chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子供

    子供って大きくなるのが早いですね。この間までかわいいさかりだと思っていたのにもう自分の足で自分の人生を歩いています。私はけっこう心配性なのでいつもハラハラしていたのですが案外そんな気持ちは必要なく子供はいろんな逆境を自分ではねのけ、しっかり自分の道を歩いています。今になって思うのですが、見守るくらいでちょうど、という感じがします。最近の息子の流行りは・・・勉学・マラソン・筋トレ・お洒落。親としては、お金は出すけど口は出さないようにしています。(*^^*)子供

  • CHAI

    アフタヌーンティーで見つけた、チャイベース。お店で出してるものと一緒だというので買ってみました。うん、同じ。インスタントよりもおいしく本場スパイスミルクティーよりも癖のないチャイです。早速、朝食で頂きました。秋になると、温かいもの飲みたくなるんだよね。CHAI

  • CHAI

    アフタヌーンティーで見つけた、チャイベース。お店で出してるものと一緒だというので買ってみました。うん、同じ。インスタントよりもおいしく本場スパイスミルクティーよりも癖のないチャイです。早速、朝食で頂きました。秋になると、温かいもの飲みたくなるんだよね。CHAI

  • ショッピングセンター

    ショッピングセンターなんですがだれもいません・・・。ちょっとびっくり。コロナが落ち着いてきたのでけっこう動きがあるのかと思ったら全然人がいませんでした。平日だから?かもしれませんが日本の将来が心配になるくらいガラガラ。私だけでも購入して経済回そうと、(口実に)服やバッグを購入😂ショッピングセンター

  • お散歩

    二人で5キロは太ったので歩いています。コロナ太りです。新米の時期だし〜さつまいもも食べてるし〜そりゃ太るよね。アプリで顔写真太らせて遊んでいたけどそれに似てきて洒落にならなくなった。中年はお肉取れにくいのよね・・・お散歩

  • 休日は断捨離 また書類

    休日は今までためてた書類整理。シュレッダー、ゴミ袋二袋。どれだけ溜め込んでいたか、わかるでしょう。ずっとピアノの下に紙袋に入れて置きっぱなしだった機密書類。全部なくなって、やっとピアノが弾ける😂整理整頓していたら布地が出てきました。夫のカッターのお仕立ての布地。いつのだ〜まったくおもいだせません。何年前だろう、こんなのお店、受け付けてくれるのかな?平日きいてみよう。なんでなおし込んでたのだろう・・・?もうわけわからん!休日は断捨離また書類

  • モス

    モスバーガーを食べたのですが・・・ソイシリーズがあることを知りました。ソイ=大豆です。ちょうどイソフラボンがほしいと思っていたのでモスバーガーをソイモスバーガーに変更。思っていたとおり、味は普通のソイじゃないほうがほうが美味しい😂でもファーストフードでも罪悪感なしに食べられるモス。マクドナルドももっとお野菜シリーズを増やしてほしいな。:::::::::::::::::::::::::::::::::::お仕事で訂正が入りました。急いで修正しましたが、欲しかった関連仕事をひとつ手に入れられず。が〜ん😑良かれと思ってしたことでも、蛇足になっちゃって失敗。落ち込むわ〜。モス

  • ニトリさん

    学校帰りの息子と待ち合わせてニトリさんへ。駅で待ち合わせしようと言ったけどニトリまで先に行っとくよ、ってラインが入りました。駅からニトリまで5キロはあると思うんだけど😂学校帰りでも疲れを知らない。若いって素敵。今日は息子のお部屋のおかたづけ。勉強するスペースをもっと心地いい空間にしたい。というので、手伝うことになりました。ほしいバスケットを購入。これで好きな配置に置いて、片付けるといっていました。時計も今までのは壊れていたので購入。食器も自分のコップや茶碗を好みのものにしたいというのでそれも購入。ニトリさんは何でも揃いますね\(^o^)/インテリアコーディネートを見て回って「こんなふうにしたい」「バスローブってかっこいいね」って、回ること、2時間😂楽しすぎました!ニトリさん、大好きです。ニトリさん

  • 懐かしい

    旦那さんの実家へ行ったときに荷物の中に旦那さんのゲームソフトがありました。どうしてもやってみたくって、お願いしたらゲーム機を買ってくれました。嬉しい!五右衛門や東海道、二人でクリアーしたことあったんだよね。攻略本、二人で書いたりして。すごく難しいんだよね。今は無理だろうな〜。あれから25年位たって息子が私達が出会った年になってまたあのゲームを親子でするとは・・・!\(^o^)/きゃほー❤懐かしい

  • いただきもの

    大漁〜。いただきものです。すごいです、おいしそうなはまち。うれしいな。今夜はお刺身に焼き物にしよう。贅沢な夕飯になりそうです。連休が終わる〜。なんだかさみしい。また忙しい日々がまた始まるな〜。いただきもの

  • 義実家

    夫の実家が新しくなりました。どこもぴかぴかで、い草の香りが気持ちいいです。今回は減税の書類作成を手伝いに行ってきました。こいゆうものはちゃんと申請しないと、ね(*^^*)ありがたい制度です。一部屋がずどーんと大きくなっていてもともと広いお家がさらに広く感じます。70歳の義両親。どこも悪くはありませんが、備えあれば憂いなし!これで老後もバッチリです。全室バリアフリーに替えたし。広く使い勝手良く仕上がっていました。そして新居になって色々買い物が大変だと言っていたので足りないものや買い替えを希望していたものもネットで頼んでおきました。そんなに遠くない距離なので、いつでも用事とか遠慮なく言ってくださいねと言ってきましたが、義両親は遠慮しちゃうタイプ。こちらからこまめに顔を出したほうがよさそう。今はコロナだし、嫌がらない...義実家

  • つぼみ

    ほていそうって一日で枯れちゃうし蕾なんて数時間なので、初めて見たかも。きれいに咲いてくれて、一日うきうきでした。この蕾は買ってきたものが増えて咲いたもの。ますますラッキー。連休なのでおでかけしています。どこも混んでいるので、合間を縫って買い物や観光。久しぶりのお出かけは疲れた〜。つぼみ

  • らくらくカップ?と家計黒字

    私はマスクが苦手。本当は大好きなのだけど最近は好きな超立体を手に入れることができず蛇腹の不織布で我慢してる。でもお肌が荒れたり、唇がこすれたりしてなんとなく気持ち悪くって。そんなことを夫に愚痴ってたらこんなの買ってきてくれました。夫命名らくらくカップマスクに入れるカップ。なんだか胸のサイズを盛るためのカップに似てる😂でも一気に呼吸しやすくなってマスクをいじることがなくなったのでコロナ感染リスクを減らせたんだと思って大満足(*^^*)夫さま、どうもありがとう。あなたの優しさで今日も妻はごきげんです。そういえばコロナ自粛のせいで家計が黒字でした。いつも出費してるのは、外出したときにちょいちょい購入していたものが積もり積もっていたのね。勉強になりました。それでもまだ理想の貯蓄には遠い〜😂がんばろ。らくらくカップ?と家計黒字

  • 食パン

    最近の食パンブーム、すごいですね。あちこちにかわいらしい名前のパン屋ができていておもわず買ってしまいます。我が家はパン屋激戦区らしく、有名所がたくさん近所にあってお友達からも羨ましがられます。その中でも私が気に入ってるのは・・・2斤で売ってるところのもの。有名ではないのですが、生クリームとバターがたっぷりと入っていて焼いている最中から部屋中に甘い香りが漂う食パンです。それにまだ追いバターを付けてさらにメープルシロップまでかけ、仕上げにアイスクリームまでトッピングしちゃう。息子がとても喜んで食べています。夫にはカロリーオーバーなので食パン、のみ。卵とソーセージを付けて出します。やっぱりおいしいものを家族でいただくのは幸せなことです(*^^*)食パン

  • 一風堂

    コロナゆえ・・・お店も混んでるわけじゃないですが念の為テイクアウトしました。一風堂のお弁当。チャーハンと餃子でした。一風堂の柚子胡椒がついた餃子。とてもおいしかったです。こんどはラーメン食べたい!最近ちょっと悩みがあります。寝すぎる・・・朝が起きにくく、いつも起きた途端にしまったー!ってなります。暑さから開放されると、脳がおやすみモードになっちゃうのかな?おかげで朝ごはんは超適当!昼も適当!そして今日の夜ご飯鶏と根菜のさっぱり煮お刺身盛り合わせかぼちゃのサラダ温泉卵トマトシュークリーム・・・あんまり映えない夕飯😂一風堂

  • ベノア

    ベノアのスコーンを大量購入。やっぱりスコーンはベノア。外はさっくり、中はしっとり、味はほんのり甘くって。今回もたくさん買ってきて、すぐに冷凍。そしてお茶の時間に一つづつ温めて頂いています。もうすっかり秋なので紅茶もホットで淹れました。ダマンフレールのルイボスシトラスです。夫も書斎でネット会議中なので、こっそり紅茶を差し入れしてました(*^^*)夫は眠気覚ましにカフェインを欲しがり、いつもコーヒーを淹れるのですが今日はおいしい紅茶を❤ベノア

  • Ripre

    Ripre案件ですぷるセラのキャンペーンに参加中株式会社健康の杜さまよりモニターとしてぷるセラをお試しさせていただきました。私のような中年?になると体応援サプリは必須になってきたと感じます。今回の商品。手のひらサイズのパッケージでジップロックあり。お出かけにも持っていけます。 もろみ酢配合らしく、見た目も黒豆っぽい・・・。形も黒豆なので、とても飲みやすいです。杜のすっぽん黒酢さんの製品だけあって安心。今回はセラミドプレミアム配合だし嬉しいです(*^^*)ぷるセラのキャンペーンに参加中[PR]Ripre

  • ドライブ

    先日ドライブ〜楽しかった!コロナが怖くて電車移動せず。家から目的地まで一直線だし、飲み物飲みながら移動できるし車は便利です☆これは大阪の橋。高いところからの景色が綺麗です。海も見えます。ほんとは神戸の夜景でも見に行きたいところ。しかし、時間切れで断念!おとうさんのところからなら生駒も近いので介護の帰りに生駒の夜景を見に行こうかな❤ドライブ

  • コップってこんなに奥が深い

    今まではグラスといえば、透明!絶対透明!って思ってたのに最近は色つきのものが気になります。結婚式をしたリッツカールトンでは、ゴブレットがブルーで、リッツショップでも売っていました。でもこの色付きコップはホテルだからかっこいいんだ、と思っていました。そして月日が流れること20年・・・先日花瓶を色付きのものに替えてから色物ガラスはインテリアに映える、とついに気づきまして・・・。https://blog.goo.ne.jp/cocotto_2006/e/b000ffdb6c9c3a4f91c5d1dfee184202発端の花瓶↑おうちのグラスをグレーに替えました。大満足。なんだか入ってるいつものルイボスまで美味しく感じる😂コップってこんなに奥が深い

  • イケア

    秋晴れで気持ちいい〜イケア。横には東京インテリアもあります。東京インテリアの扉に私が写っています😂この2店舗でほしかった家のインテリア用品を買い替え。ぼろぼろになるまで使った、ティッシュケース、とか。食器類とか。断捨離途中なので、買ったぶんだけ捨てました。家の中がすっきり。あと、断捨離しながらストック棚も作りました。捨てるものは捨てても、いつかいるものも置いておきたい。消耗品とか非常時の物資とか。小さな家なのに、やることがいっぱい😂イケア

  • 大好物

    大好物のハネデューメロンfromカルフォルニア。毎日半分ずつ、買って食べています。今月は果物費がえらいことになってしまっています。でもやめられません!難波へ仕事に行っていました。車でゴー!高速乗り継いで、行ってきました。仕事をサクサクとこなし帰りは話題の台湾カステラを買おうと難波CITYに行ったのに、1時間待ち・・・。短気な私は待てずに即帰宅。またブームが去ったときに買おう・・・。大好物

  • ランチ

    ランチはいただきもののハンバーグ。湯煎で温めるだけで本格的なデミグラスソースバーグでした(*^^*)お墓参りに行ってまいりました。お彼岸の前に、草むしり。皆様が参ってくれる前に、きれいにしておかねば。お天気がいい日を狙って、お参りしました。管理料もお支払い。なんだかとっても気持ちがいい☆ランチ

  • エコバッグ

    私のエコバッグです。昔飼っていたにゃんこにそっくりで大のお気に入り。いただきものです。これに買い物したものを入れるとせかっくのかわいいバッグが汚れかも?なので書類とか入れて持ち歩こうかなって考えています。そ〜し〜て〜息子と一緒にショッピング。自分の服を買ってもらうときだけ誘ってきます😂でも嬉しくって、買っちゃいました。Tシャツにジャケットに長袖シャツ・・・とセールでもないのにままは大奮発ですよ〜!整髪料まで買っちゃいました。身だしなみはたいせつですもんね♬エコバッグ

  • 事務作業とぶどう

    今年も届きました。ピオーネ。一粒で口の中がいっぱいになる幸せのお届け物です。ありがたいです(*^^*)私もお返し、何にしようかな♬今日は介護の事務DAY☆リハビリレンタル訪問看護訪問診療ヘルパーさんケアマネさん介護タクシーなどなどの請求書の仕分け。その振り込み作業。領収書の整理、保管。確定申告のためのファイリング。郵便の仕分け、私書の返信、体調の記録・・・会話の記録などなど私自身、作業内容を忘れないようにここに書きながら、確認😂ドタバタの毎日♬事務作業とぶどう

  • ホテイソウ

    我が家のホテイソウ。すぐ枯れちゃうから、見ることができてラッキー☆実はお仕事でいいことありました。今日メールが届き、事業拡大に付き、私のお仕事も増えることになりました。それに伴ってか?今日から大きい案件が2つも来ました。嬉しいな(*^^*)頑張ろう。ホテイソウ

  • ドラレコが潰れる

    先日書いたドラレコ購入・・・なんと壊れました😂気に入ってたのに、電源がつかなくなっちゃったんです。一週間ともたず。安かったからかな〜?夫が奮闘して原因究明しようとしてたけど「初期不良だな!」という結論。こんどはもうちょっとグレードを上げて買おうかな。今回のでドラレコの仕組みはわかったのでこんどはもうちょっとこだわったものにする予定です。ともあれ、本日返品作業終了。ドラレコが潰れる

  • 息子のお土産シリーズ

    息子がまたお土産を買ってきてくれました。お土産でみんなで楽しもう!って思ってくれるところとても優しく感じます。嬉しいな〜\(^o^)/カップケーキ。かわいい。ラズベリーとチョコ。美味しかったです。そしてマイナンバーカードを取りに行ってきました。市役所に行くのですが・・・トータル4時間待ちました。その間、筋肉をつけるために立っていたりちょっとお散歩してみたり。大好きなルイボスティーを買ってきて涼んでみたり。呼ばれたときは、ほっとしました。市役所の方も休日出勤でお疲れさまです。息子のお土産シリーズ

  • ビーフシチュー

    きのうはお魚だったので今日はお肉。たくさん食べられるスープ類にしようと思いシチューにしました。カレー用のお肉で〜す。そのほうが安いから😂ビーフシチューのお肉ってステーキみたいなお値段する・・・ローリエも入れて・・・お鍋にたくさん作ったのにすぐなくなりました。好評だった模様。そして・・・先日髪の毛を切りに行ってきました。長さはちょっと切ってすっきり☆コテで巻きやすくしてもらいました。この若くもなく年寄りでも年齢ってヘアスタイル難しい。スパもしてもらったよ。お誕生月なので個室。この時期、個室、どうしようか迷ったけど他のお客さんがいないほうが安全なはず、と思いお願いしました。oggiottoのシャンプーは最高でした(*^^*)ビーフシチュー

  • プレゼント

    プレゼントを頂きました。手のひらサイズのボトル。めちゃ嬉しいです。20年来のお友達が、娘さんと一緒に選んでくれました。200mlの水筒はいつも持ち歩いていますが大きくて手に持って歩いていました。このサイズだとバッグに入れて持ち歩けます。近所まわりのときに活躍しそう!見た目が可愛すぎて、家でも飾っています❤プレゼント

  • うちの家計&見立て ついにライフシュミレーション

    夫が在宅勤務になってもう半年以上。この日は先日の余ったお肉で焼き肉チャーハン。味付けは叙々苑。すごく気に入ったみたいなのでこのメニューはレギュラー入り。全然食べに行けないので、外食した気分で調味料をいつもよりたくさん選んで楽しんでいます。この調味料はほんとうにおいしかったです。そして先日より家計のライフシュミレーション、やってみました!今までもそれなりに家計簿らしきものをしていましたが年もとってきて、これから先は働き方もどうなるかわからないからぼんやりとでもいいのでこの先の生活費など数値化知っておいたほうがいいのかな、なんて夫婦で話し合いました。銀行のライフシュミレーションを使ってこれからのざっくりしたものを計算。この銀行の表がすごく細かくて大変でしたが我が家の事情がわかって、とてもおもしろい作業でした。この銀...うちの家計&見立てついにライフシュミレーション

  • まさかのプレゼント

    夫から頂いたプレゼント・・・まさかのイヤースコープ。耳の中が見られる機械です。すごく性能が良くて耳の中が洗いざらい見渡せます。ほほお・・・ここがちょっと痛めてるのか、とか鼓膜ってこんなのなのね。とか。ずっと使ってられます。実はイヤースコープは2代目。前のはぼやっとしか見られなかったし接触も悪くなりすぐ熱くなるので使うのが怖かったんです。これからはこれで毎日耳を清潔にしておけます。まさかのプレゼント

  • お誕生日は

    お誕生日でした。一年で一番嬉しい日です。お友達からおめでとうを言ってもらえ(連絡取れること自体が嬉しいよね♬)おいしいものを食べひたすら大好きなドライブ😂このケーキは息子から。大好きなシフォンケーキ、覚えててくれました😆夕飯はインド料理。夫がお店で食べるのが嫌だというのでテイクアウト。それにしてもすごい量を買ってきたものです。お腹いっぱいに堪能しました。1年間、また幸せでありますように。お誕生日は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちーくんのクチグルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちーくんのクチグルマさん
ブログタイトル
ちーくんのクチグルマ
フォロー
ちーくんのクチグルマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用