少しずつ気温が高くなってるせいか、 プールに訪れる顔ぶれが毎日変わっています。 そんな中、黙々と(いや、話しながら)泳ぐ私。 コーチからクロールの手の挙動が良くなったと言われていい気分です。 肩甲骨のストレッチを少し前から始めたので、可動域が少しずつですが 広くなっているおかげだと思いたいです。 あと、プルブイを使うとクロールがなぜか早く泳げるという。。 使わないと遅くなってしまうというこの謎。 どうやら足を使えてない、または足が下がってる。 ウン。 キックは苦手だから原因はバッチシわかってる(涙) 上半身がちょっと大きくなったらしいです。 by コーチ お腹は出てますが胸板もちょっと出た感じ…
キックが致命的だというのが身に染みてわかりました。 周回遅れはおろか、一旦休んでしまうというキックの弱さ・・・ 反面、プルが思いのほか早く、 足を使えてないことがよーくわかる今夜のマスターズでした。 トライアスロン3種目のうち、どれが好きか(得意か)?と 聞かれたら真っ先にランと答えられるのだけれど、 ランで鍛えた足はスイムに応用できないんでしょう(涙) 誰かそのへんの答えを持っていないかなー。 教えて先生! さて今夜は背泳ぎのレッスンに入りました。 いつもの楽しいメンバーに加え、新しい方が入ってこられました。 ちょっとずつ人が増えると楽しいですねぇ。 photo by ©snowflakes…
今日知ってしまった事実、 それは錦江湾と町の水泳大会の開催日がダブってるということ(涙) あぁー! 錦江湾の優先順位は言うまでもなく高いのだけど、 毎年泳がせてもらっていた大会に出れなくなうというのも悲しいです。 おまけに県民大会の出場権も失うというダブリーなショック! 本日もあまり泳げてません。悲しいことに。 反面、今日のプールは人が多く賑やかな感じでした。 あーだこーだ会話をしながらのスイムは楽しいです。 もちろん一人で泳いでるときはストイックな感じだそうです。 目標はあるけれど、何かモチベーションのあがる泳ぎを考えねば。 photo by ©snowflakes "第一回 志賀島オープン…
一日雨の予報が帰宅するなりパタっと止んで、 「今日は走るのかい?」と言われてるような気がして悩んだ夕暮れ時。 「そんな手にのるか!」とばかりに走ることはやめました。 (走ろうと思ってた) (けれど今日は休みにしてもいいかな、とも思ってた) (結局泳いできた) 再び体重減らすぜプランを開始しました。 最近の疲れは体重の重みに我慢できない体が悲鳴をあげてるような気がしてるので 地味に頑張って体重減らしてスイムもランもラクチンにしていこうと思っています。 さて。写真ですが、バイクの練習を妨げようとしているウチの小夏さんです。 バイクの練習に行けないのは此奴のせいだったりします(爆) 今日のリザルト …
五月とは思えない暑さのため、日が暮れてから散歩ランをすることにしました。 with 相棒クマクマ 五月は湿度もそんなに高くないはずで 気温が高くても日が暮れれば外は心地いいと踏んでました。 案の定、心地いい気温の中、散歩を兼ねたランになりました。 相棒クマクマは、七月に行われるシーガイアトライアスロンに出場するので 日々、ランにスイムに励んでいます。 来週こそはバイクに乗るかなといった感じです。 家の中でトレーニング出来ればいいんですけど、機材がない懐は寂しいはで なかなか前に進むことができませんが、季節もよくなったことですし 3種目をこなすことができそうです。 今夜はそんな話をしながら(ほと…
昨年、良きにつけ悪しきにつけ何かと話題が豊富だった周防大島。 この場所はサザンセトロングライドの聖地でございます。 昨年は豪雨に見舞われ、大会開催こそ叶いませんでしたが(英断だったと思います)、 今年は見事、大会開催となりました! 気がつけばエントリー申し込み受付しておりました。 なので、早速エントリーしてきました。 例年参加してきたのでだいぶ慣れましたが、眺めといいエイドといいとてもGoood!!です。 エントリーはすでに完了。 参加料の振込みも済んだことから出場確定ですね (抽選じゃなかったっけ?記憶間違い?) そんなわけで本日のスイム。 シニアマスターズ ・Free 3/5/7/9 → …
相棒に誘われ最寄りの公園をランしてきました。 プールもお休みですし、ひさしぶりに走ってみようと思ってたところでした。 という理由で、リハビリランです。 7:19/kmというお気楽極楽ランです。 ランというよりジョグ!? フハハハハ。走ったことには間違いないのだ。 そもそも相棒がなんども休憩するのでこのタイムなのだ。 (助かった・・・) 今日のリザルト Swim:0m Run : 0.00km Bike : 0.00km
今日のスイム ・Up:200m ・Drill:50x4:200 ・Swim Free:100x4 (2’00”):400m Breast:50x4 (1’30”):200m
うっ。きつい。 バタ足キックが異常にきつい。進まないし追い越されてしまう(涙) IMをメインに組まれたメニューでした。 にしても、きつい記憶だけが残ってほとんど覚えてない。 あ。競泳用スイムを楽に履くことのできるアイテムをお借りできました。 今度、履けそうになかった水着を履いてみようと思います。 今日のスイム ・Up:200m ・Drill ・Pull IM 片手のみ:50x4:200 ・Swim Free:100x2 (2’00”):200m Free:50x4 (1’30”):200m Free Dead Start:25x2 (1’00”):50m ・Down 100m トタール1,65…
久しぶりにプールで会えた方がいました。 話をすると一年ぶりとのこと。 数ヶ月くらいだったようなきがするけど時が経つのは早いものです。 地味に泳ぎまくってます。 次の大会は七月に行われます。それに向けての課題をせっせとこなし中です。 平泳ぎのキックでどれだけ進めるか、というのをいつも考えてます。 キックが弱いという感じはしませんが、 水を思うように押しきれてないんでしょうね。 それをどうしたら押し切れるかを毎日考えとります。 この1ヶ月でなにかコツがつかめるかな。 今日のスイム ・Up:200m ・Drill#1:25x4x3set:300m バタ足 キャッチアップ 片足キック(体幹を鍛えるため…
今日は肌寒い一日だったせいかプールの人もまばら。 そんな中、通う私はエライ!(フハハハハ!) どうしたら綺麗に泳げるかを毎日考えてマス。 今日はyoutubeを見ながら勉強。活かすことができたらいいなと。 あまり書くこともないので今日の練習。 記録と化しているブログになってるなぁ。 今日のスイム [個人練習] ・Up:200m ・Drill#1:25x4x3set:300m キャッチアップ 片足キック(体幹を鍛えるため) バタ足 ・Drill#2:25x4x3set:300m 平連続キック ストレートアーム プル ・Swim Breast:50x4 (1’30”:200m Free:50x4 …
相棒クマクマが今日はバイクの日といっていたので、 そのつもりで朝を迎えたというのに心変わりしたらしく バイクに乗ることなく本日もスイマーと化してきました。 今年に入って一度もバイクに乗ってないという体たらくぶり!(爆) しかもランもサボり気味という・・・ 暑くなると水が恋しくなります。 そして水気のある場所へ向かいたくなるというのが心情ってもんです。 そして楽をすると。 スイム仲間の方から住んでいるところの水泳チームがあるから 入ってみたらどう?と紹介を受けて今から話を聞きに行こうか迷ってます。 年会費もリーズナブルで大会のエントリーも告知してくれそうで、 何かと便利な気がします。 さてどうし…
朝から錦江湾の書類を整理し、選手の皆様へ配送準備をバタバタと。 書き物が多くて少し大変でしたが、 太陽の降り注ぐ錦江湾の中を横断する様を思い起こすと楽しみでなりません。 昨年の印象が良すぎたからかな。 今年も天候に恵まれた良い大会になることを願っています。 さて、書類の整理を終えたらプールへゴーしてきました。 外は微妙な天気で、雨の予報は外れてるようです。 本日の予定は、個人練習とシニアマスターズの参加。 最近、食べ過ぎのようで体が重いです。 普通に泳げるのだけれど疲れがいつもよりたまりやすくなってる感じです。 ちょいと摂生を考えなきゃいけなさそうです。 今日のスイム [個人練習] ・Up:2…
ぴよぴよスイマーにとって練習メニューは、一番頭を悩ませるもの。 そもそもどういう練習をすれば良いのかよくわかってない。 なので今日思いついたことがありました。 本格的にマスターズに参加するようになったので、練習メニューをパクろう!です。 いいことを思いついたので早速実行しました。 全部やるときつくて体が持たないので、イイトコドリをするようにしました。 そして苦手なキックを取り入れて少しは上手くなろう作戦です。 次のマスターズのエントリー予定は9月です。 そこに向けて再び1からのスタート! 頑張れワタシ☆彡 photo by ©snowflakes "いて座からさそり座にかけて@久住高原" 今日…
大会明けのマスターズに入りました。 予定は1,800m。なんとまぁー! 老体にムチを打っての参加にしては距離が… 嗚呼!距離が! 疲れがようやく抜けた頃のマスターズはいい刺激だと思いたい! それにしてもよく頑張りました。 一本追いつけなかったキックがあります。 んー。課題はキックです。夏に向けてキックをなんとかしよう。 暑さも徐々に増してプールに浸かりたい季節になりました。 泳ぐ人も心なしか増えたような気がしますし、新しい人も増えた気がします。 ここから一気に暑さが加速するんでしょうね。 明日もがんばりまっしょい。 今日のスイム ・背泳ぎ:100m 今日のマスターズ ・Up:200m ・Dri…
待ちに待ったマスターズ大会が5月12日に福岡会場@西市民プールで行われました。 緊張してなかったというと嘘になるのですが、 ウキウキ気分で大会に参加できたように思います。 初めての混合リレーに参加することもできていい体験ができました。 残念ながらメダルを取ることはできませんでしたが、 平泳ぎは自己ベストを出すことができました!(2.7秒も短縮できました!イェーイ) そして自信を持って臨んだフリーは、自己ベストより1秒ほど遅くなってしまいました(涙) 飛び込みの時にゴーグルが外れたのがイタイです。 気になって力を十分に出せなかったように思います。 そもそもいろんなことがヘタッぴなので、毎日が勉強…
本日は調整のつもりでプールへゴーしてきました。 まったりゆっくりスイムが目的です。 あと水が体に馴染む感覚を覚えておくためにもということで。 25m, 50m, 100mをその時の気分で泳ぎました。 クロールと平泳ぎをメインにぱしゃぱしゃと。 今日はいつものシニアの方々の顔ぶれが少なく調整に入ったかと思わせる1日でした。 そんな寂しさにもめげず1,000mは泳いでみようと軽く流してみました。 明日のことは緊張していません。 ただ、飛び込みが、超☆へたっぴなことが不安です。 顔から飛び込みやしないだろうか、 お腹からバッサーンと水に打ち付け、大飛沫をあげないだろうか、 ゴーグルは外れたりしないだ…
プールに着くといつにも増して人が多く、レーンが埋まっておりました。 今夜は遅く出かけることになったので人が少ないと思いきや、 時間が経つにつれ増える増える。増えるわかめのごとし。 残すところあと三日と迫ったマスターズ。 練習時間も内容も少しずつ落としていって疲れが残らないようにしています。 明日はクラブの休館日。別のところで泳ぐべきか休むべきか悩ましいです。 書くこともあまりないので本日のスイムです photo by ©snowflakes 今日のスイム ・Up:200m ・Pull:50x2x2set:200m 1set目:Breast 2set目:ストレートアーム ・Swim Breast…
5月12日のマスターズまで残り4日となりました。 マスターズの練習は今日でいったん締めとなります。 平泳ぎがよくわからなくなったので、マスターズのchoiceは全て平泳ぎにしました。 swimのFree/Flyがそれぞれ50x4本あったんですが、 バタフライは最初の1本でギブアップです(涙) なのでクロールに変更しました(てへっ) と、その前に背泳ぎのレッスンも受けたので書いておきます。 キックだけだとダメダメなのですが、手を付けて泳ぐと素晴らしくいいらしいです(本人談) なぜだろう・・・ キックだけだとほとんど進まないのでどれだけ手を使って泳いでるかがよーくわかります(爆) 泳げば泳ぐほど謎…
昨日に引き続き体が重い… というか東京に行ってからというもの体が重い。しかも体重も重い(爆) 本日、50mのサークルをこなそうとしたら2本目で疲れが出てしまいました。 増えてしまった体重のせいにしつつも、やっぱりヤヴァイ。 お疲れモードが長引いてます。 東京・鎌倉を歩き回ったのでその疲れが尾を引いてるような気もします。 ンー。お腹も重い。 やっぱり体重が増えたせいだと思いたい。 明日はマスターズ練習。飛び込み付き。(yeah!!) 今日のスイム ・Up:200m ・Free:50x4:200m ・Free w/ PB:50x4:200m ・Breast 50x2:100m ・Breast 25…
体が重い、物理的に重い・・・ 本日のスイムはジュニアの子たちがいないだろうと踏んで朝からてくてくプールへゴー!! 着くとドアの向こうから、子どもたちのはしゃぐ声が聞こえてきました。 「あぁ!痛恨のミス!」と思いきや、親子レッスンの日のようでした。 うぅ。 (ほぼ)あかちゃんがプールにぷかぷか浮いてはしゃいでる姿は微笑ましすぎマス。 泳ぐのを忘れてしばし眺めていたい気分。…というのをやってしまうと、 怪しい人と思われかねませんので、欲求を抑えつつ(爆)スイムに没頭。 ちなみに今日も走ってません! さらに言うとGW期間中はバイクも乗っていないぐうたらスイマーです(^-^/ 水が恋しい季節ですもんね…
ウチのインコの世話でほぼ一日を費やして、余った時間で いそいそとクラブへと出向きました。 なんと泳げた(泳いだ)時間20分!(爆) マスターズ大会も近いですし、この20分がとても貴重です。 アップも準備体操もできないまま泳ぎました(涙) # しょうがない… 今日のスイム 500m… 全てswim ・Free 50x4:200m ・Breast 25x8:200m ・Free 100m それはそうと本日朗報が飛び込んできました! 2019年 第33回 桜島・錦江湾横断遠泳大会 2チームの応募をしておりまして見事、両チームとも当選しました(パチパチパチ) ちなみに私は監督業をさせていただきます。(…
小夏(ウチのインコ)の朝が早い。早過ぎます。 部屋に日が差し込み始めると、朝が来たことを察知して 「ケージから出して」とアピール鳴きを始めますので、 外に出してあげて気持ちよい朝を迎えさせてあげる必要があります。 そして筋肉痛の私はというと 「休みの日くらい寝かしておいてくれよー」 というのが本音です。 そんな本日。 走ってません!(爆) 一日にしてラン・イヤイヤ期の到来です。 スイムは泳ぎたくてウズウズしているのにランになると 走りたくない気持ちのギャップ感がすさまじいです。 どうしてだろう・・・ そんなわけで朝から昼過ぎまでドラマを見てまして そのあとにスイムに行ってまいりました。 初めて…
GWで曜日の感覚が失われつつある今日このごろ… いつものスポーツクラブが休館日、そして天気がすこぶる良いこともあって 走ろうかなと思った途端、四月は走ってないことに気づいたわけです。 先月は体調がイマイチだったことに加え、 東京観光でパクパク食べまくったことが影響して、体重が増えておりました。 ヤヴァァイです。 また一からということでちびちび5kmから。 その後、金曜日も開館しているクラブへゴー。 水が綺麗だ。窓から差し込む光のせいでしょうか。 向こうの壁まで見えるし、妙に透明度が高い。ウン、ナイスchoice!! マスターズ大会まで10日を切りましたので、強度を上げねば!ということで、体にム…
やることなすこと全てが改元最初というのは気持ちいいものです。 GWという特別な日も相まって、普段参加することの出来ないであろう お昼のマスターズに参加することが出来ました。 とは言っても、土日のシニアメンバーがほとんどじゃないですか!?(^-^) いつものように、はしゃいで泳いでまたはしゃぐ。 真面目に泳いでまたはしゃぐ。そしてシリアススイマーと化す。 どこからその POWER は生まれるのか不思議でならない… おそらく最年少であろう私がパワーをもらってます。 そして今日も楽しい仲間たちと始まるスイム。 マスターズ練習開始の前に少し泳いでたので、 ちょいとへばってましたが、それもいい練習になっ…
新しい月のスタートとということもあり張り切ってプールへ向かうと いつものシニアのメンバーがいらっしゃいました。 というか、みんな揃って練習してました。 今日は祝日だし、人も少ないだろうと思って出かけた嬉しい誤算(笑) そそくさとシャワーを浴びて練習に合流しました。 IMフリー後半とフリー&ダウンをしました。 あまり距離は泳げませんでしたが、令和最初のスタートは幸先のいい感じです。 その後、自主練に切り替えようと思いましたが、 ゆらゆらとプールを泳ぐだけに留めました。 まぁ、気分ですね。 元号が変わったことでゆったり進むのも良いかなと。 photo by ©snowflakes “新しい時代へダ…
2015年以来、約4年ぶりに東京へ行ってきました。 辰巳に行く予定はそもそもなかったのですが、 行きたかった場所の近くになんと!東京国際辰巳水泳場がありましたので そこまで足を延ばすことにしました。 おのぼりさんの私は東京近郊の地理には疎くて、 辰巳駅のすぐそばにあると思いきや1kmくらい歩いた気がします。 # もしかすると次の駅@新木場からの方が近いのかもしれません 余談ですが、 最初は東京アクアティクスセンターへ向かってました。 # ここが東京国際辰巳水泳場だと思ってた(爆) 近くにつれクレーンみたいなのを建物の上に見つけ おっ!これはオリンピック会場ではないか!?ということに気づき ここ…
「ブログリーダー」を活用して、oceanic006さんをフォローしませんか?