chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資) https://okeydon.hatenablog.com

アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)

FIRE済み。資産運用はリスク管理を最大限にするためアセット分散しています。 定期預金(日本円)、日本国債、国内外株およびETFに分散。株式投資歴は20数年。投資法は、世界30カ国・高配当株および増配株とETFとリート・長期投資・配当金再投資、一部 成長株投資です。配当金の最大化を追求しています。

okeydon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • ●オンライン診療は介護負担減になる

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydonこの記事では、オンライン診療が介護負担軽減になったことについて書きます。 父は難病、母は癌サバイバーであり、僕は両親の介護、見守り、家事をしています。いかに負担を減らすかは常に課題です。父は難病以外でも、多くの医者にかかっています。よって、介護の中でも通院付き添いの負担は大きいです。時間、体力、気力と多くのリソースを使います。 医者は通うもの...この固定観念を見直すべきことに気が付きました。「いや、当たり前やん!」と言われそうですが、介護の実状は、なかなか余裕がなく、ひらめかないものです。訪問診療やオンラ…

  • 【米国株完全ガイド (ムック)】掲載、「最強銘柄ランキング ADR等編」で外国株の銘柄紹介など3企画に登場

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日(7/26)発売の晋遊舎ムック「米国株完全ガイド」に、掲載となりました。3企画に登場しており、それだけボリュームもあります。 (パブリシティ権の保護およびGoogle AdSenseのルールに則り、一部加工しております) ◆1つ目は、 最強銘柄ランキング ADR等編、とのタイトル。米国企業以外の外国企業で米市場に上場する12銘柄紹介しています。ボリュームは、僕単独で4ページです。世界の株に投資する僕らしい企画だと思います。 ◆2つ目は、 カリスマ投資家に学ぶ 今日からマネできる! 実践 米国株、とのタ…

  • 【週刊SPA!】掲載 今から備える新NISA「永久非課税」年金計画(成長投資枠で増配株投資)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日(7/25)発売の「週刊SPA!8/1号」に掲載されました。 (パブリシティ権の保護およびGoogle AdSenseルールに則り、一部加工しております) 今から備える新NISA「永久非課税」年金計画(成長投資枠で増配株投資)、とのタイトルです。 成長投資枠で増配株に投資することで、永久に非課税の「永久非課税年金」を作ることについて書きました。概略は次のようになります。ボリュームは見開き2ページです。 ・新旧NISAの比較 ・成長投資枠で増配株(高配当株)に投資して「永久非課税年金」を構築 ・成長株は…

  • 【増刷出来】おけいどん式ETF入門(単行本)の4刷/増刷が決定!!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydonこの度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)の2冊目の単行本「月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門」が増刷となります。これで、4刷目(3度目の増刷)です。重版の本は8月4日に書店へ納入されます。 たくさんの皆様方にご購読いただけましたこと御礼申し上げます。 ここで、改めまして、この本の概略をご紹介します。【タイトル】月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門【価格】本体価格1600円(税込1760円)【ページ数】224ページ【出版社】…

  • ●3冊目の単行本を商業出版します

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、これまで、宝島社さんより、2冊の単行本を商業出版しました。1冊目 FIRE本 2冊目 米国ETF投資本 というラインアップになります。 この度、年内に、すばる舎さんより、3冊目の出版が決まりました。すでに準備を進めております。企画は、新しいNISA徹底活用です。年内に最もニーズが高くなる分野と予想されます。みなさまのソリューションとなり、みなさまのベネフィットとなれるよう、努力しています。 昨秋に「中期人生計画2025」で、2023〜2025年に毎年出版、3年間…

  • ●フリーランス(物書き)の税金、費用計上をどうしているか? おけいどんの場合

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕のフリーランスとしての税事情、経費の計上について書きます。 フリーランスの物書き、ライター界隈では、領収書、レシートをとにかく集めると聞くことがあります。理由は節税できるからです。収入-経費=利益、利益を(税額計算の上で)少しでも減らすためには、経費をいかに計上するかがミソなのでしょう。利益を減らすと、税金が減らせます。 では、桶井 道はどうしているのか。節税キャラだから、レシートを集めまくってる?答えは...1枚も集めません。僕は経費計上を原則しません。2022年度は経費0円、2021年…

  • ●桶井 道の連載および寄稿 まとめ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)が持つ連載と、たびたび寄稿させていただいているメディアについてまとめます。 ◆◆連載◆◆ 連載はこれまで3社で持たせていただきました。うち、1社はサイト閉鎖により終了しました。現在は2社で継続中です。◆マネー現代(連載中) 講談社さんのマネー現代では、毎月1〜2本を出しています。 gendai.media ◆日興フロッギー(連載中) SMBC日興証券さんの日興フロッギーでは、2023年4月では毎月1本、以降は偶数月に出させていただいております。 fro…

  • ●2023年目標、上期振り返り

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 早いもので、2023年も半分が過ぎました。この記事では、2023年目標の進捗状況を確認します。 2023年の目標をあらためて確認しておきます。 8つのテーマで、マンダラチャートを作成しました。エンゼルスの大谷さんのように、具体化&可視化しています。2023年という1年で、自分をどうしたいのか、はっきりと決めています。日々、これらを達成すべく、行動を積み上げています。 1テーマごとに、上期の振り返りをします。 【社会貢献】 執筆活動で、人様のソリューションになる、ベネフィットになることを意識しています。子ど…

  • ●配当金ポートフォリオ(2023年6月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕okeydonの配当金ポートフォリオ(2023年6月末日現在)を公開します。 ◆前提 ◆配当金額 ◆配当金の受領元一覧 ◆配当金ポートフォリオ ◆目標の進捗状況 ◆出口戦略 ◆関連記事 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆前提 配当金額について、日本株は各社の決算短信から最新のデータを取りました。外国株は、SBI証券サイトにて、6月末日の時点で公表されているデータを使用しています。よって、配当予想額を…

  • 【マネー現代】もしも10年前にKDDIに投資していたら「配当利回り」は今いくら?ほったらかしでも「驚異的な数字」に

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月に初掲載となって以来、毎月1本以上連載させていただいております。3年目になりました。 今回は、もしも10年前にKDDIに投資していたら「配当利回り」は今いくら?ほったらかしでも「驚異的な数字」にとのタイトルです。 KDDI会社概要のおさらい、増配履歴や業績推移および株価推移の振り返り、じぶん配当利回りの計算、中期経営計画を元に計算した2025年3月期の配当予想について書きました。無料記事になります。会員登録等も必要…

  • ●日経平均vsおけいどんPFの年初来対比と今している投資

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 日本株が絶好調です。日経平均株価はバブル後最高値を更新! 僕の日本株ポートフォリオも勢いに乗っています。 いえ、遡ること1年、2022年から僕のポートフォリオは絶好調でした。日経平均株価を遥かに超えるパフォーマンスでした。(関連記事) okeydon.hatenablog.com 今年はどうか? 年初から保有する全15銘柄と日経平均株価の年初来パフォーマンスを比べてみました(昨日7/4終値にて対比)日経平均株価 +30.0%(証券コード順) 積水ハウス +25.7% 東急不動産 +32.9% 伊藤忠 +4…

  • ●外国株ポートフォリオ(2023年6月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、外国株ポートフォリオ(2023年6月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆外国株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の外国株投資 ◆関連記事 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆公開にあたっての前提 僕okeydonは、個別株の保有額および保有数などを非公表としているため、シェアのみの公開となります。なお、つみたてNISAは除き、リートは含めて公開します。また、昨夏から始…

  • 【マネー現代】バフェット氏が日本の商社株へ投資し始めた3年前に「伊藤忠商事」株を100万円買っていたら、今いくら?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月に初掲載となって以来、毎月1本以上連載させていただいております。3年目になりました。 今回は、バフェット氏が日本の商社株へ投資し始めた3年前に「伊藤忠商事」株を100万円買っていたら、今いくら?とのタイトルです。 伊藤忠商事は僕も保有しています。高配当で増配もする優良銘柄ですね。バフェットさんが商社株に投資してから、株価は上がり続けています。たったの3年間で、株価はどれだけ上昇したのでしょうか? 合わせて、配当金に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okeydonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okeydonさん
ブログタイトル
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)
フォロー
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用