・鎮痛剤)をお願いしている。長年の検査は生きてきた証、生きて行く上での投資でもある。【自適に実年】たまにはいい!空っぽのお腹

  • 【一度の人生】ピンチの脱サラ?どん底生活

    (人生逆転劇!波乱万丈のフリーランス時代をエッセイ風に綴ったブログ2弾目)盆が来る度に今から28年前の人生を選択した苦い経験を思い出す。会社の同僚達は賛成したものの妻だけ猛反対だった脱サラ!どうにか説得して思惑通り丸20年のサラリーマンに終止符、1995年9月1日筥崎宮に祈願して事業独立を果たす。経営資料や培ったノウハウなどまとめながらクライアント探しに奔走、営業経験なくさらに紹介してくれる知り合いもない、世の中はそんなに甘くないと思い知ることになる。結局2年間で失業保険+退職金など生活資金は底つき妻の遣り繰りも限界に達していた。そんな矢先竹馬の友から地元商店街の講師の声が掛かる、初めての依頼だ。報酬毎月5万円でも有り難い、ただ妻と子供4人抱えてどん底に陥っていた。最悪の事態からどう這い上がったかは、次回...【一度の人生】ピンチの脱サラ?どん底生活

  • 【日々是好日】お盆3日間は焼き肉パワーで

    コロナ禍開放された3年ぶりのお盆、今日の夕方は近郊の息子夫婦と娘家族が集まって仏壇拝み迎え火焚き先祖様を迎え入れる。その足で焼肉店に向かうという段取りだ。因みに焼き肉は食欲不振や夏バテの回復に最適!とりわけ栄養吸収率低い高齢者には不足がちな動物性タンパク質を補ってくれる。14日は棚経、盆飾りとお供えの仏壇に供養の経をあげてもらうのだがこの時期はいつも駆け足?年間最大の稼ぎ時で「坊主丸儲け」と言ったところか。15日は朝から仕事で出張予定、焼き肉パワー続いてほしいものだ。【日々是好日】お盆3日間は焼き肉パワーで

  • 【うんちく噺】お盆商戦真っ只中VS節約志向

    価格高騰!便乗値上げもありそうだがそんなの関係なく財布の紐ゆるむお盆の時期、どこのスーパーも特設コーナーを設け盆商材をところ狭しと並べ購買意欲駆り立て万全な販売体制と言ったところか。『久しぶりの盆は嬉しさ一杯&おもてなしで出費嵩む、変わらぬ年金収入で詰まるところ平常月にしわ寄せするしか?家計の節約志向は止まらない。』コロナ禍もひと休みで帰省復活。日頃の質素倹約からこの時ばかりは大盤振舞い、大型食材を買い求めご馳走の準備に取りかかる。ピークは13日までで盆に入った途端に売場は閑古鳥?Uターンの手土産品コーナーがスポットライトを浴びるぐらい。【うんちく噺】お盆商戦真っ只中VS節約志向

  • 【自然の猛威】台風接近中!強化ガラスの効果

    Uターン台風が西の海上を北上!対策は家周囲の整頓と室内で垂直避難するぐらい、停電?オール電化にしなくてよかったと胸を撫で下ろす、むろん油断大敵は言うまでもない。台風に備え2か月前に強化ガラス(日本板硝子製)に取り替えたばかり、補強効果を見極めるチャンス!沖縄直撃のライブや爪痕を見る限り強烈な暴風域と線状降水帯の発生、他人事ではない。こんな時は娘の住むマンションが安全だろうがちょくちょく世話になる訳にもいかず、今回は息を潜めて通過するのを待つとしよう。【自然の猛威】台風接近中!強化ガラスの効果

  • 【よもやま噺】甲子園の醍醐味!トーナメント戦

    出張の途中立ち寄った阪神甲子園球場、今年も夏の高校野球が始まって手に汗握る熱戦を繰り広げる。この一戦に負ければ敗退、激闘トーナメント戦の歓喜と非情さに一喜一憂と言ったところ。種族繁栄の法則で勝ってもらいたいのは地元!①福岡県⇒②近隣県⇒③九州山口⇒④西日本、優勝校は関東域でなく地方がいい。自力優勝も消えたホークス、ミスや凡打、点数取られても何喰わぬ顔の首脳陣と選手達、何が何でも勝とうという気力さえ感じられない。その点、高校野球は多くのファンに熱い感動を与えてくれる。【よもやま噺】甲子園の醍醐味!トーナメント戦

  • 【自適に実年】暇もてあそび気づくと依存症?

    今日から盆休み、と言ってもやることなく習慣のようにスマホを覗く。自宅ではWi−Fiルーターを使っているが外出先によってスポットない場所も多くスマホ覗く度にデータ通信量が嵩み慌てて閉じる。各社のニュースにFaceBook、LINE、gooblog、SNS、PHOTO、スケジュール、天気予報、野球速報、メモ帳、ゲーム等など、時代を追いかける年寄り世代にはどれも価値あるアプリと言うこと。どこの家庭でも通信料金見直しは課題の筈だが究極はWi−Fi利用かギガ使い放題?夫婦で使うなら断然Wi−Fiが得に決まっているが、相談できる窓口はドコモショップで限られた選択肢、そろそろ公取委の出番と行きたいものだ。【自適に実年】暇もてあそび気づくと依存症?

  • 【庶民の暮し】スーパーでは値上げ当たり前?

    8月1日から乳飲料メーカーが挙って1102品目を値上げ。原因は飼料価格の高騰で国内の酪農経営がひっ迫、そのため生乳の取引価格の引き上げに踏みきったとか。消費者は溜まったものではない。『値上げの理解を得たとしてもそこで満足してはいけない。状況を反転させるべきで、増分のコストを負担してもらう代わりに顧客にはきちんとその分より高い価値やサービスを提供して行くことを約束すべきである。』(ジェイ・エイブラハム)過去にない値上げラッシュ!当たり前になったスーパーの値上げ、今年だけでも飲食料品の値上げは累計3万9千品目(7月時点)に上る。価格高騰止まらず家計を直撃する食料品の値上げスパイラルは今後も続きそうだ。【庶民の暮し】スーパーでは値上げ当たり前?

  • 【四季も交々】猛暑の季節、熱中症の自己判断

    涼を呼ぶ花火に風鈴はいいものだが待ってましたとばかり太陽が照りつけ気温急上昇、気力と体力を奪っていく。こうなると年寄りの悩みのタネは熱中症?戸外もだが家にこもって居ても発症の恐れ、暑さ指数が気に掛ける。「熱中症の自己診断!ポカリスエットの味が判らなくなったらイエローカード?塩味のポッキーを口にして甘く感じたらレッドカード?忘れないことだ。」(うんちく君)不要不急の外出は控えているが予定の仕事となれば別物、汗ふきタオルと水筒に塩飴を忍ばせれば出かけることになる。とは言っても冷房効いた交通機関&送迎車での移動、心配なのは乗り継ぎ時ぐらいで極力屋外には出ない。今のところ食欲は問題ないが浅い眠りの夜?何としても克服したいものだ。【四季も交々】猛暑の季節、熱中症の自己判断

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳ちゃん先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳ちゃん先生さん
ブログタイトル
徳永則幸の繁昌リポート
フォロー
徳永則幸の繁昌リポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用