chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60歳からのピアノ♪ https://60piano.blog.fc2.com/

ピアノに挑戦している60歳以上の人たちって……素敵☆  見習いたい!と思ったこと、レッスンアイディア・日記など

60歳からのピアノ♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • 「秋」「紅葉」「軽井沢」……そしてショパン

    週末、軽井沢でのんびり過ごしてきました。 ホテルのロビー窓から外を眺めると、もみじの紅葉。そのロビーにはBGMで、ショパンの『別れの曲』が流れていました。「紅葉」と「別れ」……普通に考えると、まるで違うイメージですが、「紅葉」と「別れの曲」が、妙に合っている。マッチし過ぎ。。。でも、正式名称「12の練習曲 作品10第3番ホ長調」を、映画(別れの曲)の挿入歌に使って以来、日本人はずっと「別れの曲」と呼んでいる...

  • レッスンの「テンポ感」

    曲を演奏するときの「テンポ」ではありません。レッスンを進行するテンポです。超早口でバーッと話してしまうと、せっかく良いことを言っても、右から左。話の内容を消化しきれないうちに、次の話に変わってしまい消化不良。勿体ないです。「レッスン進度」だけでなく、先生の「話す速さ」・聞きやすい「トーン」、話と話のあいだの「間(ま)」も大切にして話す。……そんなことで、生徒さんの理解度がグッと変わるものです。対象がシ...

  • 「シニアへのピアノレッスン法」講座もバージョンアップ!!

    人間、ずっと同じ人などいません。誰でも、新たな学びがあったり、痛い思いをして学習したり、前より知恵がついて賢くなったり……少しずつバージョンアップしています。私の講座も、最初に開講した2014年から今まで、新たな教材が生まれたり、調査をして新たなことが判明したり……それにしたがって、内容も少しずつバージョンアップ。今度の横浜店講座も、最新の内容。おおよその内容をご紹介しますね。・上手に募集すれば、習いたい...

  • 13日の金曜日……検査結果を聞きに行く

    結果がわかる13日までの間、ネットでいろいろ調べました。・便潜血の検診を受けた人のうち5~10%に便潜血が出て、内視鏡検査の対象となる。・大腸内視鏡検査を受けた人のうち4~5割に、ポリープが見つかる。・ポリープは、5~10年かけて「癌」に成長しやすいので、見つけたらすぐ切除した方がいい。・40歳を過ぎると、大腸がんが増える・女性の死因第1位は、大腸がんである。 (故:坂口良子さん、島田洋子さん等も大腸がん...

  • 「秋」という季節は……音・絵・本があれば

    大腸内視鏡検査でポリープを切ってから1週間は、腹圧をかけないほうが良いとのこと。ずっと家にこもって、なるべく静かに過ごしていました。 その反動でしょうか?1週間すると、秋の街へ出かけたくなりました。 まず、銀座7丁目のヤマハで楽譜を物色。(決まった楽譜なら、近くの楽器店でもネットで買えますが、編曲は? 音符の大きさは? など、何冊もをじっくり見比べたい時は銀座店が便利) お店を出て歩くと、6丁目に銀座シ...

  • 久しぶりに「関東」で、シニア世代におしえるピアノ-実践編

    コロナ禍の後、関東では昨年3月の講座が最後だったと思いますが、今度、横浜で「シニア世代に教えるピアノ・レッスン 実践編」が開講されます。●時:10月20日(金)10:00~12:00●所:ヤマハミュージック横浜店 地下1階●申込み・問合せ:ヤマハミュージック横浜店2Fピアノ・楽譜フロアTEL:045-311-1201●使用教材:『趣味で楽しむピアノ・レッスン1巻』、ワーク1巻をメインに1ページずつ具体的に説明し、「どう教えればいいか?」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、60歳からのピアノ♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
60歳からのピアノ♪さん
ブログタイトル
60歳からのピアノ♪
フォロー
60歳からのピアノ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用