chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
manmaruheart
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • あれから1年LINEに桜舞う👵

    おはようございます。 LINEの画面にまた、桜が舞い始めました。あれから1年が過ぎようとしています…。 www.manmarun.com 認知症の最期・母の看取りについては【カテゴリー】認知症支援のヒント-看取り・その後 にまとめています。 🍀🍀🍀 もうすぐ一周忌 もうすぐ母の一周忌を迎えます。 自分でも「看取り・その後」の記事を読み返し、あぁそんなことがあったなぁ…と思い出しています。 まだ1年、もう1年…という感じ。 特養オープンから1ヶ月 「特養介護職」として働き始めて1ヶ月。 初めは次々と入所される利用者さまの、名前や情報が覚えられず大変でしたが、やっと落ち着いてきました。 モモはパー…

  • おじじロックが必要👴

    こんにちは。 急に暖かくなり、今週は大阪へ帰る予定がないので、実家の片付けに専念しています。 けれど久々の介護現場での仕事再開で、腰痛気味のため無理せず、午前中で片付けは終えるようにしています。 自分へのごほうびは、ご近所cafeでカフェオレ&パンビー☕️ パンビーは初めて食べましたが、ブッセのような上がザクザク、中がフワフワのスポンジに、とてもおいしいクリームが入っていました。 ⬇️「パンビー」オレンジページネットさまのページ https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts/1186 🍀🍀🍀 エコキュート設置完成 いろいろありましたが、古い電…

  • 懐かしの「いちご新聞」🍓

    おはようございます。 3/16(日)~17(月)に大阪の自宅へ帰っていました。低気圧のため少しメンタル⤵️気味の父👴のため息を背に、「行ってきま~す」と早めに出発。 母は認知症でしたが、明るい性格だったので良かったなぁ…。病気のせいとはいえ、父が発する「負のオーラ」はしんどい…。 留守は妹に任せて、気分転換、気分転換😅 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 懐かしの「いちご新聞」 梅田駅に到着し売店の前を通りすぎましたが、「え?」と気になって逆戻り。 こ、これは「いちご新聞」‼️ モモが小学生の頃、少ないお小遣いの中から、毎月楽しみに買っていた「いちご新聞…

  • オープン2週間後のルール変更💦

    こんにちは。 昨日、特養の仕事での「立ち位置」について書きましたが、またまた職場のLINEグループに何やら連絡事項が…。 うすうす気づいてはいましたが、やはり何か「意見」が出たようです😅 ⬆️入浴介助用に購入したサンダル、履きやすく滑らないので、とても役立っています😊 介護者のための入浴介護用サンダル ハイパーVピタット3 日進ゴム 滑りにくい靴 22.5cm-28.0cm 入浴介助 サンダル シューズクラブC価格:3,850円(税込、送料別) (2025/3/15時点) 🍀🍀🍀 特養オープン時の「施設ルール」として、 ★未資格者・未経験者は直接の介助や、1人での作業は行わず「補助」を行う。 …

  • 自分の立ち位置が見えてきた😊

    こんにちは。 少し暖かい日が増えてきて、いよいよ恐怖の「柴犬換毛期」が始まり、もも🐶は避妊手術後に着ていた術後服を脱ぐことになりました。 柴犬は冬にモコモコになってかわいいけれど、この毛の抜け変わる「換毛期」が大変で、部屋も服も毛だらけになり掃除に終われます💦 ⬆️裸ん坊になりました😊 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 温水器のカバー撤去 3/13(金)の朝、出勤準備をしているとインターホンが鳴り、温水器の工事の方が立っておられます。 👩「お父さん、工事の人が来てはるで」 👴「あぁ、今日温水器のカバー外してもらうねん」 www.manmarun.com その後… まだ朝の8時過ぎだとい…

  • 特養オープンで寝落ち😪

    こんばんは。 2月のオープニング研修が終わり、先週から「特養」へ入所者さまが少しずつ来られています👴👵 伯母(母の姉)も大阪の「特養」新規オープン時に入所させてもらい、その後母も同じ「特養」へ入所しました。 伯母がオープン時に入所⬇️ www.manmarun.com 2年後に母も入所⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 87歳に心配される59歳 施設では「サ高住」でケアマネをしたことはありますが、「特養」で介護職員として働くのは初めてのため、やはり覚えることがたくさんあり、毎晩テレビを観ながら寝落ちの日々…😪 父👴にそのことを話すと、いつもは眠っている夜9:30頃、スリスリとすり足…

  • 先発薬と選定療養の負担金💊

    こんばんは。 2月末の「特養」オープン前に、ご近所cafe☕️でまったり過ごしていると、ご高齢女子2人の会話が聞こえてしまいました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 内覧会のご感想 モモが研修中だった「特養」の「内覧会」に行かれたようです。 👵「私、○○さんと一緒にあそこの新しい施設、見に行ってきてん」 🧓「どうやった?」 👵「なんか、えらいたくさんの人が『どうぞ、どうぞ』って出迎えしてたで」 🧓「そんなん、いらんのになぁ。(職員は)若い人が多いの?」 👵「そやなぁ。施設長とか何人かの人は年配やったけどなぁ」 🧓「そんで、パンフレットかなんかもらったん?」 👵「もらったで。それがなぁ…

  • 父の寿命と温水器の寿命😅

    こんばんは。 昨日から大阪の自宅へ帰っていました。自宅へ帰る時は、父👴から離れていちばんの「息抜きタイム」なので、万全の準備を整えて帰宅するのですが… 今回は実家へ帰る前に問題が発生してしまいました😭 🍀🍀🍀 電気温水器の不調 ギョッとする写真ですが、転倒や怪我ではないのでご安心くださいね。実家の電気温水器が水漏れを起こしていたのです💦 実家の電気温水器は昔からのでっかいタイプで、裏庭にドーンと設置されています。 深夜電力を使用して、一定の量の水を温めて保管し、翌日はそのお湯を使用するというタイプです。 家族が多い時には、夜にお湯が足りなくなることもありましたが、今は👴とモモの2人暮らしなので…

  • 万博チケットとマイナ更新のこと🤔

    こんばんは。 5連休もいよいよ最終日となり、ご近所cafeでコーヒー豆を挽いてもらいながら、まったり過ごしました。 ご高齢女子2人👵👵のお客さんの会話が面白かったので、また後日書きますね。どうやらモモが働く(予定の)「特養の内覧会」に行かれたようです…😅 🍀🍀🍀 万博「通期パス」の値下げ? 万博を楽しみにしている「アラ還モモ夫婦」は、高価(私達にとって…)な万博の「通期パス」を購入しました。 「通期パス」は何回でも入場できるチケットなのですが、18歳以上は1人3万円です。 それが売れ行き不振なため、5月までに来場した人に限り、2割引の2万4000円で割引販売中されることに…💧 NHK NEWS…

  • 3連休が5連休に変更😋

    こんにちは。 「特養」オープン前にいろいろあって、「5連休」となりました。内覧会などでお客様が来られるので、「駐車場確保」のため非常勤職員は「お休み」ということに…💧 モモは自転車通勤なので、駐車場は使用しないのですが、一律で「お休み」ということなので、ありがたくお休みさせてもらっています😋 🍀🍀🍀 今回の働き方 今回モモは「非常勤職員」としての雇用となっています。週4日9:00~17:00で、「早出」も「夜勤」もなし…。 常勤職員さんからしたら、あり得ない働き方だと思うし、迷惑なことだと思います😥 けれど、オープン時はとりあえず人数確保が優先だろうな…と思い、とりあえず応募してOKをもらいま…

  • 特養オープン前の研修中②🏢

    こんばんは。 いよいよ「特養」のオープンが近づき、施設では市の偉い方が来られてテープカット等が行われる「竣工式」や、近隣のケアマネさんなどが来られる「内覧会」の準備でバタバタな感じです💦 最近のお楽しみ…近くの珈琲店でいろいろな焙煎コーヒーをお試し中☕️ 🍀🍀🍀 現在していること 介護職の研修はほぼ終わり、モモ達は「竣工式」や「内覧会」のため、各ユニットの準備をしています。 利用者さん達が過ごす「リビング」のテーブルや椅子、ソファーの配置を考えたり、各「居室」のベッドメイキングや車イスの配置などなど… 各ユニットの職員配置も決まり、モモのユニットの職員は9人なのですが、そのメンバーで作業する時…

  • 特養オープン前の研修中①🏢

    こんばんは。 3月オープンの「特養」での「オープン前研修」が2月から始まり、あっという間に半分が終わりました。 研修は「特養」での介護職以外にも、看護師さんやデイサービスの職員さんも一緒で、なかなか顔と名前が覚えられません😭 満開になりました\(^o^)/ 🍀🍀🍀 1ヶ月間の研修プログラムは初日に渡されています。 ハラスメント研修やアンガーマネジメントの研修・感染症の研修・虐待や拘束の研修・実務的な研修…と盛りだくさん💦 研修ではおなじみの、グループになり「司会」「書記」「発表」役を決めて行う「グループワーク」多めです。 やはり…いろんな人がおられますね😅 「ケアマネ研修」でもグループワークが…

  • 万博パンフレットと抽選予約🏰

    こんばんは。 昨日から1泊で大阪の自宅へ帰っていました。実家の寒い家に比べると、大阪のマンションは暖かいだけで幸せを感じます。 またあの寒い家に戻ると思うと、冬はちょっと悲しいです😭 🍀🍀🍀 野菜まんたん 「よかたん温泉」で野菜を買って帰った日、お隣さんから父👴が白菜とキャベツをもらっていました。 お隣のご主人が、貸し農園で野菜作りに励んでおられます。野菜が高価になっているのでありがたや💕 温泉の記事⬇️ www.manmarun.com 温泉で買ったヨモギ大福をお礼に持って行くと、またお野菜をもらって帰ることに…😅 温泉でも野菜を買っていたため、👴と2人でせっせと野菜を食べてからの大阪帰宅と…

  • 要介護認定の遅れについて🤔

    こんばんは。 新規オープン予定の「特養」へ転職し、2月からいよいよ介護職員としての研修が始まりました。 介護の現場から長期間離れていたため、ベテラン職員さんや新人職員さんに混ざって、いろいろ教えてもらっています😅 ヒヤシンスの花が咲き始めた\(^o^)/ 🍀🍀🍀 要介護認定の遅れ いつも読ませていただいているブログの中に、「介護認定の遅れ」についての記事がありました。 サカイゴ優子さまのブログ 「有効期限の延長」⬇️ https://www.sakaigoyuko.com/entry/2025/02/03/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%A…

  • 節分に温泉で空を眺める👹

    こんばんは。 1月末で工場の仕事を終え、またすぐに「特養」での研修が始まるため、昨日の2/2(日)はいつもの温泉でゆっくり休むことにしました♨️ いつものようにバスの中は、モモよりもお姉さまの方がたくさん👵👵👵で、ほっこりした感じで山の中へ…。 www.manmarun.com 到着したら先に野菜などのお買い物をして、ロッカーへ入れてから、栗のシフォンケーキと「のむヨーグルト」でひと休み。この「のむヨーグルト」がとてもおいしいのです💕 🍀🍀🍀 地元特産品の直売所「山田錦の館」は工事中でしたが、営業はしていておいしい物がたくさん売られていました。 春には「道の駅」としてオープンするようで、お店も…

  • 最後までバタバタでお仕事終了😅

    こんばんは。 この間お正月を迎えたと思ったのに、もう1月は終わり2月に💦 2025年1月31日(金)はバタバタと過ぎていきました。昨日で2年と1か月の「工場の仕事」を終えました…。 🍀🍀🍀 両親の介護が始まってから、生活拠点の移動にともない、約2年ごとの転職が続いています。 ⬇️2019年3月 www.manmarun.com ⬇️2021年3月 www.manmarun.com ⬇️2022年12月 www.manmarun.com 月末の2日間は休みをとっていたので、職場へ返却する帽子や靴の洗濯、お礼のお菓子の準備などをしていました。 工場は人数が多いので、お世話になったけれど名前を覚えて…

  • 万博会場の見学(会場敷地)🏰

    こんばんは。 1/26(日)の万博会場見学の続きです。「夢洲(ゆめしま)駅」の記事はこちら⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 夢洲駅の改札を出て左側に、白いテントのような屋根におおわれた、エスカレーターと階段があります。 改札を出て右側には、何やらすごい行列ができていて、記念グッズが売られているようでした。 こちらのOsaka Metroさまの記事に載っています⬇️ 祝!夢洲駅開業!夢洲駅開業記念グッズ特別販売会を開催します! https://search.app/inQaZVEtW7oq3quTA エスカレーターを上がり地上へ。振り返るとこんな感じです。青空に白い屋根がキレイ✨ …

  • 万博会場の見学(夢洲駅)🏰

    こんばんは。 いよいよ4月に「万博」が始まりますね。 と言っても、大阪ではあちこちでポスターなどを見かけるけれど、隣の兵庫県ではあまり見かけません…。 実家の周りだけ?😭 ⬆️大阪の地下鉄駅のポスター 🍀🍀🍀 モモは兵庫県生まれですが、たぶんモモも妹も小さかったので、1970年の大阪万博には行っていません。 ダンナは大阪生まれで「超」万博世代なので、「家族で月の石を見た‼️」と話し、今回の万博もとても楽しみにしています😅 ということで昨日の1/26(日)に、ダンナと2人でオープン前の「万博会場見学」に行ってきましたよ🎵 1週間前に地下鉄「夢洲(ゆめしま)駅」が開通したばかり。「近未来的」な駅と…

  • 介護家族に必要な支援とは🌷②

    前回の記事の続きです⬇️ www.manmarun.com 介護者の問題はいろいろ起きていて、「ヤングケアラー」「ダブルケアラー」「ビジネスケアラー」「老老介護」などなど…。 今回モモがお会いした方🧑は、企業向けのお仕事をされているので、主に「ビジネスケアラー」の支援に取り組まれていると思います。 🍀🍀🍀 モモ👩が伝えた4つのこと ①企業内セミナー等ではまず、親の介護保険(被保険者)証がどこにあるかを知っているか?また、それを持っているだけでは、サービスを利用できないということを伝えてほしい。 ➡️初歩的なことだけれど、医療の保険証と違い、申請・調査・認定を受けてから利用となることが、知られて…

  • 介護家族に必要な支援とは🌷①

    こんにちは。 ちょうど一週間前の1/12(日)に、以前当ブログへ問い合わせをくださった方と、梅田(大阪)でお会いしました。 「介護家族に対する支援」の必要性を感じ、法人を立ち上げて「介護離職防止セミナー」などを行われている、理学療法士の資格をお持ちの男性🧑です。 この記事の方です⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 お会いするまでの経緯 ご自身の仕事をしていくなかで、実際に「介護離職」を経験した人の話を聞きたいと思われ、当ブログへお問い合わせをいただきました。 けれど、「介護離職」については時間の経過とともに、モモの考えが変化していたので、今の気持ちをブログに書き、それを読んでもらっ…

  • 退職と入職の準備中😅

    こんばんは。 今日は1/8(水)に「避妊手術」を受けた、アラ還シニア犬もも🐶の、「抜糸」の日でした。 父👴はまだ咳をしているため、自宅でお留守番。もも🐶&モモ👩で動物病院へ。 抜糸は無事終了\(^o^)/ 🍀🍀🍀 もも🐶の抜糸と服購入 🧑‍⚕️「アトピー性皮膚炎があり、お腹の皮膚が黒く、厚くなっていたので、くっつきにくいかな…と思っていましたが、皮膚の状態が改善してくっついていますね」 👩「ほんと、黒かったのが少し治ってますね。よかったです」 🧑‍⚕️「術後服を着て舐める事が減り、よかったのだと思います。服を着ることで悪化する子もいるのですが、ももちゃんは服を着た方がいいかもしれませんね」 👩…

  • 「こまったちゃん」またまた👴

    こんばんは。 87歳になった父👴の風邪は、まだグズグズと続いています。ゲホゲホと咳をしながら、タバコをプカプカ吸っているので… 👩(好きなようにしなはれ)と思っています。 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 昨日、モモが仕事から帰宅して、 👩「ただいま。風邪はどう?」 と聞くと、 👴「あんなぁ、内科に行って薬もらってきてほしいねん。電話で『熱が出てきた』って言ったら、『コロナかもしれんから、発熱外来のある遠い病院へ行ってくれ』って言われてん」 👴「それで『こんなしんどい時に、遠い病院まで行かれへん』って言ったら、『家族が取りに来てくれれば薬を渡す』って言…

  • 87歳わがままオジジが風邪をひく👴

    こんばんは。 (日)(月)の連休で大阪へ帰っていました。1/4に87歳になった父👴が風邪をひいてしまったので、冷凍うどんやプリン・アイスなどを買い、妹に留守をお願いして帰ることに…。 あちこちで成人式(今は二十歳の集いと言うのかな…)の晴れ着姿を見かけ、とてもきれいでした✨ ⬆️冷凍うどんを見る父👴&もも🐶 🍀🍀🍀 1/8(水)にもも🐶が避妊手術を受け、麻酔の影響かボーッとしたまま帰宅し、翌日の1/9(木)には少し復活してきました。 その日の夕方… 👴「なんか風邪ひいたみたいで寒いから、病院行ってくる」 と言って、あっという間に父が1人で近くの内科へ行ってしまいました。 しばらくして帰ってきた…

  • アラ還シニア犬の避妊手術🐶

    こんにちは。 昨年の11/15に父👴がひとりで予約してきた、もも🐶の避妊手術が1/8(水)にありました。 モモ👩は念のため、1/8と1/9に仕事を休み、病院の付き添いと見守りをすることに…。 ⬇️父が予約してきた時 www.manmarun.com ⬇️術後服を買った時 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 手術前日 1/7(火) 数日前から父👴は自分が予約してきたのに、「かわいそうになぁ…」「痛いかなぁ…」と、もも🐶に語りかけていました。 自分が予約してきたから…かもしれません😢 前日や当日は食事・飲水制限があり、術後の注意点なども書かれた病院からの用紙を、お風呂上がりに熟読。⬇️ 手術…

  • 配水管取り替え工事(工事後編)🏢

    こんばんは。 今朝は実家も雪が積もり、とても寒い1日となりました☃️ 大阪の自宅マンションの配水管取り替え工事の続きです。 自分の備忘録として残しています😅 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 工事3日目(12/24火曜日) 在宅担当:モモ👩 9:00過ぎから工事開始。前日に配水管の取り替えは終了し、この日は壊した壁の補修予定。 ⬆️ダンナの部屋のクローゼットの壁が補修されました。もともと板張りだったので、ここはこれで終了。棚板を後で戻しました。 ⬆️トイレの壁も補修され、翌日壁紙を貼る予定。 ⬆️昼前にはタンクと便器が元に戻されて、使用可能となりました…

  • 配水管取り替え工事(工事前編)🏢

    こんにちは。 大阪の自宅マンションの配水管取り替え工事の続きです。 自分の備忘録として残しています😅 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 工事1日目(12/21土曜日) 在宅担当:ダンナ👨 8:30頃には工事の人が来て、水を流さないように説明があり、トイレのタンクと便器の取り外しが始まる。 ダンナは例のピンクの紙パンツ&パッドを初めて装着し準備万端で、紙パンツ写真をモモに送ってきたので、家族LINEに転送📱💦 息子から「やめろ💢」と怒られる🤣 壁の奥の配水管を触れるように、トイレとダンナの部屋のクローゼットの壁が壊されたようで、音が大きかったと聞きました。 工事は17:00頃まで続き、壊…

  • 配水管取り替え工事(準備編)🏢

    こんばんは。 少しブログにも書いていたのですが、年末に大阪の自宅マンションで、「配水管の取り替え」工事がありました。 自宅は大型マンションなので、1年間ぐらいかけて少しずつ工事が行われ、たまたま我が家は年末に当たってしまいました😅 けっこう大変な工事だったので、自分の備忘録として、書き残しておこうと思います…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 工事予定は12/21(土)~26(木)で、日曜日は工事が休み。 ・工事日は9:00~17:00在宅 ・キッチン、洗面所、浴室が使えない日がある ・トイレは工事の時間は使えない💦 ・機材の出し入れなどのため、玄関ドアは開けておく場合がある ・(我…

  • happyな気分のお正月☺️🎶

    喪中なので新年のご挨拶は控えさせていただきますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 大阪の自宅から昨晩実家へ戻り、今日はゴロゴロと過ごしていたのですが… 夕方、三線(さんしん)のグループLINEで先生の「まぁちゃん」の「砂浜ライブ配信♪」があることを知り、ギリギリ「生配信」を見ることができました。 ⬆️左に小さく子供ちゃんが😊 沖縄の西表(いりおもて)島から、夕日の中での配信で、海で遊ぶ先生の子供達の声や姿が時々映り、新年早々happyな気分になりました☺️🎶 ⬆️空は雲が多かったようですが、だんだん夕日色に… ⬇️うぽーチャンネル https://www.youtube.com/…

  • おせちの福袋が届きました😊

    こんばんは。 テレビで年末のニュースを見ていると、認知症の母が年末になると、ニュースを見て「混乱」していたことを思い出します。 👵「え?もうお正月なの?」 👵「準備をしないと!」 👵「買い物に行かないと!」 と混乱して、いろいろな事をしてくれました😭 今もきっと、たくさんの場所で同じような事が起きていると思います。 ⬇️4年前の記事です。 www.manmarun.com クリスマスに続き、お正月グッズも買ってしまいました😅 🍀🍀🍀 一昨日からNHK BSでドラマ「団地のふたり」の再放送がまとめてあり、かぶりつきで見ています。 ぴったり同世代で、子育て時代は団地暮らしをしていたので、とても心に…

  • あれやこれやの年末💦

    こんばんは。 今週は年末だというのに、自宅マンションの工事があり、とても忙しい一週間でした💦 実家と大阪の自宅を行ったり来たりしていたのですが、その間も実家ではあんな事やこんな事が…。 今日はお正月用に飾り付け。喪中だけどいいよね、お母さん😊 🍀🍀🍀 12/24(火)の夜に実家へ帰ると… 👴「そこに長い蛍光灯、置いてるから気をつけてな。あさってのゴミの日に出すから」 👩「え?どれ?こんな長い蛍光灯、どこの?」 👴「台所の蛍光灯が今日切れて、買ってきて交換してん」 👩「えっ?また1人で交換したん?待ってくれたらいいのに…」 👴「気をつけてやったよ💦」 👩「誰かいる時やったら、脚立を押さえたり、落…

  • クリスマスのお楽しみ🎅

    こんにちは。 今日はクリスマスイヴですね🎄街はキラキラ✨ですが、実家の周りは高齢化のため、夜は真っ暗…。 その代わり、お星さま&お月さまは真っ暗な空に、とても綺麗に輝いています😊 🍀🍀🍀 実家のクリスマスグッズも増えてきたので、買わないように気をつけているのですが、今年もやっぱり買ってしまった…😅 お皿を持ったサンタさんとトナカイさん。お皿に載せたくなる、ケーキとお皿のセットも一緒に買いました。 ちっちゃくてかわいい(*≧з≦) この子たちもかわいくて買ってしまいました。勢ぞろいさせてみると… わぁ!もう来年は買わないぞ💦 この子たちは寒いけど、お外でがんばってもらうことに…。 ダイソーで買っ…

  • 父、病院でチクられる👴

    こんばんは。 12/17(火)にまた、父👴の精神科の受診に同行しました。 前日の夜にモモは大阪の自宅から帰ったのですが、交代してくれていた妹が夕方に帰宅した後、👴が1人になった時間にまた、こんなことを…。 🍀🍀🍀 モモが実家へ戻ると、下駄箱の上に玄関の「照明のカバー」が置かれていました。ガラス製でとても重い物でした。 モモは外した物を初めて見たのですが、厚いガラス製で重さがあり、地震で落ちてきたらとても危険です😥 👩「ただいま。玄関の電気どうしたん?電球がきれたん?」 👴「そやねん。外して家にある電球に替えたら、色が違うねん」 👩「白色やったけど、家にあったのがオレンジ色の昼光色やったんやね……

  • また父がやらかす👴

    こんばんは。 ブラックフライデーのセール時に大量に購入した窓用のプチプチ…寒い実家用に21本も購入しました😅 先週末からぼちぼちと貼り続けて、やっと貼り終えることができました💦 プチプチを貼っている時に、モモが過ごす部屋の窓に「すき間」を発見したので、「すき間用テープ」も購入し、補修しました…。 ⬆️寒い上にすき間も空いているなんて😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 先週、モモが仕事から帰ると、リビングで使用している石油ファンヒーターの、画面がチカチカ点滅していました。 ⬆️ダイニチさまのページより。 1年ぐらいまえに購入した物です。 www.manmarun.com 👩「あれ?何か…

  • 「介護離職」について思うこと👩

    こんばんは。 今年の春に認知症の母の介護を終え、現在は高齢の父との実家生活をしており、「認知症介護」からも離れてしまいました。 ブログのタイトルも合わなくなっていますが、そのまま継続しています。認知症についての記事は、最後の方に「カテゴリー分け」して残しています。 先日、ブログへ「介護離職」についての「問い合わせ」がありましたので、今回は久々に真面目な記事を書きたいと思います😅 モモの家族や介護の始まりなどについては、PRESIDENTのネット記事に、ライターさんが上手にまとめてくださっています。 こちら⬇️「広告を見てから読める」など、広告が多いです💦 https://president.j…

  • ブラックフライデーのお買い物👩

    こんにちは。 前回「楽天ブラックフライデー」のセールで、父👴が購入した物を紹介したので、今日はアラカン娘👩が購入した物を紹介します。 今度は「楽天スーパーセール」の期間中なので、お買い物の参考に…。セールが次々とありますね😅 🍀🍀🍀 ①裏ボアニット帽子 父👴の「裏ボアシャツ」を購入した時に、送料対策のため一緒に購入。 シニア用のお店ですが、アラ還のモモもまぁシニアですね…。 裏がボアになっていて、かぶってみるととても温かい💕 帽子があると、プラスメガネとマスクで、ノーメイクでも気にならない(誰だかわからない…)ので、近場の外出が楽チンです。 婦人 ふんわり あったか 裏ボア シャロット ニット…

  • ブラックフライデーのお買い物👴

    こんばんは。 大阪の自宅から帰った翌日、12/3(火)に👴の精神科受診に同行し、状態は安定しているので、また2週間後の受診となりました。 ほっ( -。-) =3 少し前の「楽天ブラックフライデー」のセールの時に、まとめて「お買い物」をしたので、今回は父👴が買った物をご紹介します🎵 🍀🍀🍀 ①釣り竿ケース 👴「あのなぁ、こんど、スマホで釣り竿ケースをたのんでくれへんか?」 👩「釣り竿ケース?どんなん?」 現物を見せてくれればいいのですが、車の中に入れているようで、モモにはさっぱりわかりません💦 👴の話を聞きながら、写真を見せたり、説明を読みあげたりしながら、いろいろ探して…。 大きな箱が届きまし…

  • グラングリーン大阪とkitte大阪🎄

    こんばんは。 12/1(日)~2(月)で大阪の自宅へ帰ってきました。父のメンタルが不安定になってから、2泊していた「自宅帰宅」を1泊に変更中です😭 前日の土曜日はまだ11月でしたが、実家の玄関などを、クリスマスバージョンに…🎄 貼り絵の色紙は、母のデイケア作品です。お母さん、もうすぐ誕生日だよ。 🍀🍀🍀 日曜日は早めに実家を出発して、梅田(大阪)で用事を済ませてから、いつもの場所で休憩。 好みの食事系パンが売り切れで、塩バター練乳クリームパン&マロンパイ&キャラメルマキアートという、甘い系になってしまいましたが、おいしかったです💕 自宅へ帰るとダンナが玄関にスリッパを出してくれていました。離れ…

  • 実家のガーデニング 2024年11月🌱

    こんばんは。 今日は仕事が休みで、2月からの「介護職」復帰のため、 ①職場指定の信用金庫へ、給与の振込口座を開設する。 ②職場へ提出するために、整形外科を受診して「腰痛検査」を受ける。 という2つのミッションをクリアしました。 元気が出るようにアンパンマンの通帳を作りました😅 初めて知った信用金庫で、大阪に支店はないそうです💧 🍀🍀🍀 実家の周りは住宅地ですが、夜になると店も少なく暗いので、ダイソーで「ソーラーライト」を購入してみました。 お昼はこんな感じです。 1つ200円と安かったので「どうかなぁ…」と思っていたのですが、夜になるとちゃんと、オレンジの灯りを灯してくれました。 3つが点灯す…

  • 新しい制服試着と通院同行👴

    こんばんは。 バタバタの休日が終わろうとしています…。少し肌寒くなってきたので、リビングの石油ファンヒーターと、こたつをONにしました。 閉めきったリビングで👴が煙草をプカプカ吸い、モモは少し喘息が出ているので、食事の時以外は温かいリビングから離れて、寒い部屋にいます…😭 👴は昨日、選挙に行ったそうです。モモは大阪府民なので選挙権はありません😅 🍀🍀🍀 11/12(火)に👴と「精神科」受診を行い、その後メンタルはいつもよりは不安定ですが、釣りに行ったりもしながら過ごしていました。 www.manmarun.com www.manmarun.com 昨日は急用ができたため、👴に説明して「夕方には…

  • 父から負のオーラ👴②

    こんばんは。 今日は天気は曇り&雨でしたが、11月とは思えない暖かさでした。ハイビスカスの花がまだ咲いています🌺 🍀🍀🍀 11/12(火)に予約外で👴の精神科受診に同行しました。 www.manmarun.com モモが待合室で順番待ちをして、あとから👴がやってきましたが、待合室で待っている時に… 👴「なんか、昨日よりはマシになってるなぁ」 👩「天気もいいしなぁ。まぁ、調子が悪かったことを先生に伝えといた方がいいやん」 👴「まぁ、そやなぁ」 👩(仕事も休んでるのに、今さら受診やめるとかはないやろ💦)←心の声 診察後、👴は先に家に帰り、モモは薬局で頓服薬をもらって帰りました。 👩「はい、お薬もら…

  • 父から負のオーラ👴①

    こんばんは。 11/9(土)~11/11(月)昨日まで、大阪の自宅へ帰っていました。 扇風機を片付けたり、羽毛布団を出したり、天気が良かったので窓拭きと、浴槽のエプロン部分の掃除もして、実家へ戻ってきました💦 梅田(大阪)のいつものパン屋さんで休憩。右は秋のマロンクリームパン🌰 🍀🍀🍀 *今日の記事には「命」に関係する言葉が出てきますので、苦手な方は読まないでくださいね🙇‍♀️ 留守中は妹が交代してくれていたのですが、妹が帰宅後の19:00頃にモモが実家へ戻ると、父👴からあきらかに「負のオーラ」が…。 👴はうつ病(老人性)があり、精神科へ通院していますが、メンタルが⤵️している時には、「負のオ…

  • 冬が来る前に買った物⛄️

    おはようございます。 3連休は衣替えなどをしながら、のんびりと実家で過ごしました。 不安要素の1つに、ダンナの仕事の事があったのですが、それもひとまず一段落して、来年のオリックスバファローズの「年間シート(外野席)」もGETできました⚾️ これでダンナの来年の「お楽しみ」ができ、モモもホッとしています。 ( -。-) =3 🍀🍀🍀 昨日からまた「楽天お買い物マラソン」が始まりましたね🎵 今回は「ふるさと納税の残額分」と、早めの「御歳暮」を予約しておこうかな…と思っています。 ということで、前回のセール中に購入した物をご紹介します😊 4つのうちの2つは、hanaさんが書かれている「happy-g…

  • 介護職に戻ることになりました😊

    こんにちは。 天気予報通り雨降りの1日になりました☂️今日は父と家にこもる予定だったので、朝のうちに洗濯と掃除を終わらせ、のんびり過ごしています😊 楽しかった韓国旅行のあと、いろいろ未定や不安要素の予定があり、1つはまだ未定のままですが、あとは結果が出てホッと一息の休日です。 玄関の階段脇のすき間から、知らないうちにユリの芽が出て、きれいな花が咲きました。 🍀🍀🍀 実は韓国旅行へ行く前に、「介護職」の求人に応募をし、旅行から帰宅後の10/21(月)に面接を受けました。 コロナ罹患による入院・療養で、利用者さんや家族さんに挨拶なしで、ケアマネを離職してしまったトラウマや、 仕事も生活も「介護」が…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️⑦

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 おみやげに買った物 韓国旅行からもう2週間も経ってしまいました😅 ほとんど自分たちが食べるおみやげです。 ①定番の「ハニーバターアーモンド」のお店。ダンナが初韓国だったので、一緒にいろいろ試食を楽しみました😊 ②明洞(ミョンドン)のスーパー。韓国のり・のりふりかけ・大好きな韓菓・ワサビ味アーモンドの小袋。 「新ソカルビ」でドラム缶焼き肉を食べた時の、カップ麺もおいしかったので購入。⬇️ www.manmarun.com ③スタバで地域限定のキーチェーンとドロップ。父の見守りを…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️⑥

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 旅行2日目10/13(日)は景福宮(キョンボックン)・広蔵市場(カンジャンシジャン)・タイマッサージ・カンジャンケジャン🦀と、たくさん楽しんでからホテルへ戻りました。 翌日は金浦(キンポ)空港14:00発のチェジュ航空で帰る予定。ということで、ホテルで「モバイルチェックイン📱」に挑戦💦 「モバイルチェックイン」は24時間前から可能とのことで、実は街中でも挑戦してみたのですが、うまくできずに断念…😭 ホテルで落ち着いて再挑戦すると、すぐにチェックインできて、2人分の座席も窓際と…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️⑤

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 旅行2日目の10/13(日)、広蔵市場(カンジャンシジャン)を楽しんだあと、東大門(トンデムン)駅から地下鉄でまた明洞(ミョンドン)へ。 まずはスタバでコーヒー休憩☕️ 👨「飛行機で耳が痛くなるから耳栓を買いたいなぁ…」 👩「私もカチューシャが割れてしまったから、そこのダイソーに行こう」 と、駅前の12階建てダイソーへ。 縦に高いけれど、ワンフロアは狭くてコンパクトなので、欲しい物は見つけやすい。12階までエレベーターで上がり、買い物しながら階段を降りていき、1階にレジがたく…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️④

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 10/13(日)は朝8:30頃にホテルを出発し、徒歩で忠武路(チュンムロ)駅とは反対側にある乙支路3街(ウルチロサムガ)駅へ。 駅の近くの道路でマラソン大会?が行われていて、「ファイティン‼️ファイティン‼️」とすごい応援でした🏃‍♂️🏃‍♀️ 乙支路3街(ウルチロサムガ)駅から地下鉄に乗り景福宮(キョンボックン)駅へ。ダンナが楽しみにしていた「お城見学」です👨 モモは2回目なので、音声ガイド機器をダンナ用に1つレンタル。渡された地図に機器を当てると、イヤホンから日本語の説明…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️③

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 10/12(土)の19:00過ぎに、2人で地下鉄に乗り明洞(ミョンドン)へ。ダンナが老眼鏡の予備を買いたいと言うので、地下のメガネ屋さんへ。 韓国はメガネが安いので、モモはいつもメガネを作ります。今回もダンナのメガネの度数を書いた紙を持参。 メガネ屋さんがたくさんあります。安いフレームがずらっと並んでいて、2.000円~3.000円ぐらい。もちろんお店の中にもっと高価なフレームもあります。 いろんなお店を見て、「パリめがね」というお店にダンナ…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️②

    こんばんは。 韓国旅行の続きです😊自分の「備忘録」として書き残しています…。 www.manmarun.com 関西エアポートワシントンホテルに前泊し、朝7:10の無料送迎バスで関空へ。10分くらいで第1ターミナルへ到着🚌 今回はチェジュ航空利用のため、空港内バスで第2ターミナルへ移動🚌 チェジュ航空は2時間30分前からチェックインができるので、まず機械でチェックイン。ところが…。 ⬆️ワシントンホテルの部屋 🍀🍀🍀 3連休初日のため、座席がほとんど埋まっていました。24時間前からできる、ネットでのチェックインと座席指定をすればよかった💦 (うまくできるか自信がなくて、空港に早めに行けばいいか…

  • アラ還夫婦の韓国旅行✈️①

    こんばんは。 3連休を利用して、10/12(土)から2泊3日で「韓国旅行」へ行ってきました。実は今年の3月に友達4人で韓国旅行へ行っていました😅 その後、母👵の体調が急激に下降して「看取り」となり、4月に亡くなってしまい、旅行の記事は「お蔵入り」となりました…。 3月の旅行時に購入。YouTubeやネットなどでも事前情報を調べますが、やっぱり本(それも大きめ💦)は、地図などが見やすいですね。 🍀🍀🍀 モモの眉毛写真公開 モモの韓国旅行は今回で5回目となり、今までは友達数人との「女子旅」でしたが、今回は初めてダンナとの「アラ還夫婦の2人旅」となりました。 「女子旅」ではいつも、眉やアイラインの「…

  • 長老の電子レンジ壊れる💦

    こんばんは。 今日は父👴の衣替えを行いましたが、まだ日中は蒸し暑いので、扇風機は出したままにしています。 夏の間、たくさん花を咲かせてくれた玄関の朝顔も、まだ少し咲いていましたが、ボサボサになってしまったので片付けることに…。 🍀🍀🍀 ガーデニング 2024秋 チェリーセージがまた大きくなり、そこに朝顔がからまって、ボサボサになっていました😅 【before】 絡まった朝顔を取り、チェリーセージもバッサリカット✂️ 【after】 玄関のプランターの朝顔も… 【before】 まだハイビスカスが咲いてます🌺 【after】 少しお花を買ってきて、チューリップとムスカリの球根も植えました。どんな…

  • 実家用の災害備蓄品を準備🏠️

    こんばんは。 レバー&鉄分補給飲料で、頭のフラフラは改善してきました。やはり貧血気味だったのかな…😅 今日からまた、楽天のセールが始まるということで、今回は実家用の「災害備蓄品」として購入した物をご紹介します。 「無印良品」のコレを参考に…。 🍀🍀🍀 現在「2拠点生活」中で、大阪の自宅では災害用の備蓄や、ローリングストックを行っています。 けれど、父👴と暮らす実家生活はいつまで続くか未定のため、災害用の備えを行っていませんでした💦 海や川は実家の近くにありませんが、家が古いことと、倒木や道路の損壊で町が孤立してしまう不安があります…。 まず、「飲料水」は2Lのペットボトル2ケース(12本)を近…

  • 心寂しい気分になる秋👴

    こんばんは。 夏の疲れが出てきたのか、何だか頭がフラフラしています。貧血気味なのかな…と思い、レバーと鉄分補給のドリンクを買いました。 来週は健康診断もあるので…😅 🍀🍀🍀 4月に母👵が亡くなり、手続き的なことは全て終わりましたが、年金から引落しになっていた「医療保険」と「介護保険」の還付金が、先月末に父👴の銀行口座へ振込されていました。 振込手続きをした時に👴へ説明し、事前の振込予定の手紙も見せていましたが、あまり理解できていなかったようで… 👴「通帳の記帳に行ったら、なんか役所から振込されてたで」 👩「うん、前に手紙来てたやん。これ、ここに振込みますって書いてるやん」 👴「そや、医療保険と…

  • 父に振り回される秋👴

    こんばんは。 急に涼しくなり、秋がやってきましたね。 今朝の実家の気温は23,3度。 👩「温度計が28度を超えてたら、エアコンかけてよ~」 と夏の間は何度も声かけしていましたが、昨晩~今朝は少し肌寒く感じるぐらいでした。 「デジタルカレンダー」の記事はこちら ⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 きっとこんな日がやってきて、きっと父👴が言うだろうな…と思っていた通りに、 👴「急に寒(く)なったから、身体がついていかんわ」 と、今朝👴が言いました。 👩「そやね。みんなそうやで」と返事しておきました。 タンクトップ…いえ、ランニング&ステテコ姿の昼寝から、半袖ポロシャツ&肌布団姿に変わり…

  • 「ケアマネって何なん?」に思うこと🤔

    こんばんは。 先週はアルコールを控えて、父👴と静かに過ごし、週末からの3連休で大阪の自宅へ帰ってきました。 9/14(土)には友だち4人と会い、飲んで食べてしゃべって…もう「二日酔い」はコリゴリなので、ちょっとセーブして大丈夫でした😅 🍀🍀🍀 最近は友達から、「介護」の相談を受けることが多くなりました。 モモが現役でケアマネをしていた時には、まだ元気だった親世代に、だんだん「介護」が必要になってきています。 モモのダンナも先日63歳になりましたが、少し年上の友達からは、ダンナさんの健康問題から、介護保険の話になることもあります。 今の職場でも、「介護職」だったことを知っている人から、悩みを聞い…

  • 「お得」につられて大失敗😭

    こんばんは。 先週末の9/7(土)~9/8(日)に1泊でまた、神戸ハーバーランド温泉「万葉倶楽部」へ行ってきました。 前回利用してお得なクーポン券をもらったことと、「女性用リラックスルーム」でのお泊まりを試してみたかったので…。 前回のプチ旅行はこちら⬇️ www.manmarun.com www.manmarun.com そして、父👴との生活の気分転換のため…。(2週間ぐらいで気分が⤵️してきます) 庭の草刈りをする86歳の父👴 「しんどい」「しんどい」と言っていますが、まぁまぁ元気😅 🍀🍀🍀 今回はお風呂に入ってから、のんびりと映画を2本観て、もう1度お風呂に入って夕食へ。 今回のクーポン…

  • 「山田錦の館」でブドウ争奪戦🍇

    こんばんは。 大きな台風が近畿地方をなんとか通り過ぎたので、昨日はまた「よかたん温泉♨️&山田錦の館」へ行ってきました。 ダンナのお義母さんから、母の初盆のお供えを預かっていたので、お礼に名産品のブドウ🍇を贈ることが目的でした😊 バスから見える緑の風景と台風後の空 🍀🍀🍀 6月に来た時は田植えの後でしたが、今は台風を乗りこえて、こうなっていました。 6月に来た時はこちら⬇️ www.manmarun.com 横の畑にはかぼちゃ🎃ができていました。 駐車場が車でいっぱいだったので、たくさんの人がブドウ🍇目当てで来られている様子です。 お店に入るとレジにすごい行列が…。みなさんカゴにたくさんのブド…

  • 「こまったちゃん」再び👴

    こんにちは。 朝顔のつるが一気に伸び、チェリーセージの枝などに絡みついて、大変なことになってきました😅 100円ちょっとで買った種から、いろいろな色の花が咲いて、前の道をお散歩する人に楽しんでもらっているようです。 🍀🍀🍀 母への想い 先週末の8/24(土)~26(月)まで、大阪の自宅へ帰っていました。 ダンナは京セラドームでオリックスの野球観戦があったので、モモは自宅で1人、のんびり過ごしました。 ポイント交換で手に入れたTシャツらしい…💦 26日(月)は皮膚科の受診予約を入れていたので、受診してアトピーの飲み薬や塗り薬をもらってきました。 皮膚科の病院は、母が入所していた「特養」に近く、自…

  • ハーバーランドへプチ旅行♨️②

    こんにちは。 プチ旅行に出かける日、おひとりさまで初めて「バスツアー」に参加した時に買ったユリの球根が、つぼみを付けていました。 初バスツアーはこちら⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 プチ旅行の続きです。 www.manmarun.com 神戸ハーバーランド万葉倶楽部 まずは18階の「展望足湯」の写真から…。 昼間の眺めはこんな感じです。 手前のキラキラ光っている所にお湯が流れていて、ポートタワーのある神戸港を眺めながら、ゆっくり足湯を楽しめるようになっています。 そして夜になると… 足湯もライトアップされて、絶景の神戸の夜景を見ることができます✨ 窓にくっついて写した写真⬇️ …

  • ハーバーランドへプチ旅行♨️①

    こんにちは。 8/9(金)から始まった11日間のお盆休みも、いよいよあと3日…😢 8/10(土)~12(月)は、久々に大阪の自宅へ帰りました。7月はダンナと神戸へプチ旅行をしたので、自宅へは帰っていませんでした💦 神戸へのプチ旅行はこちら⬇️ www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 大阪の自宅から帰り、2日間は実家で父👴と過ごしましたが、8/15(木)~16(金)はまた近場で、おひとり様の1泊お出かけを楽しみました🎵 (実家で👴と1日を過ごすと、ストレスがたまっていくので…外出中はときどき、カメラで見守りしています💦) ⬇️…

  • トイレ前に手すり設置👴②

    こんばんは。 いよいよお盆休みになりましたが、地震や台風が続き、帰省や旅行に行かれる方は、迷うだろうなぁ…と思います。 大阪の自宅では、災害時用の準備を行っていますが、実家では特に準備を行っていませんでした💦 実家での父👴との暮らしも、いつまで続くかわからないので、今回まず「水」を購入し、その後少しずつ準備を始めています。 👴は自分のご飯をまとめて5回分炊飯しますが、忘れることが多くなったため、「炊飯日」はこの自筆メモを貼っています😅 🍀🍀🍀 トイレ前に手すり設置 8/6(火)にトイレ前に手すりを設置してもらいました。⬇️ www.manmarun.com 【before】 【after】 壁…

  • トイレ前に手すり設置👴①

    こんにちは。 今日からなんと11日間のお盆休みとなりました。昨日の仕事帰りはウキウキしていたのですが… 更衣室を出ると、事務所の方が 👩「みなさん、宮崎県で大きな地震が起きました。安否確認のメールが届いているので、各自確認と返信をおねがいします」 と呼びかけていて、急いで実家へ帰りテレビをみました。 🍀🍀🍀 7月のまだ雨が多かった頃に、屋根の雨どいが割れて、雨水がボトボトと落ちてくることに、父👴が気づきました。 👴はその時は1階から屋根を見上げていましたが、翌日、2階のベランダから屋根へ出て、雨どいを確認したと…💦 👩「え⁉️ 屋根に出たん?」 👴「うん。雨どいが割れてるなぁ…」 👩「そんなん…

  • レスパイト記事の偶然🌻

    こんばんは。 暑い毎日ですが、今年も通勤途中にある栗の木に、たくさんトゲトゲの実がなっています。まだ緑色です。 都会の人は、見たことがないかも…。 たくさん実がなりすぎて、自然に多すぎる実は落下するようで、前の道路にぽとぽとと落ちています。 秋になると茶色のイガになります。 🍀🍀🍀 デジタルカレンダー再購入 認知症の母の必需品となっていた「デジタルカレンダー」が、いよいよ壊れてしまいました😭 本当に活躍してくれました。 母は毎日、紙のカレンダーと、デジタルカレンダーを交互に見て、今日がいつなのか確認していました。 すぐに忘れてしまいますが…💦 ⬇️もう5年が過ぎました…。 www.manmar…

  • 父「こまったちゃん」になる👴

    こんばんは。 同居の父👴は86才になり、「すり足歩行」になっていますが、毎朝5時頃にもも🐶と散歩に行っています。 平日の食事も、自分の食べたい物を買ってきて食べる事を続けていますが、さすがに暑くなり、外出が危険になってきました💦 なので今日は、モモが代わりに買ってきて、冷蔵室と冷凍室に詰め込みました。父が冷凍室を占拠しているので、モモの物は少ししか入れられません😢 ⬆️👴がお昼にチンして食べています😅 🍀🍀🍀 👴が現在通院しているのは、近くの「精神科」クリニックだけになっています。 以前は内科や泌尿器科などへも通院していましたが、「モモの意向」もあり、今は他科の通院や服薬はなくなりました。 「…

  • お楽しみの5連休🌻③

    こんばんは。 いよいよオリンピックが始まりましたね。若い頃はあまり興味がなかったのに、だんだん楽しみになってきました。 今朝(夜中?)は寝過ごしてしまい、3:30に起きて開会式をテレビで見ましたが、眠くなって1時間ほどでまた😪💤 夕方からは、楽しみにしていた男子バレーボールの試合を観戦しましたが、残念ながら負けてしまいました…😭 次の試合も応援するぞ~🇯🇵 www.manmarun.com ⬆️前のオリンピックの時は、訪問調査員の研修中でした💦 🍀🍀🍀 プチ神戸旅行&野球観戦の続きです…。 www.manmarun.com www.manmarun.com 7/21(日)の朝は、ホテルや神戸国…

  • レスパイトケアが大事👨👩

    こんばんは。 「備忘録」として忘れないうちに、連休の話の続きを書いておこうと思っていたのですが、今日は2つも気になる話を聞いたので、「レスパイトケア」について書くことにしました。 自分が楽しいことをした話を書くときも、いつも思うのです。今、介護で大変な人には、辛いかな…嫌じゃないかな…と。 気分転換に、一緒に楽しんでもらえればいいのですが…。 🍀🍀🍀 気になった話① 職場でしばらく休みだった、たぶん40代ぐらいの女性👩が今日、久しぶりに出勤されていました。 お母さんが病気のため、仕事を週3日にしているとは聞いていましたが、詳しくは聞いていませんでした。 今日会ったときに、少し話をしたのですが、…

  • お楽しみの5連休🌻②

    こんばんは。 5連休明けで、今日は久々のお仕事でしたが、またすぐ週末がやって来るので嬉しい😅 7/19(土)は18:00から、オリックス🆚楽天の試合があり、駅や球場が混雑するので、早めの16:00にホテルを出発することに…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 11:00頃に早目の昼食を食べて…ダンナが行きたいというので、モモは前日も食べたけれどまた、丸亀製麺へ💦 そして、これもダンナの希望で「オリックスバファローズ 球団直営店」の「B-WAVE」三宮へ。 阪急三宮駅のすぐ近くにあり、お店の前には行列ができていて、入場制限されていました。 ダンナが「帽子を買いたい」と言っていたのですが、…

  • お楽しみの5連休🌻①

    こんにちは。 暑い、暑い💦 先週の金曜日から、お楽しみの「5連休」をとっています😊 推しの宗選手✨ 「ほっともっとフィールド神戸」で野球観戦&花火大会を楽しんできました🎵 昨年も行ってます⬇️ www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 8/18(金)は有給をとり、14:00に三宮(神戸)の「ホテル サンルートソプラ神戸」へチェックイン。 「楽天トラベル」のセール時に、2人で2泊3日(喫煙室)を30,000円ぐらいで、お得に予約していました。 ホテルの公式ページ⬇️ https://www.sopra-kobe.com/ 「快眠特化型ホテル」ということで、マット…

  • ごきげんになるインソール👟

    こんにちは。 暑いですね~💦 梅雨が終わり、朝顔のツルがグングンと伸びてきたので、セリアでネットを買ってきました。 どんな色の朝顔が咲いてくれるかな? 🍀🍀🍀 体調回復 先週末は3日間、お出かけをせずに実家で過ごし、体調は回復しましたが、やはりストレスはたまってしまいました😅 休みの日には11時頃に、部屋から庭を見ながら、のんびり朝昼兼用の食事を…。 切子のグラスには白ワイン🎵 父が植えたいちじくの木が窓から見え、いちじくの実がぷくぷくとできています。 最近のお買い物 前回の「楽天お買い物マラソン」と「アマゾンプライムデー」で買った物をご紹介🎵 ①レラキノ インソール(中敷き) 仕事で工場内で…

  • ケアマネ資格更新どうする?②

    こんばんは。 ヘルペスは治ったと思うのですが、手に湿疹ができたり、お腹を壊したり、なんだかすっきりしません…。 もうすぐ楽しみにしている予定があるので、今週末は体調を整えるため、ゆっくり過ごしています😅 🍀🍀🍀 今の仕事について 昨年末に会社で受けた「ストレスチェック」の結果を受け、仕事への取り組み方を改善することで、 それまで気が重かった仕事への気持ちが、とても軽くなりました😊 環境に慣れてきたことや、勤務を週5日から4日に変更したことも、大きく関係していると思います。 www.manmarun.com ケアマネの仕事について 少し前に悔しくて泣くことがありました😭モモは悲しくてなくことはあ…

  • ケアマネ資格更新どうする?①

    こんばんは。 なるべく疲れもストレスもためないように過ごしているのですが、また…。 🍀🍀🍀 ヘルペス再発 1週間ほど前から、右目の周りの皮膚が少しカサカサしていて、アトピーがひどくなってるのかな…と思い薬を塗ったりしていました。 日曜日に温泉から帰ってからも、なんだか顔の右側の皮膚が赤くなっていて、違和感があり、もしやまたヘルペスか?と、月曜日に病院を受診しました🏥 皮膚科は休みだったので、内科を受診しヘルペスの薬をもらいました😭 👨‍⚕️「疲れかな…」 👩「はい…」 免疫力が下がった時に再発しますね💦 今回の「抗ウィルス薬」は粒状でした。ボールペンは大きさの参考に…。 以前の錠剤が大きかった…

  • 猛暑に急いでエアコン掃除💦

    おはようございます。 いきなり「猛暑」になりましたが、みなさま大丈夫ですか?認知症の母と暮らしていた時のことを思い出します…。 www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com www.manmarun.com ⬆️エアコンや熱中症の記事を、たくさん書いていますね💦今もどこかで、困っている家族がおられると思います…。 今は父との2人暮らしですが、先週末は大阪へ帰っていたので、実家へ戻ってから慌てて、エアコンの掃除をしました😅 🍀🍀🍀 この3日間ほどは、朝から温度計が30度近くになっていたので、モモが出勤前にエアコンをつけ、父にも伝えました。 …

  • +28からの詐欺電話👴

    こんばんは。 先週末の6/29(土)~7/1(月)に、大阪へ帰っていました。土曜日の夜は、久々に友だち夫婦とダンナと4人で飲み会🍺💕 友だちも、モモと同じ頃にお母さんが亡くなられたので、いろんな話ができホッとしました。 大阪へ帰った時に、買い物をして特養へ行ったり、母の通院同行などの用事がなくなり、ちょっと寂しいけれど、ゆっくり過ごせるようになりました…😢 🍀🍀🍀 昨日、モモが仕事から帰ると、 👴「今日、携帯電話に詐欺の電話がかかってきた」 と父が言います。 👩「えっ⁉️ 電話に出たん?」 👴「『電話です、電話です』って言うから、出てしまってん…これや、この番号」 👩「+28って、これは外国か…

  • 自分時間をお試し中②🚌

    おはようございます。 いつまで続くかわからない「実家暮らし」だからこそ、楽しめる「自分時間」をお試し中です…。 6/23(日)は、おひとりさまで初めて「バスツアー」に参加してみました😅 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 実はツアー中に大変なことがあり、書くことを迷いましたが、今回は楽しかった部分のみ書くことにしました…。 【参加したバスツアー】 最寄り駅まで、バスが来てくれるツアーを見つけたので、参加することに😊 前日に旅行会社から、 👩「天候不良により佐藤錦(さくらんぼ🍒)の確保が困難で、『お土産分』は確保できたのですが、『食べ放題』はアメリカンチェリーに変更で、700円を返金させて…

  • 朝顔とぷくぷく多肉そだて🌵

    こんにちは。 玄関のピンク色のさつきの花が咲いたあと、父👴がさつきの木を電動ノコギリで、丸刈りに…💦 秋~春までパンジー・ビオラ・チューリップとにぎやかだった玄関も、ちょっと寂しくなってしまいました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(…

  • 父に合わせて少しずつ夏への準備👴②

    こんばんは。 いよいよ梅雨入りですね☔️今は工場勤務なので、出勤すればあとは建物の中で過ごせるので、なんだかありがたいです。 介護保険の「訪問調査員」をしていた時は、雨の中カッパを着て、自転車で1日4件の訪問調査に行くのは、今思うととても大変でした。 あれからもう2年が過ぎました…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 高齢の父の「体感温度」に合わせて、少しずつ実家を夏仕様に変えていき、やっと完成しました😅 www.manmarun.com 【before】 父の寝室です。敷物はつまずき防止のため、養生テープで貼っています。見た目は良くありませんが、役立っています。 【after】 養生…

  • 買い物でストレス発散😅

    こんにちは。 昨晩は荒れたブログとなりましたが、何とかメンタルを立て直して、今日は穏やかに過ごしています…😅 父👴とも「超無視」から、少しずつ会話を元に戻して関係を修復しましたが、きっと同居している間は、また「波」がやってくるでしょう😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 「断捨離」効果で「物欲」はなくなっていたのに、昨日は「買い物」でストレス発散をしてしまいました💦 【セリアで買ったもの】 ①仏壇用の造花 ②虫除けプレート ③フラワーベーススタンド ①👴が「夏はすぐに花が傷んでしまう…」と言うので、夏の間だけ造花にすることにしました。 こんな風になりました😊 ④ヘアターバン ⑤割り箸 …

  • ぜんぶ気に入らん💢の話👴

    こんばんは。 昨晩、また父👴とケンカをしました…。原因はいつも、しょうもないことなのですが、相手は高齢者でメンタルも下がりやすいため、普段は我慢することが多いので、ときどき爆発してしまいます💢 腹立つわ~😡⚡️ 🍀🍀🍀 昨日は金曜日で「疲れた~💦明日から休みや~\(^o^)/」と、解放感いっぱいで、仕事から帰ってきました。 夕食後、 👴「暑いけど、雨戸閉めよか」 と、ガラガラとリビングの雨戸を閉め始めました。 👩「まだ明るいから、後で私が閉めるよ」 聞こえてないのか無視なのか、👴は全部の雨戸を閉め切ってしまい、部屋は暑くなってしまいました。 熱中症になると大変なので、モモは先日出してきた扇風機…

  • 👴に合わせて少しずつ夏への準備

    こんにちは。 6/8(土)から今日6/10(月)まで、大阪の自宅へ帰っています。 他の方もブログに書かれていましたが、やはり「実家」は自分の家ではないので、「自宅」に帰るとホッとします。 もぐっていたプールから出て、フーッと大きく息ができるような、そんな感じです😅 🍀🍀🍀 高齢で体温調節が難しくなってきている86才の父👴。毎年梅雨の頃は、寒いと言ったり暑いと言ったり…。 けれど、さすがにもう暖房をすることはないだろうと、少し「お片付け」をしてから自宅へ帰りました。 まずは、ガスファンヒーターと石油ファンヒーターをキレイにしてからお片付け。 また来年…いやいや寒いこの家では、10月ぐらいにはまた…

  • 自分時間をお試し中①😌♨️

    こんばんは。 母の四十九日を終えて、仕事のペースも週4日に減らし、少しずつ自分の時間を楽しめるように、いろいろ試しています😊 実家とはいえ自分の家ではなく、もともと「大好き」ということもなく、どちらかというと「苦手」な父👴との2人暮らしは、すぐにストレスがたまります…。 🍀🍀🍀 カレー屋さんでホッ 1つめは近所のカレー屋さんへ行き、おいしいカレー&ナンとワインを楽しむこと。 5/18(土)には、掃除・洗濯・👴の衣替えを午前中に終わらせて、お昼にカレー屋さんへ行きました。 www.manmarun.com まずはサラダと、赤ワイン&おつまみ。 この日の「今日のカレー」は「チキングリーンカレー」で…

  • 四十九日法要のお会計👵

    おはようございます。 実家では春にウグイスが飛んできて、イチヂクの木に止まり鳴いていましたが、いろいろな鳥の鳴き声がいつも聞こえています。 先日から「ジ・ジ・ジジー…」という、なんだかカエル🐸のような声が聞こえて、外を見て見ると、首のあたりがブルーのきれいな鳥が…。 グーグルレンズで調べてみると、イソヒヨドリという名前のようでした。「グーグルレンズ」は、花の名前を知りたい時にも便利ですね😊 🍀🍀🍀 4/25(土)に行った母👵の「四十九日法要」の領収書が届きました。 葬儀と同じメンバー、父・モモの家族(長男は欠席)・妹の家族の計7人だけですが、葬儀を行った「家族葬ホール」で行いました。 当日は他…

  • 四十九日の法要👵

    こんばんは。 昨日5/25(土)に、母の四十九日の法要を、無事に終えることができました。 家族のみの法要のため、実家へご住職さんに来ていただき法要を行えば、費用も抑えられるのですが… 掃除や準備のことを考えると、自分の「心身の負担軽減」のため、葬儀を行った「家族葬ホール」で行うことに決めました😅 🍀🍀🍀 当日は実家から、「遺影」「遺骨」「白木の位牌」「過去帳(浄土真宗のため)」を持参しないといけないので、妹のダンナさんの車で送迎してもらうことに…🚗 10:00からの法要ということで、9:00に迎えに来てもらうことになりました。 前日は父👴が寝てから、遺影を箱に入れ、遺骨と位牌と過去帳を、それぞ…

  • 誰の家やねん💢の話👴

    こんばんは。 仕事を週4日に変えたので、心身ともにとても楽になりました。59才の今の自分には、これぐらいがちょうど良いようです。 けれど、実家で父👴と過ごす3連休は、ストレスがたまりやすく、やはり自分の家ではないので、心からくつろぐことができません…😢 🍀🍀🍀 18日(土)は朝からとてもいい天気で、掃除&片付けをしよう!と思っていました。 👴「天気がいいから、釣りに行ってくるわ。家におっても(いても)なんも(何も)することないし!」 👩「あのね、私は自分の家じゃない家にいるねんで!自分の家にいるのに、そんなこと言わんでええねん💢」 👴「ハイ、ハイ、怒られるから、はよ行こ…」 👴が、この家から離…

  • 特養から母の荷物を引き上げ②👵

    こんばんは。 ネットニュースでドコモの新しい “デジタル近況サービス” 『ちかく』というサービスが始まることを知りました。 NTT DOCOMOさまのページ⬇️ https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/03/08_01.html 高齢者の見守りサービスで、『Wi-Fi設定やインターネット工事なし』で、高齢者宅のテレビでテレビ電話ができるそうです。 (高齢者宅では、このハードルが高い💦) 介護や医療関係先からの問い合わせも多いそうで、料金などのハードルが下がれば、とても便利で役立つサービスだと思います😊 これから他社でも、いろいろなサービス…

  • 思い出いっぱいの温泉へ👵

    こんばんは。 5月から仕事を、週5から週4に変更してもらい、毎週土日月と休めることになりました😊 これで大阪の家にも帰りやすくなり、少しのんびりできる予感です。 🍀🍀🍀 今日は久々に温泉に行き、さっそくのんびりした時間を過ごしてきました。 母👵と何度も行った温泉です。👵が特養へ入所し、もう3年以上、行っていませんでした。 👵の認知症が進行し、プライドが高く「1人で入れる」「ちゃんと洗ってる」と言うけれど、すぐに浴室から出てくる事への、「対応策」でもありました…。 (温泉ならば、一緒に入っても嫌がらないので💦) www.manmarun.com www.manmarun.com いつも一緒に行っ…

  • 特養から母の荷物を引き上げ👵

    こんばんは。 ゴールデンウィークも終わり、仕事も再開し、すっかり通常の生活に戻ってきました。 あれからもう、1ヶ月が過ぎたんだなぁ…。早いような、ずっと前のことのような、不思議な感覚です。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/12(木)に妹と葬儀社へ行き、葬儀の精算と四十九日法要の予約(?)をしてきました。 www.manmarun.com そして翌日の13日(土)~16日(火)は、父👴の見守りを妹に交代してもらい、モモは大阪へ帰ることに…。 「特養」の母👵の荷物の、引き上げをすることになっていて、ダンナが会社の大きなワゴン車を借りてくれました🙇‍♀️ 4/13(土)13:00に特養…

  • 家族葬のお会計👵

    こんばんは。 昨日、一昨日と1ヶ月ぶりに仕事へ行き、みんなに声をかけてもらい、身体は疲れましたが、心は元気になりました😊 ゴールデンウィーク中の復帰となり、2日出勤してまた4日連休というのが、リハビリのようで助かります…。 いろいろな事があった間に、誕生日を迎え59歳になったので💦 🍀🍀🍀 4/11(木)に父👴と役所や病院へ行き、翌日の4/12(金)は14:00に妹と、家族葬ホール(葬儀社)へ行く約束をしていました。 葬儀社では担当のSさんが待ってくれていて、ホールの隣のテーブルと椅子が置いてある、小さな部屋へ案内されました。 まずは葬儀の精算の確認を…。 こちらの葬儀社はいくつかのプランがあ…

  • 葬儀後の役所での手続き👵

    こんばんは。 母の看取りを開始する時、モモは職場の上司へ連絡し、4月末まで休みを取らせてほしいと伝えました。 もっと早くに復帰することもできましたが、気落ちをした父👴の見守りがあるため、長めに休ませてもらうことができ、とても助かりました。 いよいよ明日から、職場復帰(と言ってもGW中なので、2日出勤してまた4連休なのですが…😅)なので、テンションの上がるオヤツを食べておきました🎵 ピスタチオのデニッシュ…中にもピスタチオクリーム入りで、カロリー怖すぎ💦 🍀🍀🍀 4/8(月)の母のお通夜があった日、午前中に担当のSさんと、お通夜や葬儀についての打ち合わせがありました。 その時、いろいろな事を決め…

  • 自己中な父にイライラ😒💢

    こんばんは。 母が3年ぶりに自分の家へ帰ってきた4/9(火)の夜は、ホッとしてお風呂へ入った後、夜10時頃には眠りにつきました…😪💤💤 www.manmarun.com いちごの花が咲いています🍓 🍀🍀🍀 翌日4/10(水)は午前中、父👴の喪服とカッターシャツをクリーニングへ出しに行った後、 母👵の親戚と、友人代表のMさんへ、葬儀を無事に終えたことを、LINEと電話で伝えました📱💦 (👴は自分の親戚だけに連絡するので…) 友人代表のMさんは、母の学生時代からの友人で、もしもの事があった場合は、Mさんが他の友だちへ伝えるので、連絡をちょうだいね…と言われていました😊 モモが電話を終えた頃、隣の部…

  • 5年間のあんなこと・こんなこと🍀

    こんばんは。 母が亡くなってから3週間が過ぎました。昨日、モモが用事で大阪へ帰っている間に、父👴のお兄さん(89才)が娘さん(モモの従姉)の運転する車で、実家を訪問してくれました🚗 父とお兄さんは、どちらも高齢になり、長い間会っていませんでした。 お兄さんは腰を骨折して、ボルトが入った身体で会いに来てくれて、👴はとても嬉しかったようです。 叔父ちゃん、お姉ちゃん、ありがと~💕 お兄さんが来るので掃除機をかける👴 🍀🍀🍀 ずっと母の話が続いたので、今日はひと休みして、過去記事の振り返りを…。 モモは「はてなブログ」でブログを書いていますが、時々「はてなブログ」から、過去の同じ時期に投稿した記事を…

  • 母、3年ぶりに家に帰る👵

    こんにちは。 4/9(火)は雨の合間の、とてもよいお天気となりました。 前夜から家族葬ホールに宿泊した、モモのダンナと次男は、朝からコンビニへ朝食を買いに行きました🚗 モモは棺の中の母👵に、「おはよ」と言ってから、昨日の残りの巻き寿司を食べました…。 🍀🍀🍀 この日は10:00頃に父👴と妹家族もやって来て、また順番に喪服に着替えてスタンバイ。 ご住職さんも来られ、11:00から葬儀が始まりました。 その後、祭壇に飾られた生花を全て、スタッフの方々がトレーに入れてくださり、みんなで母の棺の中へ…。 www.manmarun.com 棺の中は本当にお花でいっぱいになりました💐💐💐 12:00には車…

  • 母、眠れる森の美女になる👵

    こんばんは。 4/7(日)の夜は、母と一緒に家族葬ホールで一夜を過ごしました。 翌朝8:00頃、父👴と妹が母に会いにきました…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 👴と妹が母と会ってから、2人にもルームツアーを行い、トイレや着替えの場所を伝えます。 10:30から葬儀の打合せがあることも伝え、2人は一度家へ帰って休むことに…。 2人が帰った後で、モモは母のお顔に薄くお化粧をしました。 👩「お母さん、さっきみたいに、みんなに上から見られるなら、キレイな方がいいよね…💦」 10:00頃に👴がまたやってきて、10:30からの葬儀の打合せに同席。 喪主の名前は👴にしましたが、高齢で耳も遠くゆっ…

  • 家族葬ホールのルームツアー👵

    こんにちは。 4/7(日)は母からもらった休日を、ゆっくりと過ごし、19:00頃に「特養」からの電話を受けて動き出しました。 お母さん、休みをくれたんやね…。ゆっくり休めたよ、ありがとう💕 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/7(日)19:00頃に「特養」の看護師さんから電話がありました。職員さん達は夜勤の方と交代している時間です。 👩‍⚕️「今、先生がこちらに向かっています。もうすぐ到着すると思います」 👩「わかりました。今からそちらへ向かいます」 すぐに「移送」を依頼した大阪の葬儀社の運転手さん👨(事前に連絡先を聞いていました)へ連絡📱💦 👩「もしもし、19:30頃に先生が特養へ…

  • 母からもらった休日👵

    こんばんは。 3/27(水)から「特養」での看取りを開始した母👵は、みんなに見守られる中、4/6(土)13:55頃に息を引き取りました。 が… 主治医(往診医)の先生が、東京の学会へ出張中で、帰りが翌日の夜になることがわかり、「死亡診断書」の記入はそれからとなることに…💦 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 看護師さん👩‍⚕️から話がありました。 👩‍⚕️「すみません、先生が東京の学会に出張中で、帰りが明日の夜になるようです」 👩「あ…そうなんですね💦」 👩‍⚕️「主治医が戻ってから、死亡診断書の記入となりますので、死亡日時もその時間になります」 👩「そうですよね…」 👩‍⚕️「今からお…

  • みんなに見守られて空へ👵

    こんにちは。 母は足の浮腫から歩行が困難になり、転倒の危険が出てきた時に、「眠りスキャン」が導入されました。 けれど、すぐに自力歩行ができなくなり、転倒の危険が少なくなったため、「眠りスキャン」の使用は中止となりました。 そして、「看取り」が開始となった時に、呼吸数や心拍数の確認のため、再度「眠りスキャン」が導入されていました…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/6(土)は朝から何度もナースコールボタンが点滅し、ピンポンピンポンと小さく音が鳴っていました。 母の呼吸は少し早くなっていましたが、目を開いてあまり変わりない様子で、「他の部屋でナースコールを押すと、連動して鳴るのかな?…

  • ポンタちゃんに感謝を込めて👵

    こんばんは。 4/5(金)は「看取り」を開始してから10日目となり、その前から食事や水分が摂れなくなっていた👵は、身体の中にたくさん栄養を貯めていたようです…😅 長男🧔の「気付き」で、体位変換を中止し、本人の楽な左向きの姿勢を続けていましたが、やはり… 下側になっている左足に褥瘡(じょくそう:床ずれ)ができてしまい、看護師さんが処置をしてくれました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 この日の朝は、夜勤明けのケアマネさんが、モモにコーヒーを入れてくれました☕️ コーヒーが飲みたかったので、とても嬉しかったです。 母はもちろん痩せてきていますが、苦しそうな表情は全く見られず、穏やかな表情…

  • 家族の見守りと母の復活👵

    おはようございます。 4/3(水)の夜中に家族に連絡し、その夜は👵の居室で、👵と家族4人が一緒に夜を明かしました。 まずはダンナ👨が簡易ベッドで爆睡中…。 👨「寝てる時に急に静かになったから、もしかして…と思って、目を開けるとみんな寝てた…😪💤」 と、後で話していました。 そして翌朝、看護師さんの言う通り、母はぱっちり目を開けていたのでした😅 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 母がまた復活したので、4/4(木)はダンナが朝早くに、母の居室から直接出勤し、次男👨は簡易ベッドを交代して仮眠しましたが、寝不足のため欠勤することに…。 日中も息子2人は、簡易ベッドで交代で爆睡し、看護師さんや職…

  • 看取り開始から1週間👵

    おはようございます。 母の「特養」での看取りを3/27(水)から始め、4/3(水)には1週間が過ぎました。看護師さんが「1週間ぐらいかな…」と話された日を過ぎました。 血液検査の結果から、「身体の中の栄養分がけっこうある」とは聞いていましたが、飲んだり食べたりせずに、1週間以上過ごすとは…仙人のようです😅 www.manmarun.com www.manmarun.com 「特養」のロビーにきれいなお花が飾ってありました。 🍀🍀🍀 4/3(水)は朝10:00過ぎに、長男🧔と次男👨がお弁当を買ってきてくれ、お昼に3人でお弁当を食べていると、往診医🧑‍⚕️が居室に来られました。 🧑‍⚕️「食べてて…

  • 訪問歯科と痂皮(かひ)🪥

    おはようございます。 4/1(月)に長男🧔が気づいた、母の体位(寝る向き)の違いによる、状態の変化についてを、その後看護師さんに伝えると、 👩‍⚕️「右側(窓向き)より、左側の方が楽なのかもしれませんね。しばらく体位変換なしで、左向きにしましょう」 となり、母もスヤスヤ眠る時間が増え、🧔の気づきが役に立ちました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 4/2(火)の朝は母の目がしっかり開いていました。頬がやせてきた母の手を握り、 👩「もう、がんばらんでいいで…。誰かが迎えに来てくれたら、一緒に行くんやで。迷子になったらあかんから、ちゃんと手をつないで連れてってもらうんやで」 👩「お父さんも…

  • 素人長男の気づき👵🧔

    おはようございます。 3/31(日)の夜に初めて、母の居室へ泊まりましたが、夜に発熱が続き、看護師さんが坐薬で処置をしてくれました。 発熱のため両手の拘縮が強く、自分で顔を強く押さえてしまうため、傷がつかないようつなぐモモの手を、強く握って離せないので、モモもなかなか眠れませんでした…。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 寝不足で迎えた4/1(月)の朝は、10:00頃に長男が、コンビニで買ったホットコーヒー☕️を持参して、居室に来てくれました。 次男はこの日が、新しい職場の「初出勤&初夜勤」の日でした😅 次男はモモと同じように、福祉系の仕事をしているため、「特養」で働く方々の姿が勉強に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaruheartさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaruheartさん
ブログタイトル
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
フォロー
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用