お盆のお墓参りは、まだいつ行くのかは決めていませんが、今日はお盆のお供え物用のお菓子を買いに行ってきました。 毎年のことですが、我が家は、両家の実家へのお供えものイコールお中元になります。 これにお金も幾らか包んで行くのですが、毎年、お盆や正月が来るたびに、中元だ歳暮だ、お...
1件〜100件
お盆のお墓参りは、まだいつ行くのかは決めていませんが、今日はお盆のお供え物用のお菓子を買いに行ってきました。 毎年のことですが、我が家は、両家の実家へのお供えものイコールお中元になります。 これにお金も幾らか包んで行くのですが、毎年、お盆や正月が来るたびに、中元だ歳暮だ、お...
今日はタマの通院の日でした。 肛門周辺の傷の具合を診てもらうだけだったので診察はすぐに終わりましたが、経過が良さそうなのでエリザベスカラーを外してもいいと言われました。 ようやく外せると喜んだところでしたが、カラーを外すと肛門周辺を舌で舐め回すだろうということで、外す時間を...
先日、長女が髪を切ってスッキリしていたのを見て、私もそろそろ切りたくなったので、今日は美容院へ行ってきました✄ 平日午前中の美容院は意外と空いていて、予約をすぐに取ることができました。 元々細い髪質なのですが、年とともに髪にコシがなくなり、ちょっと伸びると耳の周辺や襟足が跳...
カーエアコンのガスの補充をしてもらったこと、ソバを食べに行ったこと
4月に自動車ディーラーさんでカーエアコンのガスを補充してもらったばかりですが、最近またエアコンの効きが悪くなってきて、今日はオートバックスさんでエアコンガスの補充をしてもらいました。 エアコンガスの漏れにより、エアコンの温度設定よりも4度ぐらい高くなっていたということでした...
昨日、次女が近所の方からたくさん野菜をもらい、我が家にもおすそ分けと言って届けてくれました。 いただいた野菜の中に大きいサイズのゴーヤが3本あったので、それを全部使ってゴーヤの佃煮を作りました。 ネットに掲載されていたゴーヤの佃煮のレシピを見て作りました。 材料は、ゴーヤ5...
今日も朝から暑いですね💦 今日はタマの診察の日でした。 投薬、消毒、塗り薬の効果もあり、肛門嚢の症状も大分落ち着いてきました。 ここ1週間、暑い中、カラーをずっと付けているので、ストレスからか食欲もあまりなく、体重が少し減っていました。今日測ってもらったら3.9kg(39...
今朝、実家の母に電話をかけてみました。 先月実家に行ってから10日ぶりの電話です。久しぶりに電話をしたので、母は開口一番、電話がないのでコロナに感染したのかと思っていたと言われ、ちょっと引いてしまいました😓 なぜ私から電話がないとコロナなのか。。。 コロナに限らず、病気や...
今日も朝から暑かったですが、昨日までより多少日差しがゆるいというか、酷暑が猛暑になったかなという感じです。 今日は、主人の下着(シャツとパンツ)を買いにしまむらへ行ってきましたが、夏物衣料が安くなっていて、ついついそちらのほうに目が行ってしまいました ストライプ柄やボーダー...
猛暑というより酷暑と言ったほうがいいような暑さが続いています🌞 この暑さで外に出るのもおっくうになり、どうしても家にいる時間が長くなってしまいます。 現在は仕事のほうもそんなに忙しくないので、家事以外は録画した番組を観たり読書をしたりして過ごしています。 今日は気分転換に...
昨晩は無風状態で、超寝苦しい暑さでした。 ふだんはエアコンで部屋を涼しくしてから寝るのですが、昨晩は暑過ぎたので、足元に扇風機を置き弱風で寝ました。 今日は38度超えの猛暑日で、ベランダに出した洗濯物も午前10時にはカラカラに乾いていました🌞 ベランダを歩くと火傷しそうな...
ドリップ式のコーヒーがなくなってきたので、コーヒー店に娘(長女)と一緒に買いに行きました。 ブルーマウンテンの20パック入ったものが安くなっていたので買いました。残り2袋だったので、ラッキーでした😖 買い物の後、店内でコーヒーをサービスしてもらいました。 今日も外は暑かっ...
「不毛地帯」を全巻読み終えたばかりで、まだ余韻が残ってるところですが、 次は、平野啓一郎著「小説の読み方」、松本侑子翻訳の「赤毛のアン」の第3巻「アンの愛情」、この2冊を順番に読もうと思っているところです。 「赤毛のアン」シリーズ1巻から3巻は、まとめて購入していたものです...
今日も最高気温が35度超えの猛暑日で、外に出ると焼けつくような暑さでした🌞 今日も午前中のうちに用事を済ませ、あとは涼しい部屋で読書をしたりして過ごしました📖 今日はタマがしきりにお尻を舐めるので、お尻を見てみたら、真っ赤になっていました💦 予約はしていませんでした...
今日は最高気温が31度で、朝から猛暑日でした💦 今日は仕事の契約更新のため、職場へ行ってきました。 契約書類に記名捺印をして、あと面接という簡単なものです。 しかし、ここに来るまではいろいろ紆余曲折があり、家族(主人や娘たち)から、そろそろ仕事を辞めて家でのんびりしてはど...
昨日は実家へ行った疲れから、早々と眠ってしまいました。 深夜、あれだけ騒々しかったタマも、ここ数日は静かなので、久しぶりによく眠ることができました。 次女からそばを食べに行こうとラインでお誘いがあったので、今日は次女と2人でお蕎麦屋さんに行ってきました。 お蕎麦屋さんは、7...
コロナ感染がなかなか収まらない中ですが、実家の母が会いたがっていたのと、あと、散髪を頼まれていたので、今日はお手伝いも兼ねて実家へ行ってきました。 山陰道を下りてしばらくすると、広々とした簸川平野が見えてきます。 この風景は、もう出雲市内に入ったところですが、いつ見てものど...
母の日に娘(長女)から買ってもらったクレンジングオイルがなくなってしまったので、ドラッグストアにクレンジングオイルを買いに行きました。 ちなにみ母の日には、アテニアのクレンジングオイル1本と洗顔クリーム2本買ってもらっています。 コロナ禍に入ってからは、マスクをしているから...
山崎豊子著「不毛地帯」、最後の5巻を今読み進んでいるところです。 「不毛地帯」の主人公、壱岐正は、シベリア帰りの元軍人という暗い戦争体験を背負いながら、総合商社の幹部として、戦闘機の売り込みから石油開発まで、激しい国際商戦を生き抜いていきます。 有能でありながら、醜い企業戦...
今日は最低気温が21度、日中も28度と、秋を感じさせるような、涼しく過ごしやすい一日 でした☀ 今日は土用の丑の日。今年の土用の丑の日は今日と8月4日の2回のようですね。 私は、鰻は食べても食べなくてもどちらでもいいほうですが、家族が食べたいというので、今日の夕食は鰻丼を作...
午前中で仕事を終えることができ、それから、ガソリンの補充と買い物に行ってきました。 今日はセルフではない店舗(家から近いので)に行ったら1リットル169円でした。10リットル入れてきました。 毎回現金払いをする私を見て、娘(長女)は、カード払い+セルフの店で入れるともっと安...
最近、タマの鳴き声が以前よりも大きくなってきました。 昼間はほとんど寝ているかくつろいでいるかなので、静かなのですが、鳴き声をうるさく感じるのは主に深夜です。 深夜トイレに行く前と後にも大きな声で鳴くのですが、それ以外にもバタバタしたりして、こちらも眠れなくことが多々ありま...
今日は子宮がん検診に行ってきました。毎年今頃の時期に行っています。 乳がん検診は昨年受診したので今年はありませんでした。 市から届く検診票でのがん検診は、大体婦人科系のものだけを受診しています。 本当は全部受診するのがいいかもしれませんが、今のところそんな感じです。 今日は...
午前中は梅雨の末期のような雨の降り方でしたが、午後からは小康状態です☔ 明日はまた暑くなるそうですが、社会の不安定さと並行して気候のほうも年々不安定になってきているような感じです。 今朝の新聞(地方紙)を見ると、7月9日に起きた事件の本質部分を矮小化してきているのではないか...
髪を染めて時間が経つと、髪の生え際部分が痒くなってきます💦 昨晩も鏡の前で前髪を上げてよく見ると、生え際部分の白髪が目立ってきています。 今日は午前中に予約をしておいたので、午後からヘアカラーに行ってきました。 色は毎回ブラウン系ですが、良い具合に染まっていたので満足して...
お昼にお孫ちゃんと次女と、私たちジジ、ババの4人でうどんを食べに行きました。 いつものはなまるうどんです。 唐揚げ1個無料、コロッケ1個無料、うどん80円引きなどのクーポンが入っていたので、各自、好きなクーポンを使って注文しました。 私はコロッケ無料クーポンと温玉ぶっかけう...
今日は雨も雷もひどかったです☂⛆⚡ 最近は、晴れていても急に降り出すので、洗濯物もうっかり外に出せません。 午後4時半頃の空 雨は一旦止んだところです。 今日も買い物に行く以外は家で過ごしました。 今日行ったお店(コスモス)で玉ねぎが1袋税抜き198円になっていたので、買...
雨が続き、スッキリしない天気が続いています。 でも、朝晩が涼しくて良いです。 昨日の明け方、左足のこむら返りで目が覚めました。疲労がピークになると必ず起きるんです💦 ジタバタしたところですぐにおさまらないので、痛みをこらえながら自然におさまるのを待っています。 在宅での仕...
今日は息子が仕事帰りに夕食を食べにきました🍚 息子が来るからといって特にご馳走をするわけではありませんが、一人暮らしだとどうしても栄養が偏ったりするのではと思い、野菜多めの食事になるよう気をつけています。 ちなみに、今日の夕食は、カレイの煮つけ、豚肉と小松菜の炒めたもの、...
今日はタマの通院日でした。 今朝も寝ているところを抱きかかえてキャリーバックに入れたのですが、昨晩から薄々気づいていたようなので、そんなに嫌がることなくバックの中に素直に入ってくれました🐈 6月後半から毎週のように通院していたので、通院や検査のストレスもあって可哀想な気が...
夕食の片付けをしていたら、凄い稲光と雷の音で恐怖におののいていました😲 雷は恐いです⚡ 二階の部屋で寝ていたタマも、音にビックリしたみたいで慌てて降りてきました🐈 タマも私も雷は恐いです⚡ 毎日蒸し暑く、今頃梅雨に入ったかのような天気が続いています。雨が降って少し気...
安倍元首相が亡くなられてからは、毎日のように安倍さんの功績をたたえる報道ばかり目につきますが、森友、加計学園問題、桜を見る会など政治の私物化、118回にも及ぶ(もっとあるのかな)虚偽答弁のことなどには一切触れられていません。 公文書改ざんでは、改ざんに関わって悩み、亡くなら...
タマの膀胱炎も回復のきざしが見えてきたところでしたが、朝になり、何度もトイレに入るけどオシッコが出ない!という状況になりました😢 薬もきちんと飲ませているのにおかしいなと思いつつ、心配なので、急遽、病院へ連れて行くことにしました。 今日は予約を入れてなかったので、行って帰...
今日は午後1時過ぎまで仕事に集中しました。 その後買い物に出かけたのですが、午前中に雨が降ったので、多少涼しくなるかと思っていましたが、外に出てみると、よけいに蒸し暑くなった感じです。 夕方からまた降り出しました☂ つい最近、しまむらグループの店「シャンブル」が近くにオープ...
窓を開けていると、今夜は心地よい風が入ってきます。 連日のように暑かったので、今日は涼しく感じます。 夕食後、台所で洗い物をしていたら、急にフラッとしてしまいました💦 昨日の血液検査で、甲状腺の数値は異常なかったのですが、白血球と血小板の数値が正常値よりもかなり低くなって...
今日は3か月に一回の甲状腺外来の日でした。 検査は血液検査のみでしたが、朝は絶食で行きました。 検査の後の診察待ちは1時間ほどでしたが、本を持って行ったので退屈しませんでした📖 昨年12月に薬をやめてからも定期的に経過観察が続いていましたが、検査の結果、今回も甲状腺機能の...
井村屋のメロンボールkids、パッケージが可愛かったので買ってみました。 4個入りの小型サイズです🍈 メロンの容器が可愛いですね🍈 昔たべたことのある、懐かしい味のフルーツシャーベットです。 暑い夏はシャーベット状のアイスが良いですね。ミニサイズなので食べやすい量でした...
今日はタマの通院日でした。 予約していたので診察室に呼ばれるのは早かったのですが、検査待ちがあったので、行って帰るまで約1時間かかりました💦 抗生物質を飲んだおかげで、1週間前に比べ、オシッコや血液検査の結果は良くなっていました。 今日で通院は終わりかと思っていましたが、...
今朝は珍しく二度寝をしてしまい、時計を見たら午前9時でした💦 娘(長女)の足音で目覚めました。 幸い家族みんなが休みだったので、よかったのですが、これが平日だと大慌てだったと思います。 タマのトイレに行く回数や量も徐々に元に戻ってきたのですが、深夜とか早朝にトイレに行くと...
今日は次女とお孫ちゃんが来たので、お昼ごはんを一緒に食べました🍚 来る前にお孫ちゃんをビニールプールで遊ばせてきたみたいで、お腹が空いていてお昼ごはんをたくさん食べてくれました😖 お孫ちゃんの通う幼稚園も6月からプールが始まっていますが、今年はプール開きの後、天気が続い...
今日も朝から日差しが強かったです。昼間の気温は34度でした。 家にいても日焼け止めクリームはしっかりと塗っています。 午前7時40分頃、ベランダから撮影した空🌞 6月に入り毎日忙しかったので、お昼は手に持って食べれるおにぎりを作って食べていました🍙 今日は、おにぎりに少...
今日は月末のためいつもより忙しかったです。 二階の仕事部屋はやはり暑いです💦 エアコンと扇風機を回して仕事をしていました。 仕事の合間に、時々ネットを見たりして気分転換をするのですが、たまたま「自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?」を見てみました。何か怖くなりましたね。 ...
次女がタマのお見舞いにきてくれたこと、息子が夕食を食べにきたこと
毎日暑いですね。みねこ地方は今日も36度を超える暑さでした。 最近は毎晩、冷ややっこと、キュウリの浅漬け(キュウリと生姜の刻んだものと塩昆布とを合わせて作ったもの)が夕食に登場します。 暑いのでさっぱりした食べ物がよいですね🍚 タマの体調のことを心配していた次女が、仕事帰...
みねこ地方の今日の最高気温は35.2度で猛暑日でした。外に出ると熱風が凄かったです💦 今日は中国地方でも梅雨明けが発表されました。6月中の梅雨明けは観測史上初と言われています。 6月に入ってから雨が降らないので、水不足が心配です。 熱中症予防に水分補給も大事ですよね。空い...
先週の金曜日、動物病院で腎臓が悪くなっていると診断されたタマですが、あれだけオシッコが大量に出ていたのに、今度は、昨晩からトイレに何度も入るけどオシッコが出ず💦 ぐったりしたタマを見て心配になったので、今朝、再度動物病院へ行ってきました。 検査の結果、膀胱炎でした😢 ...
遠くのほうでは雷鳴が響いていますが、朝から雨が降りそうで降らない蒸し暑い一日です☁ 今日は、娘たちと3人でフルーツカフェにランチに行ってきました🍴 私はフルーツサンドセットを注文しました。 フルーツサンドイッチには、イチゴ、キウイ、パイン、黄桃、ミカンなどたくさんのフルー...
昨晩、タマは病院へ行って疲れたのか、ふだんより静かだったので、久しぶりに私もよく眠れました。 今日も静かに過ごしています。 今日のお昼ごはんは、冷凍のシーフードミックスを使ってチャーハンを作りました🍚 塩コショーの薄味にしましたが、シーフードの旨味が出て美味しかったです。...
今年の2月、3月頃から、タマのトイレの回数が多くなり、一回に出る尿の量が多くなりました。そして、お水もよく飲むようになりました。 5月の健康診断時には特に異常はなかったのですが、何度もトイレに行くタマの様子が心配だったので、今日は病院へ連れていきました🏥 血液検査の結果、...
今日は午後から熱中症特別警報が発令されました。最高気温が35度超という暑さでした。 二階の私の仕事部屋は特に暑いので、頭がグラグラするほどでした💦 6月というのに異常な暑さです。水分補給をしながら熱中症には気をつけたいです。 話は変わりますが、昔から便秘気味で困っていま...
今日は、司馬遼太郎の小説「峠」が原作で、役所広司主演の映画「峠 最後のサムライ」を観てきました。 画像はお借りしました。 北越戊辰戦争を戦った長岡藩家老の河井継之助が主人公、幕末から明治維新への歴史の転換期における一人の武士の姿が描かれています。 戊辰戦争が勃発し、長岡藩は...
今日は夏至でした。一年で昼の時間が最も長くなる日ですね。 今日も30度超えの暑さだったので💦 夕方になって陽が落ちると、ほっとします。 今日は昼休憩にカフェでくつろいできました☕ 6月限定の飲み物、ベリーラテ。 生クリームの上にベリーソースとブルーベリーがのっていて、中は...
今朝、午前3時頃、寝ていたところ、急にタマに右手首を噛まれました(>_<) 痛くて目が覚めて、手を振り払ったところ、今度は顏に向かって猫パンチをされてしまいました💦😺 猫パンチをされたのが右目の横で、少しヒリヒリしています。噛まれた右手首のほうは傷になっています😢 ...
郵便の父と言われる前島密を主人公にした小説「ゆうびんの父」(門井慶喜作)が、6月から新聞で連載されています。 前島密は、江戸から明治維新にかけて我が国の近代化の立役者の一人でもあり、日本に郵便の仕組みを築いた人、大河ドラマ「青天を衝け」にも登場しましたね。 郵便関連のほか、...
今日は実家に行ってきました。毎回、日帰りで行って帰ります。 独り暮らしで現在85歳ですが、今年の8月で満86歳になります。 今日は散髪や掃除など、あと衣料品の買い物に連れていってあげました。 以前は歩くのがとても早かった母ですが、最近は手押し車がないと足早に歩くことが困難に...
今日は最高気温が28度という暑さでした☼ 二階の仕事部屋も暑くて💦 エアコン(除湿)をつけて仕事をしました。 昔から暑過ぎると頭痛や肩こりが酷くなるのですが、今日は痛みに我慢できなくなり、病院でもらっていたロキソニン錠を1錠飲みました。30分ぐらいするとスッと痛みは引いて...
今日は朝から蒸し暑い天気です☁☂ 雨が急に降り出すので洗濯物は家の中に入れました。 電気代が気になるところですが、洗濯物がスッキリ乾かないときは乾燥機を使います。 冬場と違って乾燥機を回す時間は大体20分から30分程度なので、冬場ほど電気代もかからなくて済みます。 仕事の合...
中国地方も今日、梅雨入りしました。平年より8日遅い梅雨入りだそうです。 今日は気温が21度ぐらいしかなく、朝から肌寒かったです。一度仕舞ったセーターをまた出して着ていました。 雨が降るとアジサイの色もさらに綺麗に見えます🌺 昨日ですが、今月2度目の野菜が実家の母から届きま...
1ドルが135円台に下落、2002年以来、20年ぶりの円安水準だそうです。 円安になれば輸出産業は儲かるけど、輸入品が高くなるので物価は高騰するばかり。 アベノミクスの失敗を認めず日銀は政府の子会社だと発言する安倍元首相、家計は値上げを受け入れている発言の日銀総裁、貯蓄から...
昨晩、午後8時過ぎ、タマが脱走してしまいました。 玄関のドアを開けたままナメクジ退治(2匹いたのでスプレーを噴射)をしていたら、開いたドアの隙間から脱走したのです😅 脱走するときってとても素早いです。 向かいの家の座の下に入ったのを見たので、何度もタマの名前を呼びましたが...
今日は久しぶりに昼寝をしました。 午後3時頃から、寒かったので布団をかけてうとうとしていたら、そのまま熟睡してしまい、目が覚めたのは午後4時! 結構長い昼寝でした。 疲れがたまっていたみたいで、昼寝から起きたらスッキリしました。 午前中にホームセンターに行き、ハイビスカスを...
自宅で長時間仕事をしていると、集中力が欠けてしまうことがしばしばあります。 散歩をしたり、花を見たり、たまにカフェでお茶を飲んだり、気分転換が必要になります。 今日は昼休憩にカフェでくつろいできました☕ ホットサンドイッチとアイスコーヒーでランチ🍴 美味しいサンドイッチで...
ガソリンが8週ぶりに値上がりするらしいです。 少し前に1リットル162円でレギュラーガソリンを入れたところですが、おそらく今回は170円台まで上がるみたいかな。 私の住む山陰地方では、もちろん新幹線も地下鉄も走ってないので、バスや列車の便も少なく不便なところです。なので車は...
物価が高騰する中で、家計を預かる私たち主婦は、いかに安くいものを買い求めようかと毎日四苦八苦しているところです。 7日の新聞を見ると、日銀総裁が東京都内で開かれた講演で「家計の値上げ許容度も高まっている」ということを発言されていますが、この人はどこの家庭を見てそのようなこと...
6月に入り、寒暖差が激しいです。 寒暖差が原因かどうかは分かりませんが、目が痒くなったり、クシャミが出たり、咳が出たり、昼間は忙しくしているのでそれほど気になりませんが、夜になるとどっと疲れが出ると同時に、よけいにそういう症状が出てくるような感じです😓 今朝はブラウスを着...
おはようございます。 昨晩から雨が降り、今、雨は止んでいますが、肌寒くなりました。耳を澄ませると、まだ風がひゅるひゅると吹いています。 例年、梅雨に入ると、畳やフローリングなどがジメジメした感じになり、エアコンも除湿で稼働させるのですが、今年はまだサラッとしているので、梅雨...
庭のアジサイが色づき始めたので、大き目のアジサイを一輪挿しにしてみました。 まだ色づいていないものも多いので、一雨ごとに綺麗に色づいていくのかなと楽しみにしているところです。 午前中は少し暑かったのですが、午後から雨が降り出して肌寒くなりました。 午後からは、6月というのに...
今日は次女とお孫ちゃんが遊びに来たので、お昼ごはんを一緒に食べました。 スーパーでうどん弁当を買ってきて食べました。 丸亀うどんや、はなまるうどんにも持ち帰りのうどん弁当メニューがありますが、最近ではスーパーでもうどん弁当があることを発見。 今回食べるのは二度目ですが、前回...
今日の午前中、実家の母から、野菜と手作りの煮物が入った荷物がチルドで届きました。 じゃがいも、玉ねぎ、さつまいも、ほうれん草、あとは母の手作りの煮物が入っていました。 最近は玉ねぎ(じゃがいもも)の高騰が続いていて、以前のように毎日料理に使えなくなり、1袋3個入り298円で...
今朝、早朝に久しぶりに夢を見ました。 高校3年のときの担任の先生が夢に出てこられたのですが、その先生は厳しい人でしたが、担任の生徒一人一人をきちんと指導というか、良いときも悪いときも常に気にかけてくれる先生でした。 気に入らないと怒りまくる教員もいる中で、その先生は生徒から...
週1回、毎週火曜日に「六角さんちの動物だより」として、六角精児さんのエッセイが新聞に掲載されていました。 六角精児さんのエッセイを読むのは初めてでしたが、上・中・下の3回の連載という短い期間でしたが楽しく読むことができました。 最終日、昨日の記事の内容は「妻に全幅の信頼寄せ...
おはようございます。 昨日は雨が降り、気温のほうも少し下がって過ごしやすい朝を迎えることができました。 テレビ版「不毛地帯」(1979年)を観てから、本のほうも1巻からまた読み直しています📖 ちょうど「赤毛のアン」シリーズの2作目「アンの青春」を読んでいたところに(こちら...
おはようございます。 お孫ちゃんが通っている幼稚園で6月に入るとプールが始まるので、水着に名札を縫い付けてほしいと娘に頼まれて、昨日娘宅に行ったとき、お孫ちゃんの水着とタオルを手渡されてしまいました。 名札の縫い付けぐらい娘がしたらどうかな? と思いましたが、お孫ちゃんのこ...
久しぶりにNHK「日曜討論」を見てみましたが、防衛費の増額の議論とか、まるで戦争をすることを前提にした討論に思えて恐ろしくなりました💦 そして、あまりにも好戦的な議員が多過ぎやしませんか😓 日本は、2015年以降の安保法制の変化に伴い(集団的自衛権行使を可能にし)、日本...
先日、ムラゴンのブロガーさんから、ビールでナメクジ退治ができると教えていただき、早速やってみました。 まず初日の水曜日の夕方、紙コップにビールを半分ぐらいを入れたものをプランターの近くに2箇所置いてみました。 ただ、ビールだけでは飲み逃げということもあるようなので(ナメクジ...
昨日は、松江市と出雲市を結ぶ国道431号線沿いにある、宍道湖に面した人気のカフェに行ってきました。 外観はレンガ造りで、レトロで上品な雰囲気のお店です。 私が20代の頃には既にあったので、多くの人に長らく愛されているお店です。 テーブルの横にはすぐ宍道湖が見えます。 昨日は...
3人の子どもたちが中学3年生のときの修学旅行は沖縄でした。 20年も前のことになりますが、長女が修学旅行で買ってきてくれたお土産のゴーヤマンを今でも大切に持っています。 当時、ゴーヤマンは人気ありましたね。 長女はお土産に私と次女に1個ずつ買ってきてくれましたが、当時、小学...
今日はガソリンスタンドで洗車(水洗い洗車)をしてきました🚙 よそのスタンドの値段はよくわかりませんが、私の行くスタンドでは車内のほうも時間をかけて綺麗にしてもらえ、それで550円なので安いなと思っています。 家で洗車してもなかなか綺麗にならないのですが、スタンドで洗車して...
昨日の夕方、ちょうど日が沈む時間だったのでしょうか、夕日が綺麗に見えました🌄 久しぶりに綺麗な夕日を見て感動し、あわててスマホで撮影しました📱 昨日も今日と同様、昼間の気温が高くて、日が沈む頃になると何かほっとします。 少し前にイオンで買ったブラウスが着やすくて、洗い替...
今日は娘(長女)と米子城跡に登ってきました。 米子市の中心地、湊山に築かれた米子城は、五重の天守閣と四重の副天守閣(四重櫓)を持ち、山陰随一の名城とも称される壮麗な城であったといわれています。 近世城郭としての米子城は、戦国時代末期の天正19年頃、毛利一族の吉川広家が湊山を...
TSUTAYAでレンタルしていた「白い巨塔」を10日間で観終わったところですが、これまでレンタルで10枚などという多数枚を借りることはなかったので、10枚借りるとレンタル日数が10日になるということも今回初めて知りました。知らないことが多いです💦 これも無理やり他の映画を...
今日の夕食に豚肉の冷しゃぶを作りました。 茹でた豚肉を氷の入った水にさらしてから、ざるに上げて水気を切り、レタスと新タマネギのスライスしたもの、ミニトマトを添えて。 新タマネギはスライスして塩もみしたものです。和風ドレッシングをかけてサラダ感覚で食べます。 豚肉を炒めたり揚...
朝晩は涼しいけど、昼間は夏のような蒸し暑さが昨日から続いています。 昨日と今日は、冬用の毛布を洗ったり、厚手のセーターを片付けたりしています。 コタツ布団もそろそろ片付けたいところですが、朝晩寒くなる時間帯があるので、もうしばらくこのままにしておこうかと思っています。 久し...
鳥取の砂丘らっきょうが出始めたので、早速、今日はスーパーで砂丘らっきょうを2袋(2キロ)買ってきました。 我が家は毎回お多福のらっきょう酢を使って漬けるので、らっきょう酢1.8ℓも一緒に。 砂丘らっきょうは1キロが900円弱と結構高いので、今年も漬けようかどうしようか一度は...
今日は母の手伝いをするため実家へ行ってきました。 今日は天気が良かったので、布団を干してあげたり、冬物の片付けや掃除などをしてあげました。 母は一昨年の秋頃に右肩部分の筋が一部破損(切れてしまった)したため、腕を高く上げることができなくて、何かと不自由な生活しています。 こ...
今日は主人の3か月に一回の通院日でした。 主人は2013年5月に前立腺の全摘手術を行いましたが、手術して丸9年経ちました。 幸いがんは前立腺内だけに留まり、これまで転移もなく無事に過ごしてきました。 今回も検査に異常がなかったので、次回からは6か月に1回の通院になる予定でし...
梅雨のような天気が続いていましたが、今日は久しぶりに晴れました🌞 主人がうどんが食べたいというので、お昼はうどんを食べに行きました。 先日もイオンの中にある、はなまるうどんで食べたばかりでしたが、今日も同じうどんメニューを食べました。 私が食べるのは、いつも同じく、ぶっか...
毎年、憲法記念日が近づくと、憲法についての各社世論調査が発表されます。 質問内容も、「改憲が必要か、必要でないか」、また、「憲法9条の条文を変えた方がよいか、変えないほうがよいか」など様々ですが、一体日本国民の何%の人が憲法の中身について理解しているのでしょうか。 私自身、...
今日はエアコンクリーニングの日でした。毎回エディオンさんにお願いして来てもらっています。 居間と台所兼用のエアコンのクリーニングと、あと娘の部屋のエアコンと、今回は2台クリーニングしてもらいました。 居間と台所兼用といっても、ほぼ台所にエアコンが設置されているので、台所のエ...
保湿液と保護乳液はドモホルンリンクルのものを、かれこれ4年ぐらい使用しているのですが、以前、サンプルで届いた光対策ドレスクリームが気になっていたので、今回、初めて注文してみました。 紫外線だけでなくブルーライトや近赤外線までガードしてくれるというファンデーション。 伸びがよ...
GW明けの昨日、固定資産税、自動車税の納付書が届いたので、軽自動車税と固定資産税の1期分を早速支払ってきました。 軽自動車税や固定資産税などの市税はクレジット納付もできるようになったみたいですが、今回も振込用紙によるコンビニ支払いです。 これといった大きな理由はないのですが...
長かった休みも終わり、今日からようやく平常運転です。 出勤したり休みに入ったり、家族が出たり入ったりしていると、こちらまで曜日の感覚が分からなくなり、身体のほうも疲れてしまいます。 家族で出かけたり、孫や娘、息子に会えて楽しいこともたくさんあったのに、疲れるというのも贅沢な...
昨晩は次女家族が夕飯を食べにきて、そのときに、次女から一日早い母の日のプレゼントのクッキーをもらいました。 紙袋の中には美味しそうなクッキーが何種類か入っていました🍪 ふだんは3人分の夕食なので作る量もそんなに多くないのですが、昨晩は娘家族の分も作らないといけないのと、お...
花を買いに行ったこと、昨日の夕食にミネストローネを作ったこと
先月28日にマーガレットとマリーゴールドを買ってきたのですが、マーガレットのほうが枯れてしまって💦 買ってきた当初はこんなふうに綺麗だったのですが🌺 29日に大雨が降り、その後しばらくして、このような無残な姿になってしまいました😢 多分、直接雨に当たったのがいけな...
GWの間テレビ三昧だった主人も今日からようやく仕事。といっても明日、明後日はまたお休みです。 とりあえず、GW明けの今日一日はゆっくり過ごそうと思っていましたが。。。 居間兼台所で使用しているエアコンのクリーニングの時期が近づいてきたので、クリーニングの予約をしたところ、来...
昨日の夕方、5月2日に本屋さんに注文していた講談社文庫「天上の虹」の入荷案内の電話があり、今日受け取りに行ってきました。 1巻から11巻までの全11巻が揃いました。とても嬉しいです♪ 途中までのあらすじはぼんやりと覚えていますが、それから随分と時間も経過しているので、また最...
今日は主人と娘と私の3人でふじ寺(住雲寺)に行ってきました。 住雲寺は鳥取県大山町にあるお寺で、今から約600年前、この地にゆかりの後醍醐天皇や名和長門氏などが活躍した南北朝時代の建武元年(1334年)に建立されています。 当時の建物は天明6年(1786年)の火事で焼失し、...
今日は実家の母に会いに出雲市に行ってきました。 朝から天気もよく、またゴールデンウイーク中ということもあり、車も混んでいるだろうなと思いながら出かけましたが、意外とスムーズに行くことができました。 コロナ禍になり、実家に行くと大体、母と私の1対1か、もしくは、母と私と娘の1...
里中満智子さんの大河歴史ロマン「天上の虹」は持統天皇を主人公にした作品です。 以前、KCコミックス(講談社コミックス)という単行本を11巻まで揃えていましたが、その後、12巻から23巻までは持っていなくて。。。 その後をどうしても読みたいのですが、既に講談社コミックスは廃版...
ここのところ朝の気温が低くて、暖房機器がまだ手放せない状態です。 出している石油ストーブも灯油がなくなるまで使い切ろうと思っています。 午前中は借りていた本の返却に図書館に行っていました📖 今日は図書館に来ている人が結構多くてびっくり。 天気が良くなかったこともあるかも...
ゴールデンウイーク期間は特に予定がないので、ふだんと変わらない生活をしています。 娘(長女)もゴールデンウイークの前半はほぼ仕事なので、昼間家にいるのは主人と私だけです。 今日はお昼に主人とうどんを食べに行きました。はなまるうどんです。 私は温玉ぶっかけうどんと野菜のかき揚...
今日は次女宅におじゃまして、一緒にお昼ごはんを食べてきました🍴 さきほど帰宅しました🏠 次女がお昼にミネストローネを作るから一緒に食べようと声をかけてくれていたので、今日は主人と2人で行ってきました。 私はみんなが好きなものを食べれるよう、スーパーで買ったお惣菜の天丼と...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
お盆のお墓参りは、まだいつ行くのかは決めていませんが、今日はお盆のお供え物用のお菓子を買いに行ってきました。 毎年のことですが、我が家は、両家の実家へのお供えものイコールお中元になります。 これにお金も幾らか包んで行くのですが、毎年、お盆や正月が来るたびに、中元だ歳暮だ、お...
今日はタマの通院の日でした。 肛門周辺の傷の具合を診てもらうだけだったので診察はすぐに終わりましたが、経過が良さそうなのでエリザベスカラーを外してもいいと言われました。 ようやく外せると喜んだところでしたが、カラーを外すと肛門周辺を舌で舐め回すだろうということで、外す時間を...
先日、長女が髪を切ってスッキリしていたのを見て、私もそろそろ切りたくなったので、今日は美容院へ行ってきました✄ 平日午前中の美容院は意外と空いていて、予約をすぐに取ることができました。 元々細い髪質なのですが、年とともに髪にコシがなくなり、ちょっと伸びると耳の周辺や襟足が跳...
4月に自動車ディーラーさんでカーエアコンのガスを補充してもらったばかりですが、最近またエアコンの効きが悪くなってきて、今日はオートバックスさんでエアコンガスの補充をしてもらいました。 エアコンガスの漏れにより、エアコンの温度設定よりも4度ぐらい高くなっていたということでした...
昨日、次女が近所の方からたくさん野菜をもらい、我が家にもおすそ分けと言って届けてくれました。 いただいた野菜の中に大きいサイズのゴーヤが3本あったので、それを全部使ってゴーヤの佃煮を作りました。 ネットに掲載されていたゴーヤの佃煮のレシピを見て作りました。 材料は、ゴーヤ5...
今日も朝から暑いですね💦 今日はタマの診察の日でした。 投薬、消毒、塗り薬の効果もあり、肛門嚢の症状も大分落ち着いてきました。 ここ1週間、暑い中、カラーをずっと付けているので、ストレスからか食欲もあまりなく、体重が少し減っていました。今日測ってもらったら3.9kg(39...
今朝、実家の母に電話をかけてみました。 先月実家に行ってから10日ぶりの電話です。久しぶりに電話をしたので、母は開口一番、電話がないのでコロナに感染したのかと思っていたと言われ、ちょっと引いてしまいました😓 なぜ私から電話がないとコロナなのか。。。 コロナに限らず、病気や...
今日も朝から暑かったですが、昨日までより多少日差しがゆるいというか、酷暑が猛暑になったかなという感じです。 今日は、主人の下着(シャツとパンツ)を買いにしまむらへ行ってきましたが、夏物衣料が安くなっていて、ついついそちらのほうに目が行ってしまいました ストライプ柄やボーダー...
猛暑というより酷暑と言ったほうがいいような暑さが続いています🌞 この暑さで外に出るのもおっくうになり、どうしても家にいる時間が長くなってしまいます。 現在は仕事のほうもそんなに忙しくないので、家事以外は録画した番組を観たり読書をしたりして過ごしています。 今日は気分転換に...
昨晩は無風状態で、超寝苦しい暑さでした。 ふだんはエアコンで部屋を涼しくしてから寝るのですが、昨晩は暑過ぎたので、足元に扇風機を置き弱風で寝ました。 今日は38度超えの猛暑日で、ベランダに出した洗濯物も午前10時にはカラカラに乾いていました🌞 ベランダを歩くと火傷しそうな...
ドリップ式のコーヒーがなくなってきたので、コーヒー店に娘(長女)と一緒に買いに行きました。 ブルーマウンテンの20パック入ったものが安くなっていたので買いました。残り2袋だったので、ラッキーでした😖 買い物の後、店内でコーヒーをサービスしてもらいました。 今日も外は暑かっ...
「不毛地帯」を全巻読み終えたばかりで、まだ余韻が残ってるところですが、 次は、平野啓一郎著「小説の読み方」、松本侑子翻訳の「赤毛のアン」の第3巻「アンの愛情」、この2冊を順番に読もうと思っているところです。 「赤毛のアン」シリーズ1巻から3巻は、まとめて購入していたものです...
今日も最高気温が35度超えの猛暑日で、外に出ると焼けつくような暑さでした🌞 今日も午前中のうちに用事を済ませ、あとは涼しい部屋で読書をしたりして過ごしました📖 今日はタマがしきりにお尻を舐めるので、お尻を見てみたら、真っ赤になっていました💦 予約はしていませんでした...
今日は最高気温が31度で、朝から猛暑日でした💦 今日は仕事の契約更新のため、職場へ行ってきました。 契約書類に記名捺印をして、あと面接という簡単なものです。 しかし、ここに来るまではいろいろ紆余曲折があり、家族(主人や娘たち)から、そろそろ仕事を辞めて家でのんびりしてはど...
昨日は実家へ行った疲れから、早々と眠ってしまいました。 深夜、あれだけ騒々しかったタマも、ここ数日は静かなので、久しぶりによく眠ることができました。 次女からそばを食べに行こうとラインでお誘いがあったので、今日は次女と2人でお蕎麦屋さんに行ってきました。 お蕎麦屋さんは、7...
コロナ感染がなかなか収まらない中ですが、実家の母が会いたがっていたのと、あと、散髪を頼まれていたので、今日はお手伝いも兼ねて実家へ行ってきました。 山陰道を下りてしばらくすると、広々とした簸川平野が見えてきます。 この風景は、もう出雲市内に入ったところですが、いつ見てものど...
母の日に娘(長女)から買ってもらったクレンジングオイルがなくなってしまったので、ドラッグストアにクレンジングオイルを買いに行きました。 ちなにみ母の日には、アテニアのクレンジングオイル1本と洗顔クリーム2本買ってもらっています。 コロナ禍に入ってからは、マスクをしているから...
山崎豊子著「不毛地帯」、最後の5巻を今読み進んでいるところです。 「不毛地帯」の主人公、壱岐正は、シベリア帰りの元軍人という暗い戦争体験を背負いながら、総合商社の幹部として、戦闘機の売り込みから石油開発まで、激しい国際商戦を生き抜いていきます。 有能でありながら、醜い企業戦...
今日は最低気温が21度、日中も28度と、秋を感じさせるような、涼しく過ごしやすい一日 でした☀ 今日は土用の丑の日。今年の土用の丑の日は今日と8月4日の2回のようですね。 私は、鰻は食べても食べなくてもどちらでもいいほうですが、家族が食べたいというので、今日の夕食は鰻丼を作...
午前中で仕事を終えることができ、それから、ガソリンの補充と買い物に行ってきました。 今日はセルフではない店舗(家から近いので)に行ったら1リットル169円でした。10リットル入れてきました。 毎回現金払いをする私を見て、娘(長女)は、カード払い+セルフの店で入れるともっと安...
昨晩は午後10時頃から1時間ほどうたた寝してしまいました。午後11時頃に目がさめたときは涼しいというより、寒いぐらいでした。 それから夏用の薄い布団をかけて寝ましたが、それでも寒いぐらいでした。でも、疲れていたのか、午前3時半まで熟睡、トイレに行って、それからまた午前5時ま...
今日は実家の母の誕生日だったということをすっかり忘れていて、朝になって思い出しました。昭和11年生まれなので満85歳になりました。 7月半ばのことですが、暑い日が続いていたので、母の体調が心配で電話をしたことがあります☎ 私は心配して電話をかけたつもりでしたが、母のほうが突...
今日は午後から空模様が怪しくなってきて、さっきから雨が降り出しました☂ 遠くで雷も鳴っています。 雨が降るのは何日ぶりでしょうか、少し気温が下がってくれるといいのですが。 今日のお昼は娘(長女)がスープスパゲティを作ってくれました🍝 アサリ、白ネギ、エノキ、ニンニク、唐辛...
42年前の1972年、小学6年生のときの修学旅行で私は初めて広島に行きました。 広島平和記念資料館に行ったのもこのときが初めのことでした。 資料館で見た光景は当時の私にとってかなりショッキングなことで、子供ながらにも戦争はいけないことだと強く感じました。 昨日は広島への原爆...
二晩続けて寝ていたら急に左耳が痛くなりました。痛みはすぐに治まりましたが、心配だったので、昨日の午前中に耳鼻科に行って診てもらいました。 耳(鼓膜)自体はきれいで、聴力検査もしてもらいましたが異常なしでした。 医者からは、耳の痛みは肩からきているんじゃないかと言われました。...
昨日、実家の母から荷物が届きました。 野菜や梅干し、漬物、煮物などが入っていたのでチルドで届きました。 母が入院する前は、時々こうして荷物を送ってくれたこともありましたが、退院して元気になってからは初めてのことだったので、少々びっくりしました😲 多分、体調のほうも随分よく...
東京五輪で県勢初の金メダリスト誕生ということで、今朝の新聞紙上はその話題でにぎわっていました。 ボクシング日本女子として初出場、初勝利、初のメダル、初の金ということで初ずくめの快挙、テレビでの観戦はしていませんでしたが、昨日のニュースや今朝の新聞で改めてその快挙には驚いてい...
昨日はこの夏一番の暑さでした💦 夜も暑くて寝苦しかったので、扇風機をつけたり切ったりしながら寝ました。 今日も暑かったので、早めに買い物を済ませ、あとは家で過ごしています。 我が家で購読している地元新聞では、今週から重松清原作の連載小説「はるか、ブレーメン」が始まりました...
今日も暑かったですね💦 昼間の気温は36度ぐらいあったんじゃないでしょうか、買い物に出かけた以外は家で過ごしていました。 午前7時過ぎの空。今日は朝からムシムシと変な暑さだったので、ウオーキングはやめました。 先週金曜日にTSUTAYAで、映画「人魚の眠る家」と「モリのい...
今日は、買い物に行って帰るだけで疲れてしまうほどの暑さでした☀ この暑さの中で競技をされるアスリートの皆さんは、いくら鍛えておられるといえども大変なことではないかなと思ってみました💦 今朝はアサガオが1つ咲いていました❁ 昨日、洗濯物を取り込むためベランダに出たら、セミが...
今日は主人の2回目のワクチン接種の日でした。 午後4時から病院での接種で、ファイザー社のものです。 主人のかかりつけ医(2つありますが)ではワクチン接種はしていなかったので、私が時々診てもらう耳鼻科は、かかりつけ医の人でなくてもOKだったので、そこで予約をしてあげました。 ...
昨日食べた桃が甘くて美味しかったので、今日はもう一度、桃を買いに行きました。 昨日は山梨産の桃を買いましたが、今日は岡山県産の白桃を買いました。 お店の果物コーナーに2個で980円の少し大きめの白桃がありました。多分、とてもみずみずしくて美味しいだろうなと思いましたが、ちょ...
これまで新型コロナワクチンについては、副反応など接種後の健康被害のほうばかり目が行って、効果については勉強不足のところがありました。恐くて打ちたくないという考えのほうが強かったです。 今年2月の検査・診察のときに、接種しても大丈夫だろうかと担当の医師に相談してみましたが、接...
今日は娘(次女)とランチを食べに行きました。 なるべく人混みを避けたかったので、お昼には少し早い11時過ぎに待ち合わせをしました。 お店の空間が広くてゆったりしているので、安心して食事をすることができました🍴 地鶏のから揚げとサラダ、五穀米のセット、飲み物はマンゴージュー...
午前7時頃、二階の窓から見た今朝の空です。 東から見た空 西から見た空 当たり前のことだけど、西から見た空と東から見た空では雲の形も違うし、空の色も違っていて、毎日見ているとなんだか楽しくなってきます。 今朝は昨日よりも2度ほど気温が低かったので(32度でした💦)昨日より...
4連休が終わりました。 休み明けの主人の緊迫状態は半端ではないので、出勤した後は、どっと疲れが出ると同時にホッとしています😅😫 午前7時頃の空 テレビ&スポーツ観戦が好きな主人は、休みの間はテレビにくぎ付けでした📺 我が家にはテレビが1台しかないので、主人が観戦してい...
気温が高いので洗濯物が早く乾きます。 昼過ぎに洗濯物を取り込もうとベランダへ裸足で出たら、暑い暑い💦 やけどをしそうな暑さでした😅 今日も食料品の買い物以外は家の中で過ごしています。 お昼に玉うどんで冷やしうどんを作って食べました。写真を撮ったのですが保存されていません...
土日の朝はゆっくり起床するので、朝食もふだんより遅い時間になるし、お昼ごはんも午後1時頃になります。 昨晩は娘家族が夕食を食べに来たので、ご飯をたくさん炊いてしまい余ってしまいました💦なので、今日のお昼は余ったご飯を使ってチャーハンを作りました。 昔、私が子供の頃は、今の...
3日前の20日に作ったフルーツビネガー、1週間ぐらいしたら飲み頃ということでしたが、ちょっと飲んでみたくなり、お水と氷で薄めて飲んでみました。 やはり、もう少し置いてから飲んだほうがよさそうだなという感じでしたが、酢を使った飲み物なので、さっぱりとしていて美味しく飲めそうで...
お孫ちゃん用に作った給食袋とランチョンマットを持って、午後から娘(次女)の家に行ってきました。 コロナ禍の中で、娘はお孫ちゃんを海水浴に連れていくのも心配だと言って、今日は家の中で遊ばせていました。お孫ちゃんは、ブロック、電車遊び、パズルなど、いろいろ工夫して楽しく遊んでい...