JR東日本を中心に、関東地方の東京メトロや小田急・東急といった私鉄各社やJR西日本・大阪メトロほか関西地方の私鉄も撮影しています。
田園都市線2020系・目黒線3020系追加投入・東急線全64駅ホームドア設置完了他 ~東急電鉄2019年設備投資計画~
こんばんは。東京電鉄(以下:東急)は5/13(月)に2019年度の設備投資計画を発表致しました。2019年度は総額619億円の設備投資を行い、東急東横線・田園都市線・ 大井町線の全64駅のホームドア整備が完了し、東急線全駅(世田谷線・こどもの国線を除く)において、ホームド
JR西日本株式会社(以下:西日本)は5/10(Fri)に、2016年度から大阪環状線に投入してきた323系について、6月8日で全編成の投入が完了すると発表しました。投入に伴い、現在運用に入っている201系を完全に置き換え、置き換えられる201系の運行を6月7日をもって引退します。
【JR東日本】上越新幹線E4系はすべて置き換えへ…上越新幹線全運用がE2系・E7系に
JR東日本株式会社(以下:JR東日本)は上越新幹線にE7系を追加投入するとともに、大宮~新潟間の速度向上に取り組むと発表しました。現在、運行している最高速度240キロのE4型新幹線(2階建て)を順次、275キロのE7型に統一するのに合わせ、2022年度末に完成予定です。今回の
こんばんは。本日5/3(金)に上野~馬橋(常磐線経由)~南流山(武蔵野線経由)~国立(中央線経由)~長野間で、E26系客車を使用した団体臨時列車が運行されました。もともとの牽引は、前日甲府から回送されてきたEF64-1053号機が担当する予定でしたが、車体の不具合化何か
「ブログリーダー」を活用して、Syonan-colar trainさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。