chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1/25 実家の片付け。

    4:56起床。 快眠とまではいきませんが、良く眠れました。途中1:50、3時頃と2回の目覚め、夢も見ました。 家族の夢は見ても良いと思っています。脳のなかの深層心理が家族の記憶を残そうとしていると思うからです。 昨晩はブックオフ立ち寄り。 「マンション管理六法(令和2年版)」と「仮面塔」(横溝正史/角川文庫)を購入。 「仮面塔」は江戸川乱歩の「少年探偵団」の横溝正史版という感じで、子ども向けに書かれている印象です。 お正月に「犬神家の一族」を見て、横溝正史ファンになりました。 ○【キャラクター】江戸川乱歩と横溝正史にあって、松本清張にないものはいったい何? (「眠れぬ夜のブックカフェ」さま) …

  • 1/23 深夜雑記

    帰宅途中、書店に立ち寄りました。 今年受験する資格について迷っていたのですがほぼ決めました。いつまでも迷っていては仕方ない…。 メインはビル管、そしてマン維持。ここまで。 マン管は、800時間も勉強することは自分には出来ないなぁ…という弱気の判断です。 100均で新調のまな板。 夕飯は「豚トロねぎ塩炒め」、玉ねぎ、じゃがいも、モヤシなど追加してみましたが「こんなに一人料理上手になってしまうなんて…」と思いました。 テレビ視聴・録画記録です。 (先週~今日まで) ・仮面ライダーストロンガー 第3話「スリラーハウスが子供を呼ぶ!!」 ・ハコビヤ 第2話「不倫相手に届けるスマホ。」 ・報道特集 「裏…

  • 1/21 深夜雑記 「ムーンライト伝説」考

    スーパーでまた鉢植えを物色、しかし「いきなり大きいほうからではなく最初は小さめから始めて徐々に植え替えていくほうが良いのでは?」などと考え始めてしまい収拾がつかなくなっています……。 こんな些細な事で、結局何も進展なし…。 深夜食、生姜鍋にジャンボ餃子プラス。 とても良く眠れました。こんな快眠は久しぶり。 (1月21日・日曜日) 午後まで雨でした。夕方から晴れても結局何も出来ないのでした。 深夜になってからスーパーへ買い物、すぐ近所の同級生に遭遇。 スーパーの品揃えや薬局がなくなった後は何が入るのだろうか、など世間話しながら帰宅。 話が変わりますが、テレ玉で木曜日のお昼頃に「ラストダンス」とい…

  • 1/19 新橋SL広場 昭和の残影

    「洋上の楽園クルーズ」という番組を見ました。 アラスカのほうの航海でしたが、トーテムポールが映る場面があり、少し調べてみました。 https://s.mxtv.jp/variety/cruise_ocean/ ○消えゆくトーテムポール群「流山市総合運動公園」 (「帝都を歩く」さま) https://teitowalk.blog.jp/archives/21822119.html ○全林野会館から消えたトーテムポール? (「文京の街角」さま) https://wagamachibunkyo.hatenablog.com/entry/2020/04/26/213432 ○トーテムポール (Wiki…

  • 1/17 深夜雑記

    朝のラジオ 1月17日「今日は何の日?」 1874(明治7)年 民撰議院設立建白書の提出 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E6%92%B0%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E5%BB%BA%E7%99%BD%E6%9B%B8#:~:text=%E6%B0%91%E6%92%B0%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E5%BB%BA%E7%99%BD%E6%9B%B8%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%…

  • 1/14 何もしない日曜日でした。

    AM0:00起床、昨晩は夕方から寝始めて、夢を見たり何回か目が覚めたりしつつ現在に至る…。 夕方から今年初の射撃に行く予定でした。 日曜の遅い時間だったら予約無しに行っても大丈夫だろうと楽観していました。しかし風は強いし寒いし何より腰のほうが思わしくなく頓挫してしまい寝てしまったという…。 日中は雲ひとつ無い天気、スーパーの屋上↓ 今日は自転車と植木鉢を見て来ました。 自転車は、折り畳み自転車ですが折り畳んでもあまりコンパクトにならないことを確認。 いっぽう植木鉢は380とか400という大型サイズでこれに培養土、入れるのは「幸福の木」。鉢植えを増殖してあちこちに置こうという計画です。 あとは「…

  • 1/13 今日は休日。何か曇ってきた…。

    今日はいつもとは違う遅めの起床、ゆっくり休ませてもらいます。 元日以来、地震や航空機の衝突事故、気分的に沈む年明けでしたが、さらにお世話になっていた方が体調不良、姿を見かけなかったので心配していたところ昨日やっとお会いできて何とかご無事そうで安心しました。。 かなり心配していたんですよ! 今週もまた我慢の一週間でした。 一昨日は人身で帰宅が遅れ。京王線は大晦日にも終夜運行をしてくれたようですが、何と23時59分に飛び込み…。迷惑です!大変だったと思います。 いろんな方々がご苦労されて迎えた新年です。良い年をと願うばかり。 ○京王線 柴崎駅で人身事故「年越し飛び込みで2023年中にさよなら、新年…

  • 早朝雑記1/9 「1月8日・墓参行」

    5:00起床です。 朝のラジオから「北風小僧の寒太郎」 1月9日今日は何の日? 「1985年 両国国技館完成」だそうです。 「健康ライフ」「血管が危ない」 一昨日は実家で過ごし、膨大な片付け物に気が遠くなりつつ終電にて帰宅。結局何も進まず…。自分の母子手帳などが出てきて、子どもの頃の予防接種歴などが克明に記録されていたり、ワクチンの変更の手紙などが貼り付けてあったりするのを見て「母も手帳に記録するタイプの人」だったのかなぁ…などと思いました。 昨日は夕方になってから今年初の墓参へ行って来ました。 夕方まではテレビを見ていました。 黒沢明監督の映画「生きる」 木村功さん、加東大介さん(沢村貞子さ…

  • 1/6 片付けをしようと思う………。

    今日は二度寝、三度寝の結果、とても遅い起床となりました。 休みの前は、いつも綿密に計画を立てるものの意思が弱いのでたいていはダラダラと過ごしてしまいます…。 夕方になってからエアライフルのペレットを買いに行って来ました。昨年来、弾が無かったのです。 東銀座。 スーパーで買い物、帰宅。 部屋の中が大変な事に!(←散らかり放題) 気が重くなりつつ少し片付け。 いろんなモノが出てきます。 神保町にいた頃の雑誌、苦労が詰まっている…。あらためて見返して遠い目。 まさに自分デザイン↓ Macで数式の表記が難しかったなぁ…。 こんな記事が!↓ さる4月1日、テレビ東京水曜ミステリー9『浦上伸介④・不可能殺…

  • 1/5 早朝雑感 【秋葉原刺傷事件】20代女性は守られている!氏名を公表すべき。

    かなり早く目が覚めました。 昨晩はいろいろと不機嫌となり早く寝てしまいました。 新年早々元日から能登半島地震、JAL機と海保機の衝突事故、そして極め付けは箱根駅伝の惨憺たる結果・お粗末な実況…。 これで原監督(青学)は、今年もバラエティ出まくりですね。見たくない………。 そして、「駅伝は中止すべきだったのではないか?」と書けば批難されてしまうし…。 そしてこちらの事件↓ ○【速報】「人を殺そうと思った」女のバッグからもう1本の包丁見つかる JR秋葉原駅・山手線内で刺傷事件 (TBS NEWS DIG) △犯人の氏名が公表されませんね。これはたぶん不起訴の予感が…被害者の方々はそれぞれ背中、胸、…

  • 1/3 納期帳を買う。

    今日は納期帳を買って来ました。 高橋のNo.89、55あたりと迷ったのですが、今回は博文館手帳のNo.232という意外なモノを買ってしまいました。 1頁2日タイプというのは、上記の2つの他にこれしかないようですが、自分にはいちばん使い勝手が良く気に入っています。 「新宿の目」↓ 他に腰痛のため「ウィンパスホット」(30枚入)。書店にも行きました。 訂正ですが、賃貸不動産経営管理士の公式テキストの表紙(令和5年版)には賃管みゆ様は映っていませんでした。 マンション管理士の「マンション管理の知識」は、必須のテキストと思っていますが、奥付を見ると5月30日発行となっていて、店頭に並ぶのは15~20日…

  • 1/2 往年の角川映画を見て

    えーと、今日やった事と言えば定期を買いに行ったことくらいで何もしていないという…。 少しだけ気にはなっているのですが、自分が編集だった頃、担当して世に送り出した本が1冊だけひっそりと棚に入っているブックオフ。 今日も見て来ましたが(暇だったので)まだ残っている…。特価なのに。 ちなみにタイトルは「択一過去問集 民法(上)」。 解体が進む小田急デパート↓ (本日のテレビ視聴記録です) ・TVK映画の時間「犬神家の一族」「探偵物語」 「犬神家の一族」 金田一耕助はやっぱり石坂浩二さんでないと! 自分は「悪魔が来たりて笛を吹く」を公開当時映画館て見ているのですが、この作品は金田一耕助を西田敏行さんが…

  • 元日夜 腰痛リハビリ散歩「西新宿」

    腰痛のため昼間は寝ていました。 夕方、能登半島地震が起きてテレビ各局が緊急報道特番に切り替わり。 新年早々こんな大きな地震が起きるとは! 寝てばかりでは腰痛は治らないと深夜になってからやっと外出。 少しランニングの散歩へ出発。 この商店街は結構長い…。 「探偵物語(ドラマ版)」にも登場するランドリー太陽前を通過。 西新宿。 新宿中央公園。 ほどほどにランニング。 ベンチに座って黄昏(たそがれ)、見上げる夜空。 ほぼ来たときと同じ道をたどりスーパーで買い物、帰宅。深夜2時。 「牛すき焼きうどん鍋」を食。さらに具が足りなかったのでお餅(←頂きもの)を投入、「じゃんじゃん行って、お正月なんだから!」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urftabibitosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urftabibitosanさん
ブログタイトル
urftabibitosanのブログ
フォロー
urftabibitosanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用