chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本日はswift France Ven-Top 往復42km

    木曜日からずっと雨ですね。今日3月29日土曜日も朝から雨。終日ぐずるようです。 天気がよかったらハイウェイバス満席でシーズン中に行き損なった八方尾根に今年初スキー行きたかったのですが、今日の天気予報は前週末時点からずーっと雨で変わらずなので、早々に諦め、道具も出さないでいました。来週は万が一にも怪我ができないので、今シーズンは見送りですな。残念。 さて、朝食を終えて10時前、zwiftを起動したらフランスでした。 常時フランスを使えるようにして欲しいと言ってた私、ライドは室内でしかできない今日フランスを走らない訳にはいきませんね。 当然Ven-Top 20.9km、+1,539m。 去年1回も…

  • 週末はzwift30分(だけ)

    先にSK Pininfarina Disk乗ってその後用事を済ませればよかったな、といつも思うのですが。 土曜日は、嫁からの依頼事項の処理等あって、午前からR32GT-Rで南船橋の3施設に行ってました。 自宅からIKEAまで片道45分も掛かりました。終始渋滞する東行R357を回避して湾岸線を使うメリットは、午前はないですね。分かっている筈なのに、失敗。 そして用件充足度は、 IKEA:1/3 ららぽーと:0/1 ビビット:0/1 ガソリンと高速代と時間の無駄でしたな。 日曜日は、ライドに出ると済ませなくなる恐れのある大事な予定があったので、午前のうちに買い物。 用件充足度は、 オーケー:2/3…

  • 有給休暇で僅か10kmラン

    月曜日の有給休暇によりこの週末は3連休、しかし日曜日が朝から雨で荒れるとの予報だったので、土曜日はGPZ400Rの稼働と買い出し優先、特段のアクティヴィティはなし。 日曜日、起きて外を見たらいい勢いの風雨、お昼前、時折傘が飛ばされそうな風と雨の中、予約したクリニックへ。 折角心電図計を着けたので、久し振りに走ろうと思ったのですが、クリニックを出たら雨が小止みになっていて、つまらないのでランニング中止。 さて月曜日。 前日に引き続き昼前にクリニックの予約が入っていますが、前日の通院後ずっと安静にしていて何のために心電図計を着けてるのかという感じだったので、朝走ることにしました。 8時半スタート。…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 9日目 帰国・finale

    最終日9日目、2月2日日曜日になりました。 ここからは帰るだけです。 私はウィーンからミュンヘンを経由して羽田・自宅へ、嫁はウィーンから直行でリヨンの自宅へ。 ミュンヘンへ 午前3時半、 超早起きしました。 シェンゲンを跨がないドイツ・ミュンヘン便、しかも早朝なので時間は掛からない筈ですが、そうは言っても国際線、荷物は羽田まで流さないといけないし、トラブルが起きても困るので、私だけ4時に配車しておきました。 この旅行2回目、その後嫁も使うので3回利用しましたが、Airport Driver Vienna (ウィーンの交通機関208件中97位)を利用。 airportdriver.at 片道定額…

  • 寒いなか、献血28回目。

    天候不順な今週。唯一快晴になった金曜日、お昼は所用で新浦安駅に。 桃の花満開。 梅は更に進んで終わりかけていました。 本日3月8日は、前後のスケジュールとの兼ね合いからスキーに行けそうだったので、八方尾根に行こうと思っっていました。が、バスを予約しようとした2月18日の時点で、既に満席になっていました。 まあ、仕方ない。 今年も黒菱第3ペアリフトは動いていないし、兎平が楽しく滑れる月末か来月初に行こう。 ということで、献血バスが来ることになっていたので予約しておいて、通算28回目の献血。 心配は前々回トライで撥ねられた血液検査ですが、無事十分な濃さがありました。 寒かったですが、風邪をひいた前…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 8日目#2 ウィーン国立歌劇場「魔笛」でコンプリート

    ゲルストナー・カフェ さて、16時30分。 予約してあったゲルストナー’Gerstner K. u. K. Hofzucker­bäcker’(Tripadvisorウィーンのレストラン5,487軒中147位)に向かいました。 www.gerstner.at ホテル・ザッハーの斜向かい徒歩1分、ウィーン国立歌劇場の隣、滞在時間次第ではウィーン国立歌劇場直行なので、私はコートなしで出ました(注1)。 当初は豪華な2階(日本でいう3階)のサロン(カフェ・レストラン)を予約していたのですが、1ヶ月程前に「已むを得ざる重要な行事が入るので空けてくれ」という連絡を受けまして、残念ながら予約は1階(日本で…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 8日目#1 高級ホテルの朝食Part 2、ウィーンちょっとだけ観光

    2月1日土曜日、8日目です。 この旅行も愈々実質最終日となりました。 ここウィーンでは雨に祟られることはありませんでした。 ザッハーの朝食 今日はホテルで朝食。 www.sacher.com Excelsior Hotel Galliaでも高価な朝食をゆっくりいただきましたが、Hotel Sacherでもゆっくり朝食をいただきます。 豪華です。値段も豪華です。宿泊者は2時間の制限ないと思うのですが、ブッフェお1人様€62.5です。朝ご飯を2人で2万円ですよ。まあ2度とないと思わないととてもできませんね。 人が極力見えないように撮っているのであって、ガラガラとかいうことではありません。 パンもサ…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 7日目 ウィーン再訪、ホテル・ザッハー❗️

    1月31日金曜日、7日目です。今日も雨。 最後の目的地、ウィーンに移動します。 2人2泊で€16.9の宿泊税を支払い、タクシーを呼んでもらってオテル・ド・ビュシーをチェックアウトしました。 2泊6.2万円、いいホテルでした。 嫁のこの旅行を振り返っての印象No.2、レストランKEIより上でした。 Paris→Wien タクシーは10分で来ましたが、シャルル・ド・ゴール空港は遠いので、€72掛かりました。 前夜のうちにwebでチェックインを済ませてwalletにモバイルボーディングパスを登録しておき、シェンゲン内のウィーン行きはバゲージドロップもスムーズでした。 因みにここの手荷物検査場でもカイ…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 6日目#2 クリュニー、チョコレート3万円!、レストランKEI

    さっぱりした後はサン・ジェルマン〜カルチェ・ラタンを歩き回りました。 初訪問クリュニー中世美術館 この遺跡というか廃墟みたいなのは、 クリュニー美術館(国立中世美術館)'Musée de Cluny'(Tripadvisorパリの観光4,124件中81位)。 www.musee-moyenage.fr €13@1人。 嘗てのローマ浴場跡にクリュニー修道院長の別邸が建ったのが15世紀。 ああ、ゴシックですね。 さて、クリュニーといえば、15世紀末の制作とされる6枚の連作タペストリー「貴婦人と一角獣」です。 嫁が好きなんですよ。 ごめユニコーンが。 ↓「貴婦人でごめユニコーン」 www.youtu…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 6日目#1 ルーヴル美術館再訪

    1月30日、6日目。漸く雨が上がったかなというパリの木曜日です。 パリの朝食 €25で提供されるオテル・ド・ビュシの朝食も評判いいようなのですが、折角のパリ、サン・ジェルマン・デュ・プレのしかもビュシ通りなので、朝食は外でいただくことにしました。 ホテルを出てすぐにベーカリーやらカフェが多数あっていかにもなパリの朝に目移りします。Le Café du Paris(SNSのみで公式ウェブサイトはない模様/Tripadvisor掲載ない模様)を目指した私と、店の前に着いてからお向かいのRestaurant L’Atlas(Tripadvisorパリのレストラン19,127軒中4,013位)を推す嫁…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 5日目#2 パリ・オペラ座でラインの黄金

    本日のハイライト2、パリ・オペラ座で「ラインの黄金」 移動した目的地は、パリ・オペラ座バスティーユ'Paris Opéra Bastille'(Tripadvisorパリの観光4,124件中146位)。 www.operadeparis.fr 1989年に竣工した新しい(35年も前じゃないか、ということでなくガルニエ宮など内外の主要オペラ・ハウスよりも100年以上新しく、という以上にオペラ・ハウスらしい重厚感がない)オペラ・ハウスです。 TA9位のガルニエ宮の方が施設としては興味深いのですが&あっちも行ったことないのですが、オペラの大型作品はバスティーユで上演されます。 コンサートホールのよう…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 5日目#1 EUROSTARでパリに移動、ジョルジュ・サンクでアフタヌーンティー

    1月29日木曜日、5日目です。 今日のロンドン、この旅で初めて晴れ間が見えました。 奇数日は移動日、昨日のアフタヌーンティーの土産で、ホテル居室内で朝食を済ませました。 コーヒーメーカーはNespressoですが、豆は100%オーガニックの高級ブランドらしいCru Kafe(ロンドン)でした。 EUROSTARで英仏海峡横断 ロンドンタクシーでセント・パンクラス駅'St Pancras International Station'(Tripadvisorロンドンの観光3,371件中225位)にやってきました。交通機関じゃなく観光の方に出てくるのは、ハリー・ポッターの影響でしょうか。 stpan…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 4日目#2 ロイヤル・オペラでアイーダ

    その後は、再びロンドンバスで本日夜のオペラハウス、コヴェントガーデンに向かいました。 ロイヤル・オペラ ロイヤル・オペラです。今シーズンから、「ロイヤル・バレエ・アンド・オペラ’Royal Ballet & Opera’」に改称されました。(Tripadvisorロンドンの観光3,371件中91位) www.rbo.org.uk 来日公演は大体オペラだけだと思うのですが(興味ないから認識していないだけか)、敢えてこのネーミングということは、ハウスとしてはバレエの方に力点を置いているということかと。 ファサードは1856年のものだそうなので、ウィーンとほぼ同時期。英国らしい新古典ですね。 ステー…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 4日目#1 ロンドンのアフタヌーンティーはBrown‘s Hotelで

    1月28日火曜日、4日目です。今日も雨です。 また不調、しかし嫁は働く 予約をしていない&このホテルの朝食は今回の旅行の必須メニューになっていない我ら、外でイングリッシュ・ブレックファストにしようとしていまして、目論見は目の前にあるサヴォイホテルの朝食£45@1人。 www.thesavoylondon.com 名高い「イングリッシュ・ブレックファスト」ってくらいですから。 尤もこの「イングリッシュ・ブレックファスト」、主に英国方面から温かいイングリッシュ>冷たいコンチネンタル的な文脈で言われているような印象がありますが、一般にワンプレートで別に豪華じゃないけど着席して摂るイングリッシュか、バ…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 3日目 (私は)2度目のロンドンでナショナル・ギャラリー

    1月27日月曜日、3日目です。今日も曇り・雨。 ミラノからロンドンへ 7時半過ぎ、名残惜しいExcelsior Hotel Galliaをチェックアウトしました。今日午前はロンドンに移動します。 前払いしている宿泊料2泊約14万円とは別に、宿泊税€7×2人×2泊を支払い。 楽しみました。満足しました。また来る機会があってミラノの高級ホテル泊まれる余裕がもしあれば、今度はGrand Hotel et de Milanを目指そう。 タクシーでリナーテ空港'Linate'に移動。 リナーテ空港には我らが日立レール🇯🇵が完全無人自動運転車両を走らせるメトロ4号線が通っているのですが、スーツケース×2+…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 2日目#2 スカラ座でファルスタッフ

    ミラノ・スカラ座 そして本日はミラノ・スカラ座(Tripadvisorミラノの観光2,002軒中42位)です。 www.teatroallascala.org イタリア好きの私、オペラ好きの私、ミラノ訪問は確か5回目ですが、このオペラの殿堂には足を踏み入れたことがありませんでした。 6階層の桟敷席を持つ壮麗な劇場。 桟敷席1階(日本でいう2階)のボックス、中央貴賓席から向かって右に4つ目、の最前列。最上級の席を確保しました。 お一人様€250、日本基準では破格の好条件でした。2020年スカラ座来日公演(中止)のS席は69,000円でしたからね。 廊下とボックス席の入口は地味ですが、 ボックス席…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 2日目#1 ゆっくり朝食からレオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館

    今日は2日目、1月26日日曜日です。 2階(日本の3階)の部屋の外に中央駅。 今日も生憎の雨です。 エクセルシオール・ホテル・ガリアの朝 豪華な廊下。 高級ホテルの朝と言えば、朝食です。 イタリアだから生ハム中心にやたらとハムを盛り付け。 イタリアだからパン、というよりもデザート。「イタリアだから選び切れないほどの菓子パン」のつもりでしたが、パンに手が回りません。 嫁はオムレツ、私はスクランブル。 デザートは、嫁はパンケーキ、私はワッフル。 ゆっくりゆっくりいただいて、デザートが入り切らないなとか思っているところに、カメリエーラさんが、持ち帰り用の箱(ビックマックくらい)を持ってきてくださった…

  • 3月にして今年初100km・今年初県境越え江戸川104kmライド

    昨日は晴れ。家の中で用事があったので、家から一歩も出ませんでした。 暖かった筈なのに、西側にある寝室にずっといたので、エアコンかけてましたけど。 今日は更に気温が上がる曇りの予報。 ゆっくり準備でしたが、8時15分、SK Pininfarina Disk RIDEをスタートしました。 今日のウェアリングは、暖かかった前回2月16日ライドよりも更に暖かいので、 タイツは同じ(手持ちの中で一番耐寒性の低い)CASTELLI VELOCISSIMO 3 BIBタイツ シューズも同じfi'zi:k R4B+トウカバー グローヴも同じCASTELLI PERFETTO LIGHTグローブ トップスをCA…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 初日#2 嫁と再会 at Milano

    ミラノ着、そして嫁と合流 10時45分マルペンサ空港'Malpensa'に到着。雨は降ってなくて霧、高度100mを切るまで視界なし。この後ミラノ周辺は雨の予報です。計画では1時間15分後、実際にはもう20分遅れてパリから着いたエールフランス機に乗ってきた嫁と合流、ハグして4ヶ月ぶりの再会を喜び合いました。 どうしてうちの嫁こんなに可愛いのかしら。 いいタイミングで中央駅’Milano Centrale’に着くマルペンサエクスプレスがなかったので、13時10分発の中央駅行きプルマン(リムジンバス)、最も安上がりな1人€10で市内に移動しました。而もマルペンサって遠い筈なのに、中央駅直行のは乗車時…

  • 欧州オペラハウス・ツアー 初日#1 prologo/出発

    注:これからする長話は、1月下旬から2月初めにかけての話です。 遂に来ましたこの時が。 1月24日金曜日、なんとか17時35分に業務を強制終了し、まだ終わっていなかったキャリーケースのパッキングと着替えを急いで終えて飛び出した私、スーツケースを引いているにも拘らずGoogle想定所所要時間より遥かに速く着いた日の出公民館バス停から、旅は始まりました。 今回の旅行の目的 前回23年11月のウィーン・ローマ旅行での禍根「体調不良によるオペラ聴き逃し」に対するリカバリーとして、ヨーロッパ4都市ミラノ、ロンドン、パリ、ウィーンでオペラ鑑賞する。 その旅行の基本計画を立てた後に海外赴任した嫁との4ヶ月振…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ABi-Rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ABi-Rさん
ブログタイトル
甘く香るか青いバラ
フォロー
甘く香るか青いバラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用