chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
manmaruheart
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️⑦

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 おみやげに買った物 韓国旅行からもう2週間も経ってしまいました😅 ほとんど自分たちが食べるおみやげです。 ①定番の「ハニーバターアーモンド」のお店。ダンナが初韓国だったので、一緒にいろいろ試食を楽しみました😊 ②明洞(ミョンドン)のスーパー。韓国のり・のりふりかけ・大好きな韓菓・ワサビ味アーモンドの小袋。 「新ソカルビ」でドラム缶焼き肉を食べた時の、カップ麺もおいしかったので購入。⬇️ www.manmarun.com ③スタバで地域限定のキーチェーンとドロップ。父の見守りを…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️⑥

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 旅行2日目10/13(日)は景福宮(キョンボックン)・広蔵市場(カンジャンシジャン)・タイマッサージ・カンジャンケジャン🦀と、たくさん楽しんでからホテルへ戻りました。 翌日は金浦(キンポ)空港14:00発のチェジュ航空で帰る予定。ということで、ホテルで「モバイルチェックイン📱」に挑戦💦 「モバイルチェックイン」は24時間前から可能とのことで、実は街中でも挑戦してみたのですが、うまくできずに断念…😭 ホテルで落ち着いて再挑戦すると、すぐにチェックインできて、2人分の座席も窓際と…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️⑤

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 旅行2日目の10/13(日)、広蔵市場(カンジャンシジャン)を楽しんだあと、東大門(トンデムン)駅から地下鉄でまた明洞(ミョンドン)へ。 まずはスタバでコーヒー休憩☕️ 👨「飛行機で耳が痛くなるから耳栓を買いたいなぁ…」 👩「私もカチューシャが割れてしまったから、そこのダイソーに行こう」 と、駅前の12階建てダイソーへ。 縦に高いけれど、ワンフロアは狭くてコンパクトなので、欲しい物は見つけやすい。12階までエレベーターで上がり、買い物しながら階段を降りていき、1階にレジがたく…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️④

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 10/13(日)は朝8:30頃にホテルを出発し、徒歩で忠武路(チュンムロ)駅とは反対側にある乙支路3街(ウルチロサムガ)駅へ。 駅の近くの道路でマラソン大会?が行われていて、「ファイティン‼️ファイティン‼️」とすごい応援でした🏃‍♂️🏃‍♀️ 乙支路3街(ウルチロサムガ)駅から地下鉄に乗り景福宮(キョンボックン)駅へ。ダンナが楽しみにしていた「お城見学」です👨 モモは2回目なので、音声ガイド機器をダンナ用に1つレンタル。渡された地図に機器を当てると、イヤホンから日本語の説明…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️③

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 10/12(土)の19:00過ぎに、2人で地下鉄に乗り明洞(ミョンドン)へ。ダンナが老眼鏡の予備を買いたいと言うので、地下のメガネ屋さんへ。 韓国はメガネが安いので、モモはいつもメガネを作ります。今回もダンナのメガネの度数を書いた紙を持参。 メガネ屋さんがたくさんあります。安いフレームがずらっと並んでいて、2.000円~3.000円ぐらい。もちろんお店の中にもっと高価なフレームもあります。 いろんなお店を見て、「パリめがね」というお店にダンナ…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️②

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 関西エアポートワシントンホテルに前泊し、朝7:10の無料送迎バスで関空へ。10分くらいで第1ターミナルへ到着🚌 今回はチェジュ航空利用のため、空港内バスで第2ターミナルへ移動🚌 チェジュ航空は2時間30分前からチェックインができるので、まず機械でチェックイン。ところが…。 ⬆️ワシントンホテルの部屋 🍀🍀🍀 3連休初日のため、座席がほとんど埋まっていました。24時間前からできる、ネットでのチェックインと座席指定をすればよかった💦 (うまくできるか自信がなくて、空港に早めに行けばいいか…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️①

    こんばんは。 3連休を利用して、10/12(土)から2泊3日で「韓国旅行」へ行ってきました。実は今年の3月に友達4人で韓国旅行へ行っていました😅 その後、母👵の体調が急激に下降して「看取り」となり、4月に亡くなってしまい、旅行の記事は「お蔵入り」となりました…。 3月の旅行時に購入。YouTubeやネットなどでも事前情報を調べますが、やっぱり本(それも大きめ💦)は、地図などが見やすいですね。 🍀🍀🍀 モモの眉毛写真公開 モモの韓国旅行は今回で5回目となり、今までは友達数人との「女子旅」でしたが、今回は初めてダンナとの「アラ還夫婦の2人旅」となりました。 「女子旅」ではいつも、眉やアイラインの「…

  • 長老の電子レンジ壊れる💦

    こんばんは。 今日は父👴の衣替えを行いましたが、まだ日中は蒸し暑いので、扇風機は出したままにしています。 夏の間、たくさん花を咲かせてくれた玄関の朝顔も、まだ少し咲いていましたが、ボサボサになってしまったので片付けることに…。 🍀🍀🍀 ガーデニング 2024秋 チェリーセージがまた大きくなり、そこに朝顔がからまって、ボサボサになっていました😅 【before】 絡まった朝顔を取り、チェリーセージもバッサリカット✂️ 【after】 玄関のプランターの朝顔も… 【before】 まだハイビスカスが咲いてます🌺 【after】 少しお花を買ってきて、チューリップとムスカリの球根も植えました。どんな…

  • 実家用の災害備蓄品を準備🏠️

    こんばんは。 レバー&鉄分補給飲料で、頭のフラフラは改善してきました。やはり貧血気味だったのかな…😅 今日からまた、楽天のセールが始まるということで、今回は実家用の「災害備蓄品」として購入した物をご紹介します。 「無印良品」のコレを参考に…。 🍀🍀🍀 現在「2拠点生活」中で、大阪の自宅では災害用の備蓄や、ローリングストックを行っています。 けれど、父👴と暮らす実家生活はいつまで続くか未定のため、災害用の備えを行っていませんでした💦 海や川は実家の近くにありませんが、家が古いことと、倒木や道路の損壊で町が孤立してしまう不安があります…。 まず、「飲料水」は2Lのペットボトル2ケース(12本)を近…

  • 心寂しい気分になる秋👴

    こんばんは。 夏の疲れが出てきたのか、何だか頭がフラフラしています。貧血気味なのかな…と思い、レバーと鉄分補給のドリンクを買いました。 来週は健康診断もあるので…😅 🍀🍀🍀 4月に母👵が亡くなり、手続き的なことは全て終わりましたが、年金から引落しになっていた「医療保険」と「介護保険」の還付金が、先月末に父👴の銀行口座へ振込されていました。 振込手続きをした時に👴へ説明し、事前の振込予定の手紙も見せていましたが、あまり理解できていなかったようで… 👴「通帳の記帳に行ったら、なんか役所から振込されてたで」 👩「うん、前に手紙来てたやん。これ、ここに振込みますって書いてるやん」 👴「そや、医療保険と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaruheartさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaruheartさん
ブログタイトル
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
フォロー
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用