chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
manmaruheart
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

  • 猛暑に急いでエアコン掃除💦

    おはようございます。 いきなり「猛暑」になりましたが、みなさま大丈夫ですか?認知症の母と暮らしていた時のことを思い出します…。 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com ⬆️エアコンや熱中症の記事を、たくさん書いていますね💦今もどこかで、困っている家族がおられると思います…。 今は父との2人暮らしですが、先週末は大阪へ帰っていたので、実家へ戻ってから慌てて、エアコンの掃除をしました😅 🍀🍀🍀 この3日間ほどは、朝から温度計が30度近くになっていたので、モモが出勤前にエアコンをつけ、父にも伝えました。 …

  • +28からの詐欺電話👴

    こんばんは。 先週末の6/29(土)~7/1(月)に、大阪へ帰っていました。土曜日の夜は、久々に友だち夫婦とダンナと4人で飲み会🍺💕 友だちも、モモと同じ頃にお母さんが亡くなられたので、いろんな話ができホッとしました。 大阪へ帰った時に、買い物をして特養へ行ったり、母の通院同行などの用事がなくなり、ちょっと寂しいけれど、ゆっくり過ごせるようになりました…😢 🍀🍀🍀 昨日、モモが仕事から帰ると、 👴「今日、携帯電話に詐欺の電話がかかってきた」 と父が言います。 👩「えっ⁉️ 電話に出たん?」 👴「『電話です、電話です』って言うから、出てしまってん…これや、この番号」 👩「+28って、これは外国か…

  • 自分時間をお試し中②🚌

    おはようございます。 いつまで続くかわからない「実家暮らし」だからこそ、楽しめる「自分時間」をお試し中です…。 6/23(日)は、おひとりさまで初めて「バスツアー」に参加してみました😅 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 実はツアー中に大変なことがあり、書くことを迷いましたが、今回は楽しかった部分のみ書くことにしました…。 【参加したバスツアー】 最寄り駅まで、バスが来てくれるツアーを見つけたので、参加することに😊 前日に旅行会社から、 👩「天候不良により佐藤錦(さくらんぼ🍒)の確保が困難で、『お土産分』は確保できたのですが、『食べ放題』はアメリカンチェリーに変更で、700円を返金させて…

  • 朝顔とぷくぷく多肉そだて🌵

    こんにちは。 玄関のピンク色のさつきの花が咲いたあと、父👴がさつきの木を電動ノコギリで、丸刈りに…💦 秋~春までパンジー・ビオラ・チューリップとにぎやかだった玄関も、ちょっと寂しくなってしまいました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(…

  • 父に合わせて少しずつ夏への準備👴②

    こんばんは。 いよいよ梅雨入りですね☔️今は工場勤務なので、出勤すればあとは建物の中で過ごせるので、なんだかありがたいです。 介護保険の「訪問調査員」をしていた時は、雨の中カッパを着て、自転車で1日4件の訪問調査に行くのは、今思うととても大変でした。 あれからもう2年が過ぎました…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 高齢の父の「体感温度」に合わせて、少しずつ実家を夏仕様に変えていき、やっと完成しました😅 www.manmarun.com 【before】 父の寝室です。敷物はつまずき防止のため、養生テープで貼っています。見た目は良くありませんが、役立っています。 【after】 養生…

  • 買い物でストレス発散😅

    こんにちは。 昨晩は荒れたブログとなりましたが、何とかメンタルを立て直して、今日は穏やかに過ごしています…😅 父👴とも「超無視」から、少しずつ会話を元に戻して関係を修復しましたが、きっと同居している間は、また「波」がやってくるでしょう😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 「断捨離」効果で「物欲」はなくなっていたのに、昨日は「買い物」でストレス発散をしてしまいました💦 【セリアで買ったもの】 ①仏壇用の造花 ②虫除けプレート ③フラワーベーススタンド ①👴が「夏はすぐに花が傷んでしまう…」と言うので、夏の間だけ造花にすることにしました。 こんな風になりました😊 ④ヘアターバン ⑤割り箸 …

  • ぜんぶ気に入らん💢の話👴

    こんばんは。 昨晩、また父👴とケンカをしました…。原因はいつも、しょうもないことなのですが、相手は高齢者でメンタルも下がりやすいため、普段は我慢することが多いので、ときどき爆発してしまいます💢 腹立つわ~😡⚡️ 🍀🍀🍀 昨日は金曜日で「疲れた~💦明日から休みや~\(^o^)/」と、解放感いっぱいで、仕事から帰ってきました。 夕食後、 👴「暑いけど、雨戸閉めよか」 と、ガラガラとリビングの雨戸を閉め始めました。 👩「まだ明るいから、後で私が閉めるよ」 聞こえてないのか無視なのか、👴は全部の雨戸を閉め切ってしまい、部屋は暑くなってしまいました。 熱中症になると大変なので、モモは先日出してきた扇風機…

  • 👴に合わせて少しずつ夏への準備

    こんにちは。 6/8(土)から今日6/10(月)まで、大阪の自宅へ帰っています。 他の方もブログに書かれていましたが、やはり「実家」は自分の家ではないので、「自宅」に帰るとホッとします。 もぐっていたプールから出て、フーッと大きく息ができるような、そんな感じです😅 🍀🍀🍀 高齢で体温調節が難しくなってきている86才の父👴。毎年梅雨の頃は、寒いと言ったり暑いと言ったり…。 けれど、さすがにもう暖房をすることはないだろうと、少し「お片付け」をしてから自宅へ帰りました。 まずは、ガスファンヒーターと石油ファンヒーターをキレイにしてからお片付け。 また来年…いやいや寒いこの家では、10月ぐらいにはまた…

  • 自分時間をお試し中①😌♨️

    こんばんは。 母の四十九日を終えて、仕事のペースも週4日に減らし、少しずつ自分の時間を楽しめるように、いろいろ試しています😊 実家とはいえ自分の家ではなく、もともと「大好き」ということもなく、どちらかというと「苦手」な父👴との2人暮らしは、すぐにストレスがたまります…。 🍀🍀🍀 カレー屋さんでホッ 1つめは近所のカレー屋さんへ行き、おいしいカレー&ナンとワインを楽しむこと。 5/18(土)には、掃除・洗濯・👴の衣替えを午前中に終わらせて、お昼にカレー屋さんへ行きました。 www.manmarun.com まずはサラダと、赤ワイン&おつまみ。 この日の「今日のカレー」は「チキングリーンカレー」で…

  • 四十九日法要のお会計👵

    おはようございます。 実家では春にウグイスが飛んできて、イチヂクの木に止まり鳴いていましたが、いろいろな鳥の鳴き声がいつも聞こえています。 先日から「ジ・ジ・ジジー…」という、なんだかカエル🐸のような声が聞こえて、外を見て見ると、首のあたりがブルーのきれいな鳥が…。 グーグルレンズで調べてみると、イソヒヨドリという名前のようでした。「グーグルレンズ」は、花の名前を知りたい時にも便利ですね😊 🍀🍀🍀 4/25(土)に行った母👵の「四十九日法要」の領収書が届きました。 葬儀と同じメンバー、父・モモの家族(長男は欠席)・妹の家族の計7人だけですが、葬儀を行った「家族葬ホール」で行いました。 当日は他…

  • 四十九日の法要👵

    こんばんは。 昨日5/25(土)に、母の四十九日の法要を、無事に終えることができました。 家族のみの法要のため、実家へご住職さんに来ていただき法要を行えば、費用も抑えられるのですが… 掃除や準備のことを考えると、自分の「心身の負担軽減」のため、葬儀を行った「家族葬ホール」で行うことに決めました😅 🍀🍀🍀 当日は実家から、「遺影」「遺骨」「白木の位牌」「過去帳(浄土真宗のため)」を持参しないといけないので、妹のダンナさんの車で送迎してもらうことに…🚗 10:00からの法要ということで、9:00に迎えに来てもらうことになりました。 前日は父👴が寝てから、遺影を箱に入れ、遺骨と位牌と過去帳を、それぞ…

  • 誰の家やねん💢の話👴

    こんばんは。 仕事を週4日に変えたので、心身ともにとても楽になりました。59才の今の自分には、これぐらいがちょうど良いようです。 けれど、実家で父👴と過ごす3連休は、ストレスがたまりやすく、やはり自分の家ではないので、心からくつろぐことができません…😢 🍀🍀🍀 18日(土)は朝からとてもいい天気で、掃除&片付けをしよう!と思っていました。 👴「天気がいいから、釣りに行ってくるわ。家におっても(いても)なんも(何も)することないし!」 👩「あのね、私は自分の家じゃない家にいるねんで!自分の家にいるのに、そんなこと言わんでええねん💢」 👴「ハイ、ハイ、怒られるから、はよ行こ…」 👴が、この家から離…

  • 特養から母の荷物を引き上げ②👵

    こんばんは。 ネットニュースでドコモの新しい “デジタル近況サービス” 『ちかく』というサービスが始まることを知りました。 NTT DOCOMOさまのページ⬇️ https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/03/08_01.html 高齢者の見守りサービスで、『Wi-Fi設定やインターネット工事なし』で、高齢者宅のテレビでテレビ電話ができるそうです。 (高齢者宅では、このハードルが高い💦) 介護や医療関係先からの問い合わせも多いそうで、料金などのハードルが下がれば、とても便利で役立つサービスだと思います😊 これから他社でも、いろいろなサービス…

  • 思い出いっぱいの温泉へ👵

    こんばんは。 5月から仕事を、週5から週4に変更してもらい、毎週土日月と休めることになりました😊 これで大阪の家にも帰りやすくなり、少しのんびりできる予感です。 🍀🍀🍀 今日は久々に温泉に行き、さっそくのんびりした時間を過ごしてきました。 母👵と何度も行った温泉です。👵が特養へ入所し、もう3年以上、行っていませんでした。 👵の認知症が進行し、プライドが高く「1人で入れる」「ちゃんと洗ってる」と言うけれど、すぐに浴室から出てくる事への、「対応策」でもありました…。 (温泉ならば、一緒に入っても嫌がらないので💦) www.manmarun.com www.manmarun.com いつも一緒に行っ…

  • 特養から母の荷物を引き上げ👵

    こんばんは。 ゴールデンウィークも終わり、仕事も再開し、すっかり通常の生活に戻ってきました。 あれからもう、1ヶ月が過ぎたんだなぁ…。早いような、ずっと前のことのような、不思議な感覚です。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/12(木)に妹と葬儀社へ行き、葬儀の精算と四十九日法要の予約(?)をしてきました。 www.manmarun.com そして翌日の13日(土)~16日(火)は、父👴の見守りを妹に交代してもらい、モモは大阪へ帰ることに…。 「特養」の母👵の荷物の、引き上げをすることになっていて、ダンナが会社の大きなワゴン車を借りてくれました🙇‍♀️ 4/13(土)13:00に特養…

  • 家族葬のお会計👵

    こんばんは。 昨日、一昨日と1ヶ月ぶりに仕事へ行き、みんなに声をかけてもらい、身体は疲れましたが、心は元気になりました😊 ゴールデンウィーク中の復帰となり、2日出勤してまた4日連休というのが、リハビリのようで助かります…。 いろいろな事があった間に、誕生日を迎え59歳になったので💦 🍀🍀🍀 4/11(木)に父👴と役所や病院へ行き、翌日の4/12(金)は14:00に妹と、家族葬ホール(葬儀社)へ行く約束をしていました。 葬儀社では担当のSさんが待ってくれていて、ホールの隣のテーブルと椅子が置いてある、小さな部屋へ案内されました。 まずは葬儀の精算の確認を…。 こちらの葬儀社はいくつかのプランがあ…

  • 葬儀後の役所での手続き👵

    こんばんは。 母の看取りを開始する時、モモは職場の上司へ連絡し、4月末まで休みを取らせてほしいと伝えました。 もっと早くに復帰することもできましたが、気落ちをした父👴の見守りがあるため、長めに休ませてもらうことができ、とても助かりました。 いよいよ明日から、職場復帰(と言ってもGW中なので、2日出勤してまた4連休なのですが…😅)なので、テンションの上がるオヤツを食べておきました🎵 ピスタチオのデニッシュ…中にもピスタチオクリーム入りで、カロリー怖すぎ💦 🍀🍀🍀 4/8(月)の母のお通夜があった日、午前中に担当のSさんと、お通夜や葬儀についての打ち合わせがありました。 その時、いろいろな事を決め…

  • 自己中な父にイライラ😒💢

    こんばんは。 母が3年ぶりに自分の家へ帰ってきた4/9(火)の夜は、ホッとしてお風呂へ入った後、夜10時頃には眠りにつきました…😪💤💤 www.manmarun.com いちごの花が咲いています🍓 🍀🍀🍀 翌日4/10(水)は午前中、父👴の喪服とカッターシャツをクリーニングへ出しに行った後、 母👵の親戚と、友人代表のMさんへ、葬儀を無事に終えたことを、LINEと電話で伝えました📱💦 (👴は自分の親戚だけに連絡するので…) 友人代表のMさんは、母の学生時代からの友人で、もしもの事があった場合は、Mさんが他の友だちへ伝えるので、連絡をちょうだいね…と言われていました😊 モモが電話を終えた頃、隣の部…

  • 5年間のあんなこと・こんなこと🍀

    こんばんは。 母が亡くなってから3週間が過ぎました。昨日、モモが用事で大阪へ帰っている間に、父👴のお兄さん(89才)が娘さん(モモの従姉)の運転する車で、実家を訪問してくれました🚗 父とお兄さんは、どちらも高齢になり、長い間会っていませんでした。 お兄さんは腰を骨折して、ボルトが入った身体で会いに来てくれて、👴はとても嬉しかったようです。 叔父ちゃん、お姉ちゃん、ありがと~💕 お兄さんが来るので掃除機をかける👴 🍀🍀🍀 ずっと母の話が続いたので、今日はひと休みして、過去記事の振り返りを…。 モモは「はてなブログ」でブログを書いていますが、時々「はてなブログ」から、過去の同じ時期に投稿した記事を…

  • 母、3年ぶりに家に帰る👵

    こんにちは。 4/9(火)は雨の合間の、とてもよいお天気となりました。 前夜から家族葬ホールに宿泊した、モモのダンナと次男は、朝からコンビニへ朝食を買いに行きました🚗 モモは棺の中の母👵に、「おはよ」と言ってから、昨日の残りの巻き寿司を食べました…。 🍀🍀🍀 この日は10:00頃に父👴と妹家族もやって来て、また順番に喪服に着替えてスタンバイ。 ご住職さんも来られ、11:00から葬儀が始まりました。 その後、祭壇に飾られた生花を全て、スタッフの方々がトレーに入れてくださり、みんなで母の棺の中へ…。 www.manmarun.com 棺の中は本当にお花でいっぱいになりました💐💐💐 12:00には車…

  • 母、眠れる森の美女になる👵

    こんばんは。 4/7(日)の夜は、母と一緒に家族葬ホールで一夜を過ごしました。 翌朝8:00頃、父👴と妹が母に会いにきました…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 👴と妹が母と会ってから、2人にもルームツアーを行い、トイレや着替えの場所を伝えます。 10:30から葬儀の打合せがあることも伝え、2人は一度家へ帰って休むことに…。 2人が帰った後で、モモは母のお顔に薄くお化粧をしました。 👩「お母さん、さっきみたいに、みんなに上から見られるなら、キレイな方がいいよね…💦」 10:00頃に👴がまたやってきて、10:30からの葬儀の打合せに同席。 喪主の名前は👴にしましたが、高齢で耳も遠くゆっ…

  • 家族葬ホールのルームツアー👵

    こんにちは。 4/7(日)は母からもらった休日を、ゆっくりと過ごし、19:00頃に「特養」からの電話を受けて動き出しました。 お母さん、休みをくれたんやね…。ゆっくり休めたよ、ありがとう💕 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/7(日)19:00頃に「特養」の看護師さんから電話がありました。職員さん達は夜勤の方と交代している時間です。 👩‍⚕️「今、先生がこちらに向かっています。もうすぐ到着すると思います」 👩「わかりました。今からそちらへ向かいます」 すぐに「移送」を依頼した大阪の葬儀社の運転手さん👨(事前に連絡先を聞いていました)へ連絡📱💦 👩「もしもし、19:30頃に先生が特養へ…

  • 母からもらった休日👵

    こんばんは。 3/27(水)から「特養」での看取りを開始した母👵は、みんなに見守られる中、4/6(土)13:55頃に息を引き取りました。 が… 主治医(往診医)の先生が、東京の学会へ出張中で、帰りが翌日の夜になることがわかり、「死亡診断書」の記入はそれからとなることに…💦 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 看護師さん👩‍⚕️から話がありました。 👩‍⚕️「すみません、先生が東京の学会に出張中で、帰りが明日の夜になるようです」 👩「あ…そうなんですね💦」 👩‍⚕️「主治医が戻ってから、死亡診断書の記入となりますので、死亡日時もその時間になります」 👩「そうですよね…」 👩‍⚕️「今からお…

  • みんなに見守られて空へ👵

    こんにちは。 母は足の浮腫から歩行が困難になり、転倒の危険が出てきた時に、「眠りスキャン」が導入されました。 けれど、すぐに自力歩行ができなくなり、転倒の危険が少なくなったため、「眠りスキャン」の使用は中止となりました。 そして、「看取り」が開始となった時に、呼吸数や心拍数の確認のため、再度「眠りスキャン」が導入されていました…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/6(土)は朝から何度もナースコールボタンが点滅し、ピンポンピンポンと小さく音が鳴っていました。 母の呼吸は少し早くなっていましたが、目を開いてあまり変わりない様子で、「他の部屋でナースコールを押すと、連動して鳴るのかな?…

  • ポンタちゃんに感謝を込めて👵

    こんばんは。 4/5(金)は「看取り」を開始してから10日目となり、その前から食事や水分が摂れなくなっていた👵は、身体の中にたくさん栄養を貯めていたようです…😅 長男🧔の「気付き」で、体位変換を中止し、本人の楽な左向きの姿勢を続けていましたが、やはり… 下側になっている左足に褥瘡(じょくそう:床ずれ)ができてしまい、看護師さんが処置をしてくれました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 この日の朝は、夜勤明けのケアマネさんが、モモにコーヒーを入れてくれました☕️ コーヒーが飲みたかったので、とても嬉しかったです。 母はもちろん痩せてきていますが、苦しそうな表情は全く見られず、穏やかな表情…

  • 家族の見守りと母の復活👵

    おはようございます。 4/3(水)の夜中に家族に連絡し、その夜は👵の居室で、👵と家族4人が一緒に夜を明かしました。 まずはダンナ👨が簡易ベッドで爆睡中…。 👨「寝てる時に急に静かになったから、もしかして…と思って、目を開けるとみんな寝てた…😪💤」 と、後で話していました。 そして翌朝、看護師さんの言う通り、母はぱっちり目を開けていたのでした😅 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 母がまた復活したので、4/4(木)はダンナが朝早くに、母の居室から直接出勤し、次男👨は簡易ベッドを交代して仮眠しましたが、寝不足のため欠勤することに…。 日中も息子2人は、簡易ベッドで交代で爆睡し、看護師さんや職…

  • 看取り開始から1週間👵

    おはようございます。 母の「特養」での看取りを3/27(水)から始め、4/3(水)には1週間が過ぎました。看護師さんが「1週間ぐらいかな…」と話された日を過ぎました。 血液検査の結果から、「身体の中の栄養分がけっこうある」とは聞いていましたが、飲んだり食べたりせずに、1週間以上過ごすとは…仙人のようです😅 www.manmarun.com www.manmarun.com 「特養」のロビーにきれいなお花が飾ってありました。 🍀🍀🍀 4/3(水)は朝10:00過ぎに、長男🧔と次男👨がお弁当を買ってきてくれ、お昼に3人でお弁当を食べていると、往診医🧑‍⚕️が居室に来られました。 🧑‍⚕️「食べてて…

  • 訪問歯科と痂皮(かひ)🪥

    おはようございます。 4/1(月)に長男🧔が気づいた、母の体位(寝る向き)の違いによる、状態の変化についてを、その後看護師さんに伝えると、 👩‍⚕️「右側(窓向き)より、左側の方が楽なのかもしれませんね。しばらく体位変換なしで、左向きにしましょう」 となり、母もスヤスヤ眠る時間が増え、🧔の気づきが役に立ちました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/2(火)の朝は母の目がしっかり開いていました。頬がやせてきた母の手を握り、 👩「もう、がんばらんでいいで…。誰かが迎えに来てくれたら、一緒に行くんやで。迷子になったらあかんから、ちゃんと手をつないで連れてってもらうんやで」 👩「お父さんも…

  • 素人長男の気づき👵🧔

    おはようございます。 3/31(日)の夜に初めて、母の居室へ泊まりましたが、夜に発熱が続き、看護師さんが坐薬で処置をしてくれました。 発熱のため両手の拘縮が強く、自分で顔を強く押さえてしまうため、傷がつかないようつなぐモモの手を、強く握って離せないので、モモもなかなか眠れませんでした…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 寝不足で迎えた4/1(月)の朝は、10:00頃に長男が、コンビニで買ったホットコーヒー☕️を持参して、居室に来てくれました。 次男はこの日が、新しい職場の「初出勤&初夜勤」の日でした😅 次男はモモと同じように、福祉系の仕事をしているため、「特養」で働く方々の姿が勉強に…

  • 泊まりでの見守りを開始👵

    おはようございます。 3/30(土)に👴・妹家族・モモの息子2人が順番に居室を訪問し、疲れたのか母は夜中に熱を出してしまいました。 看護師さんが座薬で処置してくださったため、モモは翌朝まで自宅でゆっくり眠ることができました😊 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 3/31(日)はまた、朝8:0頃にモモはタクシーで「特養」へ🚕 9:00頃に息子2人がそろってやって来ました。 「特養」では、1階事務所の職員さんの出勤が8:30頃、帰りが17:30頃のため、それ以外の時間はインターホンを押して、宿直の方にわざわざ解錠してもらうことになります🔑 また、エレベーターで1階から母の居室のある4階まで、…

  • 居室ではみんな笑顔で過ごしています😊

    こんばんは。 3/27(水)に「看取り」を開始する前から、👵は食事や水分が摂れなくなってきていました。 そして3/29(金)には、どちらも全く摂れなくなったため、食事と飲料の提供を中止してもらいました。 お肉嫌いの母のために、豚肉をイカに変更した「お好み焼」で、ムース食を作ってくださっているのを見て、食べないのに作ってもらう事が申し訳なくなりました😢 🍀🍀🍀 3/29(金)の昼に沖縄で暮らしている長男から、「翌日の飛行機のチケットが取れた」とLINEがきていることに、モモは夜になって気づきました😅 妹に長男が帰ってくることを伝え、妹の娘(モモの姪)も会っておきたいのでは…と話をしました。 夜の…

  • LINE画面に桜が舞い始める🌸

    おはようございます。 3/27(水)から特養での「看取り」が始まりました。 モモは今まで自宅から「特養」までは、自転車で往復をしていましたが、雨の日や帰れなくなりそうな日には、タクシーを使うようになりました🚕 出発地と到着地を事前に指定できる、「タクシーGO」アプリが活躍しています。 🍀🍀🍀 3/27(水)は20:30頃に「特養」から自宅へ帰宅後、モモとダンナの喪服・黒い靴・葬祭用の小物等と、👵の遺影用の写真を準備してから就寝😪💤💤 3/28(木)は午後から雨の予報だったので、朝8:00頃にタクシーで「特養」へ🚕 👴には「その日」を待たずに、今までと同じように毎日を過ごすこと、釣りに行き仲間と…

  • 担当者会議と看取りケアプラン👵

    おはようございます。 3/27(水)の午前中、3年ぶりの父母の再会を終え、👴と妹をタクシーで見送った後、13:00前に再度「特養」へ🚲️ 医師との面談・担当者会議を行った後、「看取りケアプラン」と「看取り介護加算」についての説明を受け、書類へ同意のサインをしました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 特養1階のカフェ☕️スペースに、すでにケアマネ・看護師・介護士等の担当者が集合。 モモが到着した直後に、主治医(往診医)👨‍⚕️も到着し全員集合。 👨‍⚕️「こんにちは。主治医の○○です」 👩「お世話になります。娘のモモです」 👨‍⚕️「Sさん(母👵)の身体機能が低下しており、回復は困難な…

  • 涙をこらえて玄関掃除👵

    こんばんは。 3/27(水)の朝、タクシーが到着するまでの時間に、玄関の掃除を行いました。 www.manmarun.com 雨が続きドロドロの玄関…。ホウキで掃いた後、洗剤と古タオルで拭いていきます。 もしも、葬儀場が待機となり、母が実家へ帰ってくることになった時のため、普段は開かない、横の扉も開いて掃除。 www.manmarun.com 下を向いて、タイルを拭いていると、モモの目から涙がポトリと落ちました😢 (お母さん、きれいにしておくからね…😢) これで少しはきれいになりました✨ 翌日からまた雨の予報なので、後は妹に託します。 【ブログを読んでくださっている、親戚やお付き合いのある方々…

  • 父と母の3年ぶりの再会👴👵

    おはようございます。 3/27(水)は朝9:00にモモ・👴・妹の3人で実家から大阪の「特養」まで、母に会いに行く日でした。 朝9:00に予約したタクシーが実家へ到着。とても感じのよい運転手さんだったので、今日の予定を伝え、👴と妹が実家へ帰宅するまで、同行してもらうことになりました🚕 とてもよいお天気になりました。 🍀🍀🍀 道路が空いていたため、予定より早く大阪へ到着し、10:30頃に「特養」へ到着🚕 玄関で職員さんたちが出迎えてくれて、モモは👴に靴の履き替えと手洗い・消毒・検温などの説明と手伝いを。 そしてケアマネさん🧑‍🦱の案内で、母の居室へ向かいます。 妹は通院同行時に母の居室へ入っていま…

  • 面会と葬儀の準備を始める👵

    おはようございます。 3/26(火)は雨降りで、散歩に行けないので👴はいつもよりも、ゆっくり起きてきました。 👴「おぅ⁉️ もも🐶⁉️ 中(室内)におったんか」 👩「おはよ。昨日の夜は大変やってん。雷でももちゃんが鳴いて、部屋に入れたらウロウロして…」 👴「そうか。えらい(すごい)雷やったもんなぁ。もも、怖かったなぁ」 🐶「……」 🍀🍀🍀 8:00頃に職場へ欠席の連絡を入れ、その後上司の男性から電話がありました。 👩「おはようございます。休んでばかりで申し訳ありません」 👨「いえいえ、『親の介護』ということですが、どんな感じですか?」 👩「大阪の特養に入所している母の状態が悪く、命がもう短いよ…

  • 夜中にタクシーの予約🚕

    おはようございます。 3/25(月)の夕方、「特養」の看護師さんからの電話で、母の命が残り少ないことを知り、妹と父へ伝えました。 そして、3/27(水)に3人で実家から大阪までタクシーに乗り、「特養」へ入所している母👵に、会いに行くこととなりました。 www.manmarun.com 「2020年4月の写真」 お母さん、今年も桜が咲いてるよ🌸 🍀🍀🍀 3/25(月)は1週間の休暇を取った後の出勤日で、25日・26日と出勤してまた27日(水)に休みを取る予定でした😅 仕事を休んでばかりいるため、翌日の26日(火)は出勤した方がいいよなぁ、でも休みたいなぁ…とまた、頭の中がグルグル。 母の命が1週…

  • 「看取り」について父へ伝える👵

    おはようございます。 3/25(月)、1週間ぶりに出勤した帰り道で、母👵の命が残り少ないことを知り、頭がグルグルしたまま、妹へ電話をかけました。 妹への電話を終えてから、今度は父👴への伝え方を、頭の中でグルグル考えながら実家へ戻りました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 👩「ただいま」 👴「おかえり」 父はいつも通り、座椅子に座りテレビを観ています。 👩「あのね、特養の看護師さんからまた、電話があってん。今日が採血の結果がわかる日やったから…」 👴「おぅ、どうやった?」 👩「ちょっと着替えてからゆっくり話すわ」 着替えを終えて… 👩「採血の結果と、CT検査で肺に少し水がたまっているこ…

  • 「看取り」について妹へ伝える👵

    おはようございます。 コロナ渦で「特養」へ入所し、感染予防のため居室へ入ることができないまま3年弱の月日が過ぎ、今年の1月末にやっと母の居室へ入ることができました。 認知症の症状が進行した母と、やっと面会をすることができた妹へ、今度は命の終わりが近づいていることを、伝えなければなりませんでした…😢 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 モモは元介護職のため、「認知症」の進行やいつか命を終える日が来ることについては、覚悟はできています。 けれど妹や父にとっては、母以外の「認知症」の方に接する機会も少なく、特に「身体への症状」…

  • 元ケアマネ娘も頭が混乱😨

    こんにちは。 3/25(月)に1週間ぶりに出勤した帰り道、「特養」からの着信と看護師さんからの留守電に気づき、帰宅途中の道で折り返しの電話をかけました📱💦 泌尿器科で血液検査を受けずに、「特養」で慣れた看護師さんに採血してもらい、「検査結果」がこの日に出る予定でした。 心不全など心臓の状態に関係のある、BNPという項目のようです💉 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 電話をくださった看護師さんと話をしました。 👩「すみません、留守電は聞きました。『心不全』ということですね」 👩‍⚕️「CTの肺の状態と、今日出た血液検査の結果から、『心不全』という診断が出ました」 👩「そうですか。循環器内…

  • 嵐の始まり👵

    こんにちは。 3/21(木)に母👵の「循環器内科」の受診に同行し、翌日3/22(金)に必要な衣料品や物品を買って「特養」へ持参し、夜に実家へ戻ってきました🚃🚃🚃 実家でお留守番をしていた父👴へ、母の受診の話やコロナの話、旅行の話などをして、10時頃お風呂へ入り髪を乾かしていると、「特養」から着信が…📱💦 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 👩「はい、もしもし」 🧑‍🦱「もしもし、特養の○○です。夜勤の巡回時にSさん(母👵)の息が苦しそうで、震えもあるため熱を測ると38,6度の発熱がありました」 👩「え⁉️ そうですか」 …

  • そしてまた実家へ🚃🚃🚃

    こんにちは。 ただいま、嵐のような毎日を過ごしています…。なかなか、当日のことを書くには間に合わない状況です😅 いろいろあって、1週間の休みを取って旅行に行ったり、母のことで走り回ったりした後、1日だけ出勤後… 4月末まで仕事を休むことになりました😭 本日父と母、3年ぶりに対面することができました。わかる方には何が起こっているか、わかるのではないかなぁ…。 🍀🍀🍀 3/22(金)に買い物をして、特養へ行ったのですが、玄関に相談員さん👨とケアマネさん👩‍🦱が出てきてくれて… www.manmarun.com 👨「すみません、先ほど面会可能と伝えてしまったのですが、実習生のコロナ陽性が確認されたの…

  • 特養へ持って行った物👵

    おはようございます。 3/21(木)に循環器内科の通院同行を終え、買い物をして自宅に戻り、父👴や妹やダンナに経過を伝えました。 その後、お昼ごはんを食べてすぐ睡魔に襲われ爆睡…😪💣️💤 目が覚めたらもう夕方になっていました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 翌日3/22(金)に大阪から実家へ戻る予定でしたが、その朝、特養のケアマネさん👩‍🦱から着信が…📱💦 👩‍🦱「昨日はお疲れさまでしたね。それで急がないのですが、いくつか持参してほしい物があるので、お電話させてもらいました」 👩‍🦱「拒否が強くなっているため、更衣のしやすい前開きの服と下着。サイズはLLサイズ。口腔ケア用のスポンジブ…

  • 今度は循環器内科の受診🏥②

    おはようございます。 3/21(木)に母👵の「特養」から循環器内科の受診へ、「介護タクシー」を利用して同行しました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 「介護タクシー」の中では、モモは車イスの横の補助イスに座り、話しかけながら状態を確認。 足のむくみは前より軽減しているけれど、まぶたや口元が腫れぼったく感じます。手指や足の拘縮(こうしゅく:こわばってくること)が始まっているようにも感じます。 「認知症」が進行してくると、拘縮が出てくるので、「訪問マッサージ」の希望は「特養」へも伝えていて、ちょうどこの日の朝、申込み用紙を郵送したところでした。 もっと早く始めればよかったなぁ…😥 「訪問…

  • 今度は循環器内科の受診🏥①

    おはようございます。 母👵の体調が不安定で、「特養」からの電話も続いていたため、迷いはありましたが… 3/18(月)~20(水)に友人4人で行ってきました\(^o^)/ 旅行の記事はまた後で…。こんなに不安を抱えながら、出発日を待つ旅は初めてでした😅 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 旅行中の👴のことは妹に、👵のことはダンナと次男(福祉関係の仕事)に任せて出発し、20日(水)の夜に関空から大阪の自宅へ帰ってきました。 👩「ただいま~🎵」 ダンナ👨「おかえり。あんなぁ…」 ダンナの表情と声が超暗い😞 👩「え…なに?何かあった?」 楽しかったテンションが一気にダウン⤵️ 👨「月曜日に『特養…

  • 「特養」からの電話が続く📱💦

    こんばんは。 同居している86才の父👴は、「しんどい」「はーっ」「ふーっ」と言いながらも、けっこう元気に過ごしています。 が… 母👵の方はやはり最近、「特養」からの電話が増えています。忘れないように、備忘録として書いておきます💦 小さな水仙の花が一気に咲きました。 🍀🍀🍀 2/28(水)に「特養」のケアマネさん👩‍🦱から電話がありました📱💦 👩‍🦱「こんにちは。本日、便汚染があり、トイレ介助中に拒否が強く、👵の手がペーパーホルダーに当たってしまいました」 👩「暴れたんですね…すみません」 👩‍🦱「いえいえ。それで手の甲の皮膚が1×1cm程剥離(はくり:皮がめくれること)してしまい、看護師がガー…

  • まさかのイェイとハイタッチ👵

    こんばんは。 週末の土日でまた、大阪の自宅へ帰っていました🚃🚃🚃💦 土曜日の13:00に「特養」の面会予約を取っていたのですが、急きょ16:00にモモの歯科予約も入れて、はしごをすることに…。 被せる形で入れてもらっていた歯が、取れてしまったので…😅 久々に検診や歯のお掃除もしてもらいスッキリしました🪥 🍀🍀🍀 3/9(土)は朝10時頃に自宅の最寄り駅に到着し、ローソンで休憩しようと思っていたら、席がいっぱいだったのでセブンイレブンで休憩 ( -。-) =3 白い紙に包まれているのは、お店で揚げたカレーパン。手前の「濃いお抹茶もこ」は、新製品で「クリームがやわらかいので注意するように」と書かれ…

  • 要介護5母からの「がんばって」👵

    こんにちは。 今日はいいお天気になりましたが、まだ寒いですね…。 2/24(土)に「特養」で、母の食事に2回目の同席を行い、「食事の形態」を変えてもらうことになりました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 2/24(土)は居室で食事をおこなった後、職員さんが母👵の両手を持って、手引き歩行でリビングルームのソファーへ移動しました。 下肢の浮腫と筋力低下から、だいぶん歩行が不安定になっています。 🧑‍🦱「いつも、ここに座っておられることが多いんですよ。ポポちゃんやポンタちゃんと一緒にね💕」 👩「ありがとうございます」 しばらく👵と話をして…と言いたいところですが、会話は困難になっているので…

  • 特養で母の食事に同席②👵

    こんにちは。 2/16(金)に母の食事に初めて同席しました。 www.manmarun.com 伯母が同じ「特養」へ入所していた時は、コロナ前で普通にマスクなしで面会や、食事ができたのですが、 母はコロナ渦での入所となり、同じ施設内にいる伯母(母の姉)と会うこともできず、 家族も施設内へ入ることができないまま、2年以上の月日が過ぎていました。 もうすぐ伯母の3回忌です…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 2/16(金)の食事の同席後、翌週2/24(土)に再度、特養の食事に同席しました。 11:30頃に訪問すると、母👵は居室のイスに座り、ポンタちゃんをヨシヨシしていました😅 看護師さん…

  • 母のお雛様でひな祭り🎎

    こんにちは。 昨日は寒い1日でしたが、今日は少し暖かくなり、いいお天気になりました。 お雛様は早めに飾って、早めに片付けないと、娘ちゃんがお嫁に行くのが遅くなる…と、言い伝えのように聞いていましたが、 先ほど玄関に、母の小さなお雛様たちを飾りました。ウチは息子しかいないから、まぁいいか😅 🍀🍀🍀 壁に飾った丸いお雛様は、母がデイサービスかデイケアで、作らせてもらった作品です。 職員さんたちが、毎年違う「作品作り」を考えてくださり、準備やお手伝いも大変な作業です💦 でも、デイサービスやデイケアで働く方々は、みんなで次々とアイデアを出しあって、材料を買いに行き、みなさんイキイキと準備をされます。 …

  • 特養で母の食事に同席👵

    こんばんは。 あっという間に3月になり、明日はおひな祭りですね🎎 遅くなってしまったけれど、明日は母のかわいいお雛様を飾ろうと思っています。 5年前の今日は、母👵と神戸ワイナリー(農業公園)へお出かけしていました。今日は寒かったけれど、あの日は暖かかったんだなぁ…。 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 2/16(金)に👵と一緒に泌尿器科を受診した後、「特養」へ戻り昼食に初めて同席し、食事の様子を確認しました。 www.manmarun.com メニューはごはん・焼きそば・青菜の白和え・フルーツヨーグルトでした。お肉嫌いの…

  • 特養の費用と確定申告👛

    こんばんは。 2/16(金)に母の泌尿器科受診を行ってから、もう1週間が過ぎました。今のところ「特養」からの電話はかかっていません。 ( -。-) =3 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 母👵は介護保険の「更新」により、1月から「要介護3」➡️「要介護5」へ介護度が変更となりました。 認知症の進行により、「物忘れ」の段階を過ぎ、理解力が低下し意思疎通が困難になり、身体状況にも影響が現れてきたため…と思われます。 今回、1月分の「特養」からの請求書が届いたので、「費用の変化」と「確定申告(医療費控除)」について書きたいと思います。 ※「特養の費用」は各施設の形態や立地、世帯収入によって違…

  • 認知症の進行と膀胱の機能低下👵

    こんにちは。 2/16(金)に大阪へ帰り、「特養」から母を泌尿器科へ連れて行きました👨‍🦼 自宅で1泊して、昨日の夜に実家へ戻り、今日は疲れを癒すため、ゆっくり過ごしています。 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 2/15(木)は仕事から帰宅後、👴と夕食を済ませ、入浴後に👴が寝てから、洗濯と大阪へ帰る準備をバタバタと💦 2/16(金)は朝6:00過ぎに、実家を出発してバスに乗りました🚌 8:00頃に大阪の自宅の最寄り駅へ到着し、駅前のローソンでひと休み。 まずは自宅へ帰り、荷物を片付けてから、受診の準備。 前回、車イスに荷物をかけるため、「Sかん」を持っ…

  • 父は回復したけれど👴

    おはようございます。 2/3の節分の日、新聞の広告に「巻き寿司」の写真が、たくさん載っていました。毎年恒例で、恵方を向いて「丸かぶり」をしていましたが…。 86才になった父には、「喉詰め」の危険があるので、まぐろの入った細めの「中巻き」半分と、切った巻き寿司を用意しました😅 イワシの竜田揚げも買ってみました。 🍀🍀🍀 看護師さんからの電話 夫婦そろっての尿路感染は、👴👵ともによくなりました…と書く予定でした。 が…。 www.manmarun.com 2/7(水)に「特養」の看護師さんから電話がありました。 👩‍⚕️「本日、往診の先生の診察があり、泌尿器科の医師から手紙も届いたということで、『…

  • 母との時間を増やすための選択👵

    こんにちは。 春のようなお天気の連休になり、とても嬉しいけれど、👴と過ごす3日間は…正直、楽しい休日とは言い難いです。 昨日👴が、「メダカの世話がしんどくなってきたから、春にH君に引き取ってもらう」と言っていました。 👴がしんどくなったら、メダカやもも🐶の世話もしないといけないのか…と思っていたので、ちょっとホッとしました。 少し前までは、「自宅での楽しみに置いておいたらいいのに…」と思っていましたが、母のこともあり自分自身がしんどくなってきています😅 www.manmarun.com 寝ている時は、口元が笑っているようで、ついつい触って「やめれ💢」と嫌がられます💦 🍀🍀🍀 母の面会で感じたこ…

  • 大きな病院の泌尿器科へ👵②

    こんにちは。 数日前の朝、雨戸を開けた時には雨上がりの、いつもの景色だったのですが、出勤時間になり、玄関ドアを開けると… 外が霧で真っ白 (; ゚ ロ゚) 雨上がりに気温が高くなったからのようです。びっくりしました😅 🍀🍀🍀 1/29(月)の朝、8:00の受診受付を目指して、自宅を出発🚃🚃🚃 受付開始は8:00ですが、診察は9:00からで、大きな病院の初診になるため、診察は昼頃になるかも…。 近隣の「特養」に母👵はいるので、診察が近づいてから迎えに行く予定でした。 妹も神戸から来てくれる事になっていましたが、体調が不安定なことと、遠方なので「きっと診察は遅いから、ゆっくりでいいよ」と伝えていま…

  • 大きな病院の泌尿器科へ👵①

    こんばんは。 1/27(土)~29(月)に、大阪の家へ帰っていました。29(月)は神戸に住む妹と、母の入所する「特養」の面会をする予定でした。 コロナ渦で「特養」へ入所したため、ずっと家族は居室フロアへ入れなかったのですが、やっと解禁になったのです😊 自宅に帰ると書類整理( -。-) =3 「特養」で受けたインフルエンザの代金を、実家の市町村へ請求する書類も届いていました。 🍀🍀🍀 土曜日の朝、実家を出発し、梅田(大阪)で寄り道をしてから、14:00頃に自分の家に到着。 👩「ふーっ。やっと着いた~」 と、ほっとしていると、スマホに「特養」から着信が…。 🧑‍⚕️「こんにちは。看護師の○○です。…

  • 夫婦そろって「尿路感染」👴👵

    こんばんは。 今日は仕事帰りに雪がハラハラと降り、空気がとても冷たくなりました。実家が寒すぎる…😭 実家は父👴の部屋だけが、リフォームされているのですが、父いわく… 👴「この家は『断熱材』が入ってないから、リフォームした時に、ワシの部屋だけ『断熱材』入れた」 自己中ではないかい?💢 母の「介護保険」で設置した「手すり」は、今は👴と👩の必需品となっています💦 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 1/24(水) 父 内科を受診 一昨日の夕方、モモが仕事から帰ると、ちょうど父が出かけるところでした。 👴「胸が痛いから内科に行ってくる」 👩「そうなん?わかった」 30分ほどで父は帰ってきました。…

  • ストレスチェックが刺さる😅

    こんにちは。 先日、母の学生時代からのお友達🧓から、久々に電話がありました。 🧓「お久しぶり。お母さんはどうされてるの?」 👩「3月で『特養』へ入所して3年になります。認知症はやはり進んで、もう私のこともわからなくなりました」 🧓「そうなのね…。お母さんも昔、『母に会いに行っても、私のことがわからず、敬語で話している』と言ってたわよ~」 👩「そうなんですね⁉️ 今の母と同じです…。親子で同じ道を歩んでますね…」 母の母(モモの祖母)も、今で言う認知症でした。 他の季節に咲く時はクリーム色の花びらが、冬にはピンクが混じります。不思議…。 🍀🍀🍀 ここ数年、ケアマネ→訪問調査員→工場勤務と、父母の…

  • 認知症とバルーンカテーテル👵

    こんばんは。 今日は「ヘルペス」の経過の再診のため、仕事を休んで皮膚科を受診しました。 右目の周りの腫れと違和感はすっかり良くなっており、やはり「ヘルペス」の薬が合っていたようです。 ほっ…( -。-) =3 グーグルさんが勝手にコラージュ作ってくれました🎵 🍀🍀🍀 母の浮腫の経過 1/4(木)に「特養」で母と面会した時に、腰部や下肢の浮腫について、看護師さんからの報告がありました。 www.manmarun.com 1/11(木)に「特養」のケアマネさんから電話があり、往診の先生からの指示で、母は往診の先生の病院へ行き、CT検査などを受けたとのことでした。 検査の結果、「腎盂腎炎」との診断で…

  • デコポン泥棒発生🍊

    こんばんは。 1週間ほど前から、右目の周りに肌荒れがあり、何だかむくみもある感じで、アレルギーが強く出たのか…と気になっていました。 今朝もまだ、腫れている感じがあったので、(もしかしてヘルペス?)と思い、皮膚科を受診。 30代の頃にヘルペスに罹患し、右顔面が腫れ上がり、5日間点滴治療に通ったことがあります。 そしてやはりヘルペスのようで、薬が処方されました😭 🍀🍀🍀 そして今朝、病院受診の前に、玄関の下駄箱上や外の、お正月飾りの片付けをしたのですが…。 あれ? デコポン🍊の実って、こんなんだったかな?何か少なくなっているような…。 いつも出かける時に、こちら側を通らないのと、寒くて凍るため水…

  • 母との面会 2024年1月👵

    こんにちは。 1/3(水)~1/6(土)に大阪の家へ帰ってきました。今回もいろいろ予定があり、バタバタと過ごすことに…。 1/4(木)は父👴の86才の誕生日だったので、モモと交代で妹家族が実家でお祝いしてくれました🎂 ありがと💕 🍀🍀🍀 1/3(水)の朝早めに実家を出発し、梅田(大阪)で買い物をして、お昼前に自宅へ到着🚃🚃🚃 お昼ご飯を食べてから、ダンナと一緒にダンナの実家へ、新年のご挨拶に行きました🚕 (初めてタクシーGOアプリを使いました。便利ですね~) 次男も合流して、今年90才になる義母・同居の義兄・義姉・姪っこちゃん、みんなで会って話ができ、とても嬉しかったです。 義母は入院後、心身…

  • 85才父と過ごすお正月 2024🎍

    大きな地震が起きてしまい、新年のご挨拶を書いてよいのか迷いますが、とりあえず明けましておめでとうございます🙇‍♀️ お正月に大変なことが起きてしまい、寒い中で避難されている方や、ケガをされている方…心が痛みます。どうかご無事でありますように。 現地で救助活動や支援活動を行われている方々、ご自身のお身体に気を付けて、どうぞよろしくお願いいたします。 🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 🍀🍀🍀 元旦の朝はいつも通りに起床して、もも🐶の散歩から帰ってきた父👴にご挨拶。 👩「明けましておめでとう」 👴「明けましておめでとう。今年もよろしくお願いします」 👩「それはどうかな?」 (新年早々、やめなさいヽ(゚Д゚)…

  • 85才父と過ごす大晦日🍊

    こんにちは。 いよいよ大晦日になりました。実家で父との2人暮らしを始め、1年が過ぎようとしています。 介護の仕事からも離れて1年が過ぎました。最近、また機会があれば、介護の仕事をしたいなぁ…と感じています😊 🍀🍀🍀 父👴が早めに購入していたしめ縄飾り。いつもは30日に玄関に飾りますが、脚立が必要です💦 👩「しめ縄飾る時は、手伝うから言ってね。年末に脚立から落ちて、頭割れたら嫌やからね!」 👴「わかった」 と事前に言っていたのですが、勝手に行動することも多いので、ヒヤヒヤして過ごしていました。 昨日30日になりましたが、👴はこたつでテレビに向かったまま、全く動く気配がありません。 👩「おとうさん…

  • 介護保険の更新結果に驚く😱

    おはようございます。 今年もあと2日となりましたね。 暖かいお正月になりそうで、温暖化は心配ですが、高齢父👴&アラ還娘👩には、ありがたいです。 玄関もお正月に模様替え。右側は母がデイケアで作らせてもらった門松です😊 🍀🍀🍀 前回の記事の【つづき】です。 12/24(日)に「母👵が転倒した」と、特養から電話をもらった後、大阪のダンナからLINEが届きました。 母の郵便物などが自宅に届いたら、ダンナに写真を送ってもらっています😅 母は2021年3月に「特養」へ入所後、コロナ感染防止のため、介護保険の訪問調査を受けずに、同じ介護度(要介護度3)での更新が続いていました。 12月末で「認定期間」が切れ…

  • 「眠りスキャン」導入からの転倒😭

    こんばんは。 土曜日から「特養」に入所している母👵のことで、何だかいろいろなことが続き、ちょっと疲れ気味です。 いつか来るだろうなぁ…と思っていた、母の「認知症」の急激な進行が、いよいよやってきた様子です😭 父👴のメダカ達は、氷の下で泳いでいます。元気だなぁ…。 🍀🍀🍀 12/23(土)に「特養」の女性職員さんから、電話がありました。 母👵の状態等の報告で、以前と比べ「少し変わってきている」とのことでした。内容をまとめてみると… 【問題点】 ①食事が進まなくなり、すぐに手が止まってしまう。 ②日中の動きが少なくなり、椅子に座っていることや、ベッドで寝ていることが多くなった。 ③トイレへ自発的に…

  • 高齢父と2人で過ごすクリスマス🎄

    こんにちは。 クリスマスイブになりました。子供さんや孫さんがおられる方は、プレゼントの準備など忙しいだろうなぁ…。 まだ孫のいないモモは、👴と2人で「しんみりと過ごすクリスマス🎄」になりそうです。チキンは買おうと思ってます😊 母が「デイケア」で作らせてもらった、サンタさんの「貼り絵」を玄関に飾りました。 🍀🍀🍀 12月の初め頃の暖かい日に、クリスマス&お正月用に、玄関周りのお手入れを行いました。寒くなるとできないので…💦 チェリーセージがボサボサだったので、バッサリとカットしましたよ。 【before】 正面 橫 【after】 正面 橫 花屋さんへ行き、葉牡丹やシクラメンも買ってきました。 …

  • ブログで振り返る5年間🍀

    こんばんは。 今年もあと2週間ほどになりました…。早いです😅 はてなブログを利用してブログを書いていますが、ときどき過去の同じ時期に書いた記事の、振り返りメールが届きます。 🍀🍀🍀 今回もこの5年間の年末の記事が、振り返りメールで届きました😊 【4年前の記事】 認知症の母の介護のため、1回目の実家暮らしをしていた頃です。 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com 【3年前の記事】 実家近くのサ高住で、ケアマネをしていました。この年末に母がコロナに感染し、年明けにモモが感染・入院・療養となりました😭 www.manmarun.com w…

  • 実家の片付け【写真】② 🏠️

    こんばんは。 少し体調が悪かったり、仕事でミスをしてしまったりして、メンタルが低下気味でした…。 お天気の休日にきれいな空を見たり、美容院で「ヘッドスパ」風のトリートメントをしてもらったりして、今は回復しています😊 🍀🍀🍀 体調が悪かったのは、たぶん寒さで冷えたため、膀胱炎の前兆のような感じが続き、実家の近くの内科を受診しました。 排尿後の違和感や、下腹部のしくしくした感じの痛みを伝え、尿検査を受けて抗菌剤を4日分処方してもらいました。 薬を服用し、下着もヒートテックの長袖とレギンスに替え、寒い実家で過ごす休日にはカイロを使用して、4日間でなんとか完治。 ( -。-) =3 そんな最中に仕事で…

  • クリスマス色の街で気分転換✨

    おはようございます。 バタバタと過ごしているうちに、もう12月になり、カレンダーの残りが1枚になっていました…。 先週末の11/25(土)~26(月)は大阪の家へ帰ってきました。 梅田(大阪)でモーニング☕️ 🍀🍀🍀 実家で過ごしている間に、大阪がどんどん変化しています。今回は梅田で「寄り道」したくて、早めに実家を出発🚌 いつもは阪神電車に乗りますが、久しぶりに阪急電車に乗り、阪急梅田駅で降りました。久々で懐かしい…😭 まずは「グランフロント」をブラブラしてから、「無印良品」で人気らしい「鍋のもと」を探しに…。 あれ!? 4階にあった食品売場がない💦 以前から広い店舗でしたが、2階から4階まで…

  • お人形よしよし&ご飯ぐちゃぐちゃ👵

    こんにちは。 お天気で暖かい日が続き、冬だというのにまだ、ハイビスカスが咲いたりしています🌺 今日は阪神とオリックスのパレードが、大阪と神戸で行われるので、お天気でよかった~\(^o^)/ 🍀🍀🍀 今日は「特養」へ入所している「母の近況」を、記録として残しておこうと思います。 前回面会時には職員さんから、こんな報告がありました。 👩「くまのポンタちゃん(ぬいぐるみ)を、とても可愛がっていて、ご飯やおやつもあげようとされるので、食事の時はお預かりしています」① 👩「食事の時にときどき、おかずを嫌がって残される時があります。ブロッコリーやナスが多いかな…。無理強いはしないようにしています」② 👩「…

  • 実家の片付け【写真】🏠️

    こんばんは。 母や父との同居を機に、実家の「断捨離」を少しずつ行ってきましたが、母が山ほど詰め込んだ本棚の本を処分して、 本の重さで開かなくなっていた扉を、やっと開けてみると、大量の写真が出てきました…。 ソファーの後ろ側で、ホコリだらけですみません😅 🍀🍀🍀 本棚や、横の物入れの中にも、アルバムや写真があったのですが、きっとどこかにもっとあるはず…と思っていました。 こんな所に入れていたのか…😭 母は筆まめだったので、空き缶や空き箱に入った、手紙や年賀状の束も出てきました💦 ホコリや虫に怯えながら、こわごわ少しずつ出しましたよ…。 昔はフィルムを写真屋さんへ出して「現像」や「焼き増し」をして…

  • ふるさと納税2023②

    こんばんは。 今日は仕事がお休みで、昨日職場でインフルエンザの予防接種を受けたので、ゆっくり過ごしました。 👴は今日、かかりつけ医の病院で、インフルエンザの予防接種を受けました💉 インフルエンザはすでに流行しているそうなので、2人暮らしのアラ還娘と高齢父は要注意です😅 🍀🍀🍀 今日はまた「楽天お買い物マラソン」の5と0の付く日なので、「ふるさと納税」の報告を…。 年末になってきたので、迷っている方も多いのではないかなぁ? www.manmarun.com モモも先月、10/15の日にいろいろ迷って、残り3か所へ「ふるさと納税」を行いました。 返礼品3品のうちの1つ目は、「愛媛県愛南市」の「イワ…

  • コロナワクチン接種券再送📮

    こんにちは。 日本シリーズ、いよいよ今日は京セラドームで、大切な一戦が始まります。ダンナはもちろん京セラヘ…。 実家では阪神ファンの👴と、オリックスファンの👩が、別々の部屋でテレビ観戦です🔥🔥🔥 先週大阪で買って帰ったおみやげは、👴には気に入ってもらえたようでしたが、👩は試合の結果が悔しくて、どら焼に噛みついていました💦 今日は勝つぞ~‼️ 🍀🍀🍀 9月末に母と特養で面会した時に、7回目のコロナワクチン接種券と予診票を持参しました。 実はその後、ケアマネさんから電話があり、持参した物が「6回目用」の物で、市に確認して「7回目用」が再送されると…📱💦 確かに接種券の接種記録欄に、6回目の記録がな…

  • 阪神タイガースのカレンダー⚾️

    こんにちは。 いよいよ日本シリーズが始まりましたね⚾️ 土曜日は阪神に負けてしまったけど、昨日はオリックスの逆襲でした~🎉 土曜日の朝、実家を出発して、大阪の家に帰っています。三宮(神戸)から阪神電車に乗って…。 「阪神タイガースショップ」 🍀🍀🍀 阪神梅田駅では、駅員さんの「○○の追加販売、行っております~」という大声が響き、何だか行列ができています。 (何だろう?) とフラフラと行ってみると、数日前にテレビで、「争奪戦」の様子を見たアレが…。 もちろん並んで、買いましたよ~😊 家に帰ってダンナにあげようと思ったら、下側のは喜んでくれたけれど、上側の「阪神のは、いらん」と言われました😭 阪神…

  • 炊飯器ケーキを豆乳で味変🍰

    こんばんは。 昨年、お手入れ不足で病気になってしまったデコポン🍊 YouTubeで剪定の仕方や、育て方のお勉強をして、今年は何とかすくすく育っています。 6月にはかわいい花の後に、こんなちっちゃな実ができていました。欲張らずに今年は実の数も、少なくしましたよ😋 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 ケアマネや訪問調査員の仕事をしていた時は、手の空いた時間にコーヒーを飲んだり、お菓子を食べたりしていたのですが… 今の工場の仕事は、午後の休憩時間が短く、おやつを食べなくなったので、帰宅時に空腹状態になっています😅 帰宅する頃は、いつも👴が台所で自分の夕食準備でウロウロしているので、台所が使えま…

  • ふるさと納税 2023① 🎁

    おはようございます。 楽天もアマゾンも、セールが続いていますね…。楽天は「お買い物マラソン」中で、今日は5の付く15日でお得な日🎵 今年もあと3ヶ月となり、「ふるさと納税」もセール期間中に、あと2つぐらい申し込みたいな~と思っています😊 スーパーでプチトマトの値段にビックリ💦 🍀🍀🍀 今日はわが家が9月の楽天セール時に、申し込みをした、「ふるさと納税」の返礼品、2品を紹介したいと思います🎁 1つ目は昨年とても良かった「北海道紋別市」。返礼品は「オホーツク産ホタテ玉冷大1kg」です。 これは実家に届けてもらい、父と一緒に食べることにしました。 大きなホタテがたっぷり入っています。 食べる当日の朝…

  • ファンヒーターと灯油を買いに👴

    おはようございます。 今回の3連休は実家で、衣替えや扇風機の片付けなどをしながら、のんびりと過ごしました。 購入品の説明書を、正座で読む父。 🐶「散髪行ったから、きれいなヘアスタイルだね✨」 🍀🍀🍀 先週末に父の部屋の模様替えや、衣替えをして、布団も厚めの物に交換したばかりですが… 1週間でまた、冬用の羽毛布団&モコモコのカバーに交換しました😅 冬眠の季節がやってきたので…。 朝食を食べたら寝て、昼食を食べたら寝て、夕食を食べたらまた寝ます。 リビングの石油ファンヒーターが、今年の春に壊れてしまい、ギリギリまで使って処分しました。 昨日の午前中、モモはJoshinへ行ったので、石油ファンヒータ…

  • 健康診断よりも不安なこと🎃

    こんばんは。 急に季節が変わってしまったので、実家の玄関も、慌てて模様替えしました💦 母がデイケアを利用していた時に、教えてもらいながら、毎月作っていた作品。キットになっている物です。 🍀🍀🍀 ついこの間までは、これを飾っていました…。 9月の末に、さすがにきゅうり🥒はおかしいな…と思って、ホタルの絵に替えたのですが、またすぐに替えることになりました😅 季節の移り変わりが、早い早い💦 さて、モモは明日、職場で健康診断を受けるのですが、問診票などの準備をしていて、「採尿器」の変化にビックリ⁉️ Σ(゚ロ゚;) ここ数年は職場を転々としていて、病院や健康診断センターなどで、検査を受けることが多かっ…

  • 夏から冬への模様替え2023🏠️

    おはようございます。 土曜日出勤をしたので、昨日の月曜日は振替休日でお休みでした。 猛暑から急に朝晩涼しくなり、肌寒いくらいになり、予感はしていましたが… 👴「なんか寒いし、眠たいから寝るわ」 と父が言い出しました。 交換の途中だったので、急いで敷きパッドや布団・枕カバーを、あったかタイプに替えました💦 🍀🍀🍀 気温は21,5度ですが、家の中は窓を閉めていても、ひんやりしています。 平日に「寒い」と言われても困るので、父が寝ている間に、模様替えをすることにしました。 まずはリビングのテーブルをズリズリと運んで…。 この幅がホントにギリギリなんですよね。もも🐶も見てないで手伝って~💦 2階から冬…

  • 母と面会・父とお月見👴👵

    こんばんは。 いつまでも日中は暑さが続き、朝晩は気温が下がるため、85歳の👴は「しんどい…」と言っています。しんどいと思います💦 お月様が満月できれいだったので、👴とゆっくり階段を上がり、ベランダから「お月見」をしました。 ちなみに… 高齢者が階段を上がるとき、介助者は後ろから、降りるときは介助者は前側で、もしも倒れた時に、支えられる状態でお願いいたします🙇‍♀️ 普段、介護をしている人には当たり前のことと思いますが、そうでない方には、言われて初めて知った…という事もよくあります😅 ダンナがお義母さんと出かける時には、転倒させてはいけないので、毎回、口が酸っぱくなるくらい伝えています💦 🍀🍀🍀…

  • ダンナのお義母さんが区分変更申請📝

    こんばんは。 23日(土)~25日(月)の今日まで、大阪の家へ帰っていました。兵庫県も大阪も「阪神&オリックス」の優勝でお祝いムード🎉 阪神の駅🎉 行きの阪神電車、ラッピング車両⚾️ 🍀🍀🍀 そして、梅田の阪急(デパート)へちょっと寄り道してから、家に到着すると、ダンナは仕事で室内干しの洗濯物が…。 外野席ですが、「京セラドーム」の年間シートをGETしているダンナは、もちろん「京セラドーム」で、この場面を観ることができました🎉 7回に逆転して猛攻撃になって、優勝が近づいてきた時には、すでに泣きそうだったそうです…😭 モモが「実家暮らし」をしているために、「1人暮らし」となっているダンナに、嬉し…

  • 狙われないための「ガーデニング」🌱

    こんばんは。 まだまだ日中は暑い毎日ですが、夏の暑さがすごかったので、実家の植物たちがボサボサのヘロヘロになってしまいました😭 やっと朝夕が少し涼しくなってきたので、3連休でボーボーの雑草を抜き、玄関の植物の手入れをしましたよ。 おしゃれに言うと「ガーデニング」🌱 🍀🍀🍀 玄関側の植木はボサボサになっていたので、植木屋さんのように、大きな植木バサミでまぁーるくカット✂️ 野球少年2人を長い間、バリカンで丸坊主にする係だったので、なんだか懐かしくて楽しい作業です。 そう言えば、今年の高校野球では「丸刈り廃止」や「髪型論争」の話もありましたね…。 現在30代になった息子達の時代は、丸坊主が当たり前…

  • 高齢者には不便な高い窓と照明🏠️

    こんばんは。 コロナ感染後、仕事を2週間弱休み、先週は久々の5連勤で、どっぷり疲れました。 体調は回復しましたが、鼻の奥から喉にかけて、かさぶたでもあるような違和感と、嗅覚・味覚がまだ75%という感じです😭 いつもはパン・サラダ・インスタントスープの昼食ですが、パサパサした感じがまだ無理で、カップ麺orお弁当で5日間を乗り切りました…。 冷凍焼きおにぎりと簡単おかずのお弁当😅 🍀🍀🍀 職場ではたくさんの人から「大丈夫?お父さんの調子悪かったん?」と声をかけてもらい、自分のコロナ感染を伝えました。 「うちも前に家族で感染したよ💦」と話される方も多く、2週間も休んだので、感染させる不安なく、話がで…

  • 隔離生活やっと終了🏠️

    こんばんは。 明日9/10(日)は、楽しみにしていた「ハイサイ!!琉球まつり!2023 神戸」の日です。 練習に参加して、行く気満々だったのに…コロナ感染により断念することとなりました😭 みんな楽しんできてね~🎵 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 コロナも5類へ変更となり、職種によって違いはあると思いますが、発症日翌日から5日ぐらいで出勤となるようです。 モモは年齢や前回の感染のこともあり、職場へは発症した週と、翌週も欠勤することを、はじめに伝えていました。 体調的には、もっと早くに出勤は可能でしたが、高齢でハイリスク者の👴と同居しているので、 出勤してしまうと通常生活に戻り、「感染予…

  • 2回目のコロナ感染🏥②

    こんにちは。 今年の1月から、高齢独居の父👴との同居を開始し、「ケアマネ」や「調査員」という介護職から、工場勤務に変わりました。 正直、父以外の高齢者と関わる機会が減り、「自分が感染源になる💦」という、コロナ感染への恐怖感はとても軽減しました。 もちろん、父が「高齢だけれど元気」ということが大きいのですが…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 9/1(金)に近隣の「発熱外来」を行っている個人病院へ電話をかけました📱💦 👩「発熱と喉の痛みがあり、検査キットで陽性っぽい結果が出たので、発熱外来を受診したいのですが…」 🧑「はいわかりました。病院内へは入れないので、自宅の車で来てもらい、車内…

  • 2回目のコロナ感染🏥①

    おはようございます。 コロナ感染(2回目)の記録を残すこととなりました…😭 8/28(月)の夜に大阪から実家へ戻り、荷物の片付けや翌日からの出勤準備をし、シャワーをして眠りました。 翌朝、少し喉に違和感がありましたが、そのまま出勤🚲️ 仕事中にだんだん体調が悪くなり、熱っぽくだるくなってきました…😰 🍀🍀🍀 仕事中何度も、(早退させてもらおうか…)と迷ったのですが、月曜日に休んだ後の火曜日だったので、言い出しにくく結局終了時間となり、フラフラで退社。 喉の違和感と熱感から、「コロナ感染」の予感あり、実家へ到着後、すぐに自分の部屋へ籠りました。 👴には「またコロナかもしれん」と、マスクのまま、声…

  • ATMでカードの忘れ物発見😳

    こんばんは。 今日から9月になっていたのですね…。今日、病院へ行って問診票の日付を書くときに、やっと気付きました。 また、コロナ陽性に…😭 🍀🍀🍀 8/26(土)~28(月)にまた、大阪の自宅へ帰っていました。 ここのお店で、お祭りのポスター2枚を、ラミネート加工してもらいました。天気の急変が多いので、雨が降っても大丈夫なように…。 暑いので受け取りは翌日の夕方、自転車でもらいに行きました🚲️ 銀行のATMに寄ったのですが、機械の上にキャッシュカードが⁉️ 忘れ物?窓口のないATMのみの店舗です。 とりあえず、自分の用事を済ませてから、 (どうしたらいいんだろう?) (交番に持って行くの?) …

  • お祭りの練習へGO🚢

    こんばんは。 先週末に土曜日出勤をしたので、今日は振替休日で、のんびりゴロゴロしています。 実家のサルスベリの花が満開で、オジジ👴の背景が豪華です…。けれど、枝がお隣まで侵入していることに気付き、あわてて出ている部分を切りました💦 🍀🍀🍀 お祭りの練習へGO お盆明けの体調悪化と、残暑が続き迷っていたのですが、体調を整え準備万端で、行ってきましたよ🎵 8/19(土)に新しいアームカバーを買い、飲み物と保冷剤を凍らせて…。 以前セリアで買ったコレは、ここに保冷剤が入るのです。首や頭を冷やすのにgood👍️ 8/20(日)実家からバスに乗り、まずは三宮(神戸)へGO🚌 三宮「ミント」の「シジャン」…

  • お盆休みあけの体調不良💦

    おはようございます。 テレビで台風での農作物の被害の様子が放映されていて、栗の実(イガ)が落ちてしまっている場面を見たのですが… 実は実家からの通勤途中に、大きな栗の木があるのです🚲️ 台風前の栗の木(黄緑の丸いイガイガが栗の実です) 🍀🍀🍀 たくさん栗の実がなっているなぁ~と思っていたのですが、昨日、地面をよく見てみると… やはり、緑色だった栗のイガが、地面にたくさん落ちて、茶色になっていました。これはもうダメなんだろうなぁ…。 6日間の長いお盆休みは、3日間は大阪へ帰り、残りは実家で父と過ごしました。 兵庫県は台風直撃の予報だったので、雨戸を閉め、この古い家の屋根が飛びませんように…と、ド…

  • ボロッコンって何だろう?🤔

    おはようございます。 昨日から仕事のお盆休み、6連休が始まりました。 \(^o^)/ 嬉しいけれど暑いので、エアコンの効いた部屋に、とじ込もっています…。 庭のトマト。自然の色&形はキレイ…。 🍀🍀🍀 ベトナム研修生Aさんとの会話 今は実家から近い、化粧品の工場で仕事をしているのですが、マスクなし生活に戻り、化粧品の需要が増えているようです。 人手不足のため、派遣社員の方がたくさん来られていて、ベトナムからの研修生の人数も増えています。 研修生の方々は若い女性が多く、ベトナムで数ヶ月、日本語の勉強をしてから来日し、仕事を初めてからもしばらく、日本語の学校へ通うようです。 数日前、ベトナムからの…

  • 田舎暮らしの楽しみ🍉

    こんばんは。暑いですね…💦 85才の父はやはり、「体感温度」がずれているので、朝は出勤前早めに、冷房を入れるようにしています。 本人👴の「暑くない」は信用せず、温度計をチェックです😅 カレンダーの日付がわからなくなった、母のために買った「デジタルカレンダー」の「温度表示」が、今は父に役立っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a…

  • 特養でイベント再開に感謝😊

    こんばんは。 尿路感染中の👴のことは、少し気になりますが、まぁ元気そうなので大丈夫だろう… ということで、土曜日から大阪の自分の家へ帰ってきました。実家を出るとき、玄関のハイビスカスが咲いていました🌺 🍀🍀🍀 母の「特養」からは今のところ、特に連絡もなく、外はとても暑いので、今回は特養へ行くのはパスしようかな… と思っていたのですが、1ヶ月分の郵便物の中に、医療保険の「被保険者証」と、介護保険の「負担割合証」が届いていました。 8/1から有効分なので、これは持参しないといけません😅 「特養」からの請求書や領収書の中に、手紙が入っていました。 7/28(金)に入居者と職員さんで、「夏祭り」が行わ…

  • 父、「冷えピタ」をアソコに…😅

    こんにちは。 先週末は2日連続の野球観戦で、2日目も暑かったけれど、久々に次男と野球&花火を楽しむことができました😊 イオンで買ったスイカパン、球場で食べるの忘れてて、ちょっとペチャンコに…。 翌朝の朝食となりました。 実家では父がAさん家で、大きなスイカを買ってきていました。とても甘くておいしいスイカです🍉 🍀🍀🍀 そして今週、水曜日の夜に父が… 👴「なんか、タマタマが痛いわ。おしっこも濁ってるみたいや」 と言い出しました。 父は「前立腺肥大」の手術前は、何度も尿路感染を起こしています。手術後は感染はなかったのですが、暑い季節に紙パンツ使用中です。 👩「また、バイ菌が入ったんちゃう?明日、泌…

  • 神戸へプチ旅行⚾️

    こんにちは。 とても暑くなりましたが、みなさま体調は大丈夫でしょうか。 モモのダンナは先週末に発熱、妹も発熱からコロナ感染が判明…。妹はまだ体調が悪いようで心配です。 ダンナの体調は回復したようですが、念のため今週末は、自宅でゆっくり過ごすことに…。 🍀🍀🍀 ということで、土日にダンナと野球観戦に行く予定が、中止となってしまいました…😭 土日の疲れが残ることも考えて、実は「月曜日」も有給を取り、「3連休」の予定にしていたのです。 👴と2人で、暑い家で3連休は嫌だなぁ…。 ん⁉️ 自分の分のチケットは持っているから、1人で行ってみようかな? 18:00からの試合だから、帰りが遅くなるかなぁ?この…

  • 思い出を感じ「物」とはお別れ🏠️

    おはようございます。 新しいドラマが次々と始まり、今回は何を見ようかな…と、各ドラマの「初回」を見逃さないように必死です😅 今回は好みのドラマが多そうで、暑い夏の夜の楽しみになりそうです。昨晩の「VIVANT」も、映画のようなドキドキハラハラ感で、すごく面白かったです。 朝から父ともも🐶はゴロゴロ…。 🍀🍀🍀 先週は月1回の「あらごみ」の日があり、保管していたゴミをやっと出すことができ、スッキリ。 \(^o^)/ 片付け後のゴミを、「ゴミの日」に出せることは、「実家暮らし」のメリットの1つです。 離れて暮らしていると、「実家の片付け」をしても、「ゴミの日」に出すことがなかなか困難です😥 www…

ブログリーダー」を活用して、manmaruheartさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaruheartさん
ブログタイトル
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
フォロー
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用