chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60代、何が目出度い!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • 伸びた!

    今日は、人間ドックに。昨日、ピラティスでM先生とのプライベートで、骨を伸ばしてもらい。。(爆)そのおかげで、昨年より3ミリ身長が伸びました。そして、去年より体重は1.8キロ減、体脂肪率も3%減で、この1年で自分なりに、身体が絞られた?65歳でも身体は変えられる、と自分なりに満足、大満足。ただ、毎年10年以上、受けていた人間ドックの新宿の検診センターではなく、今年は別の検診センターで受けたのでどうなのかな?と。身長を測るタニタの機械は新宿と同じだったから、身長は、伸びたとは思う。目線も上がってるし、って。3ミリなんて、微妙な誤差と言われそうだけど、骨粗鬆症持ちの私にとっては、嬉しい結果かな。これで、縮んでしまったら、骨が加齢と共に脆くなってる?と思わなきゃいけない、と。でも、先月だったかな?整形外科の主治医...伸びた!

  • 効果。

    昨日の夕方のピラティスは、立位のスライドディスクを使ってのレッスン。このインストラクターのK君から、レッスン後に「harurararaさん、立位の時の骨盤の前傾が先週に続き、無くなりました。」と。私「そりゃぁ、そうよ。今月のプライベートでTインストラクターから『スウェイバック(猫背の反り腰)』と言われてしまってから、レッスンはもちろん、日常生活でもずっと姿勢を意識してる。特に立位の時は、尚更。」と。K君「本当に、harurararaさん、姿勢が良くなってます。毎週毎週毎にスライドディスクも上手くなってるし。。」と褒められた。この辺りは、音楽はないけど、ジャズダンスで鍛えてる?からかも?(笑)私の場合は、動きはジャズダンスよりバレエに近いらしい。だから、バレエやっていたの?と周りから言われる事が。。姿勢がそ...効果。

  • 勉強になる。

    今、朝ピラ終えて来ました。マットグループに出ると、色々と勉強になる事が。近頃の私、ピラティスを始めた頃に出会ったA先生…の言葉を思い出す。入会当初(6年前)、毎週木曜日はジムの後にそのA先生のレッスンに出て、良く面倒を見てもらった。すでに、A先生は、かれこれ、3年ほど前に辞められて。。一時、木曜日はアレクサンダーテクニークのレッスンに出ていたので、そのA先生のレッスンに半年ほど行けなかった事があった。戻って来た時に、一番に私に「ピラティスが理解出来るようになったと見えて、今まで力が入っていたのが、楽々と出来るようになりましたね。以前とエクササイズが違う。」と。。あの言葉は、本当に嬉しかった。そして、吐く時の呼吸は、頭に抜けるように、と口を酸っぱくして言われていたA先生。今、やっと、その意味が遅まきながら、...勉強になる。

  • くびれ。

    昨日のテレビ「ホンマでっか」は、くびれの特集だった。テレビを観ていて、、、私が以前出ていた骨格矯正のレッスンで教わっていた事や、仲の良いインストラクターさんが、レッスン最後のロールダウンで、いつも代表して?私の肋骨を持ち上げてくださっていた事で、今の私のくびれが出来たんだなぁ、と改めて。(笑)ただ、私は、くびれを作るために、ジムにもピラティスにも行っていない。お腹のど真ん中に切腹?手術跡があったり、また乳癌で右胸を失っていたから、少しでもバランス良く、姿勢を良くしたい思いで、ジムに入会した。そこでパーソナルトレーナーさんと出会い、運動習慣が出来、それなりに体力がついた時に、ピラティスを週3回やるようにと、勧められた。気がついたら、ご存知の通り、ピラティスにどハマり。自分で言うのも何だけど、運動嫌いの私が、...くびれ。

  • いか焼き。

    今朝は、朝一番で、チョ●ザップのリフォーマーに乗って、その後、移動して、隣の駅のスタジオのヤムナボールのレッスン。運良く間に合ったので、近所のスタジオのピラティスに参加。私は普段から早目に、ストレッチをするために、スタジオに入るけど、今日は、ギリギリに入って。担当のインストラクターさんから、「harurararaさん、珍しいね。」と。だから、「隣駅のスタジオで、ヤムナボールで身体を伸ばして来ました。」と返答。(笑)さすがに、リフォーマーには乗った事は、言わなかったけど。。ピラティスのレッスンが始まって、マットに身体を委ねると、あれ?私の背中、こんなに広かったっけ?と。いつもと違うのを実感。やっぱり、ヤムナボールで身体を整えて、エクササイズをすると、足も身体も軽い。腹筋のチェアリフトなんて、何十回と、サクサ...いか焼き。

  • 見え透いた嘘?

    昨日、月曜日は、例のMちゃんも出るレッスンに。帰り道、乗り換えの駅で覇気のない?後ろ姿のMちゃんを追い越す羽目に。。だから、声掛けを。。本来なら、避けたかったのだけど。。あ、あ、あ、途中の駅で下車すれば良かったかな。来月から、月曜日の今まで出ていたレッスンは、別料金(1回につき、1000円)となる。このところ、うちのピラティススタジオ、値上げラッシュ。あの手、この手で、各々値上げが。。(泣)70歳になったら、値引率が高いコースに変更しようと思っていたら、この2月でそのコースは無くなったとか、秋からは、休館日が増えるとすでに連絡が。ちょっと興味のあるレッスンは、すべて会費の上に別料金が加算される風になってる。一応、先月このレッスンの値上げが決まったと同時に、(社員ではない)外部のM先生には相談した。チョ●ザ...見え透いた嘘?

  • 先週の収穫。

    先週のピラティスの収穫は…、自分にとって良いインストラクターさん達のレッスンに出れた事。そのおかげで、自分の身体…特に立位の時の腰が、反り腰になってるのが、よ〜くわかった。自分では、反り腰がすでに治ってる?と勝手に思っていただけに。あ、寝てる時だけでなく、日常での立位の時の腰の位置だよなぁ、って。水曜日のレッスン…なかなか、枠が取れなくて、運良く取れた。ツンデレ?のインストラクターさんも私の顔を見て、喜んでくれたようで。。(苦笑)グループレッスンでのうつ伏せのバックエクスティションで、私の腰が反って縮んでるのを、わざわざ治してくださって。。レッスン後も、呼び止められて、バックエクスティションを個人的に教わった。(おお!感激!)それから、木曜日以降、そこを意識してバックエクスティションをやるようにしたら、綺...先週の収穫。

  • 避けられてる。

    先日は、ピラティスのスタジオで、ピラティス仲間と会えて、本当に楽しかった。親の介護をしながらも、「ピラティスが出来ない」とボヤいていたKちゃん。話を聞けば、週3回は、レッスンに出て、プライベートも月1回か2回はやられてる。それが、「出来ない?ちゃんと時間作ってるじゃない!」と、皆で大笑い。そう、時間を作って、運動しないと…今度は自分が年を取った時に、大変なことになる。親の「介護」で、運動なんて出来なかった、とジムやピラティススタジオに入って来る人たちを見てると、本当に大変な身体をされてる。前回書いたように、身体は動かさないと、硬くなる。運動嫌いだった私が、運動を通して、この年でわかった事は、身体は動かせば動かすほど、疲れにくくなる、と。もちろん、正しい使い方が前提となるが。。運動が、自己流となると、反対に...避けられてる。

  • 今日は楽しかった!

    今日木曜日は、やっとジムのチケットから解放されて…ピラティスの人気のレッスンに出れた!午後のTインストラクターとのプライベートの前に、キャンセル待ちで、入ったスタンディングピラティス。満席と言うのもあって、知ってる顔がいる、いる。30代から70代まで?いろんな人から、「あれ?haruさん、この時間珍しくない?」と。各々の人たちと、親の介護の話から、骨の話、白内障の話、私の髪の色の話、とレッスン前に、ジムの口運動と同じ位?口を動かした、私。楽しいよねー、そして嬉しい!皆、ピラティス続けてるんだもん。特に70代後半のYさんにお会い出来たのは、嬉しかった。Yさん、以前、プライベートをやろうか?どうか?を相談されて、その後に、思い切って、やられたそうで。。やっぱり姿勢が以前と違う。前屈みだった身体が、後ろに来てい...今日は楽しかった!

  • いろいろと思うことがある。

    夫が家にいると、なかなか自分の時間が作れないのもあって、ブログもサボりがち。それに加えて、父親の方もアクシデントがあったりで。先月末に、近所のジムで聞いた事。私と同い年で、同じように子供がいない夫婦二人生活のJちゃん。このGW前?に、92歳のお母さんが癌とわかり、先に抗がん剤治療をした。その抗がん剤治療が92歳には厳しかったようで、呆気ない位に、6月頭に亡くなってしまった、と。92歳で抗がん剤を勧めた医者も医者だけど、(病院は癌治療が一番儲かるものね。。)それを勧めた子供達も???と。いや、癌治療を経験した事がない、周りに癌経験者がいなかった?から、今の医療は進んでると思ったのかな。。私の父親の国立の病院で言われたのは、85歳以上には、手術は勧めない。いや、父親の場合は、当時87歳で、癌じゃなく鼠蹊ヘルニ...いろいろと思うことがある。

  • バレちゃった。(笑)

    今朝、朝ピラを終えた後、公園にウォーキングに行く夫と一緒に出て、チョ●ザップに。先月に新店舗として、その公園近くにチョ●ザップが出来た。我が家から歩いて20分弱。リフォーマーマシンも、もちろん、新しい。そしてそのリフォーマーを使う人も、まだちらほらだけに、ある意味、好きな時に出来る。(1日55分だけど、幸せ!)この店舗、比較的広いし、ランドリーや乾燥機も置いてある。洗濯機が回るところでリフォーマーだけど、箱が広いし、ランドリーと離れてるから、気にならない。ある店舗は、リフォーマーと洗濯機の間隔が狭く、洗濯機の回る音で生活感が漂う?(爆)し、集中力に欠ける。(苦笑)それで、今朝、リフォーマーに乗って、マーメイド(脇腹を伸ばすエクササイズ)をやっていたら、向こうから私の方にやって来る人が。。あ!ピラティススタ...バレちゃった。(笑)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、60代、何が目出度い!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
60代、何が目出度い!さん
ブログタイトル
60代、何が目出度い!
フォロー
60代、何が目出度い!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用