chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり旅、ときどき日常 https://www.shirat0ri.com/

2023年3月に世界一周に再出発?!旅好き独身オンナの大人女子冒険ブログ。 過去の旅の思い出を交えつつ、世界一周に出発するまでの準備などの記録。

シラトリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 【コスタリカ】サンホセで新年を迎えるの巻

    2023年12月31日、大晦日です。 少し前までカウントダウンはどこの都市で過ごすのか問題で頭を悩ませていましたが、今後の予定の都合もあり、コスタリカで年を越すことになりました。 宿が中心部から離れていることもあり、カウントダウンイベント的な何かをやっていたとしても参加はしないことにしました。 大晦日の朝も無料の朝食からスタートです。 フルーツはやはりパパイヤとパイナップルだったので、パイナップルだけを取りました。 好きなフルーツは何かという質問で「パパイヤ」と答える人に今まで出会ったことがありませんが、いるのでしょうか。 コスタリカに来てから何だかんだ毎日遠くに出かけていたのですが、大晦日は…

  • 【コスタリカ】まるで小学生の夏休み

    コスタリカ3日目。 無料の朝食です。 フルーツは毎日パパイヤとパイナップルのようです。 以前から思ってたのですが、パパイヤって正直言って美味しくないので今日からパイナップルオンリーにしました。 パパイヤって芳香剤みたいな味っていうか、クセの強い味で好きじゃないなー。 このフルーツは今まで1度も美味しいと思ったことない。 9時頃にウーバーで宿からバスターミナルに向かいました。 今日はGran terminal del Caribe でニカラグアからの長距離バスが到着した時のターミナルです。 旅人たちが絶賛していたサラピキにある色々な動物が見れるというPierella Ecological Gar…

  • 【コスタリカ】幻の鳥ケツァールを見に行くの巻

    コスタリカ2日目です。 宿の無料朝食をいただきます。 食パン2枚とフルーツと牛乳。 牛乳はホントはシリアルにかける用、もしくはコーヒーに入れる用なのかもしれない。 と思いつつ、シリアルあんまり好きじゃないし普通にガブガブ飲みますよ! 本日は幻の鳥を見に行きます! その名も、ティファール。 取っ手の取れる~♪ティファール♪ じゃなくて、 ケツァールです。 ケツァールはグアテマラの国鳥でもあり、グアテマラの通貨単位でもあります。 それをグアテマラではなくコスタリカで見ることになるとは。 ケツァールはメキシコ南部からパナマに生息しているらしいですが、グアテマラでケツァールを見れるという話は聞いたこと…

  • 【コスタリカ】入国審査に2時間半もかかるの巻

    ニカラグアの出国審査の後は10分ほど歩いて10時半にコスタリカの入国審査に到着です。 ちなみに途中にATMもありました。 コスタリカの入国審査は先ほどのニカラグアの出国審査とは比べ物にならないほどの長蛇の列です。 全然列が進みません。 日差しを遮る物がなくて暑い! 今度こそハバナの入国審査並みの所要時間かもしれません。 列は全然進まず、列がどんどん長くなっていきます。 やっと屋根があるところまで辿り着きました。 この頃にはおそらく400人くらいは並んでいたのではないでしょうか。 実際、ハバナの入国審査を超える2時間半待ちでした。 窓口はハバナと同じ3つしか稼働していませんでした。 そしてコスタ…

  • 【ニカラグア】グラナダからローカルバスで国境へ

    5時起床。 長い一日の始まりです。 ニカラグアからコスタリカへ移動する日です。 前日、バス乗り場にリバス行きバスの時間を確認しに行ったところ、そこはバス乗り場というよりただの路上であった。 そこに屯していた毎日がホリデーであろうオヤジどもにバスの時間を問うと5時というではないですか! えー! はえーよ! ネット情報によると6時というのは見かけたけれど5時というのは初耳です。 セイス(6)でもなくシエテ(7)でもなくシンコ(5)だというのです。 なんならシンコしかないくらいの言いようです。 んなはずないだろうけれど、そこに屯していたオヤジどもはシンコで一致していたので信じるしかありません。 まあ…

  • 【ニカラグア】レオンからグラナダへ移動するの巻

    朝10時、宿で呼んでもらったタクシーでバスターミナルへ向かいました。 バスターミナルに到着するとタクシードライバーがどれに乗ればいいか教えてくれたので助かりました。 マナグア行きのコレクティーボ(シャトルバス)に乗ります。 車内にちゃんと料金が掲示されています。 走り出して途中の売店みたいなところで停車したタイミングで料金の回収でした。 シラトリは大荷物で2席使っていたので2倍の料金でした。 しゃーない。 マナグアのターミナルに到着すると、ちょうどグラナダ行きのバスが出発するところだったので、どうにかそれに乗りこむことができました。 走り出して少しして料金回収です。 いくらかと聞いたら、まさか…

  • 【ニカラグア】14時間かかってレオンに到着するの巻

    朝3時出発でエルサルバドルのエルトゥンコを出発し、やっとのことでニカラグアに入国したシラトリです。 パスポートが返却され、やっと目的地へ向かうことができます。 14時前に出発したシャトルバスという名のただの乗用車で出発です。 17時前にニカラグアのレオンの宿に到着しました。 長かったー。 14時間もかかって到着ですよ。 エルトゥンコからレオンまでのルートはやっぱりバスがいいと思いました。 船ルートは高いし時間もかかるしでいいとこなしです。 本日の宿はコチラ。 ミックスドミトリーですが宿泊者はシラトリのみです。 ラッキーです。 中庭には色々なタイプの椅子やソファやハンモックがあります。 ニカラグ…

  • 【エルサルバドル】エルトゥンコからボートで移動するの巻

    グアテマラのアンティグアからエルサルバドルのエルトゥンコに到着したシラトリでありますが、エルトゥンコで2泊したのち早々にエルサルバドルを出国することにしました。 エルサルバドルはここ数年で治安が急激に良くなったことのことで、エルトゥンコからサンサルバドルに移動して観光することも考えたのですが、どうしても1月5日までにパナマに到着していなければなりません。 サンサルバドルに特に見たい物がある訳でもないし、日数にも余裕がないし、出国することにしたのです。 エルトゥンコからはニカラグアのレオン行きのシャトルバスが出ています。 サンサルバドルまで行けばもっと行き先の選択肢もあると思いますが、ここは無難…

  • 【エルサルバドル】アンティグアからエルトゥンコ

    グアテマラを離れる時が来ました。 そういえば、グアテマラ滞在最後の週にはこの旅で3回目となる美容室に行きました。 1回目はフランス、2回目はルーマニアでした。 ルーマニアではどうしてこうなる!?というくらい全方向にレイヤーを入れられ堺正明演じる孫悟空的ちんちくりんなヘアースタイルにされました。 www.shirat0ri.com それが伸びて田村正和的になり、グアテマラでのカットと相成りました。 伸びたと言っても死角がないくらい360度に入ったレイヤーはまだまだ短く、1番短いところで10センチくらいの長さしかありません。 またレイヤーを入れられたらたまったもんじゃないので、今回は「トップとサイ…

  • 【グアテマラ】SIMカード情報

    グアテマラから中米を南下する人はグアテマラでClaroのSIMカードを入手することをおススメします。 グアテマラで買ったClaroのSIMカードはベリーズを除く中米の国で、そのまま使うことができます。 ※ローミングはオンにしましょう ただ、注意しなければならないのがネットでチャージすることができません。 自動翻訳されているので怪しげですが、これが実際にネットからチャージしようとしたときのものです。 メールしかけたのですが直前で思いとどまりました。 シラトリはグアテマラを出発する当日の朝に15日間8ギガのプラン(50ケツァル)をラ・ボデゴナでチャージしました。 中米で使い続けたい場合はグアテマラ…

  • 【グアテマラ】続アティトラン湖

    ボート乗り場に行く途中、旅行代理店で翌日のパナハッチェルからアンティグアまでのシャトルバスのチケットを購入しました。 サンペドロララグーナから帰ろうかと迷っていたのですが、やはりパナハッチェルから帰ることにしました。 ボート乗り場の手前でボートのスタッフ?が「今ボートが出るよ」と呼びに来たので走ってボート乗り場へ向かいました。 この日のサンペドロララグーナの宿はまだ予約してなかったので、ボートに乗っている間に予約しようと思っていました。 しかし、揺れが半端なくてスマホを見ることも困難なほどで予約なんてとんでもない!って感じでした。 とにかくボートがジャンプしながら進んでいくような感じでした。 …

  • 【グアテマラ】アンティグアからアティトラン湖へ

    2週間の語学留学が終わった週の日曜日、アンティグアからアティトラン湖まで小旅行に出かけました。 アティトラン湖は8万4千年前の火山の噴火によってできたカルデラ湖だそうです。 そして世界一美しい湖と言われています。 アンティグアから3時間弱でアティトラン湖観光の拠点、パナハッチェルに到着しました。 って簡単に言いましたけど、シャトルバスで乗り物酔いをして最悪でした。 アンティグア市内をグルグルピックアップしてる時点でちょっと気分が悪くなって、ヤバいなー思ったらやっぱりヤバかったです。 久々に吐きました。 車に乗って5分、10分くらいで気分が悪くなったからドライバーの運転に問題ありだったんじゃない…

  • 【グアテマラ】誘われた夕食と世界一のマクドナルド

    ホームステイ先のご飯も2週目の土曜日の昼食で終了となりました。 ちょっと少ないな、と思った時も数回ありましたが基本的には毎回バランスを考えて作ってくれていたんだろうなと思います。 基本的に野菜も肉もいつも出ていたので。 土曜日はまたまた十字架の丘に行ってみました。 またまた山頂には雲がかかっています。 十字架の丘に来るのも最後だと思うので、もっと上の方まで行ってみました。 お土産屋ゾーンです。 だいたい売っているものはメキシコと同じ感じです。 銅像がありました。 どちら様でしょうか。 ホームステイ先は結構大きなお宅でシラトリの他に5~6人がホームステイしています。 ほとんど日本人ですが食事中の…

  • 【グアテマラ】2週間目のアンティグアの日々

    あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 ------------------- 月曜日。 語学学校2週目のスタートです。 さぁ、今週からの先生はどんな先生でしょうか。 前週の遅れを取り戻すべく頑張りたいです! と思っていたのに、学校に到着してみると、 「予定していた先生が体調不良でお休み」 とのことで、せっかく行ったのに、またまた休みになってしまいました。 しかも、先生の体調がいつ回復するかわからない、明日も明後日も同じ状況かもしれないということです。 とりあえず先生の回復を待つ、ということにしました。 我ながら可哀そうすぎる展開です。 どこまでハズレを引き続ける…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シラトリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シラトリさん
ブログタイトル
ひとり旅、ときどき日常
フォロー
ひとり旅、ときどき日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用