chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさ爺の写実的水彩画 http://masajii28.livedoor.blog/

首都圏・特に千葉県を中心に、自然な風景を美味しい空気を吸いながら水彩スケッチを楽しく描きます

スケッチのまさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/01

arrow_drop_down
  • 春の散歩道(千葉・八千代市)

    桜開花の季節になると、毎年散歩道の途中に満開の一本の大きな桜木を描きます。桜木は大きな畑の中心に位置して、周辺には野菜などが植えられています。F4(ホワイトアイビス/300g)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • 足立美術館・庭園(島根・安来市)

    日本一美しい庭園と横山大観のコレクションを有している島根県の足立美術館です。同美術館を一度は見学したかった。写真集から、美術館内の窓ガラス越しに庭園を見た風景写真を抜粋し描いてみました。変F4(ホワイトアイビス/300g)ポチっとひと押し応援お願いしますにほ

  • 妻籠宿(長野県)

    久しぶりのアップです。コロナ以前に長野県木曽の妻籠宿へ旅行に行った時描いた作品です。天気は曇りの日で光と影が無く残念でしたが、古い木造の宿が魅力です。椅子に座ってスケッチをしていた人が真剣に描いていました。F4(ホワイトアイビス/300g)ポチっとひと押し応

  • 小さな桟橋(千葉・船橋市)

    天気の良い日に船橋漁港に取材に行って来ました。これまで何度か同漁港を訪れたのですが、良いスケッチポイントが無くて無収穫で帰宅した事が有ります。今回のスケッチは、漁具類等が入っている納屋の脇に小さな桟橋や漁船等を描いてみました。F4(ホワイトアイビス/300g

  • 貝殻亭(千葉・八千代市)

    八千代市内の勝田台と言う街に、とても美味しい高級フレンチレストラン(貝殻亭)が有ります。結婚披露宴や広く美しいガーデンで記念撮影など、薔薇が咲く季節には人気です。白い円筒形の建物や周囲はレンガ造りの花壇で覆われ、絵の好きな人には良いスケッチポイントにもな

  • 八幡掘(滋賀・近江八幡市)

    一度は滋賀県に行って、絵になる琵琶湖周辺の近江八景などの風景を描いてみたかった。今回は、一番興味の有った近江八幡市の古い建物・石垣・水路など、八幡掘風景を描いてみました。ある風景写真集から抜粋し、その写真を元にペン・水彩画で描きました。F4(ランプライト/30

  • 森の中の食事処(千葉・館山市)

    大分以前に水彩スケッチ仲間と一泊スケッチ旅行で房総館山に行って来ました。宿泊場所は安房自然村不老薬師温泉と言う所です。温泉場所は、少し離れた暗い洞窟の中を通った所でした。食事は森に囲まれた大きな茅葺屋根の食事処(名主の館)です。この食事処が絵になると思い

  • 素敵なお店(千葉・八千代市)

    新年あけましておめでとうございます。昨年は私の拙い絵画ブログにご訪問頂き有難うございました。何年経験しても水彩画は難しいです。今年はペン水彩画を中心に勉強していきたいと思います。今年も宜しくお願い致します。散歩道沿いにハンバーグ等美味しいお店が有ります。

  • 初冬の散歩道(千葉・八千代市)

    今年も寒い冬の時期に入りました。毎日近隣を散歩をしていて、良い風景に出会ったら取材で写真を撮ります。この風景は新緑の季節にも描いた好きな散歩道です。今回使用した紙はシリウスと言う銘柄で、初めて使用しました。紙の表面は細目に近く、水彩には向いていないかも知

  • 秋の新川遊歩道(千葉・八千代市)

    市内の中央を流れる新川を訪れました。春の桜開花の季節には、新川土手は桜満開になります。この秋の季節にも川沿いの遊歩道には紅葉が綺麗です。F4(ホワイトアイビス/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • ジロー珈琲館(千葉・八千代市)

    散歩道沿いに、絵になる木造三角屋根の建物が有ります。時々、モーニングで訪れるジロー珈琲館・八千代店です。今回はペン・水彩で描いてみました。これからも時々、ペン水彩画を描いてみたいと思います。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブ

  • 秋の川村美術館(千葉・佐倉市)

    過去にスケッチで何度か川村美術館を訪れました。京成佐倉駅から無料送迎バスが有りますので非常に便利で助かります。美術館内には入館したことは無いのですが、広大な庭園が美しく、噴水のある大きな池の畔から美術館を眺めながらゆったりとスケッチを楽しんでいました。紅

  • 秋の新川風景(千葉・八千代市)

    散歩がてら、地元の市の中心に位置する八千代市総合グランドに行って来ました。新川と言う川を挟んで野球場・テニスコート・市民ギャラリー・図書館等が有ります。天気が良かったので、新川のゆらゆら橋から秋の新川風景を描いてみました。右側のグランドを照らす照明塔が少

  • 海辺で遊ぶ(千葉・館山)

    人物を描くのが苦手で避けてきましたが、今回挑戦してみました。千葉県房総の館山に取材旅行に出かけた時の風景です。宿泊先の休暇村館山の裏手は海岸で、天気の良い時には遠方に富士山が見られます。散歩がてら海岸を取材していると、子供達5人が石や貝などを拾っている和

  • 道の駅・とみうら枇杷倶楽部(千葉・冨浦)

    約50日ぶりのブログアップです。暑い々長い夏が終わり、やっと涼しい秋の季節がやって来ました。50日間水彩筆を握っていなかったので絵描きの感が鈍っています。今回は美しい円錐形屋根の道の駅・とみうら枇杷倶楽部を描いてみました。房総の館山には時々風景取材に行っ

  • 萱門(かやもん)(千葉・佐倉市)

    明治時代、千葉県佐倉藩の最後の藩主・堀田正倫の旧邸宅に隣接する、さくら庭園の一角に茅葺造りの風雅な萱門が建っています。茅葺造りの建築物(特に古民家等)は趣が有って絵になります。F4(ホワイトアイビス/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • 夏の日(千葉・稲毛)

    暑い日が毎日続きますね。千葉・稲毛海岸のヨットハーバーに行って来ました。稲毛海岸ではヨットレースの練習でしょうか、何隻もの色とりどりのヨットが風邪に乗って走っています。空には夏雲がモクモクと発達していました。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お

  • 武家屋敷(千葉・房総のむら)

    久しぶりにペン画を描いてみました。房総のむらは、県内各地から出土した考古遺物や商家、農家、武家屋敷などを展示した博物館なのです。今回描いたのは江戸時代後期の武家屋敷で、千葉・佐倉藩士の住宅であった武居家(たけいけ)屋敷をモデルとしています。広さは、現在の3

  • 古民家住宅(千葉・佐倉市)

    佐倉美術館に絵画展を観た帰りに、近くに明治時代に建てられた古民家が有ることを聞き寄ってみました。明治中期、呉服商の今井氏が建てられた屋号「駿河屋」です。また、ここは江戸時代の旅籠「油家」の跡地でもあるそうです。この「油家」には長州藩の桂小五郎や会津藩士の

  • ファラリキ・ビーチ(ニュージーランド)

    パソコンでWindows10のディスプレイ画像を壁紙として利用しています。この風景を引用して描いてみました。ニュージーランドの観光地として有名な綺麗なビーチです。大きな岩や岸壁が彼方此方で見られるそうです。ランニングをしている女性の姿にインパクトが有りました。F4(

  • 紫陽花の季節(鎌倉・長谷寺)

    コロナ以前の6月に鎌倉の長谷寺に紫陽花の取材と共に市内の観光を楽しんで来ました。紫陽花で有名な長谷寺には多数の見学客でいっぱいです。頭部位の大きさの紫陽花が色とりどりで綺麗でした。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • レッサーパンダ(千葉市動物公園)

    40年位ぶりに動物園に取材に行って来ました。地元(千葉県)に動物園が存在するとは思っていませんでした。平日とあって大人の入園者は少なく、幼稚園児が大勢来園していました。動物類を描く機会はあまり無く久しぶりに描いてみました。今回描いたのは人気のレッサーパン

  • 薔薇の季節(散歩道)

    天気の良い日に最寄りの駅まで(30分位)散歩に出ました。駅前の広いロータリー中央には花壇が有ります。花壇には色とりどりの薔薇が立派に咲いていました。一年前にはこの絵の反対側から描きましたが、綺麗に開花していましたので再度描いてみました。F4(ランプライト/30

  • 古城(スイス・シヨン城)

    久しぶりの絵画アップです。大分以前に、私のパソコン画面に美しい古城が映し出せれたのを見て、この城風景の絵を描きたいと思いました。スイス・レマン湖畔の岩上にある城(囚人の城)です。遠方に雪化粧の山々が綺麗で引き立ちます。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと

  • ツツジの季節(散歩道沿い)

    気候は少しずつ暑くなってきましたね。薄曇りの日に近隣を散歩している途中で白、ピンク、赤紫色のツツジが綺麗に咲いていました。ツツジの季節なので描いてみました。太陽が出ていない日なので、光と影が無く、絵が平面的に成ってしまいました。F4(ランプライト/300ℊ)ポ

  • 静寂な渓谷

    韓国の水彩画家が描いた風景写真を見て描いてみました。緑の樹木に囲まれ、水の流れが緩やかな渓谷の静寂な風景が気に入りました。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • 岩に打ち寄せる波(福井県・東尋坊)

    福井県で断崖絶壁で有名な東尋坊から描いた風景です。断崖の先端から眼下に柱状の岩が多数有って、波が細かく打ち寄せていました。絵を描くにあたって白波の部分はマスキングインクや白色を使用してみました。この水彩紙(ランプライト)を使用してみて、安価ですが塗り重ね

  • ヨットハーバー(千葉・冨浦)

    千葉房総半島は海で囲まれ、船を描きに度々漁港を訪れます。房総半島沿岸には多くのヨットマリーナ・ハーバーが点在しています。今回は冨浦漁港と併設されている冨浦ヨットハーバーを描いてみました。5隻のヨットが停泊している白い船体と、長く太いマストが魅力です。天候

  • 野島埼灯台(千葉・房総)

    以前に描いた千葉県・野島埼灯台をレイアウトを変え、もう一度描いてみました。房総半島最南端の岬に立つ、八角形で青空の中に綺麗に映える灯台です。灯台周辺には巨大な岩が点在しています。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • 孤独な漁師(模写)

    外国人水彩画家が描いた風景写真を元に描いてみました。海で一人の漁師が小舟に乗って漁をしている風景です。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • 逆光(模写)

    日本人の有名な水彩画家の絵を模写してみました。遠方に高層マンションを背景に、手前は樹木で覆われていて、日差しは逆光で強く道路が照らされています。逆光なので樹木を細かく描く必要は有りません。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブロ

  • 海辺風景(スペイン)(模写)

    台湾で有名な水彩画家が描いた海辺風景を模写しました。スペインの美しいコスタ・ブラバの海岸線の一部の風景です。空には黒い雲が覆っていますが、雲を描くのにはもってこいのモチーフです。F4(ランプライト/300ℊ)ポチっとひと押し応援お願いしますにほんブログ村

  • 冬のキルチャーン城(スコットランド)(模写)

    前回と同様に外国人水彩画家の描いた風景画を模写しました。スコットランドの世界的有名な歴史あるキルチャーン城風景を描いてみました。オー湖と言う静かな湖に古城が映る風景は素晴らしく綺麗で、後方には頂上部付近に積雪している山々が見応えが有ります。F4(ランプライ

  • 砕ける波が打ち寄せる沿岸の塔(イタリア)(模写)

    新年明けましておめでとうございます。昨年は拙い絵画ブログにお立ち寄り頂き誠に有難うございました。今年も頑張って大好きな水彩風景画を描いていきますので宜しくお願い致します。今年は少しでも描写技術力を向上させる為に、プロの水彩画家(国内外)が描いた絵画の模写

  • 自衛隊習志野演習場一角(散歩道沿い)

    散歩道沿いに広い敷地の陸上自衛隊習志野駐屯地が有ります。天気の良い風の無い日には、飛行機などからの落下傘部隊の降下演習やヘリコプターの離着陸訓練、機関銃、機関砲の空砲演習が有り大きな音が広範囲に響き渡ります。演習場一角の敷地には戦車が走行したキャタピラの

  • 晩秋の散歩道

    少し上り坂の歩道には、赤白塗装のガードパイプが設置され車から保護されています。天候快晴でガードパイプの影が鮮明に投影されていました。右側には小鳥の森と言う公園が有り、道端には木々の葉が赤茶けて落葉し晩秋を表しています。F4(ランプライト/300ℊ)ポチッとひと

  • 銀杏木(散歩道)

    散歩道の途中に野球場4面位の大きな運動場が有ります。この運動場の周囲を銀杏の木が植樹されていて、11月末には黄金色満開で眩しいです。F4(ランプライト/300ℊ)ポチッとひと押し応援お願いします。にほんブログ村

  • 秋のゆらゆら橋(千葉・八千代市)

    地元には大きな川(二級河川)の新川と言う川が有ります。この川に沿って市の中心部として運動公園やサッカー場、市民ギャラリー等が点在しています。春には、新川沿いに数キロに亘って桜が満開になり人々で賑わいます。この絵のゆらゆら橋には4月末ごろから100四の鯉の

  • 銀杏に埋まるベンチ(東京・神宮外苑)

    コロナ以前の晩秋に神宮外苑の銀杏並木を描く為訪れました。銀杏並木は眩しいくらいの黄金色一色状態で太陽光に映え綺麗です。並木道に沿ってベンチが等間隔で設置してありました。ベンチには銀杏落葉で埋もれていたので描いてみました。ベンチ周辺は銀杏並木の影で暗く少し

  • 切り株と廃タイヤ(散歩道)

    自宅から程近い小学校の校庭に、中木の切り株と廃タイヤの遊具を目にしました。切り株は枯れ木だったのでしょうか。廃タイヤは子供達の遊具として色とりどに40本位有りました。切り株と廃タイヤの組み合わせが面白いので描いてみました。F4(ランプライト/300)応援お願い

  • 散歩道の空

    今日は秋らしく天気が良く、気温も20℃位で散歩日和です。空は青空の中に細かい雲が多く描くのにはどうかと思いましたが、雲描写の勉強の為に描いてみました。雲の描き方は色々の技法が有りますが、私は多くの水で青空を描いた後ティッシュペーパーで雲の部分の青色を抜いて

  • 石垣の花壇(散歩道沿い)

    散歩道沿いの大きな公園内に石垣の花壇が有りました。石垣は、変形な大小の石で形成され又、石色も一色ではなく青や茶色の物も有ります。F4(ランプライト/300ℊ)応援お願いしますにほんブログ村

  • のどかな田園風景②(千葉・八千代市)

    地元にも未だ多くの田畑や小山が点在され、里山風景が少しは見られます。春に田植えを終え、広い水田には山々などの映りが綺麗です。F4(ランプライト/300ℊ)応援お願いしますにほんブログ村

  • のどかな風景①(千葉・八千代市)

    地元にも未だこの様な川や畑等の田園風景が少なからず有ります。川面は晴天の青空の色が反映し綺麗に映されています。風のない日は散策などをして美味しい空気吸っています。F4(ランプライト/300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 佃川支川(東京・中央区)

    東京の佃煮などで有名な佃島の運河風景です。佃川の支流で佃川支川(つくだがわしせん)と言う小さな川です。付近には佃公園、住吉神社や赤い橋の佃小橋が有ります。川の両側は樹木が生い茂り、描くのには非常に勉強になりました。F4(ランプライト・300g)応援お願いしま

  • 警備艇係留(東京・浅草橋付近)

    隅田川から東京スカイツリー風景を描き終わって、帰りに柳橋付近を取材しました。神田川と隅田川の合流付近に警視庁の警備船が係留されていました。遠方に首都高速道の橋梁や橋桁が有ります。川面に影や波の映りが入り、絵になると思いスケッチしてみました。F4(ランプライ

  • 旧御涼亭(台湾閣)(東京・新宿御苑内)

    新型コロナ感染以前の秋に新宿御苑を訪れた時の風景です。小さな池の渕に昭和2年頃に竣工された中国風建築物です。F4(ランプライト/300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • カルガモ二羽(千葉市)

    千葉市・花見川に大きな公園(花島公園)が有ります。園内の一角にある小さな池に、数羽のカルガモが泳いでいました。池の渕にいると二羽のカモが近くに寄って来たので写真をパチリ。過去に鳥類を描いたのは一度しかなく久しぶりに描いてみました。F4(ランプライト/300g)

  • 題経寺(柴又帝釈天)(東京・葛飾)

    映画・男はつらいよで知られている葛飾柴又帝釈天を描いてみました。大きな立派な寺で、正面には木の松が小さな雲が浮いているように横に並んでいます。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 柴又帝釈天山門(東京・葛飾)

    映画・男はつらいよの寅さんの地元・葛飾柴又帝釈天です。前回投稿した寅さん銅像の場所から徒歩約5分の所に山門、奥に帝釈天題経寺が有ります。今回は風格のある山門を描いてみました。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 寅さん(銅像)(東京・葛飾)

    久しぶりに東京葛飾区・柴又に有る帝釈天にお参りに行って来ました。京成金町線の柴又駅の駅前広場に映画”男はつらいよ”で有名な車寅次郎の銅像が建っています。寅さん像の近くには仲の良い妹のさくらさん像も建っています。今回は、寅さん像を描いてみましたが、銅の金属

  • 紫陽花と夏椿(散歩道沿い)

    散歩道沿いの花店入口の塀沿いに大きく綺麗な紫陽花が咲いていました。そして紫陽花と並んで小さな白い花の夏椿も綺麗に咲いていました。年に一度の紫陽花スケッチです。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 大きなヤシの木(散歩道沿い)

    今まで散歩道沿いのヤシの木を眺めながら、何度か描いてみたいなと思っていました。樹木を描くのが苦手な私ですが、初めてヤシの木を描くのに挑戦しました。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • アーチのばら(散歩道沿い)

    暑い天気の良い日に散歩道を散策していると、アーチ型に綺麗なばらが咲いていたので取材しました。白いばらの部分はマスキングをしました。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • バラの季節(散歩道沿い)

    ツツジの花の時期も終わり、バラの花咲く季節に入りました。この風景は散歩道のUターンする場所で、京葉高速線・八千代緑が丘駅前のロータリーに植えられている風景です。この駅から車で約10分の所に、バラ園で知られている京成バラ園が有ります。赤、黄・白色のバラそして

  • ツツジ咲く散歩道

    5月になると彼方此方にピンクや白色の綺麗なツツジの花が咲き心が癒されます。散歩道沿いにツツジが満開に咲いていたので描いてみました。ツツジの色はピンク単色ではなく少し紫色が入った花です。絵具のオペラとセルリアンブルーを少し入れた混色です。階段の手すりはマス

  • 危険な釣り場(千葉・館山)

    館山市の小さな漁港にある防波堤での釣り人を取材しました。以前に横紙で一度描いてみましたが、プロの画家が縦紙で防波堤(釣り人)を上方にとのアドバイスを受け描いてみました。防波堤のコンクリートは亀裂が入り割れていて、釣り人がその上で釣りをしている様子で非常に

  • 佃煮・小松屋(東京・台東区)

    神田川と隅田川の合流するところの柳橋に、明治から昭和時代の初めに舟宿を営んでいた小松屋を取材しました。現在は、季節の佃煮屋を営んでいます。趣のある建物で脇には大きな柳の木が有ります。裏手には神田川を隔てて大きなビル群が有りますが、うるさいので省略しました

  • 桜(散歩道沿い)

    春の季節になり、年に一度の桜を描く機会が来ました。散歩道沿いに綺麗な満開の桜が咲き心が癒されます。F4(ランプライト/300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 池の古橋(東京・向島百花園)

    東京の墨田区にある植物等で有名な向島百花園を取材しました。園内には梅が主体で230種以上の花、植物が鑑賞できます。園内の端に小さな古橋が有り、そこから東京スカイツリーが遠方に見られました。池の古橋、静かな池面への映りを描いてみました。F4(ランプライト/300

  • ヨット停泊中(千葉・冨浦)

    千葉県の冨浦港(ヨットハーバー)にヨットが停泊していたので描いてみました。ヨットハーバーには六隻のヨットが停泊していましたが、混雑した絵になるので一隻だけを描きました。天気が快晴なので海面が青空の綺麗な色を反映していました。少し海面の色を誇張しすぎたかも

  • 初秋散策(東京・新宿御苑)

    新型コロナ感染以前の初秋のころに東京・新宿御苑にスケッチに行った時の風景です。樹木は紅葉に映える前で、まだ緑で覆っています。天気は快晴で、樹木の中のオゾンで満たされた中を散策しながら取材をしました。相変わらず樹木を描くのは苦手で上手く描けません。今回は小

  • こもれびの里(昭和記念公園内)

    以前、東京・立川市にある広大な公園(昭和記念公園)にスケッチに行って来ました。数カ所の風景をペン画で簡単に描いてきたので、今回もう一度描き起こしてみました。農家と屋敷、林等、昭和時代の武蔵野の農村風景です。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほん

  • 晩秋の水元公園散策(東京)

    新型コロナ感染が流行する前の晩秋に東京・葛飾区にある水元公園に行って来ました。紅葉真っ盛りで、この公園で有名なメタセコイア並木が綺麗です。広大な公園内を散策しながらスケッチポイントを探して、メタセコイア等の紅葉に囲まれた風景を描いてみました。F4(ランプラ

  • 東京スカイツリー

    天気の良い日に東京・台東区にある両親の墓参りををして来ました。お寺さんの玄関前の通りから浅草かっぱ橋方面を遠望すると巨大な東京スカイツリーが見れ圧倒されました。下町の一角からの風景で、電線類が蜘蛛の巣の様に有ったので大分カットして描きました。F4(ランプライ

  • 北信・飯綱山遠望(長野県)

    娘から今年正月に冬山の写真をもらったのでそれを元に描いてみました。飯綱山は長野県北信にある五つの山の一つで、全ての山を北信五岳と言われている。雪風景の絵は過去に2回位しか描いていないので勉強になります。真冬の寒さの感じが描けていれば良いかな!F4(ランプラ

  • 令和4年・年賀

    新年明けましておめでとうございます。昨年も新型コロナ感染の一年でした。今年も前半はオミクロン感染が蔓延するのでしょうか?。心配です。風景スケッチの為、遠出外出もなかなか出来ません。今年は寅年、良い一年に成ってほしいものです。謹賀新年本年もどうぞ宜しくお願

  • 秋の新宿御苑から(東京)

    秋の紅葉の時期に東京・新宿御苑を訪れました。今回は園内の風景式公園から代々木駅・新宿駅方面の遠望風景を描きました。天気快晴で、空には雲が横並びです。NTTドコモタワーや高層のビル群が林立し良い風景です。今回も水彩紙・ランプライトを使用しまして、雲の部分を描く

  • 童話館(アンデルセン公園・千葉)

    何度かアンデルセン公園内の童話館を描いてきましたが、季節によって木々の花々の種類が違います。白い壁、赤い屋根瓦、建物周辺の各種樹木等の色とりどりを描くのが勉強になります。今回、二回目の水彩紙(ランプライト)を使用して描きましたが、問題なく描きやすい紙でし

  • 紅葉の散歩道

    自宅に近い団地内の散歩道に数本の綺麗な紅葉の木が有りました。今回は初めてミューズ製のランプライトと言う水彩紙を使ってみました。描いてみて、まず一番感じたことは水の吸い込みが遅いです。絵の具を置く前に一度紙の表面を水で洗った後に布などで水分を取り除きました

  • 春の龍王峡(栃木)

    以前、春の季節に栃木県の日光方面の龍王峡を車で訪れました。川を挟んで新緑の樹木が輝きそして川も樹木の色を反映しエメラルドグリーンの川面です。岩類も面白い形状で描きがいが有ります。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • みんなの原っぱ(東京・昭和記念公園)

    昭和記念公園内の中央に大きな広場(300m×400m)があります。広場中央にはシンボルツリーの大ケヤキ(高さ20m)があります。大勢の小さな子供たちが集まって、大ケヤキの下や芝生の上で走ったりして楽しんでいる様子が見られました。地上は緑一色ですが空は青く、雲が横

  • 防波堤の釣り人(千葉)

    千葉県・館山市の保養所、館山休暇村近くからの風景です。休暇村裏には小さな漁港が有り、いくつかの防波堤から釣りをする人が数人いました。一番遠い防波堤では、若い男女が釣りを楽しんでいる様子が見えました。しかし、防波堤を良く見るとコンクリートが大きな亀裂や完全

  • 金谷漁港から(千葉)

    千葉県・富津市の金谷漁港から天気が良く、また風もそこそこ有ったので遠くまで見渡せました。遠方には約10Km離れた東京湾対岸の三浦半島の山々や横須賀発電所の煙突、タンク類でしょうか薄く見えました。漁港にはブルーの漁船一隻、釣り人3人がいたので描いてみました。

  • 夜景(色鉛筆画)

    友人から奇麗な夜景写真がラインで送信されてきました。東京オリンピック最中の天気の良い夜に、友人の自宅から近い東京浅草から五色のライトアップされた東京スカイツリーを撮影したとの事です。美しい写真でしたので、これを元に初めて色鉛筆で描いてみました。真っ暗な空

  • 真夏の夕暮れ(千葉)

    久しぶりに自分の取材した風景を描いてみました。天気の良い8月中旬の夕方に、自宅のベランダから西方を望むと綺麗な夕焼け空が見られました。写真を元に描いてみました。夕焼け空の方は何とか描けましたが、地上の建物などは暗さを出すので何回か塗り重ねた為に汚れた感じ

  • 菜の花の波

    今回も韓国人水彩画家の作品を模写しました。黄金色の菜の花の絨毯と遠方に山並みの風景です。簡単に描ける様な風景ですが、描いてみて今一で不満足な絵になりました。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 夏の青空

    韓国の水彩画家の作品を勉強の為に模写しました。私の地元では、遠出しないとこの様な風景(山、河、樹林)は殆ど見られません。実際の現場写真では少し地味な風景ですが、さすがプロの画家であって、見本の絵は彩色の仕方や省略している部分が上手いです。F4(アルシュ/細

  • 冬の湖畔

    写実的な絵を描く韓国人水彩画家の風景を模写してみました。私は過去に冬の雪風景を描く機会が殆ど無く、今回も勉強の為に挑戦してみました。枯れ木や湖畔の真冬の寒々とした状況が描けてれば良いのですが。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 渓谷の小さい滝

    前々回(緑の風)に続いて、韓国の細密水彩画家の描いた作品を模写しました。樹木に囲まれた渓谷に小さな川が流れそして所々に小さな滝が有ります。川に沿って苔が生えた大小の石や岩が点在しています。これからも勉強のために、この画家の作品を模写していきたいと思います

  • 廃船(千葉・市川市)

    今年の隔月誌・一枚の絵主催の全国日曜画家コンクールに応募し銅賞を頂いた作品です。江戸川の川岸に放置され、船板に大小のフジツボがびっしり付着し漂流年月を感じられました。水彩画を始めてから各地の漁港などを訪れ船を描く機会が多く、特に廃船など船の終末を描くのが

  • 緑の風(模写)

    コロナ禍で、スケッチに出掛ける機会が少なくなったので今回は、PCネットで外人画家の水彩画動画からモチーフを選んで模写しました。この画家は繊細な筆タッチで風景画を専門に描いているようです。私にはお手本になるような写実的水彩画です。苦手な樹木を勉強のため描い

  • 晩秋のアンデルセン公園(千葉・船橋市)

    新型コロナが流行する前の年の晩秋に、アンデルセン公園にスケッチに行って来ました。少し寒かったので下書き用で鉛筆デッサンだけして帰りました。月日が経ってからF6サイズに描き起こしてみました。中央はレストラン・メルヘンと言う建物でその裏手になります。建物脇の樹

  • 二人の釣り人(千葉・八千代市)

    八千代市の中心を流れる大きな川(新川)が有ります。この川の支流・桑納川で釣りをしてい人が多くいます。まだ寒い初春に、川の土手の深い雑草の中で初老の二人の太公望が静かに釣り竿先を見つめています。雑草一面の中での二人の釣り人風景を描きました。F4(アルシュ/細目

  • 田園風景(千葉・八千代市)

    自宅から車で30分位走ると、市街地を通り過ぎた所で広い田園風景が見られました。時期は5月の田植えが終わった頃です。農夫が一人で田んぼの脇の雑草を刈っているのでしょうか。美味しい空気、のどかな雰囲気でしたので描いてみました。F6(アルシュ/細目・300g)応援お

  • 花見川風景(千葉市)

    花島公園の東端に新川の支流の花見川と言う川が有ります。川の両側には樹木が密集していて、川岸では天気の良いには釣り人が竿を垂らしています。各種の樹木と川面の映り、そして川の中央にいかだの様な船に乗り、釣りをしている風景を、遠中近を意識しながら描きました。何

  • 32段の石階段(千葉・花島公園)

    花島公園は、千葉市花見川区を縦に流れる花見川や各種の樹林、噴水池、谷津池など自然が楽しめる大きな公園です。小高い公園から花見川まで下り坂なので、階段を下りて花見川に行きます。下りて来た階段を見上げて見ると、階段の脇には竹林等の樹木が有りましたので、階段を

  • 古い納屋(散歩道)

    散歩道の途中、信号機のある交差点の角に古い納屋が有ります。以前に散歩道に牛舎を描いた場所の敷地内にある建物です。古い船や建物を描くのが自分のテーマとしています。コロナ禍ではなかなか遠出のスケッチは出来ないので、散歩道の途中のモチーフを描いています。F4(アル

  • 八重桜と白い車(散歩道)

    4月には染井吉野の桜が散った後に色の濃い八重桜が開花します。美しい桜が二度見られるので何か得した気持ちです。散歩道の途中に八重桜が日差しに照らされて奇麗に開花しています。その桜の脇に白い軽自動車が停車していました。樹木と白の車の対比が面白い風景だったので

  • ソメイヨシノと芝桜(散歩道)

    一年に一度の桜を描く機会が来ました。散歩道沿いには大きな畑(野球グランド位い)が有り、その中央にソメイヨシノの桜木が一本立っています。また、畑の端には奇麗な芝桜が咲いていました。ソメイヨシノだけを描くつもりでしたが、あまりにも芝桜が奇麗なので一緒に描いて

  • 晩秋の浮間公園(東京・板橋)

    コロナ禍以前の秋に東京の浮間公園をスケッチで訪れて描いた時の絵です。天気が良く暖かい日で、家族ずれで日光浴をしていました。メインの風車を中心に金色の銀杏を入れ遠近感を出してみました。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 一本松(散歩道)

    このコロナ禍の中で、天気の良い日は人気の少ない近場を散策しています。今回は、新しい散歩道沿いに背の高い一本松を発見しました。この木と同様に、岩手県の有名な奇跡の一本松を思い出します。近場の住宅地にこの様な木が有ったとは驚きです。F4(アルシュ/細目・300g)

  • 晩秋の散歩道

    約2か月ぶりのアップです。昨年11月末ごろに鉛筆デッサンしていた下絵に色をつけました。いつもこの散歩道を通るのですが、一昨年でした、千葉県は大型の暴風雨に見舞われました。その影響で銀杏の木は塩害に遭い、葉が成長せずに木の枝は枯れ木の様になってしまったので

  • 静かな海辺(千葉・館山湾)

    少し寒い朝に宿泊の宿の近くの海辺を散策しました。内房の館山湾は波は小さく、岸にたどり着く波の音だけが聞こえます。犬を連れている散歩中の人を入れて描いてみました。F4(アルシュ/細目・300g)応援お願いしますにほんブログ村

  • 海面の輝き(千葉・富津市)

    千葉の内房総にある金谷フェリー港から房総半島先端の館山方面の上空を見ると、不気味な雲が多数発生していました。暗雲の隙間から青空が見え、日差しが海面を照らしキラキラと輝いていました。不気味な雲、そして青空、海面の輝きと面白い風景でしたので絵にしてみました。

  • ホキ美術館(千葉県)

    約10年ぶりに日本の写実絵画で有名な千葉県千葉市のホキ美術館に行って来ました。油彩写実画家・森本草介氏のコレクション(婦人画・風景画等)34点が展示しています。描き方の繊細さが素晴らしく、絵をを見るたびに驚愕、溜息ばかりです。画材が違いますが描写等につい

  • 青空の下で(小学校)

    毎日近隣を散歩しています。散歩道沿いには校庭が広い(サッカー場位)小学校が有ります。今日は青空の下で小学生低学年の生徒たちが体育授業でしょうか、グランドを走り回っている元気な姿を目にしました。この風景を校舎をバックに描いてみました。F4(アルシュ/細目・300

  • 遊歩道散歩(アンデルセン公園内)

    晩夏の暑い日に、広いアンデルセン公園内を絵の取材を兼ねて散策しました。周辺を樹木に囲まれた涼しい遊歩道を散歩しながら、また道沿いには黄色い奇麗な花(ルドベキアか?)を観察しながら楽しんで来ました。今回はこの樹木に囲まれた遊歩道を描いてみました。F4(アルシ

  • 樹(東京・水元公園)

    水元公園内には、細く、20~30mの背の高い樹(メタセコイア)が多数並んで林立しています。寒くなる紅葉の時期には、樹の葉が橙褐色の奇麗な森が見られ、多くの見物客が来られます。今回は未だ緑一色で森の中の逆光風景を描いてみました。中央の太陽の光が眩しく描かれてい

  • 初秋の夕暮れ

    暑く長かった夏も終わり、やっと涼しい秋の季節になりましたね。夕暮れになり、自宅の2階のベランダから西方向の空を眺めてみると黄金色の夕陽が沈みかけている景色が奇麗なので写真をパチリ。季節の気温によって空の色が変化しているのが面白いです。絵を描くに前に、光の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スケッチのまささんをフォローしませんか?

ハンドル名
スケッチのまささん
ブログタイトル
まさ爺の写実的水彩画
フォロー
まさ爺の写実的水彩画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用