chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60歳からのピアノ♪ https://60piano.blog.fc2.com/

ピアノに挑戦している60歳以上の人たちって……素敵☆  見習いたい!と思ったこと、レッスンアイディア・日記など

60歳からのピアノ♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • 「結婚」と「レッスン」……似ている

    ちょっと嬉しいことがありました。先日書いた方(先生選びで苦労され、PES会員の先生をご紹介したシニア女性)から、ご報告をいただきました。ご連絡順が1番だった先生に、指導をお願いしたのですが、体験レッスン的なことをしてみたそうです。その結果、「凄く素晴らしいレッスンで、感動しました!何かウキウキしています」と、シニアの方からご報告メッセージ。私ではなく、その先生が素晴らしかったからなのに、とても嬉しく...

  • 「ピアノの先生選び」……ご苦労が多いです

    60代女性から、お問い合わせ頂きました。60歳を過ぎて、ピアノを習いたいと思ったそう。(1)まず、ピアノ教師をしている友人に、打診してみた。……すると「私は、60歳以上の人を弾けるようにしてあげられない」と断られた。(2)そこで、何人もが一緒に学ぶカルチャーセンター講座を受講……すると、1時間半もあるレッスン時間の半分以上、受講生によるおしゃべり。私、友達はいるし、友達ほしくて受講したのでもない。「ピアノの弾き方...

  • プロと初心者…比べない、比べない! 教材リサーチ

    東京文化会館の会場費を納めに、上野まで行ってきました。11月の指導法研究会のために予約したのですが、納入期限。文化会館に来ると、駅に戻らず、反対方向に歩き出します。上野公園の池のサンパチェンスをチェックするためです。 オ、あった。あった。生徒さんの駐車場に、無断駐車防止で置く植木鉢のお花は、いつも、この池のお花を真似します。でも、同じ種類なのに、私のはチョット寂しい……いえ、大違い!公園の方は、プロ。...

  • ピアノを楽しむシニアが増える予感 ~仙台講座~

    仙台駅を降りると、弦楽器や管楽器のケースを携えている人が、やけに目につきました。他の街より、楽器を持っている人が多いなあ…… 若い人だけなら、「音楽系の学校が近くにあるのかも」と思いますが、こんな方も。白髪の初老の紳士が、バイオリンケースを下げて嬉しげに歩いていました。いかにも新品というビニールレザーのケースなので、絶対にプロではないでしょう。きっと、リタイアして初めて音楽教室に通いだしたのかもと、...

  • 仙台で、『60歳からピアノをはじめなさい』講座:9/7(水)

    「ピアノを始めたい人」のための本ですが、何を隠そう。実は、指導に大事なエッセンスがい~っぱい!!『60歳からピアノをはじめなさい』の指導法講座が、仙台で開かれます。●時:9月7日(水)10:15~12:15●所:ヤマハミュージック仙台店 6階 シニアのピアノ指導にご興味のある先生、お会いできれば、嬉しいです♪...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、60歳からのピアノ♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
60歳からのピアノ♪さん
ブログタイトル
60歳からのピアノ♪
フォロー
60歳からのピアノ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用