二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日藤棚を見に、鳥取県にある住雲寺に家族4人で行ってきました。 息子の運転で行きました🚙 住雲寺の正式名称は仙通山住雲寺。今から約600年前、この地にゆかりの後醍醐天皇や名和長年などが活躍した南北朝時代の建武元年(1334年)に建立され、本尊は聖観世音菩薩。 また、住雲寺...
午後から降水確率が90%という予報だったので、今日は午前中、ビニール傘持参で歩いてきました👟 川沿いに歩いて行くとツツジも満開で、今が一番の見ごろです🌺 白いツツジの中にピンクやまだら模様のツツジが咲いていて、散歩途中に何度も足を止めて見入ってしまいました。 ツツジのほ...
今日は一人でお出かけしてきました。 今日の目的は、松江の城下町にあるお堀を遊覧船で巡る堀川めぐりでした。 堀川遊覧船といって、屋根つきの小さな船で、四季折々の自然と江戸時代の風情を味わうことができます。 まずは、宍道湖畔にあるカフェのモーニングセットで腹ごしらえをしました。...
昨晩は息子が仕事帰りにご飯を食べに来ました。 久しぶりの家族4人の食事は、やはり賑やかで良いです🍚 4月19日がタマの17歳の誕生日だったことを覚えておいてくれて、タマの1回分の餌代にと息子からタマにお祝を頂きました🐱✨ タマの餌は特別療養食で少し高めですが、次に餌が...
今日は娘(次女)の旦那さんの誕生日で、最初は、職場の昼休憩に夫婦2人でランチに行く予定だったらしいのですが、旦那さんがどうしても昼休憩に抜け出せない仕事が入ったらしく、急遽、私と娘でランチに行くことになりました😝 娘が食べたものはパスタランチ。私は、パンとケーキとコーヒー...
今日のみねこ地方の最低気温は4度と、雨も降り止まず、とても寒い一日となりました。 今日は一度仕舞ったセーターを引っ張り出して着ています。 この前、仕事部屋で使っていたファンヒータを片付けたばかりでしたが、居間で使っていた石油ストーブはまだ片づけてなくてよかったです。 昨晩の...
今日は主人の高年齢求職者給付金を受け取るための認定の日でした。 主人がハローワークに行くのは、2週間前の最初の手続きと今回の2回目になりますが、毎回一人では不安のようで、今回も私も付き添って行ってきました😥 主人の年金は6月から満額支給になる予定なので、今回の高年齢求職者...
衆参補選・統一地方選挙開票速報を見ていて、ブログ更新が遅くなりました。 先日、実家でキャベツをもらって帰ったので、午後から次女宅にキャベツのおすそ分けに行ってきました。ジジとババとで行ってきました。 先週と今週、2週続けて次女宅にお邪魔してきたわけですが、次女の旦那様は心が...
午後から地区の役員会がある予定だったので、今日のお昼はササっと食べれるパンにしました🥖 ベーコン、トマト、チーズが挟んであるパニーニ。スーパーの中にあるパン屋さんで買いました。 3月末に班長の引継ぎを終えてホッとしていたところですが、2年前から引き受けている役員が自動的に...
主人が定年退職してちょうと3週間が過ぎました。 退職してからは気分の浮き沈みが以前にも増して酷くなり、周囲の者を寄せ付けないような威圧感を感じさせる毎日でした。 こういった態度は今始まったことではないのですが、家族から見ると、一種のパワハラのような感じです😓 10日ぐらい...
火曜日に主人とランチに行ってきました。 主人が散歩コースで見かけるお店で、一度行ってみたかったそうです。 期間限定のランチ「大人のお子様ランチ」を食べました。ネーミングがなかなか良いですね✨ ハンバーグ、エビフライ、スープ、サラダ付きで1,280円、これに3種類の焼き立てパ...
「~東海道五拾三次と雪花月 抒情の世界~」と題した『大広重展が』、4月7日から5月22日の間、米子市美術館で開催されているので、今日は大広重展に行ってきました。 浮世絵風景画の名手、歌川広重(1797年~1858年)は、名作・東海道五拾三次を世に送り出し、その風景画はフラン...
午前中はまずまずの天気でしたが、午後から雨が降ったり止んだりの不安定な天気になりました。 朝のウオーキンングで見かけた花たち✿ ガザニア ツルニチニチソウ どちらもGoogleレンズで検索しました。 八重桜、毎日見かけますが、まだ花がついています🌸 ヤマザキのイチゴショー...
今日は仕事がお休み休みだったので、いつもは近場で買い物を済ますのですが、少し足を延ばして買い物に行ってきました。 買い物のメインは、最近高くなったお弁当用の冷凍食品やその他食品でしたが、やはりどこのお店も一緒で高くなっていました。 結局、お弁当用の冷凍食品3品と、あと、リン...
今日は町内の一斉清掃の日でした。 3月いっぱいで班長の役目が終わり、引継ぎのほうも終わったので、気のゆるみもあって、今回は公園の清掃は失礼して家の周りの草むしりをしました。 雨が降った後だったので草むしりは簡単にできましたが、ちょっと油断するとすぐに草が伸びてしまいます。ふ...
今日も遅い時間のブログの更新になりました。 満63歳から厚生年金保険の老齢年金を受けながら勤めていた主人は、給料と老齢年金の両方の収入がありましたが、先月定年退職をし、給料収入がなくなり、その上、6月にならないと年金の全部を受けることができないので、4月、5月は厳しいやりく...
今日は遅いブログの更新になりました。 今週は何かだかすごく疲れてしまって、明日が土曜日だと思うと少し気が緩んだようで、パソコンを開いたまま1時間半近く眠っていました😪 ウオーキングをしていると、最近は、八重桜だったり、ツツジだったり、ハナミズキだったり、いろいろな花が楽し...
主人の手術の日程などを決めるため、病院へ一緒に行ってきました。 手術は来月に決まりましたが、手術前検査や説明があり、あと1~2回病院へ行かなくてはなりません。 今日も説明を聞くだけだったので、主人一人で行けたはずですが、一人では不安で仕方ないようです💦 最近は、市役所、ハ...
今日はお孫ちゃんの特別支援学校小学部の入学式でした。 入学式が終わった後、スーツ姿のお孫ちゃんが我が家に来てくれて、晴れ姿を見せてくれました👔✨ お孫ちゃんの立派な姿を見て、ジジ、ババはウルウルしました😢 お孫ちゃんは発達障害による言葉の遅れがあるため、特別支援学校に入...
今朝、主人が台所のドアの近くに座って新聞を読んでいたため、内側からドアを開けようとして、お腹をドアの角で打ってしてしまいました😢 わざわざ隅っこに座らなくてもいいのに、痛みとともに怒りのほうもふつふつと沸いてきたのです😠 その後、朝食を終えてから歩いてきました。 当初は...
今日は主人とハローワークに行ってきました。高齢者求職者給付金の手続きです。 手続き全般は職員さんにお任せしておけばいいものの、主人はハローワークに行くのは初めてなので、手続きが上手くできるのかとか、給付金がちゃんともらえるのかとか、不安で仕方ない様子でした😐 というわけで...
昨日は風が強くて歩いていても寒かったのですが、今日は逆に暑いぐらいでした🥵 今日の歩数は9,475歩、1万歩まであともう少しでしたが、ウオーキングも毎日の積み重ねなので、これからもコツコツ続けていきたいと思っています。 最近は歩いているとハナミズキをよく見かけます✿ 赤、...
明日、9日は統一地方選挙ですね。基本、これまで棄権と白票は避けてきています。 投票で現政権の政治にNOと表明しないと同意したことにもなるし、それは現政権が有利になることにもつながることになります。 昨年12月、岸田政権は、今後5年間で防衛費に43兆円を費やして敵基地攻撃能力...
朝から雨降りの天気でしたが、今日は実家の母に会いに行ってきました。 毎回、母の話し相手をするのが主な目的ですが、あとは、買い物をしてきてあげたり雑用などです。 母が独り暮らしをするようになってから長くなりますが、三度の食事は全て手作りで、規則正しい生活を続けていることや、人...
今日の最高気温は24度、風も強くて暑い一日でした🥵 仕事を挟んで、朝と夕方の2回歩いてきました👟 ウオーキング途中で見る桜も葉桜になりつつありますが、最近は鳥のさえずりに癒されています🐦 おやつにぜんざいを作って食べました。 主人が家にいるようになったので、おやつも2...
午後から雨が降りそうだったので、午前中歩いてきました👟 歩いているとウグイスの綺麗な鳴き声が聞こえてきてました🐦 大分散ってきましたが、今年も長らく桜を見ることができて良かったです🌸 今日は夕方まで仕事をしようと思っていましたが、主人宛に健康保険資格喪失証明書が届い...
今日は久しぶりにイオンに行ってきました。 これといった主な目的はありませんでしたが、春物の安い服でもあればと、ウインドショッピング感覚で出かけました。 いろいろ見て回りましたが気に入ったものがなく、今着ている服で着回せそうなので、無駄な買い物をするのはやめました。 たまたま...
朝晩がまだ寒く、今日はタートルネックのセーターを着ています。 先日、主人が退職したため、今日から家にいます。特別趣味がない人なので、テレビを見たりしてゴロゴロして過ごしています。 お昼ご飯を食べてからウオーキングに誘い、近場を2人で歩きました。 風が強かったので、既に花は散...
今日は息子とお孫ちゃん家族と一緒にお花見に行ってきました🌸 息子を交えてのお花見は3年ぶりかと思います。 昨年まではお花見をする人もまばらでしたが、今年は新型コロナに伴う制限が解除され、4年ぶりにお花見イベントも開催されていました。屋台の出店やカラオケ大会など、人出も多く...
3月に満65歳を迎えた主人ですが、昨日、3月31日をもって長らく勤めてきた会社を定年退職しました。 元々気が小さく、また、ストレスに弱い性質だったので、睡眠障害を起こし、仕事に行こうとしても体に不調が生じて行けなくなり、40代半ばでうつ病を発症し、長期休暇を取らざるを得なく...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
今日のみねこ地方、最高気温が34度という猛暑日でした🌞 6月に入り、梅雨というより全国的に猛暑日のところが多く、これまでと違う6月の気候です。 今日も日焼け止めをしっかり塗って仕事に向かったけど、既にヒリヒリした感じがします。 私の側にはたまがいるので、エアコンを28度に...
昨日、6月18日の「あさイチ」では、簡単キレイ、眉が上手に描けるSPとして、眉の悩み解決の特集をしていました。興味があったので、録画したものを昨晩観てみました。 私の眉は元々濃くて太めのほうだったので、自宅で眉を整えるといっても眉の上下を剃刀で整えるぐらいでした。でも、若い...
映画「国宝」を観に行きました。 先日長女が観に行って、俳優さんたちの演技や内容が良かったと話していたので、私も行ってみることに♪ 映画「国宝」は、吉田修一の同名小説を原作とした、任侠の世界から歌舞伎の世界へ飛び込み、芸の道に人生を捧げた男の物語。 吉沢亮さんが主演を務め、...
今日は暑かったですね。 みねこ地方の今日の最高気温は35.3度という今年初めての猛暑日でした🥵 二階の部屋で仕事をしているのですが、この部屋は陽当たりがいいというか、エアコンをつけても汗が噴き出してきて、夕方はぐったり状態でした。 明日以降も厳しい暑さが続くようなので、家...
今日は朝から夫が出かけていなかったので、久しぶりに清々しい空間で過ごすことができました😀 ふだん夫は家の中でいつも難しそうな顔をしているので🤔こちらも自然と気を遣って疲れてしまいます💦 そんな日常ですので、たまに夫がいないと心にゆとりが生まれ、気分的にも楽になります...
3月15日から6月29日の間、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(倉吉市)で開催されている岩合光昭さんの写真展「ねことけい」に、娘(長女)と行ってきました。 ネコの一日を楽しめる約80点で構成された写真展です。 入館したときにもらえたポストカード、微笑ましいネコの親子?...
今日は、たまの診察の日でした。 破裂した肛門嚢の傷跡も良くなり、今回が最後の診察日となりました。 診察のたびに検温があるのですが、以前から、たまは、お尻から体温計を入れられるのが嫌で、いつも暴れていましたが、年を取ったせいか、今回は、おとなしく検温してもらうことができました...
昨日、某事業所に用事があって行ってきたが、対応に当たってくれた人の説明が分かりやすくて好感が持てた。 対応してくださったのは、若い男性職員さんだったが、それこそ息子たちぐらいの年齢か、またその上か下か、年齢まで分からなかったが、こちらが聞きたかったことを丁寧に分かりやすく説...
以前から一度読んでみようと思っていた福沢諭吉の「学問のすすめ」。 先週、図書館へ行ったときに、岩波文庫出版の「学問のすすめ」を手に取ってみたけど、私には少し分りにくそうに感じたので、現代語訳の「学問のすすめ」を購入することにした。 今回メルカリのポイントを使っての購入。 斎...
中国地方も昨日梅雨入りしました。平年より3日遅く、昨年と比べると11日早い梅雨入りです。 今日のみねこ地方は雨の予報だったが、明け方降った雨も止み、日中は曇空となった。母の手伝いのために今日は実家へ行ってきました。 毎回、通勤ラッシュと重ならないように出かけるのだが、どう急...
最近、眠気が酷いです。以前は、夜中に愛猫たまの騒ぎで目が覚めても、ここまで眠気が酷くなることはありませんでしたが、最近は、午後ちょっと横になると気持ちよく寝入ってしまうことが度々です。 甲状腺の持病があるので、毎朝薬を飲んでいるのですが、甲状腺機能亢進症とは逆の低下症も眠気...
梅雨入り前にいろいろしておこうと思い、コタツの下に敷くマットや、冬物のジャケットなど、厚手のものを洗濯した。幸い今週は快晴続きだったので、家事もはかどって良かった。 ファンヒーターは既に片づけてしまったが、今日は石油ストーブの片づけをしました。 ストーブの中の灯油缶の油と、...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...
先日、娘(長女)がエアコンを新しく買い替えました。 長男と長女がまだ机を並べているときに購入したエアコンなので、使い始めて、かれこれ22年ぐらいになりますが、22年前といえば2人が中学3年のときです。年齢が分かってしまいますね😆💦 当時2人が使っていた部屋は、今は長女の...
今日は歯医者に行ってきました。 前回、歯の2分の1の歯石を除去してもらったので、今日は残りの箇所の歯石を除去してもらいました。最後に磨いてもらって、今日は終了でした。 前回から歯医者を変えました。もとはと言えば、左下奥歯の部分の歯茎の痛みがずっと続いていて。これまでかかって...
5月から使用している家計簿アプリ、使い始めて2か月目に入りました。 ノートで手書きしていたときよりも、かかった金額が一目で分かるので、管理しやすいですね。 ちなみに、6月25日現在で家族3人分の食費合計は49,762円、一日あたり1,990円、1人一日663円。これは5月と...
ふだんは私が食料品などの買い物に行くのですが、今日は忙しくしていたので、夫が買い物に行ってくれました。 買ってきてもらったものは、ジャガイモ、タマネギ、バナナでしたが、ココナツサブレが安かったらしく、それも買ってきてくれました🥬🍌 ココナツサブレは安くて美味しいですよね...
梅雨入りと同時に昨晩から雨が降り出し、昼過ぎまで酷い雨でした☔ 午後になってようやく止みましたが、雨が降った後も蒸し暑いです🥵 お昼に息子が訪ねてきました。 先週、父の日に来れなかったと言って、ケーキを持ってきてくれました。 お昼はあり合わせのもので一緒に食事をしました。...
午後からまとまった雨が降り出しました。 今日、中国地方も梅雨入りの発表がありました。 みねこ地方もようやく梅雨入りです。 去年より24日、平年より16日遅い梅雨入りで、統計が始まった1951年以降、3番目に遅い梅雨入りだそうです。 今朝、タマの大きな鳴き声で目が覚めました。...
今日、6月21日は夏至。冬至と比べると約5時間も日照時間が長いそうですね。 今朝の新聞の記事を読んで初めて知りました。 新聞やニュースを見て、初めて知ることが多い私です😝 朝からスカッとした青空が広がり、外は暑かったのですが、家の中は、ときどき風が吹いてきて幾分過ごしやす...
今日は、仕事がお休みだった次女と、素敵なカフェにカレーを食べに行ってきました🍛 次女おすすめのカレー屋さんです。 娘も私も、エビのカレーとチキンのカレーの2種盛りのカレーを食べました。 2種類ともスパイスの効いた美味しいカレーで、まろやかな味のサフランライスととてもよく合...
先日、下駄箱の中を整理していたら、1足ずつ新聞紙にくるんだ下駄や草履が出てきました。 右上のオレンジ色の草履と右端の下駄は、私が結婚するときに実家の両親が買って持たせてくれたもの。 左の小さい赤い下駄は次女、真ん中の黒い下駄は長女が履いていたもので、それぞれ実家の両親から買...
夜中に雨が降ったみたいで、今日の明け方、寒く感じました。 昨日まで半袖シャツを着ていましたが、今日は薄手の長袖シャツでも大丈夫な気温でした。 久しぶりに一人でカフェに行き、モーニングセットを食べました☕ バタートーストのモーニングセットを食べました。 フクロウの絵が可愛いコ...
今日は曇り空で、幾分過ごしやすい天気でした☁ 暑い日が続くと、さっぱりと食べやすいものがいいですね。 昨晩は、豚肉の冷しゃぶを作りました。 最近、キャベツやレタスが以前よりも安くなってきたように思います🥬 以前は、キャベツ1玉98円とかで買えていたときもありましたが、今は...
我が家の地植えのアサガオ、今朝も1つ咲いていましたが、蕾が幾つか散見されてきたので、今朝、支柱を立てておきました。100均で買った短い支柱ですが、間隔をあけてポンポンと立てておきました。 我が家の夫は、服とか着るものには無頓着のほうで、高価なものより安くて着やすいものでよい...
今日も暑いですね🥵 昨日よりも蒸し暑さが増してきた感じです。 明日は父の日なので、今日は、次女がお昼ご飯をご馳走してくれるということで、次女とお孫ちゃん、夫と私、の4人でお昼ご飯を食べに行きました。 たまには違うお店でランチを食べようと言ってくれましたが、夫がはなまるうど...
実家の母から雨女と呼ばれるぐらい、私が実家へ行く日は雨が多いらしいです☔ 最近はそうでもないですが。。。 来週の天気予報は曇マークが多そうなので、母からまた雨女と言われぬよう、晴天の今日、実家に行ってきました🌞 母のお手伝いです。 物事を忘れることが多くなったとは言ってい...
今朝、庭に出てみたら、今年初のアサガオが、1つですが、咲いていました✿ 5月に種を蒔き、最近葉が伸びてきたところなので、支柱のほうもまだ立てていませんでした。突然咲いたという感じです😲 6月に入り、異常な暑さが続いており、アサガオも暑さにびっくりして咲いたのかな。。。 こ...