chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資) https://okeydon.hatenablog.com

アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)

FIRE済み。資産運用はリスク管理を最大限にするためアセット分散しています。 定期預金(日本円)、日本国債、国内外株およびETFに分散。株式投資歴は20数年。投資法は、世界30カ国・高配当株および増配株とETFとリート・長期投資・配当金再投資、一部 成長株投資です。配当金の最大化を追求しています。

okeydon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • 【AERAデジタル】掲載、「もう潮時や」不安を抱えながら50歳を前に退職、でも… 「後悔も不安も1ミリもない」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日、AERAデジタル(旧・AERAドット)に掲載されました。AERAデジタルへの掲載は昨年9月以来です。 今回はコラムではなく、「特集:コンプレックスを飼いならす」という企画で取材を受けて、記事になりました。従いまして、私が筆者ではなく、記者さんが書かれました。 中年期に多くの人が経験する心の不調「ミッドライフ・クライシス(中年の危機)」に関する記事になります。マネー系の記事ではありませんので、私としては珍しいです。 タイトルは、「もう潮時や」不安を抱えながら50歳を前に退職、でも… 「後悔も不安も1ミ…

  • 退職後の趣味がやっとできた! 正直とても嬉しい!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 退職後、ようやく新たな趣味ができました! 退職すれば、きっと新しい趣味と出逢えるだろう...そう思って2020年に47歳で退職しました。ところが、趣味と呼べるまでのものはなかなかできませんでした。2020年、コロナ禍で「ステイホーム」と言われ続けていたのも原因だとは思います。 退職時に、宝島社さんより、商業出版のオファーをいただきました。自分が本の著者になる過程で、類書研究が必要なことから、読書量が増えました。それは投資本以外のビジネス書にも広がりました。「趣味は読書」と言えるかなという読書量にはなってい…

  • 新刊『時おじ』、Kindle版の予約開始

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 新刊『時おじ』こと『時をかける貯金ゼロおじさん 35年前に戻った僕が投資でゆっくり「億り人」になる話』(KADOKAWA)の、Kindle版の予約をスタートしました。 本書は、投資×自己啓発×ラノベの融合です。 投資の勉強をしたいけれど、ビジネス書はヘビーという方にも、読みやすい内容となっています。 投資経験者の方にも、(私が考える)投資の本来の姿を解説させていただくとともに、銘柄紹介として41銘柄をご用意しましたので、お楽しみいただけると存じます。 制作中の表紙デザインを公開しておりましたが、この度、表…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「節約=苦行」はもう古い!「トキメキ」と「仕組み化」で1日500円が老後「2700万円」になる二刀流節約術

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。12月からつづけて掲載いただいております。 今回のタイトルは「節約=苦行」はもう古い!「トキメキ」と「仕組み化」で1日500円が老後「2700万円」になる二刀流節約術です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・投資の「種銭づくり」のための節約なんてしたくない ・「トキメキ」で分ける支出の3ランク ・1日たったの500円が数千万円になる! ・「いま」を楽しみながら将来に備えよう 無料記事ですので、お気軽にアクセスいた…

  • 【マネー現代】5月の配当取りを狙える、注目の日本株「高配当株3選」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 5月の配当取りを狙える、注目の日本株「高配当株3選」を実名公開とのタイトルです。 トランプ関税ショックから早や1ヶ月が経過しました。日本株は落ち着きを取り戻しつつありますが、トランプ劇場は続きます。また関税発言やディール発言が繰り返されることは想定すべきです。このような相場では配当金にフォーカスした投資をするのも選択肢になると思います。日本株の多くが3月に権利付最終日(こ…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「投資は我慢」←大間違い! 我慢せずに「投資のための種銭」をつくる賢い方法 勉強や分析に時間をかけるのも不要

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。昨年12月より、つづけて掲載いただいております。 今回のタイトルは「投資は我慢」←大間違い! 我慢せずに「投資のための種銭」をつくる賢い方法 勉強や分析に時間をかけるのも不要です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 「投資するためにウンザリするような節約をする気がおきません」「投資を始めたとして、お金の奪い合いにウンザリしそうです」日々、投資に関して情報発信をしていると、いろんなお声を耳にします。お金に対してネガティブな感情を持ったままでは、…

  • 悪玉コレステロールを下げる戦略

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 健康診断の結果、血液検査で、悪玉コレステロールが「やや多い」ということがわかりました。健康診断を受けたクリニックのドクターからは、特に治療指示はありませんでした。 消化器内科の主治医に結果を見せました。さらに、かかりつけ薬剤師さんにも結果を見せました。それぞれ、いつも健康診断を受けたら、結果を知らせて欲しいと言われています。そして的確なアドバイスをいただいています。今回の悪玉コレステロールに対しては、「そんな気にする値ではない」「善玉コレステロールと悪玉コレステロールのバランスも良いから相殺できる」「血糖…

  • 【プレジデントオンライン】お金が貯まらない人の"飲み物"の特徴…毎日の「水分摂取」法でわかるリッチになれる人・なれない人の違い

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、プレジデントオンラインに掲載となりました。少し久しぶりのプレジデントオンラインです。 今回のタイトルは、お金が貯まらない人の"飲み物"の特徴…毎日の「水分摂取」法でわかるリッチになれる人・なれない人の違い 選択肢のある豊かな人生を送れる人の消費行動です。 ※タイトルはプレジデントオンラインさんが考えられました。 (日々の飲み物代の積み重ねは大きい支出となる) 新年度になり、新しい環境がスタートした人も多いことでしょう。これを機に新しい習慣を始めてみてはいかがでしょうか。始めるなら今です!投資、その…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「儲かりまっか~?」大阪万博開幕、グラングリーンやカジノも続く サテライト投資で狙う「大阪関連株6選」を紹介

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。昨年12月以降、つづけて掲載していただいております。 今回のタイトルは「儲かりまっか~?」大阪万博開幕、グラングリーンやカジノも続く サテライト投資で狙う「大阪関連株6選」を紹介です。 (大阪といえば「グリコ」看板でしょう。この界隈はコテコテなイメージ) トランプ2.0以降、「トランプ関税」に右往左往する相場が続いています。とはいえ、心配はいりません。投資は長期でするものだからです。そして、こんな相場でも、コア・サテライト戦略で個別株に上手に投資することで、『…

  • 中性脂肪とコレステロールはどうなったか? 血液検査の結果

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 市民健診で受けた血液検査の結果が出ました。せっかくの採血なので、自費で数千円かけて、がんマーカー、前立腺がん検査、その他多くの項目を追加しました。 健診を受けたクリニックのドクター、かかりつけ薬剤師、主治医(消化器内科)の3人に意見を聞いてきました。 私は、会社を退職してから、中性脂肪に問題を抱えていました。正常値50-149のところ、300近くまでいったこともあります。改善したり悪くなったりの繰り返しで、前回の採血のときは167でした。さらに、2年前からは、悪玉コレステロールも若干悪い値となることがあり…

  • 【マネー現代】パニック相場の今こそ「配当金」に注目…4月配当取りを狙える、日本株「高配当株3選」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 パニック相場の今こそ「配当金」に注目…4月配当取りを狙える、日本株「高配当株3選」を実名公開とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 トランプ大統領による関税発動によって、世界同時株安となりました。日本とアメリカだけではなく、世界中で株価が急落しました。4/7には日経平均株価が3000円近く下落するシーンがありました。それ以前にも1000円クラスの下…

  • 【マネー現代】「トランプ関税」ショックで大荒れ! 株価が乱高下する今、個人投資家がすべき「たった1つのこと」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 「トランプ関税」ショックで大荒れ! 株価が乱高下する今、個人投資家がすべき「たった1つのこと」とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 トランプ大統領によるトランプラリーに期待していましたが、まさかのトランプショックが起きています。関税はポーズではなく、現実のものとなってしまいました。それを受けて、日経平均株価は乱高下しています。米国でもヨーロッパで…

  • 新刊『時おじ』の登場人物と目次を公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 新刊『時おじ』の登場人物と目次(予定)を公開いたします。先日お伝えしましたとおり、新刊は小説形式の投資本となります。これまでビジネス書を5冊出版いたしましたが、小説テイストの原稿を書くのは初チャレンジです。現在、制作の最終段階を迎えており、頑張っております。 (表紙は制作中につき、デザインが変更になる場合がございます。 【タイトル】 時をかける貯金ゼロおじさん 35年前に戻った僕が投資でゆっくり「億り人」になる話【出版社】 KADOKAWA【発売日】 5月21日(水)【価格】 1600円+税(1760円)…

  • 株価が暴落しているなかの光→三菱商事の新中経と増配と自社株買い

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon株価の下落が止まりません。関税が株安を呼び、株安がまた株安を呼んでいるようです。こういう展開になると、私はポートフォリオにログインしません。ガッカリすることをわざわざしないようにしています。 そんななか、一筋の光が差し込んできました。三菱商事が新・中期経営戦略と増配と自社株買いを発表しました。 新・中期経営戦略には、次のようにあります。 出典:三菱商事の公式資料(以下同様) (1)累進配当を維持 (2)ROE:2027年度に12%以上 (3)営業収益CF:平均成長率10%以上 累進配当の維持は大きいです。 …

  • 【マネー現代】「トランプショック」直撃で株価急落の日本株だが…「関税に負けない自動車銘柄」4選を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、「トランプショック」直撃で株価急落の日本株だが…「関税に負けない自動車銘柄」4選を実名公開 とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 トランプ大統領が、「輸入自動車への25%の関税」を発表しました。米国に輸入される自動車には4月3日から、エンジンなど主要な自動車部品には5月3日までに関税を課すというものです。この発表を受け、日本の自動車メーカー各社の株…

  • 【新刊出版のお知らせ】『時をかける貯金ゼロおじさん 35年前に戻った僕が投資でゆっくり「億り人」になる話』(KADOKAWA)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 自身6冊目となる商業出版が決まりました。 単行本『時をかける貯金ゼロおじさん』(KADOKAWA)を出版いたします。サブタイトルまで含めますと、『時をかける貯金ゼロおじさん 35年前に戻った僕が投資でゆっくり「億り人」になる話』となります。 (表紙は制作中のため、デザインが変更になる可能性がございます。そのほか、当記事にてご紹介した内容が変更になる可能性がございます。現在、制作中のため、予めご了承くださいませ) 投資には、人生を変える力がある。それを伝えるために、この本は小説形式でなければなりませんでした…

  • 会社四季報に、拙著『普通の人のための投資』の広告掲載

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日発売の『会社四季報2025年春号』に、 拙著新刊『普通の人のための投資』(東洋経済)の広告が掲載になりました。 ページの半分もの大きさです。 憧れの東洋経済様から出版できたことは、夢のようなことです。さらに、会社四季報に広告が載るなんて、投資家としても、著者としても、こんなに嬉しいことはありません。感謝の気持ちで溢れております。版元の東洋経済様、ご購読くださった多くの皆様方、本当にありがとうございます。 現在は2刷(増刷1度)です。私は出版したからには、「増刷1度以上」かつ「部数1万部以上」をノルマと…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、トランプ氏「関税を上げる」→株式市場が大混乱……こんな状況を逆手に取る投資の考え方 「割安な優良銘柄」を探すチャンス到来

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。2024年12月より、毎月掲載いただいております。 今回のタイトルはトランプ氏「関税を上げる」→株式市場が大混乱……こんな状況を逆手に取る投資の考え方 「割安な優良銘柄」を探すチャンス到来です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 トランプ大統領の「関税圧力」「通貨安牽制」「ディール」「ロシア・ウクライナ和平」などに関する言及で、株式市場が右往左往しています。特に、各国へ「トランプ関税」をちらつかせるたびに、株価は大きく反応している印象です。と…

  • もしもの備え大丈夫ですか? 「消火器」&「消火用具」購入

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 地元で防災訓練がありました。元から、消火器の買い替え時期だったことも重なり、我が家の防災体制を見直すきっかけになりました。「多少は水で消火できるだろう」...かもしれません。しかし、火のまわりは思った以上に早いもの(と聞きます)。「多少」ではなくなったときは、どうなるか? やはり備えは大事です。消火器や消火用具はそんなに高価なものではありません。場所も取りません。備えておくにはハードルは低いです。ということで、消火器2本、スプレー式消火器1本、天ぷら火災用消火用具1個を購入しました。価格は・・・ 消火器(…

  • ヤマハ発動機より株主優待、母にプレゼント

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon ヤマハ発動機より、初めての株主優待が届きました。カタログギフトです。 今年から、オリックスの優待(カタログギフト)はなくなり、KDDIと沖縄セルラー電話はカタログギフトを辞めて別の優待になります。私は、優待投資をしませんが、投資先に結果的に優待があり、それが良いものであればウェルカムです。カタログギフトが好きです。 そして、カタログギフトは必ず母にプレゼントして、親孝行に使っています。選ぶ楽しさがあるのが良いと思います。 NISA枠で新たに投資した企業から、もし他にも優待があり、それがカタログギフトなら嬉…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、投資は「考えることがなくて退屈」くらいが正解! 5つのQ&Aで「投資は面倒くさい」と誤解する人の悩みを解決します

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。このところ、毎月掲載いただいております。 今回のタイトルは投資は「考えることがなくて退屈」くらいが正解! 5つのQ&Aで「投資は面倒くさい」と誤解する人の悩みを解決しますです。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・世の中、お金の話ばかりでうんざりしますよね ・うんざりするのはなぜ? ・投資に感じるハードルは「思い込み」です ・「投資の勉強」は最低限でOKです ・経済指標なんて知らなくて大丈夫! ・投資するために時間…

  • 心電図異常で「要精検」、心臓エコー検査の結果は...

    こんにちは、桶井 道です。 Follow @okeydon先週、市民健診+自費で健康診断を受けてきました。血液検査以外は当日に結果がわかります。心電図検査で異常が見つかり、要精検となりました。会社員時代も心電図検査で要精検になったことがあり、それは特に深刻なものではなく放置して大丈夫なものでした。しかし、今回はそれとは違うとの判定。 ドクターから、電子カルテで、心電図の波形を提示されながら説明を受けました。チャートのような線を見ながら、ここが異常ポイントと指されました。株価暴落のチャートを見ても動じない私ですが、これには相当なショックを受けました。 心臓エコー検査は1週間後の予約となりました。…

  • 日経新聞に広告掲載(普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。本日2度目の更新です。 Follow @okeydon 本日の日経新聞朝刊に、拙著新刊『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)の広告が掲載されました。この本では2度目の新聞広告となり、版元の東洋経済さんには、感謝いたします。有難うございます。 拙著の部分を拡大しますと... 書影付き、「早くも重版!」とのキャッチが嬉しいです。 新聞広告に掲載されますと、販促効果があるので嬉しいのは勿論なのですが、版元から重点作品に選ばれているということがとても嬉しいです。 編集者さんと壁打ちしながら、自分で企画を考…

  • 【マネー現代】日本株、いよいよ正念場か…まさかの「トランプ円高」にも慌てない「円高に強い4銘柄」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日に続いて、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。 今回は、 日本株、いよいよ正念場か…まさかの「トランプ円高」にも慌てない「円高に強い4銘柄」を実名公開とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 構成は次のようになります。 ・トランプ大統領による「ディール」「円安」 ・日本株が下落トレンド ・円高の恩恵を受ける業界は… ・私の銘柄選択法、15のポイント ・円高の恩恵がありそうな銘柄4選を実名公開 ・書籍紹介 無料記事になります。会員登録等も必要ありませんので、ご一読…

  • 【マネー現代】3月の「配当取り」を狙える、注目の日本株 「高配当株・増配株7選」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、3月の「配当取り」を狙える、注目の日本株 「高配当株・増配株7選」を実名公開とのタイトルです。 構成は次のようになります。 ・日本株が下落トレンドへ ・新NISAで高配当株・増配株を持つ魅力 ・私の銘柄選択法、13のポイント ・この3月、注目の銘柄7選を実名公開 ・書籍紹介 無料記事になります。会員登録等も必要ありませんので、ご一読いただけますと幸いに存じます。 (私のコラ…

  • 【積水ハウス】ダブル増配、14期連続増配へ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 積水ハウスが2025年1月期の決算を発表しました。ダブル増配です。 2025年1月期の配当金は、直近予想では、129円でした。 (出典:積水ハウスの公式サイトより。以下同様)それが、増配となり135円になります。さらに、2026年1月期の予想は144円です。これで14期連続増配となります。 積水ハウスは、国内の安定成長と海外の積極的成長を掲げています。海外では米国のMDC社をM&Aして、飛躍しています。 4つのセグメントのすべてで前年を上回る売上高&営業利益を上げています。特に海外は、看板通り「積極的成長…

  • 【日清食品】(累進配当銘柄)に新規投資、増配と株価上昇の両方を追求したい

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日、日清食品ホールディングスに新規投資しました。NISA成長投資枠にて、長期保有する方針です。 ◆日清食品とは 日清食品は、即席めんで国内最大手です。カップヌードル、チキンラーメン、ラ王、どん兵衛、U.F.O.など有名ブランドを多数持ちます。 ◆株価トレンド 2024年1月以降、株価は下落トレンドです。2024年1月のおよそ5000円から、40%ダウンで3000円になっています。予想PERは過去5年間で最も低くなっています。そろそろ反発のタイミングかと期待します。 ◆業績推移 業績は増収増益です。1株当…

  • 【ジャパンネクスト証券「よるかぶラボ」】掲載、投資は失敗しながら覚えるもの

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、ジャパンネクスト証券の「よるかぶラボ」さんから、『投資の失敗経験とそこから学んだこと』について取材を受けて、掲載となりました。 タイトルは、投資家インタビュー 桶井 道さんに聞く成功のコツ 「投資は失敗しながら覚えるもの」です。※タイトルは、ジャパンネクスト証券さんがつけられました。 投資歴26年のなかでの失敗談とそこから学んだことについて語りました。構成は次のようになります。 ・自己紹介 ・投資を始めたきっかけ ・投資スタイル ・失敗談1とそこから学んだこと ・失敗談2とそこから学んだこと ・投…

  • 【オリックス】追加還元の可能性大、配当予想98.6円も133.2円配当に期待

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日はオリックスの増配期待について書きます。私は強く期待しています。 オリックスは、2025年3月期 第3四半期の決算発表にて、配当予想を次のように言及しました。 通期配当は、前年度実績または当期利益に対する配当性向39%のいずれか高い方を予定 (出典:オリックス公式サイトより。以下同様) 前年度実績は、98.6円です。 2025年3月期 第3四半期の決算発表にて、「Q3(=第3四半期)までの業績進捗は堅調であり、通期でも過去最高益を目指す」としています。つまり、通期予想の当期純利益3900億円は達成でき…

  • ●三菱商事、「バフェット氏」再来 & 「隠し球4000億円」による追加還元に強い期待

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon私のポートフォリオの首位は三菱商事です。私のポートフォリオのなかでは、圧倒的なポジションです。 株価が下落していた三菱商事ですが、2月22日のバフェット氏による『株主への手紙』が追い風になりました。連休明け、『手紙』が公開されてからの初めての取引となる2月25日に、日経平均やTOPIXが下落するなかで、三菱商事株は前営業日比8.76%高と逆行高を演じました。これが、節目となることに期待が持てます。 三菱商事には、直近で、もう一つ大きな期待があります。 追加的に配分可能な資金(還元後フリーキャッシュフロー)約…

  • 【マネー現代】「バフェット砲」直撃で「商社株」急上昇!10年前に三菱商事、三井物産、伊藤忠商事に投資していたら配当利回りは今いくら?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 「バフェット砲」直撃で「商社株」急上昇!10年前に三菱商事、三井物産、伊藤忠商事に投資していたら配当利回りは今いくら?とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 構成は次のようになります。 ・バフェット氏が「株主への手紙」で商社への追加投資について言及 ・バフェット氏「再来」は株価上昇要因になろう ・商社トップ3社を紹介、三菱商事の4000億円の「隠し…

  • 【マネー現代】日本株、増配や自社株買いもあり得る「PBR1倍割れ」から改善期待の「お宝銘柄5選」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 日本株、増配や自社株買いもあり得る「PBR1倍割れ」から改善期待の「お宝銘柄5選」を実名公開とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 2023年春に、「東証によるPBR1倍割れ改善要請」という報道があってから、PBR1倍割れ銘柄が注目されました。以前より、PBRやPER、配当利回りはバリュエーション(企業価値評価)を計る指標として用いられてきましたが…

  • 【マネー現代】ついにウクライナ戦争終結が見えてきた…?「復興特需」を視野に入れた「株高期待の4銘柄」を資産1.8億円の個人投資家が実名公開!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、ついにウクライナ戦争終結が見えてきた…?「復興特需」を視野に入れた「株高期待の4銘柄」を資産1.8億円の個人投資家が実名公開!とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 ロシアによるウクライナ侵攻から3年が経過し、大きな動きが出てきました。トランプ政権の仲介による停戦や終戦が期待される展開です。2月18日に行われたアメリカとロシアによる協議およびその後の…

  • ●感謝感激! 動画放映+17面展開@TSUTAYA尼崎つかしん店さま

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon TSUTAYA尼崎つかしん店さまにて、以前より拙著を大規模展開いただいておりましたが・・・この度、さらに展開を強化いただきました!! 画像とともに、そのお知らせのメールが届き、飛び上がって喜びました。 なんとも有難いことに... レジ前の話題書コーナーにて、新刊(東洋経済刊)の動画放映が始まりました。引き続き、手書きPOPも設置いただいております。東洋経済刊が3面展開、PHP刊も1面展開です。 入口では... ビジネス書コーナーのメイン通路では... ビジネス書コーナーでは...これまでの単著5作品+共著…

  • ●筋トレ用マシン購入、適度な運動をする環境整備

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 数年来の課題として、筋肉量の不足があります。退職してから100%在宅ワークで、途中コロナ禍のステイホームもあり、完全なる運動不足によるものです。筋肉量の低下に加えて、内臓脂肪、体脂肪、中性脂肪などは増加傾向にあります。これも、運動不足に起因してます。 そこで、対策第一弾として体組成計を購入していました。モニタリングすることがウォーキングや筋トレのモチベーションになるのではないかと思ったのです。しかし、一昨年の夏以降、介護で疲れてしまいウォーキングも筋トレもできなくなりました。昨春から再開を試みるも、家のリ…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、投資で負ける人がやりがち「5つの悪癖」とは何か

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。12月からしばらくの間、つづけて掲載いただいております。 今回のタイトルは投資で負ける人がやりがち「5つの悪癖」とは何か 「慌てて利益確定」「目移り」…あなたは大丈夫?です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 本記事では、「投資で負ける人」がやりがちな、「5つの悪癖」を紹介します。記事の概略は次のとおりです。・個人投資家は「長期・積立」投資で十分 ・悪癖5の解説 ・正しい投資法とは 無料記事ですので、お気軽にアクセスいただけると存じます。ご一…

  • 【マネー現代】2月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当株4選」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 2月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当株4選」を実名公開 トランプ2.0相場の追い風は吹くかとのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 トランプ2.0が始まりました。日本株への追い風にも期待したいですね。しっかりと投資に取り組みたいところです。さて、日本株で配当取りといえば3月や9月がメインですが、2月も意外に多くの銘柄があります。この記事で…

  • ●重版出来! 『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 重版出来!昨年12月18日に出版した新刊『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済新報社)の増刷が決まりました。 本書として初増刷で2刷となります。私は出版のたびに目標を、「最低でも紙の本だけで部数1万部」かつ「増刷1度以上」としています。ひとまず増刷が決まりホッとしています。多くの皆さまにご購入いただいたからこその結果です。本当に有難うございます。感謝申し上げます。 これが5冊目の出版ですが、5冊のうち4冊が増刷となり、増刷率は80%です。世の中の増刷率の平均は10%…

  • 【マネー現代】資産1.8億円の個人投資家が教える「優良企業」を探すコツ…これから期待の業界・テーマを大公開!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 資産1.8億円の個人投資家が教える「優良企業」を探すコツ…これから期待の業界・テーマを大公開!とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 個別株に投資するときは、「成長が期待できる分野」(=需要が増える分野)に絞る必要があります。では、どんな分野がこれから成長するのでしょう。この記事では、成長が期待できる分野をいくつかピックアップしてみました。 無料記…

  • ●外国株ポートフォリオ(2024年12月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、外国株ポートフォリオ(2024年12月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆外国株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の外国株投資 ◆拙著紹介 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆公開にあたっての前提 私okeydonは、個別株の保有額および保有数などを非公表としているため、シェアのみの公開となります。なお、(旧)つみたてNISA(世界8資産均等の投資信託)は除き、新NI…

  • 後編【プレジデントオンライン】パスタは絶対「マ・マー」1.4㎜の風ぐるま形状の麺に限る…資産1億8000万円の個人資産家がこだわる納得の理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2024年4月から始まったプレジデントオンラインでの連載は、不定期連載です。毎月更新を目指しますが休載することもあり、公開日も特に固定しておりません。今回は、前後編記事の後編となります。 今回のタイトルは、パスタは絶対「マ・マー」1.4㎜の風ぐるま形状の麺に限る…資産1億8000万円の個人資産家がこだわる納得の理由 お金が貯まらない人に「体重計と鏡」の購入を勧めるワケです。※タイトルはプレジデントオンラインさんが考えられました。 投資に必要な「種銭」をどのように作ればいいのか。後編では、日常のちょっとした…

  • 前編【プレジデントオンライン】毎日のドリンク代500円が会社員生活43年のうちに「774万円の支出」となる人、2716万円の資産になる人

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2024年4月から始まったプレジデントオンラインでの連載は、不定期連載です。毎月更新を目指しますが休載することもあり、公開日も特に固定しておりません。 今回のタイトルは、毎日のドリンク代500円が会社員生活43年のうちに「774万円の支出」となる人、2716万円の資産になる人 投資"素人"でも老後2000万円問題を余裕でクリアです。 ※タイトルはプレジデントオンラインさんが考えられました。 投資に必要な「種銭」をどのように作ればいいのか。現代人はムダにお金を使っているシーンが多くあるように感じます。使途不…

  • 【マネーポスト】前後編記事、「トランプリスクに強い日本株の探し方」「長く持ちたい魅力的な日本株・銘柄紹介」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、前編:資産1.8億円の億り人おけいどん氏が考える「トランプリスクに強い日本株」の探し方 今後の伸びが期待できる5分野とは後編:【億り人・おけいどん氏が注目の5銘柄】トランプ銘柄以外にもある「長く持ちたい魅力的な日本株」です。※タイトルはマネーポストさんが付けられました。 ドナルド・トランプ氏が米国大統領に返り咲きを果たし、投資家はトランプ銘柄に注目してといると思います。とはいえ、トランプ2.0は4年間のみです。よって、その後も長…

  • 【マネーポスト】前後編記事、トランプ後まで保有したい米国株選び、配当株の銘柄紹介

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。しばらく続けて掲載となります。 タイトルは、前編:【アフター・トランプを見据えた投資の極意】資産1.8億円の億り人・おけいどん氏が教える「トランプ後まで保有したい米国株選び」5つのポイント後編:【億り人が注目の米国株5銘柄】資産1.8億円のおけいどん氏が解説「トランプ政権誕生後も長く持ちたいブランド力のある配当株」です。※タイトルはマネーポストさんが付けられました。 トランプ政権はこの4年間のみで再選はありません。ゆえに、トランプ2.0(第2…

  • 【マネー現代】資産1.8億円の個人投資家が実践する「鬼の節約術」…やればやるだけ「種銭」と「人生の選択肢」が増える

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 資産1.8億円の個人投資家が実践する「鬼の節約術」…やればやるだけ「種銭」と「人生の選択肢」が増えるとのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 資産形成におけるファーストステップともいえる、日々の「節約」です。ちょっとした工夫や心がけで、将来、大きな差がつきます。節約するたびに人生の選択肢が増えると言っても過言ではありません。本記事では、私が実践してい…

  • ●日本株ポートフォリオ(2024年12月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、私okeydonの日本株ポートフォリオ(2024年12月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆日本株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の日本株投資 ◆関連記事 ◆拙著紹介 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆公開にあたっての前提 私okeydonは、個別株の保有額や保有株数などを非公表としているため、シェアのみの公開となります。なお、この記事で公表するポートフォリオには…

  • ●2024年配当金額が確定、いくらだったか

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 年間取引報告書が出てきました。これで、2024年の配当金が正確にわかります。2020年に47歳で退職したときは、年間配当・手取り120万円でした。これを60歳となる2033年までに13年かけて240万円にすることが、当初の目標でした。ところが、配当金は意外に伸びてくれて、目標を前倒しすることができました。 さて、2024年の配当金はいくらだったでしょうか。結果発表の前に、2023年はいくらだったか振り返ります。2023年は手取り額で210万円でした。 結果発表! ※いずれも1万円未満切り捨て いわゆる株式…

  • 【マネーポスト】掲載、億り人投資家が解説する「長期・分散・積立」投資が資産形成に威力を発揮する理由 「暴落ですら味方にできる」「感情に左右されない」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。しばらく続けて掲載となります。 タイトルは、億り人投資家が解説する「長期・分散・積立」投資が資産形成に威力を発揮する理由 「暴落ですら味方にできる」「感情に左右されない」です。※タイトルはマネーポストさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。【1】長期 ・世界経済は「長期」ではずっと成長してきた ・長期投資は「リバウンド力」の恩恵を受けられる 【2】分散 【3】積立 ・投資は「感情に左右されない工夫」が必要 ・「安いときに買う」は「…

  • 【マネーポスト】掲載、「イケてない社員だった私の評価はガラリと変わりました」 後に億り人投資家になったおけいどん氏が実感した“投資が仕事にもたらすポジティブな影響”

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。しばらく続けて掲載となります。 タイトルは、「イケてない社員だった私の評価はガラリと変わりました」 後に億り人投資家になったおけいどん氏が実感した“投資が仕事にもたらすポジティブな影響”です。※タイトルはマネーポストさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。 ・「鈍くさい」サラリーマンだった私を投資が救ってくれた ・投資の経験は仕事にも生きる ・投資と仕事は「車の両輪」 ・大切な人のために「仕事を辞める」自由を得る ・「まさか」に対…

  • ●配当金ポートフォリオ(2024年12月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、私、okeydon(桶井 道/おけいどん)の配当金ポートフォリオ(2024年12月末日現在)を公開します。 ◆前提 ◆配当金額 ◆配当金の受領元一覧 ◆配当金ポートフォリオ ◆目標の進捗状況 ◆出口戦略 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆前提 配当金額(分配金額)について、日本株は各社の決算短信から最新のデータを取りました。外国株は、SBI証券サイトにて、12月末日の時点で公表されているデータを使用し…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、株価が「上昇」でも「下落」でも得する驚きの投資術

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。しばらくの間、つづけて掲載いただいております。 今回のタイトルは 株価が「上昇」でも「下落」でも得する驚きの投資術 プロに負けない投資は「3つの鉄則」を守るだけです。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・「再現性の高い、負けない投資法ってありますか?」 ・「長期投資」「世界分散投資」「積立投資」がいい理由 ・初心者に最適「ドルコスト平均法」とはなにか ・「100円→60円」でも得をしている! ・価格の「上昇」も「下…

  • 【週刊SPA!】掲載、トランプ2.0相場の投資術

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日1月7日発売の「週刊SPA!」2025年01/14・21 合併号に掲載されました。 (12月にゲラ確認しましたが、現物はまだ手にしておりません。大きなニュースなどが入り、差し替えの可能性が100%ないとは言い切れません。まずないとは思いますが...念のため) 企画は、トランプ2.0相場の投資術です。複数名に取材され、記事になりました。内容は、トランプ2.0での投資術について、またトランプ2.0と関連する日本株、米国株、ETFの銘柄紹介もあります。お手に取っていただけますと幸いです。 雑誌名 週刊SPA…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「今年こそ投資を始めたい」人に伝える大切なこと 初心者の「8つの不安・疑問」をプロが解説:後編

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 本日2度目の更新です。Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。しばらくの間、つづけて掲載となります。 今回のタイトルは「今年こそ投資を始めたい」人に伝える大切なこと 初心者の「8つの不安・疑問」をプロが解説:後編です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・「投資って危険じゃないですか?」 ・「外国への投資」をためらう人に知ってほしいこと ・「値下がり」は安く買えると喜ぶ局面 ・投資(お金)の話を聞くたびにウンザリ 無料記事ですので、お気軽にアクセスいただ…

  • ●2025年目標

    新年明けましておめでとうございます。 okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 新年に毎年公表しています、「年間目標」を今年も作成して、公開します。ただ、毎年のようなマンダラチャートは見送りました。ちょっと落ち着きたいなと思っているからです。振り返りますに、2020年秋に退職してから、親の介護に、物書きの仕事に、その他いろいろと走り過ぎました。これから先は、成長ある人生にするとともに、もっと「無駄」も楽しみたいなと思います。 ◆テーマ 落ち着く これまで、「適温生活」を掲げながらも、結構走ってきました。そこで、今年はいったん落ち着こうと思います。したがいまし…

  • ●2024年目標 振り返り

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2024年が終わろうとしています。今年の目標に対して、どこまで出来たのかを振り返ります。 ◆2024年目標と結果 ◆重点目標と結果 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2024年目標と結果 2024年目標もマンダラチャート(やや変則して、これが「おけいどん式」です)にしました。「適温生活」を軸にして、8つのテーマに細分化して、具体的な目標を立てました。 【社会貢献】 ・執筆活動で人様のお役に立てる内容をアウ…

  • ●桶井 道、2024年10大ニュース

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2024年も終わろうとしていますので、1年を振り返り、桶井 道の10大ニュースをまとめてみます。 1)両親がコロナ罹患、介護・看病したが私は移らず 夏に両親が新型コロナに罹患しました。父は入院、母は自宅療養。 父が検査で陽性となる前がっつり介護し、母の看病もしましたが、私は移りませんでした。飛沫感染、接触感染しないように意識して行動していたのが、いい結果となりました。 介護・看病して感染しなかったので主治医に驚かれています。 2)自宅を耐震工事 耐震検査をして、問題はなかったのですが、さらに強化しました。…

  • 【楽天トウシル】掲載、書籍紹介(制作秘話など)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、楽天証券のトウシルに掲載されました。書籍紹介企画に、新刊『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)が登場しています。 担当編集者の桑原さんから見た「私」や「新刊本」について書いていただきました。桑原さんは、あの名著『きみのお金は誰のため』を担当されたスーパー編集者さんで、ほかにもヒット作品を出されている、東洋経済の部長さんです。東洋経済さんから出版するのは夢でしたが、さらに業界で超有名な桑原さんにご担当いただけるなんてほんとうに夢のようです。 概要は次のように…

  • ●新刊が、TSUTAYA尼崎つかしん店さまにて、大規模展開!!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 拙著新刊『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)が、TSUTAYA尼崎つかしん店さんにて、大規模展開いただいております。TSUTAYA尼崎つかしん店さんは、大型書店です。エントランスすぐの場所にテーブルが置かれて、拙著を積んでいただいております。店舗様から画像を頂戴しましたので、掲載いたします。 パネルは東洋経済さんが作ってくださいました。手書きPOPは私が書きました。 さらに、エントラス付近の新刊本・話題本のコーナーにも平積み 右側には、同じ担当編集さんの名著『き…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、まだ「投資は不安…」と思ってる人に伝えたいこと 初心者の「8つの不安・疑問」をプロが解説:前編

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。しばらくの間、つづけて掲載となります。次回は年明けの予定です。また改めて告知させていただきます。 今回のタイトルはまだ「投資は不安…」と思ってる人に伝えたいこと 初心者の「8つの不安・疑問」をプロが解説:前編です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・投資の疑問・不安にズバリ回答 ・「投資抜き」の人生はどうなる? ・投資の「最大の武器」は年齢です 無料記事ですので、お気軽にアクセスいただけると存じます。ご一読いただ…

  • 【マネー現代】投資の世界でいよいよ「トランプ2.0」が始まった…!これから有望な「米国株5銘柄」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 投資の世界でいよいよ「トランプ2.0」が始まった…!これから有望な「米国株5銘柄」を実名公開とのタイトルです。 概略は次のようになります。 ・すでに「トランプラリー」が始まっている ・あえて「トランプ銘柄」ではないが、トランプ政権も含めて長期で見て有望な銘柄に投資するという考え方もある ・何より「市場が拡大する分野」が大事 ・銘柄選定に大切な視点 ・銘柄紹介 ・拙著新刊の…

  • ●新刊、新聞広告掲載(普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。本日2度目の更新です。 Follow @okeydon 本日の日経新聞朝刊に、拙著新刊「普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)の広告が掲載されました。まだ増刷に至った訳でもありませんのに、お金をかけていただいて、東洋経済さんには、心から感謝いたします。 (著作権を保護するため、画像を加工しております) しかも、書影付きで、五段1/5サイズの大きな広告です。 こんなに大きいことを想像していませんでしたので、喜びが倍増しております。 過去には、すばる舎さんのNISA本で新聞広告に掲載され、この本が2冊目…

  • 【週刊ポスト】掲載、億り人オールスター2025年のイチ押し銘柄

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日12/23に発売の小学館「週刊ポスト2025年1月10日号」に掲載されました。 ※ゲラ段階で記事を確認しましたが、現物はまだ手にしておりません。まずないとは思いますが、重大ニュースなど急な記事の差し替えがあった場合はご容赦ください。 小学館さんには、ウェブメディア「マネーポスト」でお世話になっております。その関係から、週刊ポストのお仕事を頂戴しました。初めての媒体は嬉しいものです。ご縁に感謝いたします。 投資の企画です。「億り人オールスター2025年のイチ押し銘柄」で取材を受けました。10人の億り人た…

  • ●外国株の配当金への税率 国別一覧、ADRなら一律非課税という訳ではない

    こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon ネット上で、「ADRは配当金に外国では課税されない」という発言がチラホラ見られます。たしかに、英国株、有名どころですとナショナルグリッドやブリティッシュアメリカンタバコ、もしくは豪州株、有名どころではBHPグループの配当金には外国では課税されませんね。 しかしながら、ADRの全てが配当金に対して外国で非課税であるわけではありません。課税、非課税は、その企業が属する国によりけりです。非課税どころか、逆に税率が高い国もあります。 ここで、国別の配当金への税率を整理しておきましょう。各国への投資の折に参考にしてください。…

  • 続編【東洋経済オンライン】掲載、「お金の話は、もうウンザリ」をさっぱり消す方法 「資産形成に踏み出せない人」の8要因:後編

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。しばらくの間、つづけて掲載となります。次回は来週水曜日の予定です。また改めて告知させていただきます。 今回のタイトルは「お金の話は、もうウンザリ」をさっぱり消す方法 「資産形成に踏み出せない人」の8要因:後編です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・お金の話にウンザリするあなたへ ・「ウンザリ」という気持ちの正体 ・投資は「少額からコツコツ」が基本 無料記事ですので、お気軽にアクセスいただけると存じます。ご一読い…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、すみません「お金を増やす話」はもうウンザリです 「資産形成に踏み出せない人」の8要因:前編

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 本日2度目の更新です。Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。しばらくの間、つづけて掲載となります。次回は明日の予定です。また改めて告知させていただきます。 今回のタイトルはすみません「お金を増やす話」はもうウンザリです 「資産形成に踏み出せない人」の8要因:前編です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 記事の概略は次のとおりです。・お金の話にウンザリするのは正しい感情 ・「ウンザリ」という気持ちの正体 ・「お金の知識」はやりながら蓄えれば十分! 無料記事ですので、お気軽にアクセス…

  • 【本日発売】『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)、目次公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日、自身5冊目(ほかに共著が1冊あり)となる単行本を出版いたします。 タイトルは 普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門 です。 投資ビギナー様、初心者様向けの本となります。出版社は、東洋経済新報社です。 コンセプトは次のようになります。私たちはもう「お金について考えよう」にウンザリしている――「将来設計」なんて不要、お金が自然に増えていく「仕組み」の作り方。 国もテレビも雑誌も新聞もウェブも金融機関も、「貯蓄から投資へ」とお金の話ばかりです。もう言わないで!もうたくさんだ!お…

  • 【マネー現代】投資の世界でも進む「トランプ2.0」に踊らされるな!これから有望な「日本株5選」を実名公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 投資の世界でも進む「トランプ2.0」に踊らされるな!これから有望な「日本株5選」を実名公開とのタイトルです。 概略は次のようになります。 ・投資の世界で「トランプ2.0」が始まっている ・日本株への追い風要因 ・日本株をポートフォリオに入れるのは妥当 ・銘柄選定に大切な視点 ・銘柄紹介 ・拙著新刊の紹介 無料記事になります。会員登録等も必要ありませんので、ご一読いただけま…

  • 続編【マネーポスト】掲載、50歳・億り人が考える老後の「お金の使い道」 「アラフィフになるともう新しいものはいらない」、家族、社会、地元への恩返しの大切さ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、50歳・億り人が考える老後の「お金の使い道」 「アラフィフになるともう新しいものはいらない」、家族、社会、地元への恩返しの大切さです。 (人生の晩年で、高規格救急車の寄贈を目標にしています) 記事の概略は次のとおりです。 ・死んでからでは遅い! 「お金の使い道」を考える ・両親を大切にする時間に投資をしよう ・誰かのためにお金を使う ・お金に厳しく、人に優しく ご一読いただけますと嬉しいです。宜しくお願いします。 ↓↓↓ www…

  • ●1年間の株売却益(譲渡益)に対する税金の節税【損だし】

    こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、証券税制についての話題です。1年間の株売却益(譲渡益)に対する税金を節税できる「損だし」について。 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「損だし」とは、含み損のある銘柄を一旦売却して損失を確定させることです。それによって、1年間(日本株の場合、前年12月の大納会の1営業日前〜当年12月大納会の2営業日前)の株売却益(譲渡益)に対する税金を節税することができます。外国株は売買から、受け渡しまで日数を要しますから、十分にご注…

  • 【マネーポスト】掲載、50歳・億り人が見据える“老後の投資計画” 「投資信託の取り崩しは命取り」と考える理由の数々

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、50歳・億り人が見据える“老後の投資計画” 「投資信託の取り崩しは命取り」と考える理由の数々です。 記事の概略は次のとおりです。 ・60代後半から投資スタイルを変える ・投資信託の取り崩しは命取り ・【理由1】平常心を正常に保てない ・【理由2】寿命まで不安なまま生きなくてはならない ・【理由3】正常な判断ができない ・【理由4】「自動取り崩しサービス」の不安 ・持続可能な「仕組み化」の最適解は、配当金生活 ご一読いただけますと…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、新NISA「2年目」間違い&勘違い、あなたは大丈夫?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。これまで、東洋経済オンラインには、書籍からの抜粋記事を扱っていただいたことがありますが、寄稿が掲載となるのは初めてです。 こうして、新たなお仕事の機会を頂戴できますのは、物書きとして嬉しい限りです。日頃から、私の記事を読んでくださる皆様方のおかげ様です。有難うございます。今日からしばらくの間、つづけて掲載となります。次回は来週水曜日の予定です。また改めて告知させていただきます。 今回のタイトルは新NISA「2年目」間違い&勘違い、あなたは大丈夫? よくある「9…

  • 「中期人生計画2025-2028」を設定

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、「中期人生計画2025-2028」を設定しました。従来は2025年までの中期人生計画を設定していました。その多くが達成できましたので、前倒しで、新たな中期人生計画をつくることにしました。 先日公表しました「長期人生計画2033」からブレイクダウンしたものとなります。 前倒しでの設定にはなりますが、全てを上方修正せずに、少し落ち着きたいとも思います。退職してから飛ばし過ぎました。 ◆お金の目標 (1)資産2.5億円達成 (2)配当金・手取り300万円達成※1ドル120円換算(円安なら増加) ◆物書…

  • 【マネーポスト】掲載、配当株投資で億り人になった投資家が実践する「株を保有した後のメンテナンス」 株価下落の原因調査や損切りルールの確認

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、配当株投資で億り人になった投資家が実践する「株を保有した後のメンテナンス」 株価下落の原因調査や損切りルールの確認です。 記事の概略は次のとおりです。 ・【メンテナンス1】決算確認 ・【メンテナンス2】中期経営計画の確認 ・【メンテナンス3】株価下落の原因調査 ・【メンテナンス4】損切りルール ご一読いただけますと嬉しいです。宜しくお願いします。 ↓↓↓ www.moneypost.jp 今日も何事にも適温でまいりましょう。 ブ…

  • 「中期人生計画2025」の進捗状況

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は目標管理をしております。長期人生計画(60歳のありたい姿)、中期人生計画、年間目標を設定しています。 今日は、このうち、「中期人生計画2025」の進捗状況を確認します。「中期人生計画2025」は、2022年12月に設定した3ヵ年計画です。今回、進捗状況を確認する目的は、(1)2025年にどんな年間目標を設定するのか考えるため、(2)後日に1年前倒しで、新・中期人生計画を設定するためです。 「中期人生計画2025」と進捗状況は、次のようになります。1.資産 [目標] 必達目標 1億4000万円 チャレン…

  • 【マネー現代】12月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当株・増配株5選」を実名公開…年内最後の機会を忘れずに

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 12月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当株・増配株5選」を実名公開…年内最後の機会を忘れずにとのタイトルです。 概略は次のようになります。 ・「トランプ相場」で日本株にも恩恵が? ・高配当株および増配株の魅力 ・銘柄を選択する際の注意事項 ・銘柄紹介 ・拙著新刊の紹介 無料記事になります。会員登録等も必要ありませんので、ご一読いただけますと幸いに存じます。 (私…

  • 続々編【マネーポスト】掲載、投資家が知っておきたい「企業の負債」の確認方法

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、【億り人が解説】投資家が知っておきたい「企業の負債」の確認方法 借入金が少なく優秀な企業の自己資本比率の目安です。 記事の概略は次のとおりです。・「自己資本比率」で確認する ・「有利子負債と『現金および現金同等物』」「有利子負債と当期純利益」「有利子負債とフリー・キャッシュ・フロー」各々のバランスで確認する ご一読いただけますと嬉しいです。宜しくお願いします。 ↓↓↓ 【億り人が解説】投資家が知っておきたい「企業の負債」の確認方…

  • 続編【マネーポスト】掲載、億り人投資家が解説する「ファンダメンタルズ分析」6つのステップ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、億り人投資家が解説する「ファンダメンタルズ分析」6つのステップ 売上・利益だけでなくキャッシュフローやROEもチェックする意味です。 記事の概略は次のとおりです。 ・【ステップ1】「売上高」と「営業利益」を見る ・【ステップ2】営業利益率を確認する ・【ステップ3】増収率、増益率を確認する ・【ステップ4】「1株あたり利益(EPS)」を確認する ・【ステップ5】「キャッシュ・フロー」を確認する ・【ステップ6】「ROE」を確認す…

  • 【マネーポスト】掲載、億り人投資家・おけいどん氏が指南する銘柄分析の極意 「良い高配当」と「悪い高配当」をどう見分けるか

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、億り人投資家・おけいどん氏が指南する銘柄分析の極意 「良い高配当」と「悪い高配当」をどう見分けるかです。 記事の概略は次のとおりです。 ・【ステップ1】「配当利回り」を確認する ・【ステップ2】「増配率」「連続増配年数」などを確認する ・【ステップ3】「配当性向」を確認する ・【ステップ4】「配当方針」を確認する ・【ステップ5】「良い高配当」と「悪い高配当」を見分ける ご一読いただけますと嬉しいです。宜しくお願いします。 ↓↓…

  • ●当面の投資の考え方、サテライト投資で「半導体株」を持つ

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私の投資戦略は、全世界の高配当株・増配株、ETF、リートへ広範囲に投資をして、配当金を得るものです。これを基本としていますが、NISAのつみたて投資枠では、S&P500の投資信託に投資しており、個別株でも一部だけ無配の成長株も持ちます。 直近(近い過去および近い未来)の投資については、X(Twitter)にてポストしておりますが、方針をはっきりと書いたことがないので、この記事で明確にしておきたいと思います。 コアとして、高配当株・増配株、ETFおよびリートを持ち、配当金を得ることには変わりありません。これ…

  • 【プレジデントオンライン】「もう前哨戦」トランプ相場再来で米国株投資は必須…資産1.8億の投資家が推す「新タイプの低コスト投信4つ」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2024年4月から始まったプレジデントオンラインでの連載は、不定期連載です。毎月更新を目指しますが休載することもあり、公開日も(毎月第3月曜日等とは)特に固定しておりません。 今回のタイトルは、「もう前哨戦」トランプ相場再来で米国株投資は必須…資産1.8億の投資家が推す「新タイプの低コスト投信4つ」です。 ※タイトルはプレジデントオンラインさんが考えられました。構成は次のようになります。 ・トランプ相場再来、米国株は必須 ・これまでの米国株投資の選択肢4つ ・新たに5つ目の選択肢が登場 ・米国株はなぜ優秀…

  • 【ラジオがYouTubeにアップ】「さんきゅう倉田&元官僚芸人まつもと の 「お金を稼ごう!」出演

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2024年11月10日(日)に放送されました「さんきゅう倉田&元官僚芸人まつもと の 「お金を稼ごう!」(レインボータウンFM)の放送内容がYouTubeにアップされました。 桶井はじめてのラジオ出演でした。 投資のこと、拙著『資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現! おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全』のことなどを語りました。YouTubeですので、もちろん無料でお聴きいただけます。30分番組となっています。↓ ↓ ↓youtu.be 振り返りますに、通常はテキストでの仕事を…

  • 【マネーポスト】掲載、億り人・おけいどん氏の「ぐうたら投資」の基本メソッド 分散するのは銘柄・国だけでなく意識や時間も

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。毎週金曜日に掲載いただいており、当面続く予定です。 タイトルは、億り人・おけいどん氏の「ぐうたら投資」の基本メソッド 分散するのは銘柄・国だけでなく意識や時間もです。前後編の2本立て記事の、後編となります。 (いろいろな分散が大切です) 記事の概略は次のとおりです。 ●不労所得を得るための個別株投資 おけいどん式・投資メソッド ・【基本メソッド4】銘柄分散 ・【基本メソッド5】セクター分散 ・【基本メソッド6】国分散 ・【基本メソッド7】アセ…

  • 【マネーポスト】掲載、増配株を狙って2度おいしい! 不労所得で暮らす億り人・おけいどん氏の「ぐうたら投資」の基本メソッド

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。毎週金曜日に掲載いただいており、当面続く予定です。 タイトルは、増配株を狙って2度おいしい! 不労所得で暮らす億り人・おけいどん氏の「ぐうたら投資」の基本メソッドです。 前後編の2本立て記事の前編になります。 (右手に配当、左手に含み益...2度おいしい増配株) 記事の概略は次のとおりです。 ●不労所得を得るメリットはこんなにある ・【メリット1】個別株を持てば、下落相場で配当金が心の支えとなる ・【メリット2】「配当収入>生活費」の体制が実…

  • 【新刊出版】『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済)を出版します

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、自身5冊目(ほかに共著が1冊あり)となる著書を出版(商業出版)することとなりました。 タイトルは 普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門 です。 投資ビギナー様、初心者様向けの本となります。 出版社は東洋経済新報社です。東洋経済さんは、会社四季報を出版する出版社ですので投資家として憧れですし、ビジネス書の老舗ですので著者としてリスペクトしてきました。なので、とても嬉しいです。 企画および内容を紹介いたします。私たちはもう「お金について考えよう」にウンザリしている――「将来…

  • ●「長期人生計画2033」更新、どんな60歳を迎えるか

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 長期目標を更新することにしました。これまでも、長期、中期、短期で、それぞれの目標を設定していました。もちろん、それぞれがリンクしています。 「長期人生計画2033」=60歳でありたい姿そこからブレイクダウンして 「中期人生計画2025」さらにブレイクダウンして 「年間目標」となっていました。 企業が、長期経営計画、中期経営計画、年間予想を出すのと、同じやり方ですね。 この度、「長期人生計画2033」をアップデートすることにしました。この記事でそれを公表し、常に意識を持って行動することで、必ず到達させます。…

  • 【マネー現代】三菱UFJ、三井住友、みずほ…「大増配」を発表の「3メガバンク株」、たったの5年前に投資していたら「配当利回り」は今いくら?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。本日2度目の更新です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 三菱UFJ、三井住友、みずほ…「大増配」を発表の「3メガバンク株」、たったの5年前に投資していたら「配当利回り」は今いくら?とのタイトルです。 概略は次のようになります。 ・メガバンク株に期待できるワケ ・どんな会社か ・配当、業績、株価の推移は… ・驚異の「じぶん配当利回り」(ほんの5年持っただけで、投資額に対する配当利回りに驚きました! この数字…

  • 【月刊ダイヤモンド・ザイ】掲載、東証ETF特集

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私okeydon(桶井 道/おけいどん)は、本日発売のダイヤモンド・ザイ2025年1月号に掲載いただきました。 「東証ETF」に関する企画で、ボリュームは8ページ(前後する可能性あり)です。東証ETFに関して、たぱぞうさんとともに、取材され、掲載いただいております。私はTYPE1堅実派、たぱぞうさんはTYPE2積極派として、ETFの活用法の解説、銘柄紹介などをしております。私個人として見開き2ページを丸々担当させていただき、別に他の各ページにてコメントもしております。コラムもあります。 ダイヤモン…

  • 【マネーポスト】掲載、下落相場の心配や不安も軽減 億り人・おけいどん氏が考える「高配当株・増配株」投資のメリットとデメリット

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。毎週金曜日に掲載いただいており、当面続く予定です。 タイトルは、下落相場の心配や不安も軽減 億り人・おけいどん氏が考える「高配当株・増配株」投資のメリットとデメリットです。 記事の概略は次のとおりです。 ・「ぐうたら投資」の原則 高配当株・増配株を狙え ・【大原則1】高配当株を狙う ・【大原則2】増配株を狙う ・高配当株・増配株への投資のメリット・デメリット ・【メリット】働かなくても、副収入が入ってくる ・【デメリット】自分で銘柄を見つけな…

  • 【アエラマネー】掲載、シンプレクス×AERA Moneyタイアップ記事

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私okeydon(桶井 道/おけいどん)は、本日発売のアエラマネーに掲載いただきました。 シンプレクス・アセット・マネジメント×AERA Moneyのタイアップ記事です。シンプレクスさんが運用されるアクティブETFに関する企画です。ボリュームは5ページです。3本のアクティブETFについてコメントしました。・PBR1倍割れ解消推進ETF ・政策保有解消推進ETF ・投資家経営者一心同体ETF いずれもイイトコロをついてるなあと感じます。 また、読者プレゼント企画に、拙著『資産1.8億円+年間配当金(手取り)…

  • 【ラジオ出演】レインボータウンFM:さんきゅう倉田&元官僚芸人まつもとの「お金を稼ごう!」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon テキストでの仕事をメインとしております私ですが、ご縁を頂戴しまして、この度ラジオ番組に出演させていただきます。放送は今夜です。レインボータウンFMの さんきゅう倉田&元官僚芸人まつもとの「お金を稼ごう!」です。 生放送ではなく、収録済みです。芸人さんとお仕事をさせていただくのは初めてのことで、楽しい時間を体験できました。芸人さんはトークを仕事とされていますので、やはりお話が上手ですね。 東京のラジオ局ですが、アプリをダウンロードいただきますと全国でお聴きいただけます。または、後日、YouTubeにもアップ…

  • 【マネーポスト】掲載、デイトレや先物取引はなぜNG? 億り人投資家が指南する“めんどうくさがりやの人がやってはいけない投資”「プロと同じ土俵に上がるのはやめておきましょう」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 タイトルは、デイトレや先物取引はなぜNG? 億り人投資家が指南する“めんどうくさがりやの 人がやってはいけない投資”「プロと同じ土俵に上がるのはやめておきましょう」です。 記事の概略は次のとおりです。 ・めんどうくさがりの人がやってはいけない投資 ・「ぐうたら投資」は日常生活を優先、リソースを無駄にしない ご一読いただけますと嬉しいです。宜しくお願いします。 ↓↓↓ www.moneypost.jp 今日も何事にも適温でまいりましょう。 ⓘ…

  • ●父の寝室から介護ベッド撤収

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 父が、介護施設に入居したことは既報のとおりです。介護施設に入居すると、自宅にある介護用品が、介護保険の対象外となります。つまり、返却する必要があるわけです。 ※「自費ベッド」といい、100%自費でレンタルする手段はあります。 ということで、先日、父の寝室から、介護ベッドがなくなりました。ベッド以外にも、ベッドの付属品、車椅子、段差解消スロープなど一式を返却しました。 介護をしていると、家事が後手に回りがちで、部屋が乱れることがあります。介護も家事も完璧を追求すると、心身が持たなくなります。なので、割り引き…

  • ●2024年目標、第3四半期振り返り

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は、退職してからも、目標管理をしています。2033年に60歳になった自分の理想像を明確にして、そこからブレイクダウンして「中期人生計画2025」を設定(2022年末に作成)、さらにブレイクダウンして「年間目標」を設定しています。この記事では、2024年目標の第3四半期振り返りをします。ちょっと忙しくしてましたので、1ヶ月遅れてしまいました。 ◆2024年目標 ◆振り返り(進捗状況) ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…

  • 【マネーポスト】掲載、【株と投資信託のいいとこどり】分散投資ができて分配金も支払われるETFのメリット 億り人投資家が注目する日本株ETF3選

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。 本日の記事のタイトルは、【株と投資信託のいいとこどり】分散投資ができて分配金も支払われるETFのメリット 億り人投資家が注目する日本株ETF3選です。 私は、個別株も投資信託もETFも保有していますが、ETFは個別株と投資信託のいいところ取りかと思っています。将来的に、年齢が上がるともに、ETFの比率を高めていくつもりでおります。分配金を生活費に当たる考えでおります。 記事の概略は次のとおりです。 ・ETFとは「上場している投資信託」 ・「…

  • 【マネーポスト】掲載、ドル高円安でインフレ進行…日本円だけを持っていることは「何もしないリスク」「何も知らないリスク」につながる【投資を始める前に知っておきたいこと】

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。二本立ての記事になります。 本日ご紹介しますのは後編記事で、タイトルは、ドル高円安でインフレ進行…日本円だけを持っていることは「何もしないリスク」「何も知らないリスク」につながる【投資を始める前に知っておきたいこと】です。 記事の概略は次のとおりです。 ・【予測6】増税がたびたび議論されます ・【予測7】社会保険料も上昇しています ・【予測8】近年、ドル高円安でインフレーションが進行しています ・【予測9】親の介護を想定しておいたほうがいいで…

  • 【マネーポスト】掲載、これからの日本社会では「賃金は増えません」「退職金は増えません」「公的年金は減ります」【投資を始める前に知っておきたいこと】

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。二本立ての記事となります。 本日ご紹介しますのは前編記事で、タイトルは、これからの日本社会では「賃金は増えません」「退職金は増えません」「公的年金は減ります」【投資を始める前に知っておきたいこと】 です。 (いろんなものが右肩下がり...年金もインフレほどには上がらないと思われます) 記事の概略は次のとおりです。 ・【予測1】残念ながら賃金は増えない見込みです ・【予測2】円の金利は大きく上昇しない見込みです ・【予測3】退職金も増えない見込…

  • ●「介護用ぬいぐるみ」を父にプレゼント

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 介護施設に入居した父、ベッドで過ごす日々となっています。ほぼテレビを見ているようです。介護施設の近隣での散歩や、猫カフェにお出かけなどを考えているのですが、外出許可がおりません。「車椅子で姿勢を安定させられるか、しばらく様子を見たい」と介護施設から言われています。 退屈しているだろう父に何かできないか考えました。これまで、電車や猫の本を差し入れていましたが、自力で読めなくなってきました。 介護ショップに相談して、介護に使えるぬいぐるみを提案されました。父が好きな「猫」もあります。 結構リアルに寄せた作りで…

  • ●父、介護施設での生活が始まる

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 過日、父が退院して、新たに介護施設に入居しました。これまでの介護施設「小規模多機能」は、自宅介護との両立を目的とする介護施設でしたが、このたび完全に入居する形の介護施設へと住処を移しました。 ここで、これまでの経緯を整理します。父の難病は当初なかなかわかりませんでした。父が何かおかしいと感じて、複数の病院に行こうとも、老化だろうと診断されました。その後、何かが明らかにおかしいと思い、大きな病院で検査をして、難病が発覚しました。 どこまでが手伝いで、どこからが介護で、そんな線引きは難しいですが、私は長年父を…

  • 【マネーポスト】掲載、配当金だけで年間240万円の「じぶん年金」がある投資家・おけいどん氏が注目する「最新の高配当株・増配株10銘柄」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。高配当株、増配株による「じぶん年金」について取材を受けて、記事になりました。記事は2本立てです。本日の告知は、後半記事になります。 前半記事はこちら ↓↓↓ www.moneypost.jp 後半記事のタイトルは、配当金だけで年間240万円の「じぶん年金」がある投資家・おけいどん氏が注目する「最新の高配当株・増配株10銘柄」です。 記事の概略は次のとおりです。 ・「ぐうたら投資」について ・増配株の良さ ・世界の優良銘柄10選 ・投資に必要な…

  • 【マネーポスト】掲載、高配当株・増配株投資で資産1.8億円を築き早期リタイアした投資家・おけいどん氏が明かす「老後のお金の不安をなくす“ぐうたら投資”の極意」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、小学館のウェブメディア「マネーポスト」に掲載されました。小学館さんからお仕事をいただくのはこれが初めて、嬉しかったです。 高配当株、増配株による「じぶん年金」について取材を受けて、記事になりました。記事は2本立てです。 前半記事のタイトルは、高配当株・増配株投資で資産1.8億円を築き早期リタイアした投資家・おけいどん氏が明かす「老後のお金の不安をなくす“ぐうたら投資”の極意」です。 記事の概略は次のとおりです。 ・オルカンなど投資信託の取り崩し ・公的年金に加えて「じぶん年金」を ・優良株の見つけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okeydonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okeydonさん
ブログタイトル
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)
フォロー
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用