chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/11

arrow_drop_down
  • 株利確 2024年7月損益

    今月もレンジ相場でそれなりに取れました。 SBI証券口座の利益圧縮はできまず、今年400万弱の利益がでてます。 昨日仕込んだ積水ハウス両建て1万株の決済で譲渡益を配当へ変換を行い、来月はSBI証券の利益が70万円程度の圧縮できます。 2営業日資金が証券会社に拘束されるので、JALネオバンク、ヤマダネオバンクの1000万円月末残高キャンペーンは参加できなくなりました。 2024年損益 13,687,621円 7月 1,063,330円 6月 1,172,387円 5月 2,792,606円 4月 -418,020円 3月 3,918,570円 2月 3,093,960円 1月 2,039,688…

  • セミリタイア資金130%(マイナス5%)

    めっちゃ下げた。 毎日10万スポット買いしているので、待機資金が減っています。 下げてるあいだは買い増し継続。 先週2000万円だった個別株ポジションは、4000万円に大幅上昇。 含み損ありなのでレンジで損失確定しています。 ■資産状況 日付 投資信託 DC 待機資金 合計 7/27 26,923,666 7,611,995 4,537,679 39,073,340 7/20 27,695,967 7,802,274 5,038,779 40,537,020 7/13 27,953,386 7,984,687 5,139,579 41,077,652 7/6 28,020,359 7,926,…

  • セミリタイア資金135%(マイナス2%)

    連騰終了。 オルカンの下げでスポット買いしているので、待機資金が減っています。 下げてるあいだは買い増し継続。 先週2400万円だった個別株ポジションは、2000万円に。 レンジで取れてます。 ■資産状況 日付 投資信託 DC 待機資金 合計 7/20 27,695,967 7,802,274 5,038,779 40,537,020 7/13 27,953,386 7,984,687 5,139,579 41,077,652 7/6 28,020,359 7,926,431 5,043,467 40,990,257 6/29 27,618,241 7,867,652 4,925,339 40…

  • セミリタイア資金137%(プラス0%)

    微増で最高値6連続更新。 金曜日はオルカン暴落でしたが、週で見たら大したことなかったようです。 先週600万円だった個別株ポジションは、2400万円と4倍に。 金曜日に買いまくりました。 ■資産状況 日付 投資信託 DC 待機資金 合計 7/13 27,953,386 7,984,687 5,139,579 41,077,652 7/6 28,020,359 7,926,431 5,043,467 40,990,257 6/29 27,618,241 7,867,652 4,925,339 40,411,232 6/22 27,698,837 7,789,072 4,401,527 39,88…

  • セミリタイア資金137%(プラス2%)

    最高値5連続更新。 引き続きのオルカン上昇で少し売って待機資金が500万円目前まで増加してます。 先週1300万円だった個別株ポジションは、600万円と半減。 ここまで個別株減ったことないんじゃないかな。 ■資産状況 日付 投資信託 DC 待機資金 合計 7/6 28,020,359 7,926,431 5,043,467 40,990,257 6/29 27,618,241 7,867,652 4,925,339 40,411,232 6/22 27,698,837 7,789,072 4,401,527 39,889,436 6/15 27,180,587 7,700,545 4,294,…

  • 配当を利用した利益圧縮

    課税所得330万円未満の所得税は10%で配当控除も10%だから差し引き0%で控除も付きます。 住民税が7.2%なので、国保の所得割10%としても計17.2%なので、源泉徴収の20%よりもお得です。 譲渡所得を圧縮したい場合、配当落ちを利用して譲渡所得を配当所得に変換します。 やり方は優待クロスと同じく、現物買いと信用売りを組み合わせ権利落ち後決済します。 逆日歩が怖いので、優待がない銘柄、大型株、資金効率から高配当銘柄を狙います。 信用倍率をチェックして3.00倍以上ならまあ合格とします。 普通に配当も取るので、この戦略で年240万円圧縮であれば、月20万円、配当利回り4%なら半期で2%として…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまねこさん
ブログタイトル
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)からのセミリタイア日記
フォロー
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用